• ベストアンサー

国際社会がチベットを支援する方法は?

チベットで暴動が起きてますが、国際社会がチベットを支援する方法は 案外と限られてるのではないでしょうか? ・チベットは独自に軍事力を持たない ・内陸国なので中国に逆らって、他国がチベットを支援するために 陸軍海軍を展開するのはほぼ不可能 ・巨大になった中国経済に経済制裁するのは無理 ということで、各国とも適当に非難してお茶を濁すような展開に なりそうですが、これ以上に有効な方法があったら教えてください。 (オリンピックボイコット以外で)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.2

中国のチベットや他地域での分離独立運動に携わる人間に対する 逮捕や拷問の数々というのも、ちらほら漏れ聞こえてきますが、 それでも国際的に影響力を持つ先進国の一つとして アピールしたい中国に対しては、穏便な手法での 圧力が最も有効かつ、現実的な手段だと思います。 >チベットは独自に軍事力を持たない ・昔、CIAの肝いりでチベット人の特殊戦闘部隊を領内で 独自に訓練をしていたなんて話もありましたが。 >内陸国なので中国に逆らって、他国がチベットを支援するために 陸軍海軍を展開するのはほぼ不可能 ・戦争をするつもりなら、パキスタン、インド経由でも展開可能です。 まあ、あまり意味はありません。 >巨大になった中国経済に経済制裁するのは無理 世界経済に組み込まれつつある中国ですから、ダメージはむしろ 大国になったからこそ大きいと考えますがどうでしょう。 いずれにしても、第二次世界大戦後すぐにアメリカをはじめとする 国際社会から見放されたという経緯がありますから、 軍事力による独立をはじめ、分離独立というのはありえないと思います。 中国人がくわえた食べ物を吐き出すか。。。 なんてことを書くと失礼と叱られそうですが、ありえないですね。

その他の回答 (5)

  • KITAIKKI
  • ベストアンサー率55% (462/838)
回答No.6

残念ながら今の国際社会がチベット問題に関与できる余地はまったくありません。またチベット内で今の暴動以上の騒ぎになって、それが独立に繋がっていくとか、中国支配からまがりなりにも脱却できるという可能性もありません。  それだけ中国の情報管理と弾圧がこれまで効果的だったということです。また今回の暴動で在チベットの外国人たちが一斉に保護目的という名目で隔離されたことから、彼らの目や耳、そして各自携帯していたはずのカメラやビデオなどから、暴動鎮圧に際しての中国政府の残虐な行動が世界に伝わる可能性が少なくなっています。  今回の暴動が中国にとって、オリンピック開催に暗雲を投げかけるなどというコメントもニュースで聞くこともありますが、私はまったく逆の考えを持ちました。なぜなら今回のチベットでの暴動は中国にとっては痛くも痒くもないからです。かえって中国共産党政府にとってはチベット民族浄化の好機と捉えている可能性もあります。  最低でも日ごろから目をつけていた反中国運動家たちを根こそぎ逮捕監禁、そして人知れず抹殺していくはずです。私は今回の暴動でチベットの有望な人材や組織が手ひどい痛手を受けるのではないかと思っています。  結局中国が現在その手にしている民族や地域が自由を得るには、中国共産党の崩壊を待つしかないと思います。そしてその日は案外遠くはないかもしれません。オリンピックや万博後の経済崩壊から、中国が大きく変わるかもしれないという憶測が数年前から世界中を飛び交っていましたが、現在のサブプライム問題や石油高騰などの不安要素がじわじわと中国の張り子の虎的な経済成長の化けの皮を剥がしつつあります。  今はまだ中国政府の常識外れともいえる株価操作や、偽装経済成長報告などで持ちこたえていますが、いずれもうどうしようもないほどのカタストロフィがやってきます。そのときこそ、これまで長年虐げられてきた人々が自由を手に出来る日ではないかと思います。

bougainvillea
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます。まとめてお礼させていただきます。 この質問をした時点ではここまで聖火リレーが騒動になるとは 思ってませんでした。反中感情も世界中に広がってますね。 しかし、騒ぎをよそに実際のチベット情勢はあまり動いてなく 現実はなお厳しいように感じました。

回答No.5

亡命政府が、統治権を国連に譲渡すれば、国連軍が駐留し、実質的に中国から分離可能かもしれませんが、そこまでする必要があるのか疑問ですし、常任理事国の中国が黙っているはずがないので、結局打つ手なしです。 ゆえに、有効な支援策は現時点ではないということです。 中国の世論が、民主的になるまで待つか、そのように誘導するしかないと思いますが、数百年後でも無理かもしれません。

  • tepitepi
  • ベストアンサー率29% (121/408)
回答No.4

中国国内では、新疆ウイグル自治区の方が酷く弾圧、占領状態が続いています。中国政府は、どちらも統治しようと躍起になっています。 国際社会の批判をよそに、殺戮を繰り返している政府です。 新疆ウイグル自治区の弾圧では、殺戮を繰り返しています。 1000万人ものウイグル人を殺害しています。 それでも、中国政府は、イスラムテロと関連付けて逮捕、殺害を繰り返しているのです。 そのような政府が発表、死亡したのは10人程度。 もしかすると10倍かそれとも100倍くらいいるのではないでしょうか? 中国政府は本当に脅威です。中国人が悪いとは思いませんが、中国政府のやっていることには憤りを覚えます。 今回も、適当に批判されて終わりでしょう。

  • lvmhyamzn
  • ベストアンサー率8% (50/617)
回答No.3

ないでしょう。 こういうことです。 中国=巨人、チベット=阪神、観客=国際社会。 国際社会(観客)ができることは応援することしかありません。 国際社会はプレイヤーになってくれません。

回答No.1

というか、何をできないんじゃないかと。 ダルフールを始めとして、現在世界中で「人道の危機」「大量虐殺」「民族浄化」といった事柄に、一番深く関与している国が「中華人民共和国」です。 チベットに限らず、少数民族問題、民工問題等「天安門事件」に匹敵するような人権問題を引き起こしています。 欧米諸国がいくら非難しても気にしません。 更にロシアと結び、軍拡に走りまくっています。 後は、中国国内に民主化勢力を育てていくしかないですね。

関連するQ&A

  • 愚問ですがチベット問題について教えてください。

     今更ながら、ニュースを見ていても一体なぜ中国とチベットが争っているのか分かりません。 過去に何があって、今の騒動になっているのでしょうか? また、長野のトーチリレーに、中国人がたくさん来ていた様ですが、暴動を起こしにわざわざ来たのですか? それとも、北京オリンピックのトーチリレーなので見に来ただけなのですか?  馬鹿かと思われそうですが、分からないままだと恥ずかしいです。大まかで良いです。教えてもらえるといいのですが・・・。すみません。。

  • 真のチベット!?

    現在大学の社会学にて今回のチベット暴動を勉強しています。 世界中で中国バッシングが行われていますが、私は中立的な立場から今回の暴動を観たいと思っています。 そこで考えたのですが、チベット宗教は本当に潔白なのかという点です。なぜこんなことを思ったかというと、世界中にダライラマを支援する団体があり、そうとうのお金が裏で回っているのではないのかと思ったのです。つまりある豪環境団体が捕鯨禁止を訴える中で、それを利用し金を集めるように、もしかすると彼らも...という訳です. 中国の不正事実はインターネットで探せばすぐに出てくるのですが、チベットだけは世論が常に被害者的に扱い、チベット宗教の真の姿を観ることができません。 どなたか中立的な立場で事実を教えてください。(個人的な感想や見解はNGです) PS: いまこのご時世でこのような質問をするとかなりのバッシングがあると思いますが、私もまた今回の中国政府の暴動鎮圧には断固反対ですし、チベットの主権を中国政府は認める必要があると思います。決してチベットの皆さんやダライラマさんをはじめとするチベット宗教信者のみなさんを批判するものではありません。ご了承ください。

  • 中国のチベット併合の合法性

    中国政府は 「漢民族は清国の旧領の全域を単位とする「中国」という枠組みを設定し、自身をその「中央政府」と位置づけ、その他の各地の政権に服属をもとめる」 と言う立場により、チベット併合を正当化しておりますが、 私は 韓国人のダブルスタンダード http://okwave.jp/qa/q6712906.html の質問で、 「清朝の消滅により、その支配下に入っていた諸国・諸民族はそれぞれ対等の別個の国家となるのが筋」 という考えを述べました。 私としては、内モンゴルも人民解放軍が解放と称して進軍してくるまではモンゴル人の自治政府があったので、内モンゴルも中国が不法に侵略した土地だと考えております。 チベット問題については、北京オリンピックの聖火リレーで各国の中国政府に対する批判があったことなどから、世界各国はチベット併合は不法行為だと考えているのかと思ったのですが、よく考えたらそのときに聞いたスローガンは「フリーチベット」ぐらいで、「侵略」という言葉は聞きませんでした。 国際的に中国のチベット併合は合法だとみなされているのでしょうか? また、もし合法であるのなら、各国がチベット問題で中国を非難することは内政干渉に当たるのではないでしょうか? 合法と言う見方が一般的だと分かれば、自分が質問で回答した内容の一部を撤回したいと思います。

  • 日本の軍事力は第一次大戦時どのくらいだったのでしょう

    1914-1918年当時日本の陸軍軍事力というのは各国と比べてどのくらいだったのでしょう。どの国と同じくらいかという意味で。欧州列強にはとても並べないでしょうが、イタリアぐらいとは並んでいたのでしょうか。また海軍だけとればどうなのでしょう。

  • 為す術が無い国

    日本は、ロシアから石油・蟹などを輸入、ロシアへ中古車 (軍事利用)を輸出、中国からピーナツなど食料品を輸入、 制裁などしたら日本の経済は生活は窮地に追い込まれる。 ロシア・中国様々。かといってウクライナを支援し、NATO (EU)・アメリカと共に制裁に参加しなければ成らない。 各国のロシアへの制裁は雀の涙、経済成長がグーンと上が っている。質問です。日本は北方領土返還、北朝鮮の拉致 問題で(がんじがらめ)為す術が無い国だろうか?

  • 北京オリンピックについて

    チベット問題により、 北京オリンピックのボイコットの声が チラホラ聞こえて来ていますが。。。。 多数の国がボイコットした場合、 1.中国にはどのような影響がありますか? 2.中国以外にも影響がありますか? 3.日本にも影響がありますか? 観光収入・放映料?などの 収入が減るしか思い浮かばなくて。。。 気になったので質問させて頂きました  

  • チベットの抗議デモ、聖火の妨害、事の発端はなに

    チベットの抗議デモや暴動、そして聖火ランナーへの妨害。 一連の事の発端は何だったのでしょうか。 長年中国政府に制圧されていたチベット民族の独立運動的抗議デモを起こす気持ちはわかります。でも北京オリンピック開催の年にこれを起こしては、事が重大になり過ぎていると思います。事を重大にしてチベット自治区の状況を世界中に知ってもらい、世論の力を利用する。これがねらいなのでしょう。 この問題は単純にどっちが良い悪いと表現するべきではないと私は思います。世界に知ってもらいたいと言う気持ちと、オリンピックを成功させたいと言う気持ち。双方の立場で考えたいものです。 この抗議デモはいったい誰が始めた(けしかけた)のでしょう。 自分的にはこの時期を避けるべきだったと思います。 お願いです。あまり過激的な回答は避けてください。以前にこの手の質問が何度も削除されていますので、よろしくお願いします。

  • 北京オリンピックとチベット問題

    ある事件が発生し、それに対して色々な視点から多様な意見が出るのは もっともだと思います。そして、それらの意見には先入観によるもの 歴史的認識に欠けた表層的意見等々。 これからが皆さんのご意見をお聞きしたいところなのですが、今回チベット問題での中国政府の対応に抗議し、オリンピック聖火のコースで 人権団体などが妨害行動などに出たことに対して、中国の知人が私に チベット問題は、あくまで中国国内の問題であり他国が、それに対して非難するのは内政干渉であり、聖火リレーの映像はCNNの捏造であると述べました。誰にも考え方に偏りがあるのは当然だと思います。 しかし、私個人としては中国の知人の考え方は理解を超えています。 歴史的にみれば、どこの国も同じような事をしてきたのではないか? と思うと、ある点では知人の考え方も教育等々によって洗脳?された 被害者であり加害者であり、傍観者のように思えるのですが、今回の 一連の問題に対して正当化する知人などの思考回路が確立する要因等に ついてどのように皆さんはお考えになるか教えていただければ幸いです。

  • 経済的に支援を受けているのに軍事訓練を行う矛盾

    いつもお世話になっております。 本日のニュースでロシアや中国などが合同で軍事訓練を行ったと言うニュースを拝見いたしました。 あまり世界情勢などに詳しくないのですが、今回の訓練に参加している国は色々な国から様々な支援を受けていると思ったのですが(曖昧なきおくですみません…) 上記の各国だけでなく、北朝鮮などもそうです。 経済的に恵まれていないから支援を受けているのに、軍事費に金を使う。 逆に支援をしている国はなぜ文句を言わないんですか? お金がないと言うから、食事をごちそうしてあげたのに目の前でタクシーに乗って帰られるような心境です。 話は戻りますが、お聞きしたいのは下記の2点です。 1、日本が現在支援している「国」と「規模」と「内容」(代表的なもので良いのでお願いいたします。) 2、なぜそんな状態なのに支援している側の国は文句を言わないのか。 そういった情報が載っているサイト等もございましたらぜひご紹介くださいませ。 私自身、浅い知識で質問させていただいておりますので、質問内容からご指摘を受けてしまうかもしれませんが、そういった訂正も含めてお返事お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • チベット独立を中国が許さない本当の理由

    暴動の背景には 1.ダライ・ラマ14世との極秘裏での和解交渉が昨年7月頃に打ち切りになった閉塞感 2.物価上昇率に比べ給与上昇が無く、生活に窮する形で中国帰属への不満が爆発した などと言われていますが、ここから自然な疑問が出てきます。 題名の通り、「チベット自治区のように貧しく、宗教的結束が強い地域」 を強引に併合し続ける中国政府のメリットが見えてきません。 1.1959年?にチベットに侵攻した際と現在ではメリットが変わったのでしょうか 2.現在上海など沿岸部との地域格差が社会問題となる中、経済的には貧しい地域は少しでも無い方が中国にとって有難い筈ではないでしょうか それでも独立を許さない背景は、やはり 同じく独立を望む、ウイグル自治区、更に言えばウイグル自治区内、新疆の石油と天然ガスが、「チベット独立を許さない背景」という理解で外していないでしょうか? 宜しければ気軽にコメントください。