• 締切済み

あなたが選ぶ面白い人は?

私は昔から「笑い」が好きです。 そこでお聞きしたいのですが、あなたがこれまでに 滅茶苦茶面白いと思えた人って誰ですか? 有名人なら外人でも構いません。 テレビに出ていない例えば漫画家さんのような方でもOKです。 一人を選ぶのが難しければ一人に絞らなくて結構です。 とにかく面白さがヤバイと思えた人を(笑) 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • okadacchi
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.4

大泉洋さんです! 北海道が生んだマルチタレント! これだけ(存在だけで)笑える人も珍しいんじゃないかと思います^^

noname#56879
質問者

お礼

大泉洋さんって私はあんまり知らなかったんですが 3枚目で誰かに振り回されるキャラをしていたドラマを 観た時面白いし上手いなと思いましたね。 トーク番組で面白い所を見た事がないので今後注目したいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guekfbd
  • ベストアンサー率51% (212/414)
回答No.3

No.2です。 すいません、学校へ行こう!!じゃなくてバク天でした…。 でもこの頃のレイザーラモンはホント最高でしたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guekfbd
  • ベストアンサー率51% (212/414)
回答No.2

学校へ行こう!!へ出始めた頃のレイザーラモン(確か当時は"HG"ではなく"住谷")ですね。 東京やら大阪やらで人助け(?)していた頃は毎回大爆笑していました。 あと地味に面白いのは石原良純ですね。 食わず嫌いとかに出てきた時に話している、父親や石原軍団絡みの自虐話はかなり素で笑えます。

noname#56879
質問者

お礼

レイザーラモンはネタでは勝負しない方がいいんでしょうね。 石原良純はいじられキャラですが、なんか憎めない感じなのでしょう。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c-snake99
  • ベストアンサー率42% (72/170)
回答No.1

ボビー・オロゴン! とにかく頭の回転が速い!日本人並みに日本語を理解していないとあんな受け答えは出来ないでしょうね!言葉使いの悪い日本語も妙に笑えますね!

noname#56879
質問者

お礼

確かに。ボビーを天然と思った人沢山いたでしょうね。 芸能界に天然ってあんまりいないかもしれないですね。 大抵は演技でしょう。 まぁ多くの演技派は普通にしてたら目立てないんでしょうね。 芸能界でも一流は数%でしょうからね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何故人は差別をするのか

    いつも気になっていました。 外人と呼んだり。 酷くないですか? みんな同じ人間ですよ? 確かに、見た目が少し違って違和感あると思いますが。 マンガでも、「外人」と呼んで。 みんなが読むものです。外国人の方も読むかと思います。 実際、私の学校で、友人(だった)が 外国籍の男子を「外人」と呼びました。 「口が悪い私でも、さすがにそれはどうかと思う。」と言ったげました。 外国籍のその子は、とても悲しそうでした。 みなさんは、なんと呼んでいますか? 別に正直に答えて下さい。 1.外国籍の人 2.外国人 3.外人 4.(最悪のパターン)害児 4は最悪のパターンです。 正直にどうぞ。

  • 気になってる人がいます(^_^)

    いま、少しだけ気になってる人(外人さん)がいます。同じ寮に住んでる方です。 全然会う機会がなくてまだ相手の事がよくわからない状況なので、普通にお話できるぐらい仲良くなりたいんです。 この間食堂でご飯を食べたときの話です。食べ終わったので立ち上がってふと斜め後ろをみたら、そこにその方がいて丁度目があった…てかその方がこっちを見ててにこーって微笑んでくれてたんです。 私かなりのシャイなので、意味不明に何度もペコペコしながら笑顔でその場を離れました(笑) そして昨日の朝も食堂で会う事ができ、今回は思いきって『おはようございます』と言ってみました! また前回みたいににこーって微笑んでくれました。 ただ、凄い小さいことなんですが、言葉で『おはよう』って返してもらえなかったのが気にかかってます。その方は日本語ぺらぺらなので、他の人に普通に日本語の挨拶してるのをよく見かけるんです…だからちょっとショックでした(>_<) ただ、私の勘違いだったら恥ずかしいんですけど、以前会ったときも昨日会ったときも、その方の顔が赤かったように見えたんです。 なんで赤かったのかな?って。私と同じく照れて赤くなってるなら嬉しいけど、そうではなくて私の顔のつくりがおもしろいとか顔になにかついていたとかで、笑いを堪えてて顔が赤くなってたのだとしたらって考えたら、複雑です(笑)もやもやしてます。 とにかく、その外人さんと仲良くなりたいな(..) ちなみに私は20歳。外人さんの年齢は分かりませんけど、たぶん20代後半ぐらいだと思います。 そこで、まずひとつ目の質問は、私はその人に嫌われてないかどうかって事。 ふたつ目は、 全然会う機会がない中、どうやって仲良くなっていけばいいのかって事。です(^_^) アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 職場の人に フルーツパーラーに誘われたら?

    職場に気になっている 女の子がいます 仲は まだ発展途上です 1、 2分話したことある事が 十回ぐらいです ただし 私は昔漫画を書いていて賞をとったり 雑誌に載ったり したことがあるので 漫画を 読んで貰ったことはあります ほかの人が読みたいと言ったので わたして戻ってきたときに たまたまその人がいた時に 読みますか? と聞いたら 読む と言うので わたした事があります 家に持ち帰り読んで数日たってから返却されました もちろん これくらいで特別な関係に なっているとは 思っていません ただこういうことがあったという 事実を書いただけです 逆に言えば これくらいのことしかないです その女の子を 私が気になっていていけていない フルーツパーラーに さそおうとおもって いるのですが よりokをもらいやすくなる 誘い方 と言うのは どういうものになると思いますか? 一人で行くのが恥ずかしいので一緒にと言うふうに誘うつもりです その子は上京してきて まだ日が浅いらしく 友達はいない見たいです どなたか私の恋愛相談にのってください お願いします

  • 漫画のタイトルが思い出せなくて困ってます

    情報が少なくて申し訳ないのですが知っている人がいたら教えてください。 *大きめの漫画 *赤系の表紙 *おそらく80年代の漫画 *タイトルに『愛』もしくは『坂』がつくかもしれな い。(これに関してはかなり記憶が薄れているので  違うかもしれません) *5巻ぐらいまであった気がします *もう完結しています *物語は一人の女性を二人の男性が激しく愛してしま う内容。ですがHっぽくはありません。  二人のうち一人の男性はお金持ちだった気がします  その男性の髪はふんわりした感じ  外人っぽい感じでした。(実際外人かは覚えていま せん;) 二人とも男前。  主人公の女性の髪は長かった気がします   私は昔 『なかよし』や『りぼん』を読んでいた29歳の者です わからない漫画は8年ほど前に漫画喫茶でみかけました。その漫画は『なかよし』や『りぼん』には載っていないような大人っぽい漫画でした。 物語は『はいからさんが通る』や『緋の稜線』に少し似ている気がします。 最近になり漫画喫茶でその漫画を探し回っているのですが、みつからなくて困っています かなり前に見た漫画なので記憶が薄れていて 情報が少なく、申し訳ないのですが 少しの情報でもいいので、知っている方がいましたら よろしくお願いします。

  • ヲタクになる人とならない人の違い

    ヲタクになる人とならない人の違い 私はヲタクで、漫画が大好きです。 漫画の内容にのめりこみ過ぎ、感情移入しすぎ、と自分でも思います(笑) それで、キャラが好きすぎて生きるのが辛くなる傾向にもあります。 ヲタクじゃない人でも、漫画を読んでたら「かっこいい」「かわいい」「好き」と思うキャラって絶対出てきますよね?? ヲタクにならない人は、漫画とかでもあんまりのめり込まないんですかね?? 好きなキャラがいても、そこまで感情移入しちゃわないんですかね??>< ヲタクになる人とならない人の違いを教えてください!お願いします><

  • 背景のみが変わる不思議なCM

    昔、何かのテレビで紹介されたことのあるアメリカで制作されたCMで、数千枚の写真をパラパラ漫画のように組み合わせて、一人の男の人がひたすら歩き背景のみが変わるというものがあったと思うのですが、あれは何のコマーシャルだったでしょうか?

  • 謝らない人たち

    この頃職場で、「謝らない人」って増えた気がしませんか? 明らかに横着や手抜き仕事で業務に支障が出たときは注意することにしていますが、昔は上司が怒っている時は「とにかくまず謝って」それから事情を聴いて、なるほど自分が悪い、と分かれば改めて謝り、そうでないときは最大限事情を説明して・・・だったと思うのです。それで必要以上に謝る人をネタに笑いをとるマンガやコントなんかがあったりして・・・と記憶していますが。 今頃の若い社会人は、何か子供の頃から「謝らない教育」を受けてきているのでしょうか?ほんのちょっとした「すみません」が、そんなにどうしても言えないものなのでしょうか?

  • 外国人写真家の名前

     昔、テレビで日本の田んぼの写真を撮っている外人の話を見ました。 有名な人だと思います。名前や写真集を教えてください。

  • 「りぼん」を見ていた人教えて

     ずっと前から気になってた事があります。 昔「りぼん」に載っていた、「岡田あーみん」さんの漫画なんですが、  ・お父さんは心配性  ・こいつら100%伝説  ・ルナティック雑技団 これ以降の漫画を読んだ事がある人いませんか? この作者の漫画はおもしろくて大好きだったのに、いつしか見かけなくなってしまいました。昔の本も古本屋などでもあまり見かけません。 引退してしまったのでしょうか(;;)? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 笑いを取る人の人気の続かなさ

    笑いを取る人がいます。しかし、それはいつまでもおもしろくはありませんよね。また、笑いをとる、ギャグ漫画も最初はおもしろくても、途中からつまらなくなりますよね。たぶんネタが切れるのとおもうのですが、納得できる説明ができる方、回答お願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • プリンターヘッドの目詰まりで印刷ができない場合、解決するためにはどのような対処法があるのでしょうか?目詰まりが起きた原因や、解決策、注意点などを説明します。
  • DCP-J582Nプリンターのプリンターヘッドの目詰まりにより、印刷ができない場合の対処方法を解説します。目詰まりの原因や、解決策、予防法などについて詳しくご紹介します。
  • プリンターのプリンターヘッドが目詰まりしてしまい、印刷ができない場合の対処方法について解説します。目詰まりの原因や、解決策、予防法などについて詳しくご紹介します。プリンターヘッドの目詰まりに困っている方は必見です。
回答を見る