• 締切済み

商品の注文について

ドスパラで商品を注文したのですが、5日たっても「在庫手配中」というふうになっています。 大丈夫でしょうか?

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

即納品ですか? 5日って営業日ベースで考えてますか? 土日祝日含んだ分は省いて考えないとだめですよ ちなみにこういったところの即納って信用できません たぶん横に3.4日程度で出荷とか倉庫から出すのに5日かかるとか 書いてあると思います。(どこの倉庫だってつっこみ入れたくなりますけど) これは店の在庫じゃなくて取引先など業者在庫の可能性が大です。 小さなショップは正直にこういった点明記されていますが メジャーなショップほど、どうどうと嘘付いているところ多いですね (横にコメント書いてあるので嘘とはいえないかも) パソコン関連の店って大手でも実は在庫持っていないところ多いですよ (正直に取り寄せとか業者在庫とか明記してあるショップの方が少ない) 尚、1週間程度とか書いてある商品は海外からとかの取り寄せでしょうね たぶん、とれないこともあり得るでしょう。 その場合はとれなかった場合は連絡来ると思いますよ (永遠待たされる事も考えられますけどね) 以上、参考にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 在庫商品と取り寄せ商品の取り扱いについて

    先日、とあるショッピングサイトにて、発送目安が「3日~9日で発送」の取り寄せ商品(DVD)を注文しました。 (支払いはカード払いで、既に済ませてます) 在庫が無いので、取り寄せが終わるまで気長に待つつもりでしたが、 注文してから2日ほど経過した頃、注文したページを見てみると、取り寄せ商品から「当日~2日で発送」(在庫有り)の即日発送可能商品に変更になってました。 「以外と早く取り寄せ出来たな」と到着を楽しみにしていましたが、一向に送られてくる気配がありません。 そこで、サポートに問い合わせしてみたところ、 「あなたの注文した商品は、取り寄せ品としてすでに手配していますので、取り寄せが完了するまでは発送できません。 したがいまして、入れ違いで入荷した商品を充当することは出来ません」 と、言われました。 在庫が無いから取り寄せるのであって、(例え注文時に在庫が無かったとしても)在庫が有るのなら その在庫の中から発送するものだと、私は思いますが、 ショップの言うとおり、待たなくてはいけないものなんでしょうか? (ちなみに納期目安の最大値である9日を、とっくに過ぎてます) カード払いで既に支払い済みなのですが、無条件で解約とか出来るのでしょうか? 今、注文すれば即日発送してくれる商品を、 注文してから10日も経過しているのに 未だ発送日すら確定していない状態なのが悔しいです。 (サポート曰く、メーカーの在庫確認は取れているので来週中には発送できるらしいのですが。)

  • amazonユーズド商品注文の仕組み

    amazonの在庫がないときにユーズド商品を注文したりします。この時、amazonの内部ではどのようにして商品を探して、注文者に販売する仕組みなのですか? (例) 注文する→amazonに登録している出品業者に通知する→出品業社に在庫があれば→amazonで手順を踏むと注文者の注文処理ができる。

  • ドスパラで注文の変更は不可能?

    先日ドスパラにてビデオカードのを注文しました。 まだ発注も在庫の確認すらされてない状態です。 通販利用規約 ご注文受け付け後の変更/キャンセルは、原則として受け付けておりません。ただし価格記載間違いや、受注後商品入手が困難になった場合等弊社都合でご注文をキャンセルさせていただく場合がございます、予めご了承ください。 ドスパラの規約はこうなっているのですが、 どうしても商品を変更したくメールで問い合わせをしてみました。 この場合やはり注文時に規約に同意している以上 対応はしてもらえないでしょうか? 普通に考えてドスパラからすれば迷惑な話かもしれませんが・・・ ドスパラの対応は結構冷たいというレビューをいくつか見たので不安です・・・ とにかく今は対応待ちなのですが、ここで拒否された場合 クーリングオフ等でどうにかできるものなのでしょうか? いままでいろんな通販を利用してきましたが、サイトで注文の変更ができたりしていたので今回少し戸惑っています。 すごく勝手な話ですがよろしくお願いします。

  • amazonで商品を注文した時に

    amazonの事で質問です。 amazonで商品を注文する時に、例えば、 商品Aと商品Bが欲しい時に、 AとBを同じ注文(同じ箱に入れてもらう)にまとめて送ってもらうと二つの商品は同時(当たり前ですけど)に家に届きますが、 AとBをほぼ同時刻に別々に注文した場合、AとBは同じ時間に来るのでしょうか? 商品はどちらも在庫がありamazonからの商品という設定でお願いします。 分かりにくくてすいません、分かる方教えて下さい。

  • アマゾンから注文と違う商品が届きました。

    先日アマゾンで蛍光灯を注文したのですが、昨日届いた商品が蛍光灯ではなくウォシュレットでした。アマゾンに連絡したのですが注文した蛍光灯が在庫切れのようで、クレジットのキャンセル処理をするといわれたのですが、本日アカウントをみてもキャンセルになっていませんでした。 これはまだキャンセル処理されていないですよね?ウォシュレットは明日集荷に来てもらう予定になってます。

  • あるサイトで商品を注文し、お金を振り込んだのですが、振り込んだ1週間後

    あるサイトで商品を注文し、お金を振り込んだのですが、振り込んだ1週間後に 注文した商品は在庫切れのため、発送できませんでした。 との連絡が来ました。 商品がないのなら、返金してください と頼んだのですが、 返金はできません、他の商品に変更してください と言われました。 おかしいと思いましたが、仕方なく商品を変更すると、3日後にその商品も在庫がないと言われました。 さすがに頭にきて返金を強く要求したのですが、 返金はできません、商品を変更してください。 の一点張りで話が進みません。 そのサイトに電話番号が書いてあったので電話してみたのですが、現在は使われていませんでした。 このサイトの評価板には2114人の人が満足したと答えており、不満足は1人だけでした。 詐欺だとは思えないのですが、これは詐欺だったのでしょうか。 商品を変更すれば済む話なのですが、欲しくもない商品を買っても意味ないので…。 対処方法を教えていただけるとありがたいです。

  • 楽天で商品注文完了後に在庫なしの連絡!

    昨日、楽天でテレビを2台購入しました。(計25万ぐらい) 注文も確定し、注文確定の自動配信メールも届きました。 その後、商品ページを見たら「売り切れ」となっていたので最後の2台だったんだな。良かった・・と思ってました。 今日になって、お店から注文ありがとうございましたというメールがきました。その1時間後にもう一度お店から、カード会社からクレジットカード決済の承認がおりなかったので、番号や限度額を確認してくださいとのメールがきました。 限度額を超えていたようなので、1台のみの購入でお願いしますとメールしました。 すると、以下のようなメール(要約)がきました カード決済の内容を販売店が変更することは システム的にできないので、一度注文はキャンセルとさせて頂きます。 あとお品物の手配をしようとしたのですが仕入先から在庫がもう無いとの連絡がありました。もう少し待てば入荷するかもしれませんが 確実ではございません。 お待ちになりますか?連絡ください その際は、仕入先に在庫が入った際に再度ご連絡します。 という内容でした。 注文は完了して、一度お店からも連絡もきて、しかもカード認証をしようとしているのに、その後になってやっぱり在庫がないというのはありえるのでしょうか? まず、在庫がないのにお店に出している時点で問題じゃないのか?と思ったのですが。 今まで楽天で何度も買い物しましたがこのようなことは初めてです。 どうしても納得ができないです。 一度カード決済に問題があったから、怪しい客だと思って、在庫はあるのに売るのを拒否しているのでは?と思ったりもしたんですが。 このまま諦めるしかないのでしょうか?

  • 楽天ブックス、注文して数日後に「品切れ」と表示された商品。

    少し前にも関連質問させて頂いたのですが、 先日、楽天ブックスでとあるCDを購入しました。 発送時期が「取寄せ(1~14営業日内に発送予定)」となっていました。 注文してから毎日のようにその商品の在庫確認をしていたのですが先ほど見たら「品切れ・売り切れました」になっていました。 これって自分が注文した分は確保されているんでしょうか? 楽天から「注文受け付けました」と最初に着たメール以降は、商品を確保した、とも在庫切れとも何のメールも来ないのでよく解りません。 問い合わせも出来ないらしいですし。 実は他サイトで同じ値段で同じ物をみつけた(しかもこっちは発送が4日以内と断然早い)のでもし在庫切れならばそちらで早く購入したいんですが楽天の方がどうなのか解らないのでまだ手が出せません。

  • Amazonの注文キャンセルについて

    Amazonで注文した商品を間違ってキャンセルしてしまいました。その後、キャンセルしたとの確認メールがきました。この場合、カスタマーサービスにメールでキャンセルを無効にして、注文通りに配送してくださいとお願いしたらまた、注文した商品が配送されるのでしょうか? ちなみに、この商品は注文した時には在庫があったのですが、間違ってキャンセルした今現在は在庫がないようです。

  • 注文した商品が違うので交換してほしいのですが・・・

    結婚式から2週間経って、引出物で購入した商品がまったく違う物だったと判明しました。 交換をして欲しいのですが、ちょっとややこしくてどうしたらいいか困っています。 経緯は以下の通りです。 1.某デパートでAさんの作品の展示会をしていた。   そこで気に入った商品「S」に決めてメモしてきた。   (どんな形で書いてあったか、札やシールなどはよく覚えていない。) 2.直接Aさんのデザイン会社へ注文した。   初めに電話で某デパートで見た物の説明をし、   あとはメールでやり取り、写真などで商品を確認しないままメモしてきた商品名「S」で注文。   直接披露宴会場へ送ってもらうよう手配した。 3.請求書と共にプレゼントと言う形で商品「S」が送られてきたので、同じ物を自宅用にプレゼントしてくれたのかと思った。 4.披露宴会場では、引出物は熨斗がついていたので、届いた物を確認はしなかった。 5.挙式後お祝いをもらった人に同じ物を送った後、残りの1つを開けてみると、まったく違う物だと分かった。 6.すでに支払い済みの請求書から、注文した物は「S」という商品名であることは確認。   しかし、プレゼントで送られてきたAさんの特集が掲載されている雑誌では「M」という商品名で「S」とは書いてない。 7.交換を申し入れると、Aさんのデザイン会社は注文した商品名「S」がその商品であると言い、   送料をこちらで負担すれば交換するとの返事。 問題点は商品の名前をデパートでメモしただけで、写真などで確認しないまま注文、受注がされたこと、 双方が違う商品の認識のまま思い込みで進めてしまったことだと思いますが、このような場合やはりこちらが送料負担するべきでしょうか。 また、引出物として配ってしまっているので回収、再送付等の作業等はこちらでするべきでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • エラー表示windows上では実行できないエラーが発生しています。再インストールするかソフトウエア製造元に問い合わせてください。
  • エラー状態0xc000000dと表示され実行できない状態です。
  • 再インストールを試しましたが、同じエラーが発生しています。
回答を見る