• ベストアンサー

円柱の円の直径の長さ

急ぎなのですが 円柱の直径の長さを知りたいです。 高さは1.3mで容積が2000リットルの、円柱の円の部分の直径の長さ を教えて下さい。 数学苦手で困っています。 宜しくお願いします。

  • erryn
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.2

こんにちは。 求める長さをx(cm)とすると、 底面積は、π×(x/2)×(x/2) 高さは1.3(m)=130(cm)で、容積が2000(リットル)=2,000,000(cm3)だから、  π×(x/2)×(x/2)×130=2,000,000 これを解くと、π=3.14として、小数点以下を四捨五入すると、  x=140(cm) たぶん、これで正しいと思います。

erryn
質問者

お礼

なるほどですね。 ありがとうございました。やってみます!

その他の回答 (2)

  • _Samurai_
  • ベストアンサー率37% (38/101)
回答No.3

No.1回答を少し修正。 円部分の面積 2000立方センチ÷130cm これをπ(円周率)で割ることで半径の二乗が出ます。 平方根にして2倍すれば直径になります。 √などの記号はここでは表現しづらいですが・・・ [ルート{(2000÷130)÷π}]×2 で出ます。

erryn
質問者

お礼

今、解決しました! 本当にありがとうございました!

回答No.1

こんにちは {(2000÷130)÷π}×2

erryn
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 円柱の容量について

    少し、恥ずかしい質問なのですが。 直径70cm×長さ210cmの円柱に水を入れると、何リットルはいるのでしょうか。 出来れば、式も教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 円柱の内容積の求め方

    あるテストの問題で、円柱の内容積を求めよとありました。問題内容は直径80cm、高さ80cm、側壁、底の厚みは各5cmとする。この問題の回答よろしく御願いします。できれば、公式と計算式も御願いします。

  • 円柱を切断した体積

    問題 半径1の円を底面とする高さ1/√2の直円柱がある。底面の円の中心をoとし直径を1つ取りABとおく。ABを含み底面と45°の角度をなす平面でこの直円柱を2つの部分に分けるとき、体積の小さい方の部分をVとする。 Vの体積を求めよ。 この答えは、 π√2/16+1/3-5√2/24 で合っていますか。 よろしくお願いします。

  • 円柱の体積って・・・?

    大変お恥ずかしいのですが教えて下さい。 上側の円の直径が12cm、下側の円の直径が30cmで、 高さが12mの円柱の体積の求め方を教えて頂けないでしょうか? 大人三人集まって頭をひねっています・・・

  • 【至急!!】円柱の切断の側面積

    急ぎで教えて欲しいです!!円柱の切断の問題です。円柱切断後の側面積の出し方が分かりません。。 積分で出すと思うのですが、sinθの曲線とx軸で囲まれた部分の積分のやり方が分かりません。 切断する角度をθとすると、切り口の曲線の式は、、y=sinθでいいのでしょうか?図のような曲線でいいですよね? また、円柱の直径をDとすると、底辺が2πなのかπDなのかよく分かりません。 円柱の底面の円周だからπDだと思うのですが、360°だから2π?? もう混乱してしまい・・・・お願いします!

  • 円柱の熱伝導式

    長さL、直径D1、熱伝導係数k1の円柱が温度T1の物体に埋め込まれており、円柱の片端面のみが温度T2の物体に接触している場合の円柱の熱伝導式を教えてください。 また上記の円柱を円柱1としたとき、図のように内部に直径D2、長さ(L-1)、熱伝導係数k2の円柱2が埋め込まれている場合の円柱1と円柱2全体の熱伝導式も教えてください。 このときの円柱1と円柱2の熱伝達係数はcです。 よろしくお願いします。

  • 円柱から切り取った部分の体積

    底辺の半径が3cmの円柱がある。底面の直径を含み、底面と45°の角をなす平面で円柱を切り取った。この切り取られた円柱の体積を求めよ。 という問題があるのですが 教科書はこの切り取られた部分を直角二等辺三角形にたてに切って積分しているのですが、横に切って半円の集合と考えてはだめなのでしょうか?

  • 円柱の充填率。

    円柱の充填率。 円柱の直径D 幅Lの中に、粒径D’の触媒を入れたときの充填率はいくらになるのでしょうか? 充填率で検索しても、面心立法や体心立方格子のことがヒットし、自分が調べたいことがでてこなかったので、どうかよろしくお願い致します。

  • 円柱の立体図形のことで聞きたいのですが、円柱を少し斜め上からみると

    円柱の立体図形のことで聞きたいのですが、円柱を少し斜め上からみると 上部の円は楕円形になりますよね。 この楕円形のことでお伺いしたいのですが、 デッサン教室で円柱を生徒さんたちに描かせていた途中に、 ある質問をされました。「円を斜め上から見ると、遠近法からすると、楕円である上半分は 少し小さくなるんですよね?」 理論上は分かりますが、 昔、私が数学の人に聞いたときに習ったのは、たとえ遠近がはたらいても、 この楕円は上下左右対称になるはずだと。 このことを詳しく理解されている方おられないでしょうか? 生徒さんに分かりやすく説明したいのでよろしくお願いします。

  • 円柱表面上における接線について

    例えば、1枚の用紙(平面Π)の上に円を書いて、その円を C、C の中心をO、Cの円周上の任意の点をP、Pにおける円Cの接線をLとします。 そして、中心O から平面Πの法線ベクトル方向に円を積み重ねていくと(同じ円を書いた用紙を積み重ねていくイメージ)、底面を円Cとした円柱ができると思います。 この時、接線Lは円柱の表面上Pにおける一つの接線だと思うのですが、このLを 直線OP(Oを基点にPを通って、無限彼方へ伸びる直線)を中心に360°任意に回転してもそれは全て円柱の表面における、点Pを通る接線と呼べるのでしょうか? (これが、円柱ではなく 球表面における任意の点Pを通る接線なら、そのLを球の中心OからPを通る直線を中心に360°、どのように回転しても接線と呼べると思うのですが、円柱の場合イメージができません)