• ベストアンサー

今精神的にツライ受験生です…。

私は高3の私立4大志望の受験生です。 今かなり焦りと不安と自信のなさとかに追いやられてて苦しいです・・・。 うちは大学の付属高校で、半分は内部にいくんだけど 10月は内部の人達がどんどん内定決まっていってて 内部外部混合のクラスでも3分の2が決定してます。 教室では内定決まっちゃった人達で騒いでて楽しそうだし。ムカツク反面すごく羨ましいです。 ホント辛くて精神的にすっごく苦しかったのが今日限界をむかえて家の机でいっぱい泣きました。 志望校のひとつの、倍率の低い短大の公募推薦で決まっちゃいたいって 今強く思ってるんです。だってこの先成績伸びる自信が全くないんです。。 この時期は実戦問題に取り組むべきだろうに、私はまだ基礎が終わってないです。 受験を体験した方、こんな時期ってありましたか? そしてどうやって乗り越えましたか? こんな意志の弱い私は短大にいくべきなのでしょうか。 なにかアドバイスください。

  • chi00
  • お礼率50% (14/28)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toitoi777
  • ベストアンサー率22% (86/387)
回答No.3

こんにちは。元一浪生、志望校にも入れなかった男です。アドバイスになれるかどうかわかりませんが・・・。でも何かしらお話を聞きたいのでしょうから・・・。 お気持ちはわかります。何で自分だけが・・・という心境になりますよね。 >受験を体験した方、こんな時期ってありましたか? ありました。推薦で決まった奴がいると、いやな心境になりました。 また浪人してからもすごいプレッシャーでノイローゼになるような気持ちでした。 >こんな意志の弱い私は短大にいくべきなのでしょうか。 そんな軽率な気持ちでは仮に入学しても、すぐにいやになるのでは?志望校の一つと言われていますが、本当に入学したいと思っているのでしょうか? >この先成績伸びる自信が全くないんです。。 そんな気持ちでは、(こんなことを言うのはいけないことかもしれませんが)どこを受けてもだめになりますよ。最後まで諦めないことです。 >どうやって乗り越えましたか? >私はまだ基礎が終わってないです。 そこまで自覚されているのならば、基礎をきちんとやりましょう。それができていないのに、実践問題をやってもますます自信をなくすだけです。 あくまでも基礎(優しい問題集)を何度も答えなどを見ないで反復してやることです。まだ時間はあります。12月の初めくらいまでに終えるようにしてみてはいかがですか。あとは志望校の過去問題を分析しながら並行してやってみるとかです。敵を知り己を知るといったところでしょうか。 もう周囲のことは全て気にせずシャットアウトしましょう。ただひたすら合格することだけを考えてね。つらいでしょうけれど、合格するまでTVや趣味、娯楽は休止しましょう。ここの皆さんの回答を読み終えたら、さっそく勉強です。 あせらず、あきらめず自分を最後まで信じていきましょう。 この程度しか言うことができませんけれど・・・。 余談になりますが、今の受験生は様々な人からこうやってアドバイスを受けることができるからいいですねえ。うらやましいです。私の時代はネットなんてなかったから、話しすら聞いてもらえなかった・・・(失礼いたしました)。

その他の回答 (5)

回答No.5

遠い昔の話しですが、私もそうであったと思います。 ちなみに、私が貴方の年齢の頃は、今と違って、まさに世の中は「学歴社会」「年功序列」の時代でした。 私は、1年浪人し大学に入学!1年留年して大学を卒業!..といった人間です。 受験時も今の貴方のようでしたし、卒業できないときもそうでした。(どうしても不安になります) それでも、ちゃんと就職する事も出来ました。 当時と違い「能力主義」が唱えられる中、30代半ばで一部上場企業の管理職(部下には50代の人も)になりました。 要するに、貴方の意志って何なのか?という事を貴方自身が良く考えることが大切だと思います。 貴方が「どのような人間になりたいのか」「どのようなライフビジョンを持つのか」という事が重要で、4大だろうが短大であろうが(浪人しても)人生の中では大きな問題ではないのです。(勿論、就職することも) 今、ライフビジョンが描けなくても構いません。 今、受験で悩むことも含め、必ずそれが貴方の生きて行く糧になることだけは間違いありません。 どの大学に行くべきか?ではなく、貴方がなにをしたいのか?を考えましょう。 いずれにせよ、気分転換!思い切って1週間ぐらい、まったく勉強しないのも良いと思いますよ。

回答No.6

遠い昔の話しですが、私もそうであったと思います。 ちなみに、私が貴方の年齢の頃は、今と違って、まさに世の中は「学歴社会」「年功序列」の時代でした。 私は、1年浪人し大学に入学!1年留年して大学を卒業!..といった人間です。 受験時も今の貴方のようでしたし、卒業できないときもそうでした。(どうしても不安になります) それでも、ちゃんと就職する事も出来ました。 当時と違い「能力主義」が唱えられる中、30代半ばで一部上場企業の管理職(部下には50代の人も)になりました。 要するに、貴方の意志って何なのか?という事を貴方自身が良く考えることが大切だと思います。 貴方が「どのような人間になりたいのか」「どのようなライフビジョンを持つのか」という事が重要で、4大だろうが短大であろうが(浪人しても)人生の中では大きな問題ではないのです。(勿論、就職することも) 今、ライフビジョンが描けなくても構いません。 今、受験で悩むことも含め、必ずそれが貴方の生きて行く糧になることだけは間違いありません。 どの大学に行くべきか?ではなく、貴方がなにをしたいのか?を考えましょう。 いずれにせよ、気分転換!思い切って1週間ぐらい、まったく勉強しないのも良いと思いますよ。

noname#155689
noname#155689
回答No.4

大学受験をしたのは、もう20年も前です。 私は一浪して、しかも結局入れたのは第4志望の4大でした。 当時は確かに精神的に辛かった。 でもね、当時の辛さはほとんど今、残っていない。 むしろ、大学の卒業が危うかったときの方が辛かった。 今でも「卒業出来なくて就職が無効になった」悪夢を見ます。 当事者にこんなコトいっても始まらないかも知れないけど 今思うと大学受験なんて人生と関係ない、というか まだ、人生始まってない、という感じです。 人生始まった、と思ったのは、働き始めてからです。 そして、大学にまだ入っていない人に こんなこと言っちゃぁイカンのかも知れないけど 大学での4年間は今の自分の人生にさほど役に立っていません。 あなたは大学に何を求めているのですか? 系列の大学で、どうしても学びたい学課があるのですか? あるいは、どうしても教わってみたい教授がいるのですか? そういったモチベーションなしに 基礎も終わっていないのに偶然にも入れたって 今度は単位が取れなくて、また精神的に苦しみますよ。 あなたは今後、何がしたいのですか? おそらく、そういったビジョンもなく 周りの人が内定決まって、取り残された感じで あせっているだけでしょう? 別に今、1~2年ぐらい遠回りしたって 人生、さほど左右されません。 短大へ行って、やっぱり4大で勉強したいな、と思えば 再受験すればイイ。 そんなに勉強したくないなら短大の方がイイんじゃない? 短大じゃ、就職が不安? じゃあ、4大に頑張って進もうよ。 でも、それじゃぁ、また「あなたは将来何がしたいの?」に 戻っちゃうよ。 いま、あせったところで、実は何にもならないです。 結局、大学はモラトリアム期間だと思います。 だいたいねぇ、やりたいこと決まった人から 中退しちゃうんだよね、どーせ。 短大は、やりたいことを考える時間が2年しかありません。 4大は4年間、執行猶予があります。 でも、4年考えてもやりたいことが決まらないかもしれん。 そーゆー人は、とりあえず入れた会社で 「私はこんなコトがしたかったの?」 「私の人生はこんなもの?」と悩むだけです。 どうですか? 周りの人が内定決まったからって、大したコトじゃ ないでしょ?小さな悩み。 周りの人との比較、じゃなくて 自分が4大に行きたいのか? 短大で十分と考えているのか? そもそも何が学びたいのか? あなたの学びたいコトは、その大学にあるのか? 将来は(例え夢であっても)何をしたいな、と内心思っているのか? その夢の実現のために大学は有利か? 美容師さんになりたい!とかなら専門学校ですよ。 デザイナーになりたい!とかなら美大ですよ。 ミュージシャンになりたい!とかなら大学関係ないすよ。 私はグラフィックデザインとかをやりたかったのに ちゃんと周囲を説得しないで、何となく周りの人に合わせて 4大に進学してしまい、それでかえって遠回りしてしまいましたよ。 一度、じっくり自問自答しては、いかがでしょうか?

回答No.2

 こんばんは!  私も4~5年前大学受験をしました。  高3の10月ってつらい時期ですね。私の高校も進学校だったので受験ムードは教室中に広がっていたし、この時期は指定校推薦の人は行き先がどんどん決まっていって焦るんですよね…。  chi00さんの希望する進路はどこですか?  私立の短大って「決まっちゃいたい」って投げやりになるような悪いものじゃないと思いますよ。  進研模試って今もあるのかな?私はその模試で偏差値50~60でした。自慢できる数字ではないけど、恥じてもいません。そして、希望する学部があったのでそこの短大を受験して入学しました。もう卒業したけど、とても楽しい2年間だったし、在学中も卒業後もコンプレックスを感じたことはありません。  長くなりましたが、本当に行きたい所に入学して下さいね。がんばって!  自分さえ納得できる所なら、短大だって4大だっていいはず。もし、特に希望がないなら実力的にはいれる所を受ければいい。それって全然悪いことじゃないでしょう?だけど、自分が納得できなかったらどんな学校に行ったって、いいことがあるはずない。  焦る気持ちもあるでしょうが、たった1時間でもいいから落ち着いて、自分が何を望んでいるかゆっくり考えてみて下さい。そうすればきっと受験に成功するよo(*^▽^*)o~♪

  • uruchigan
  • ベストアンサー率42% (33/78)
回答No.1

初めまして、今晩は! 今確実に、言えることは、あなたがやっていることは絶対無駄にはならないってことです!絶対にですよ! 競争相手が見えませんよね。 勉強は自分との戦い。 今、楽な方を選ぶと後で絶対に、後悔します! 私も、後悔しました。 しかし、後悔にも後戻りできることと出来ないことがあります。 因みに受験は後戻りが出来ます。 もし、もしもし、●×△■(←あえて書きませんよ)また、来年辛いけど、経験を活かし頑張ればいいんです! 人は人、自分が頑張って、自分によくやった、って言えればいいんですよ。 あなたが今、しないといけない事は、楽な道を探さずに、目の前の第一の壁を乗り越えること! まだまだ、諦めるには早いですよ! 大丈夫、自分を信じて頑張って! 将来なりたい自分になる為に、努力を惜しまず、立ち向かってね! >私はまだ基礎が終わってないです 私は未だに、算数(数学じゃないですよ、基礎の基礎!!)が解りませんが、人に教える立場に立っています。

chi00
質問者

お礼

回答してくれた皆様へ。 みなさん、とても長い回答をくださってありがとうございました。 質問投稿した日は泣きながら打ってたので自分超弱気になってますね…。 1週間たった今、私は将来の自分のやりたいことを再確認でき、 そのためにも絶対に志望大合格を目指すんだと再び気づきました。 短大でも4大でも自分が納得すればいいともありますが、私自身が一度定めた目標の 4大合格!!なんだし自分を信じてやるっきゃないですよね。例え第一に失敗したとしても 受験勉強してきた自分に誇りを持てるだろうし何より後悔しないですし。 このあと必死に勉強いたします。 いいお叱りありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大学の受験料

    私の志望している大学は、数日間で一つの入試になっていて受ける回数で受験料が増えます。 受かる人は1回の受験でも受かるし、学力に及ばない人は3回受けても受からないという この仕組みの大学受験に勝ちたいと思っているのですが、3回以上受験しようと思ったら10万以上の受験料がかかります。 倍率が10倍ぐらいなので、合格の可能性は微妙な感じです。 しかしそこが志望校ならば、たくさん受けるに越したことはありませんか? それで落ちてしまった時のことを考えると、この受験料がもったいないと思ってしまいます。 でももしかしたら何回も受けてどこかで合格がもらえるかもしれないという希望に満ちています。 他にも2校ぐらい大学を受験するので、その受験料も考えたら公募、一般合わせて20万を超えそうな気がします。 この場合は、どういう比率で決めればよいのでしょうか。 たとえば、可能性が少ないところは公募は少ない回数で試しに受けて、一般に向けて頑張るか、可能性が高いところは公募でたくさん受けて、一般は公募で可能性が少なかったところにかけてみるか。。 でも可能性の低いところが自分の行きたい大学なので、あきらめるということは絶対にしたくありません。 相談できる人がいないので、こちらで質問しました。 もしよかったらアドバイスください。

  • 県立短大の受験

    友人に今年高校を卒業し、来年短大進学を考えている人がいます。 その友達は今年高校卒業し、進路のことを何も考えずに卒業してしまいましたが、この春進路を決め、来年の短大受験に向かって勉強するそうです。 県立短大栄養科志望で、予備校に行くべきなのか相談にされたのですが、私にはよくわかりません。その友人は受験のための勉強はまったく今までしていなくて、学力にはかなり自信がない、と言っていました。 県立短大志望で1から受験勉強を始める場合、予備校に行った方がいいのでしょうか?

  • 現在の日本の大学受験について

    制度が複雑すぎませんか。 息子が受験生で国立志望ですが、浪人はしないため、私立も受けます。 公募・センター利用・・・手当たり次第受ければ良いみたいな気がします。 息子はとにかく、センターまでは他のことは考えないと公募は避けました。 わたしは、内部進学で大学へ行ったので、全く解らず自分なりに勉強しましたが、 まだまだ、解らないことが多々・・・ 幸い小学校から一環の私学なので、手厚く、先生にお任せしています。 理系なので、受かる国立を受けるよう言われています。(理系は圧倒的に国立が良いらしく) 受験生の皆様、苦しい時期ですが、出来る限りのことをしてセンターに臨んでください。 人事と思えず、応援しています。あなたの人生にきっと役立ちます。

  • 高校受験

    高校を、今年受ける人、過去に受けた人に聞きます。 志望校を最終的に決めた時期はいつでしたか。 今、ムスメ中三です。 公立の受験高を最終決定したのが今日だったんです。 結局変更してないんですけど、 ギリギリになって代える人ってどれくらいいるのかなと 思いました。 倍率がどれくらい変わるのかの参考にするので、 沢山回答いただけると嬉しいです。

  • 一般受験をするか推薦を受けるかで悩んでいます

    私は高3の受験生です 今、立教やその他私大を一般で受けるか、公募制推薦で学習院を受けるかで悩んでいます 最初は公募制で学習院をうけようと思っていたのですが、立教の校舎を見てからここに通いたい!と思うようになり、立教を第一志望にしました 夏休み前の模試で、学習院はB判定で、立教がD判定だったので 学習院を確実に合格するところまでもっていき、立教をチャレンジ校にしようと思っていました しかし、最近親に 「皆第一志望なんて受からないし、立教は早慶に落ちた人がくるような大学だから、お前じゃ一般では受からない、学習院だって確実に受かるかわからないのだから推薦で学習院を受けないさい」 と言われてしまいました 一般で受験をする自信もなくなりましたし、 立教にも推薦があるのに志望理由書の4000字が書けないから受けようとしなかった人間が ほんとうに立教に行きたいのか、自信がなくなりました 立教も学習院も偏差値や就職率は同じぐらいですし どちらもとてもいい学校だと思っていますが 第一志望を諦めて学習院の公募制を受けるか(推薦も100%受かるわけではありませんが) チャレンジして一般で受けるか いくら考えても自分で答えを出せませんし 先生にも、答えはあなたの中にあるからといわれてしまいました どうすればいいのでしょうか?回答よろしくお願いします 推薦の期限があと一カ月くらいなのでよろしくお願いします

  • 受験

    1ヶ月後に、私立大学の公募推薦入試があります。専願で申し込みも済みました。試験内容は面接もあり、受験人数が毎年少なく、倍率もほぼ1倍の大学です。 しかし、私は、出願時に諦めた方の大学に、やっぱり行きたくなり、出願した大学に行きたくなくなりました。 まだ受験もしてないですが専願ですし、学校に推薦書まで書いてもらい、今更、受験取り消しをしても高校の後輩に迷惑がかかるなど大丈夫でしょうか? それか、受験は適当にして不合格にしてもらった方がよいのでしょうか? どうしても聞く人がいないので、教えて下さい。お願いします。

  • 今年の大学(専門学校)受験者のながれ

    今年 高校3年で看護師志望です。 友達の受験の話で、推薦入試において看護系の大学 短大 専門学校の倍率が例年より高かったことを知りました。 やはり不況で看護系に進めば安全だ!という考えで受験者がながれてきているのでしょうか。 推薦で倍率が高いということは、一般入試でも倍率は高めですか? 進学校の頭の良い生徒も 看護系が多くなってきているのですか? 進学校の生徒は公立の専門学校も受験するものですか? センターを利用して、私立の看護大学も受験しようと考えていますが、例年になく倍率が高いことが予想されますか? ちなみに岐阜県か愛知県の学校を受験するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 大学受験の勉強

    4月から高3になる者です。 志望校を決めたのが最近で、それまでは偏差値の低い短大へ推薦入試での受験を考えていたので、受験対策が十分に出来ていません。 担任からは指定校・公募制推薦入試、一般入試でも大丈夫だと言われましたが、模試の結果から安心できる状態じゃないことが判明しました。 第一志望校はD判定、私の偏差値が49に対して、志望校の偏差値は60でした。 公務員保育士になるためのステップを踏むためにも、志望校は諦めたくないので、推薦入試だろうがセンター試験だろうが諦めずに今から努力しようと思いました。 そこで、質問です。 偏差値を短期間であげることは可能でしょうか… 無謀とは思いますが、本気で悩んでいます。 頑張るのは自分自身というのも分かっています。 大学受験の勉強は、何から、どうやって取り組むべきでしょうか。 ちなみに、センター試験での受験科目は国英歴(世界史B)の3教科です。 高校受験で失敗した者なので、受験勉強でなにをしたらいいか理解できていませんし、焦って困っています。 少しでもアドバイス頂けましたら幸いです。

  • 受験料の問題について。近大を受けようか迷ってます

    こんばんは。 私は通信制に通う受験生です。 通信だけでは不十分なので 勿論個別塾にも通っています。 志望校が関大と龍谷なのですが先生から近大は?近大は?と言われ迷っています。 受けようかと思うんですが 親の負担(+70000)大きくなりますので困っています。 因みに私の予定としては、関大<70000(全教科二日間)>+龍谷<85000(センター利用・A日程・B日程)>としています。(二日間又は学部併願をした合計金額です) 過去問やっても6~7割しかまだ取れませんし・・・。 受験料の無駄になったらどうしようと怖いです。 また違う先生に「二校だったら自信あるんだなあ 3校はみんな受けるよ」と言われ正直焦っています。 親の年収は500万弱で正直こんな大金払えるのか不安です。 三人家族で子供が私一人なので負担は私だけですが やはり1年前のバイト経験で お金の有り難みが分かっているので申し訳ないなと思います。 かといって受かる保証なんかこれっぽっちもありませんと思います・・・。 非常に混沌して雑文になってしまいすみません。 周囲は指定校受験、短大受験、公募推薦なので 何度も受ける人があまりおられません。 通信制の先生も1ヶ月に一度しか合わないので 私の状況が分からなく良いアドバイスくれないんです。 意見お願いします。

  • 指定校推薦経験者の方または志望している方教えて下さい!!

    私は今、高3です。短大進学を考えています。 指定校推薦入試を志望しています。 だいぶ前に、志望する短大のパンフレット(資料)をもらって、その中に受験票が入っていたのですが、公募推薦用と一般入試用の受験票しか入っていませんでした。指定校推薦入試用の受験票というのは、普通どの大学の資料でも入っているものなのですか?それとも直接大学のほうへ行って、もらいに行ったりするものなのですか?どうすればいいのかわからなくて悩んでいます。教えて下さい!!