• ベストアンサー

スイフト(2代目スイフト)の良いところ、不満なところを教えてください

canperの回答

  • ベストアンサー
  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.3

車購入先の店で スイフト新・旧を社用車兼試乗車としています。 新型がCVTになり走らない 力無くなった 前の方が良かったとの見解です。 CVTのマッチング?セッティングが定まっていないとか 改良の余地があるのでしょう 次に期待ですねー デザイン的には 新型がやはり 目新しいので○ しかし 肝心の走りでは 旧型のATモデルに軍配が! 次回年改に期待かな

関連するQ&A

  • スイフトについてです。

    今高校2年です。将来的にスイフトに乗りたいんですが、僕が20になるころまでスイフトは生産されているでしょうか。。僕の考えでは、18で免許を取って、今の親父の車を乗り潰してからスイフトに乗ろうと考えています。そのため20才っていうのは多少前後すると思いますがそのころまで生産されているかが気がかりです。もし生産が2年以内に中止になるのであれば免許を取ってすぐに買うつもりです。(今フルでバイトして卒業までに100万貯めるつもりでいます。) それと買った後の話なのですが、今のXG(MT)のグレードのもはスイスポと流用できるのでしょうか?カーボンネットとかエアロとかマフラーetc・・・エンジンとかには手を入れたくないのでほとんど見た目チューンと効率チューンで行こうと思っています。その場合のスイスポとの流用ができるかをお願いします。

  • スイフトの車重について

    スイフトのベースグレードのXGは車重が1tに対してスポーツは1060キロもあります。この60キロの差は何が重いのでしょうか?60キロの重量はなかなか軽量化するのは大変っぽいのでXGを買ってカーボンネット入れるだけで簡単に重量税が下がりますよね。ふつうはスポーツモデルがメーカーの計量化で軽くなると思うのですがどうしてスイスポのほうが重いのでしょうか?

  • スイフトの「改善」に関してお伺いします

    スイフト「RS」に試乗しましたが、良い車ですね! 所が下記の如く「非常に大きな不満が2点」あり、購入にまでは踏み切れません ・出足が遅い(2000回転まで) ・ロード ノイズが、かなり酷い 購入は「RSかスイフト スポーツ」のどちらかになる!と思っているのですが、どちらにしても上記の2点は非常に「不満」ですので「改良」された後に購入したい!と思っております さて、後2~3年で「フル モデルチェンジ」になるんだと思いますが、上記2点「相当のレベルまで」改善出来るでしょうか?私は「可能だろう」と思ってはいるのですが・・・ ちなみに、スイフト スポーツに試乗した事はないのですが、恐らく、購入はスイフト スポーツの「MT車」になろうかと思っています 詳しい方、宜しくお願いします

  • スイフト CVTについて

    スイフト 1.2CVT ユーザーの方へ スイフトの購入を検討しています。 燃費、坂道等での走行性能、室内の騒音等 情報を教えてください。

  • RX-8からスイフトスポーツへの買い替え

    以前はRX-8からスイフトスポーツへの乗り換えの質問で大変お世話になりました。 前の質問を締め切ってしまったのと、条件がだいぶ変ったので再度ご相談したくて書き込みさせていただきました。 RX-8を下取りに出してスイフトスポーツ新車への買い替えを、明日中に決めるとの条件で以下の価格で提示されました。 RX-8 TYPE-RS 平成20年式 走行距離2万キロ 車検平成26年4月まで 下取り価格 160万円(140万円のところ20万円アップしてくれました) 中古購入で修復歴ありでこの価格です。 (中古購入時の本体価格は168万円でした) スイフトスポーツ MT オプションHIDのみ 諸費用込総支払額 170万円 (値引き額29万円) 正直、この条件を提示されて心が揺らいでいます。 RX-8からの買い替えは、燃費と維持費が不満であるだけです。 性能には何ら問題はなく、愛着もあり、最後のロータリー車を手放すのはどうか?と思っています。 この間マツダセーフティーチェックを受けたばかりで、何の問題もありませんでした。 差額10万で新車のスイスポを買えるということで、以前質問したときは差額が100万近くありましたが、10万だとどうだろう?とかなり魅かれています。 営業さんも相当頑張ってくれた数字ですが、差額10万だけならいいのですが、+ナビやETCは自分で後で付けること、保険代もかかることを考えると一歩が踏み出せません。 今日もスイスポに試乗させてもらいましたが、いい車だなとは思いますが、8を上回っているとは思いませんでした。 しかし、遠乗りのドライブはともかく、街乗り燃費は8は最悪なので、気軽にどこへでも乗っていけるスイスポに買い換えるのもありかと思っています(8に比べてそこまで燃費が良いかわかりませんが・・) 燃費を気にせずいつでも気軽に乗りたい気持ちはあります。 最終判断は自分で決めるのはもちろんですが、この条件での乗り換えについて、みなさんからのご意見をいただけたらと思います。 自分はRX-8が初の自分の車でありスポーツカーで、スポーツカー初心者なので、やさしくアドバイスしていただけると助かります。 時間がないもので、よろしくお願いいたします。

  • スイフトを買おうと思っていますが、どちらのスイフトを買うか迷っています

    スイフトを買おうと思っていますが、どちらのスイフトを買うか迷っています。 1、新車 XG 1.2L CVT 2WD 1,197,000 円  エコカー減税 エコカー補助金 値引きをして、90万(予想) 2、中古 XG 3型 1.3L AT 4WD 98万(新車の場合 137万) 平成21年型 走行距離 7000キロ 試乗車 大きな傷もなく状態はかなりいいらしいです 色もホワイトと不満はありません 1.3Lと(北海道在住のため)4WDに魅力を感じていますが、新車を買ってみたい気持ちもあります。 みなさんならどちらを買われますか

  • スイフトについて教えてください

    コンパクトカーが欲しいなあと思っていまして、色々と調べていると、外見や装備だけの判断ですがスイフトがとても気に入りました。 そこでスイフトに乗ったことのある方にスイフトはどんな車か教えていただきたいです。 買い物に行ったり、街乗りメインで使いたいと思っています。

  • スイフトスポーツの乗り心地

    スイフトスポーツの乗り心地 スイスポの購入を検討しています。 4人乗りでNAでMTがある車を探していて S15のspecSやホンダのVTEC系を買うよりは 居住性もあるし経済的だろうとなんとなく 思っているのですが実際のところどうなのでしょうか? あと、これはしょうがない(?)事かもしれませんが、 後部座席の乗り心地が悪く、長距離走行はきつく 路面が荒いと乗っている人から苦情が来るほどだと 聞いたのですが実際はどうなんでしょうか? ホンダのタイプRシリーズぐらいって事なんでしょうか? もし乗り心地を改善するパーツ(タイヤとか車高調) でオススメのものがあったら教えてください。 街乗りがメインですが普通に走っていてもスポーツしていると感じたい のでスポーツグレード(1600cc)のスイフトに乗っている人の意見が聞きたいです。 もちろん他のグレードに乗っている人からの意見も大歓迎です。 スイフトに対する長所・短所のリアルな意見も聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • スイフトのノーマル標準車に後ろのルーフエンドスポイラー(スイスポの同等

    スイフトのノーマル標準車に後ろのルーフエンドスポイラー(スイスポの同等品)だけをを取り付けても、バランス的におかしくないでしょうか?車体は、アズールグレー(青みがかった灰色)です。 少しだけ精巧に見せたいので…今のところ、フォグやエアロとかは、一切、何も付いていませんが…どうしようか迷っています!ぜひこうして見たらみたいな?ことも含めて、ありましたらアドバイス下さい。宜しくお願いします!

  • スイフトの特徴や乗り心地

    ずっとボロい軽自動車に乗っていたのですが、このたび転勤することになり、維持費が下がるのでぼちぼち新車を買おうと思っています。 車種としてはスイフトを考えています。軽自動車に慣れているので小さめの車がよく、なおかつ加速にちょっと不満があったので速そうなスイフトを選びました。 それで、すでに乗っている人がいたら感想などお聞かせ願えませんか。あと購入時の注意点などもあったらお願いします。