• ベストアンサー

犬や猫と暮らすのには大金持ちじゃないといけないでしょうか?

よろしくお願いします。 将来、犬と猫と一緒に暮らしたいな、と思っています。 やはり動物と暮らすには収入が多くないといけないでしょうか? 病気とかの場合保険、きかないし、出張とか入った場合は ペットホテルが必要だし・・・。 お金もちになったら一緒にくらしたいなあ・・、などと思ってるのですがどれくらいの年収あれば犬と猫一匹づつかえますかね? 私は物欲や食欲もないので、買うものといったら必要最低限のものだけです。家賃6万のところに済んでますが、つき10万くらいで生活してます。 私は一人蔵しなので、日中誰かがいないとさびしがるかな・・・ と思い、ペットシッターも必要なのかな、と思ったりします。 犬や猫と生活するにやはり大金持ちになる必要があるのでしょうか? 色々教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57874
noname#57874
回答No.1

小金持ちでも十分ですよ。(笑 うちには猫一匹おりますが 食費一ヶ月分 → 2千円 トイレ用の砂 → 2ヶ月に1度2千円 予防接種   → 年に1度7千円 猫が病気にでも掛からなければ上記、金額で済みますが病気&入院になると数万~十数万円請求なんてこともありますので、それくらいのお金は右から左に動かせるようにしておいたほうがいいですね。 >ペットホテルが必要だし・・・。  今は自動で餌や水をあげる機械が売ってますので  それを買うのも手です。 >どれくらいの年収あれば  一気に2匹飼うと経済的に負担が出てくるかもしれませんので  どちらか一匹飼ってみて、生活に余裕があればもう一匹飼う  方向で検討した良いと思いますよ。 飼う際のアドバイスですが、健康状態をしっかりとチェックしたほうが のちのち経済的には楽です。 参考になれば幸いです

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (7)

回答No.8

そうですね、いざと言うときのためにもある程度収入があったほうが良いかと思います。 私は犬猫が集まる体質のようで、貧乏なくせに6匹の犬猫を養っています。 犬はたいしたこと無いのですが、猫は泌尿器系に問題を抱えているので、毎月の検査や治療、処方食と、かなりお金かけています。 犬猫6匹の食費・雑費・医療費で月に5万ほどです。 扶養なのでパート代も増やせず、結構きついです。 犬猫2匹なら、犬の大きさにもよりますが2万円もあれば十分かと思います。 でも、突然の病気や怪我に備え、日頃から節約・貯金することをお奨めします♪ いざ入院となったら10万20万なんてすぐですから・・・

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます

noname#29459
noname#29459
回答No.7

大金持ちでない人が、猫や犬を飼っているので、それほど、資産はいりませんよ。  ただ、犬の場合は、散歩などにつれていかないといけないので、そういうケアが出来ないと、犬にもかわいそうな事になってしまいます。  猫は、自分で、悠々自適なので、日中留守でも、問題無しです。  旅行の際は、ペットシッターか、ペットホテル。あるいは、知人に預けるくらいですか。  いずれにせよ、10年以上生きますから、最後まで、面倒をみてやる覚悟は必要ですけど。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます

noname#198354
noname#198354
回答No.6

大金持ちでなくても飼えますが、やっぱり丈夫な子でないとお金がかかると思います。 食費やおやつ、予防接種、トイレシートなど必要な分はそんなにかからないし、毎月や毎年ほとんど同じで予算が立てやすいですが、病気になったり、怪我をしたりすると本当にお金がかかると思います。 お金もかかるけど、病院に連れて行く時間も一人暮らしで大変だと思います。 そのほかに結構かかるのは、冷暖房費ではないでしょうか。 住んでいる地域によって変わると思いますが、わんちゃんを一人で家においておくことを考えると、夏は1日中冷房をつけておかないといけません。その場合の電気代はかなりあがると思います。 毎月のお金とは別に、何かあったときの貯金があれば安心だと思います。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • ponta88
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.5

犬種を選ぶだけでも、だいぶ違いますよ。 プードルなどなら、カット代が月に最低5000円ぐらいは かかりますから、カットがいらない犬がいいですね。 うちは、3歳のプードルですが、先日、病気になり 病院に入院、10万円ぐらいかかりました。その後も 通院をしていますから、毎週7000円程度かかります。 私は、大金持ちではありませんが、 やはり、最大限の事はしてあげたいし、できる限り 長生きしてもらいたいので、kimi1980さんも、 もしもの時、ある程度の事ができる余裕ができてから、 ワンコを迎える事をおすすめします。 先日、病院でワンコと支払いを待っていると、 前のゴールデンを連れたおばさんが、33万円も 支払いをしていました。ゴールデンのおしりの毛が そられていたので、たぶん手術代だと思いますが、 10万円で、びっくりした私は、まだ甘かったかもしれませんね。 どのぐらいの年収が必要か分かりませんが、うちの場合、 わんこの支出は月5万円程度にしています。 それぐらい用意していれば、食費や、おやつ、ワクチン、 フィラリア予防、フロントラインプラスをしても、 以外とあまったりして ワンコのお洋服や、新しい首輪なども買えたり します。現在は、通院と通院時のタクシー代で 思いっきり足が出ていますが、できる限りの事は しようと思っています。 よく、飼えなくなったワンコをどうしようなんて 質問もありますが、お年寄りが自分が死んで飼えなくなる 以外、飼えない理由なんて見つからないので、たっぷりの 愛情で、わんこの天寿まで飼ってあげるつもりなら、 お金の問題は、自分の支出を削れば解決できると思います。 犬との生活は、とても楽しいものですが、自分の癒しの為だけに 飼うのではなく、飼われるワンコを幸せにする事も大切にして くださいね。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ワンコを幸せに出来る生活をしたいと思います

noname#52614
noname#52614
回答No.4

ばかでかい犬欲しいなら金かかるかもね^^ 自分の生活に若干の余裕があれば充分です。 ただ、一人暮らしなら犬は駄目かな、猫だったらOKです 猫はひとりでぼーっとしてられますから。 お泊りの時のことだけ、ちゃんと考えられる人なら大丈夫ですよ^^

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

普通のサラリーマンでも十分飼えますよ。我が家は犬ですが、えさ代・おやつ代など月々10000円もかかりません。必要経費としては、その他に、毎年の予防注射と登録費用、ワクチン代・フィラリアの薬代などで2万円程度。 旅行に行くとなると、ペットホテルに預けるか、同行するしかありません。いずれにしても一泊3000円程度。年齢にもよりますが、病院代が年間で、5万程度はかかっているかな? それでも、子どもに比べれば安いものです。たぶん年間20万程度、月に直せば1万5千円くらいですから、大人としては趣味?の範囲の金額です。 問題は、お金ではなく、様々な制約です。一人暮らしなら簡単に旅行にも行けなくなるし、帰宅が遅くなることもできません。また、旅行に同行させるとなると、交通手段、行き先、宿泊施設も限定されます。現地で入れる施設も食事場所も限られます。 雨だろうが雪だろうが散歩は欠かせないし、一緒に遊んでやること、体を洗ってやることも必要です。家の中で飼えば、毛が部屋中に飛びますから、掃除もまめにする(或いは、我が家のように、それにも慣れるか)必要があるでしょう。しつけだって必要です。 そうしたことを、苦痛と感じるなら犬は飼わない方が良いです。そのことも含めて喜べる人なら、きっとお金や手間では替えられない素晴らしい体験ができると思います。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 お金よりもさまざまな制約に気をつけたいと思います

  • a053049
  • ベストアンサー率20% (68/329)
回答No.2

一人暮らしだったら辞めた方がいいですよ。 まだ貴方は若そうですから、寂しいのはわかります。 猫や犬も寂しがるのもそうだけど もし貴方が旅行行ったらどうするんですか? ペットシッター雇ったら貴方が主人と思わないでしょうしね。 ただ一過性のものだったらやめたほうがいいです。 そういう人が猫や犬を捨てて、最終的には保健所行きで殺されます。 で、正直お金はかかりませんよ。 市販のご飯の値段を見ると案外安いんですよ。 だから別に金銭面はバイトの人でも払えます。 飼うのはいいけど、あとの事本当に考えてくださいね 1個でも1%でも不安があるならやめたほうがいいですよ。 モノじゃありません。命ですよ。 大きな人形でも案外気持ちが済むかもしれませんよ・・?

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いま動物の保護団体でボランティアをしているのですが 転勤で飼えなくなったということで捨てる飼い主が多いので 私も一人暮らしまたは転勤がある職場にいる限りかえないなあ・・・、 などと思っています。 ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう