• ベストアンサー

源泉徴収票が2枚と10万越えの医療領収書

はじめまして。宜しくお願いします。 昨年分の確定申告をしようと考えています。 手元に、昨年1月~4月まで働いた分の源泉徴収票と、12月だけ少し働いた分の源泉徴収票があります。(どちらも別会社) ただし、前者は「源泉徴収税額」欄と社会保険料等の金額欄に金額の記載がありますが、後者はありません。 「支払い金額」欄を比べると、前者は後者の20倍以上あります。(前者の源泉徴収税額と後者の支払い金額があまり差が無い金額です。) そして、病気で入院~通院した費用が戻った分を差し引いても10万を越える分の領収書があります。また、働いていない時期の保険支払い領収書もあります。 この場合、確定申告したほうがよいだろうと自分では考えましたが、額が全然違うものの、源泉徴収額に記載が無い方が気になり、逆に損をするのではないかなどと考えてしまってまた先に進めず困って質問させていただいています。 また、このように2枚源泉徴収票がある場合に、申告書作成サイトでどう入力したらいいのかわかりません。他も見てみたのですが、スッキリ解決のようなものが見当たりませんでした。すみませんが、回答いただける方宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんにちは。  基本的な考え方を書かせて頂きます。 ・両方の「源泉徴収票」の「支払金額」を合計されて,103万円以下ですと,所得税は非課税になりますので,すでに支払われている所得税(源泉徴収された金額)は還付されます。  103万円をこえている場合は,課税対象になりますが,ご質問文では「社会保険料控除」や「医療費控除」があるようですから,(おそらく)追徴はないと思われます。 ・「医療費控除」は確定申告でしかできないのですが,これをしておかれると住民税でも「医療費控除」が受けられますので,住民税が課税される程度の「支払金額」があるようでしたら,「確定申告」されるほうがよいです。

kakkoupu
質問者

お礼

ありがとうございます! お伝えいただいたとおり、想像以上の還付金が戻ってくるようです。 昨年の医療費は本当に痛手でしたので、別の形とはいえ、少しでも戻ってくれるのは大変ありがたいです。 ちゃんとできているか、まだ少し不安ですが、申告書を提出したいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • air_pl777
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.2

確定申告は、前年の収入額を全て申告しなくてはなりません。 損得ではなく、義務であることを覚えて置いてください。 少し、厳しい感じで書き初めてしまいましたが、これが国民の義務ということになります。 既に、国税局のWebページの申告書の作成ページをお使いになっているようなので、要点だけを記入しておきます。 1.前者の源泉を入力してください。 2.同様に後者の源泉を入力してください。 これで、1年間の収入額や所得金額が合算されるとことになります。 (複数の源泉を入力できるようになっていますので、すぐに出来るでしょう。) 3.医療費控除や、社会保険料など源泉に記入されていない項目の記入をします。 これで、kakkoupuさん自身の申告書の作成は終わりです。 要するに、1年間の収入や保険料、医療費控除等の記入をすることで申告書が作成できるわけです。

kakkoupu
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね。義務ですよね。表現が浅はかでした。 医療費の領収書の一部(結構な額)が見当たらずがっかりしていますが、期日も近いので諦めて作成しました。 おっしゃるとおり、どうやら無事去年の申告ができそうです。 感謝いたします。

  • eggcurry
  • ベストアンサー率43% (116/269)
回答No.1

>この場合、確定申告したほうがよいだろうと自分では考えましたが、額が全然違うものの、源泉徴収額に記載が無い方が気になり、逆に損をするのではないかなどと考えてしまってまた先に進めず困って質問させていただいています。 逆に損するかどうかはわかりませんが、基本的に申告義務があるので申告されることをお勧めします。 >また、このように2枚源泉徴収票がある場合に、申告書作成サイトでどう入力したらいいのかわかりません。他も見てみたのですが、スッキリ解決のようなものが見当たりませんでした。すみませんが、回答いただける方宜しくお願いいたします。 給与の源泉徴収票を記載するペーシの下の方に、もう1枚申告する(だったかな?)そんなマークがあるので、そこをクリックすると、新しい源泉徴収票の画面が出てきます。そこに源泉徴収票に書いてあるとおりに入力すれば、合計転記されます。

kakkoupu
質問者

お礼

ありがとうございます! 記載いただきましたとおり、そんな記載があり、もう一枚プラスして入力することができました! 感謝いたします。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票が2枚ある・・・

    夫が昨年の3月に会社を退職しました。年末調整をしていないため、確定申告をしようと思っていますが、今手元に同じ会社の源泉徴収票が2枚あります。それをAとBとします。 A:昨年12月にこちらから送ってもらうように頼んで送ってもらった源泉徴収票。「税務署提出用」と書いてある。 B:こちらからは何にも言ってないのに、今年1月下旬に会社から勝手に送られてきた源泉徴収票。「受給者交付用」と書いてある。 で、問題はAとBの支払金額が微妙に違うのです。AよりBのほうが若干多いです。源泉徴収税額は同じですが。 申告書をとりあえず作ってみたら、還付額はどちらも同じだけ返ってきます。 どちらで申告するのがいいのでしょうか?

  • 源泉徴収票について

    昨年11月に退社しましたパート先からもらった源泉徴収票について 疑問点があるのでお尋ねいたします。 源泉徴収票の内訳・・・   支払い金額 113万   源泉徴収税額 未記入   社会保険料等の金額 6.6万 実際は毎月所得税を引かれていました。 社会保険料については雇用保険のみ月数百円を引かれていました。 源泉徴収税額が未記入だったのと社会保険料の額が多すぎると 言うことを担当者に問い合わせたところ  ・途中でやめたので源泉徴収税額は記入できない  ・社会保険料の額は交通費も含まれる と言う納得のいかない回答でした。 私は源泉徴収税額が記入されていないと確定申告できないと おもうのですが。 説明がわかりにくいかもしれませんが、 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 確定申告、源泉徴収されていない領収証のみの収入

    確定申告書をネット上の確定申告書作成コーナーで作成しています。白色申告です。 収支内訳書の作成が終わり、確定申告書を作っている最中です。 「事業所得」を入力するページにて、「種目」「名称」「場所」「収入金額」「源泉徴収税額」「左の内、未納付の源泉徴収税額」と入力する欄があります。 支払調書が送られてきた企業に関しては、収入金額と源泉徴収税額を入力すれば良いと思うのですが、 支払の証明になるものが「領収証のみ」の場合、支払金額を自分で計算する必要があるのでしょうか? 例えば、領収証に記載されている支払金額が¥65,000の場合、 「収入金額¥63,564」「源泉徴収税額¥6,636」「左の内、未納付の源泉徴収税額¥6,636」 と入力するのでしょうか? 自分でも調べてはみたのですが、確定申告が初めてのため、イマイチわからなかったです。どうか、教えていただけたら幸いです。何卒よろしくお願い致します。

  • 源泉徴収票の見方

    昨年末で辞めた会社から源泉徴収票が届きましたが、ちょっと納得いかないところがありますので、どなたか分かるかたに教えていただきたいと思いました。 票には、 支払金額:3,521,250 源泉徴収税額:82,300 社会保険料等の金額:281,764 という欄しか記載がされていません。 ここで、支払金額というのは年収だと思うのですが、私の給料額面は1月~8月は30万、9月~12月は219,000円でした。 社会保険に加入していたのは、1月~7月だけです。 これって合っているのでしょうか? 会社は小さく社長と私の二人で、会社には経理担当がいなかったので、 会計事務所は外注で業務をお願いしていました。 どう計算しても支払金額ほどもらっていないので、合っているか疑問になり、質問させてもらいました。 上記のとおり雇用形態も変則な感じで、最悪の会社でしたので、もしかして、会計事務所に間違った数字を言っている可能性があるなとも思っています。 この源泉徴収票を持って、確定申告に行くのですが、なんとなく損をしないかという不安があります。。。

  • 源泉徴収票の書き方

    こんにちわ。有限会社を昨年設立しました。確定申告のため私に支払われた給与の源泉徴収票を書くところです。まずA欄の支払金額欄には150万円と書きます。次にB欄の給与所得控除後の金額には85万円と書きます。生命保険の控除が5万円でその他の控除がないものとして計算すると源泉徴収税額欄にはいくらとかけばよろしいでしょうか?また所得控除の額の合計額には5万円と書くのでしょうか?また、問題があるのですが、150万円の給与の内訳ですが30万円×5ヶ月分です。しかし、そのうち3か月分はまだ源泉徴収税を支払っていません。その場合の書き方をアドバイスお願いいたします。

  • 未納付の源泉徴収税があるときの源泉徴収票の内書きについて

    こんにちわ。有限会社を昨年設立しました。確定申告のため私に支払われた給与の源泉徴収票を書くところです。まずA欄の支払金額欄には150万円と書きます。次にB欄の給与所得控除後の金額には85万円と書きます。生命保険の控除が5万円でその他の控除がないものとして計算すると源泉徴収税額欄にはいくらとかけばよろしいでしょうか?また所得控除の額の合計額には5万円と書くのでしょうか?また、問題があるのですが、150万円の給与の内訳ですが30万円×5ヶ月分です。しかし、そのうち3か月分はまだ源泉徴収税を支払っていません。いわゆる未納付です。この場合源泉徴収票に「内書き」すると書いてありますが、この未納付分をどこの欄にどのように書くのでしょうか?その場合の書き方をアドバイスお願いいたします。

  • 源泉徴収票

    H23年度専従者給料実際支払額¥720,000(源泉徴収額なし)  確定している12月分給料(1/20支払)¥80,000は未払いで計上。 当人が確定申告されるとの事ですが、源泉徴収票の支払額は実際支払額を明記すればいいのか、支払額確定している分も含めるのか、支払金額欄に内書するのか・・わからなくなっています。 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の源泉徴収額について

    今、e-taxで確定申告をしていて気づいたことがあるので質問させてください。 平成25年の3月一杯で前職を退職し、4月1日から今の会社で働いています。 今の会社の源泉徴収票を見ていてきづいたのですが、「源泉徴収税額」の金額が、 今の会社に入った4月から11月までの8ヵ月間の給与明細に記載されている所得税額の合計値と異なっています。 源泉徴収票の「源泉徴収税額」の金額は、 給与から天引きされた所得税額の合計値だと思っていたのですが、違うのでしょうか? それとも源泉徴収票の作成ミスでしょうか?

  • 源泉徴収票…合っているのかわかりません

    派遣で半年ほど働いていて、去年の11月で退職したのですが…。 確定申告をしたかったのですが源泉徴収票が届かないので会社に問い合わせました。 何度お願いしても届かなかったのですが、住所が違っていて戻ってきているとのこと。(引越しなどはしていません) 住所などを確認し、やっと手元に届いたのですが…源泉徴収票に書いてあるわたしの住所が間違ったままでした。これはこのまま税務署に持っていって大丈夫なのでしょうか? また、書かれている金額にも少し疑問があります。 辞めてから頂いた最後のお給料に対しての給与明細を頂けなかったので はっきり「何がこれだけ違う」とはわからないのですが…。 ・年末調整は受けていません。 ・支払い金額が91万です。(明細が無いので詳しくはわかりません) ・源泉徴収税額が28590円となっています。 ・給与に対して引かれていたのは所得税のみです。 支払金額が103万以下なので、単純に考えて引かれていた所得税分は全て戻ると思っていたのですが、この源泉所得税額が少しですが少なく感じます。 明細を頂いてない分のお給料からどれくらい所得税が引かれていたのかわからないのですが、その分が全く入っていません。 (手持ちの明細の所得税額の合計が28590円でした…) 月の途中で辞めた分のお給料に関しては所得税が引かれない、ということはあるのでしょうか?それとも様々な計算をした上で出た源泉所得税額が偶然、この金額になっただけなのでしょうか。 直接税務署に相談に行こうかなとも思うのですが、明細がないので税務署としても確かめようがないのではないかと…。 支離滅裂な質問となってしまいましたが、わたしが取るべき対策を教えて頂けると本当に嬉しいです。。

  • 源泉徴収票

    確定申告について質問です。 よくわかっていません。 源泉徴収票を数社からもらい、確定申告をするのですが、 毎年支払金額と社会保険料等の金額、源泉徴収額の記載があり、その源泉徴収額の合計を還付としているのですが、数社のうち、1社は支払金額と所得控除の額の合計が記載ありで源泉徴収額はゼロ。 支払金額は他社と同じくらい12万ほど。他社は源泉徴収額の記載があり所得控除額は記載なし。 なぜ、他社と違うのでしょうか。 確定申告の用紙に所得控除の額を記載する欄はありますか。