• ベストアンサー

やっと気づき始めたのかな・・・

194184114の回答

回答No.4

パチンコは今後もなくならないと思います。確かに売上も減少していますが27兆円、これは日本の国家予算(一般会計)の約3割、JRAの 10倍です。これだけの金が動く産業が、なくなるとは思えません。 私は40年以上、競馬、パチンコをやっていますが、趣味と思っています。他のゴルフ、釣り等と同じ感覚です。ただ賭事である以上、負け続 けるとパンクしますので、勝つ為の努力はやっています。現役引退した 今、時間と暇はありますので。つまらない意見になりましたが、御容赦を。

netnet3156
質問者

お礼

ありがとう。27兆凄すぎですね。嫌味にとられてもしょうがありませんが、このうち何パーセントが、税金で、配当金?ですか・・はどれくらいで、差っぴきいくらが、親玉のふところに稼ぎとして実入りし、 北朝鮮にわたるんですかね。知りたいです。  さて、ゴルフ、つりはスポーツですね。味も醍醐味もあるわけですね、時間も有意義にたつのがおしくなるでしょう。ギャンブルがすきなんですね。ある意味使う金の大きさとつりあわないのがパチのような気がするのは俺だけでしょうか。

関連するQ&A

  • パチンコ&パチスロ

    私は大学で野球をやっていまして、今大学2年生(20歳)です。 趣味はDVD鑑賞とギャンブル(パチンコ&パチスロ)です。 その中でも私はパチンコ&パチスロが大好きで、借金までして行くような感じではないのですが、依存なくらい大好きです。 お金と暇さえあれば朝一から閉店までホールで打っていたり、読む本もパチンコ&パチスロの本だけです。 知識など普段ホールにいる普通の一般客よりは優れている方だと思います。 立ち回りやデータ収集・解析も人一倍自信があります。 そんな私はこれほどまでパチンコ&パチスロがやめられずに大好きなくらいだから、いっそパチンコ&パチスロ業界で仕事をしていきたいと思っています。 しかしプロになりたいとは思いません。 パチンコ&パチスロ関係の会社(p‐ma○tTV やパチンコ&パチスロの雑誌者、編集部など)に就職して、かつ実際に自分の立ち回りや実践などを動画にしてメディアに取り上げ、自分の名前と顔を知ってもらうといったような非常に贅沢な夢ですがそのように考えています。 例えば「閉○くん」とか、「沖ヒ○ル」などなど… 前文が大分長くなりましたが質問に移らさせていただきます。 私は本気でこの夢を追っかけています。 この夢を実現させるためにも現段階でどのような取り組みや活動をしていったらよいのでしょうか?? なにぶん周りにそのような人がいないためなかなか情報がつかめません。 人生一度きり。 失敗して後悔しないためにもしっかりとさまざまな意見を聞きたいです。 パチンコ&パチスロ会社に勤務してる方がどのようにして今の仕事に就けたか、またそうでない方も詳しい情報を持っている人がいたら是非なんでもよいので教えてください。 ベラベラとすみません(ノ_・。) でも私は本気なので そこらへんは皆さんに分かっていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ほんとのところはどうなのでしょうか

    パチンコやパチスロは、やらないので聞いた話なのですが。 よく、遠隔操作で出る玉はお店が操作している。とか、 カメラで見てて、あの人は昨日出したから今日は出さないようにしよう。とか、 あの人は昨日出ていないから今日は出してあげようとか、 常連は出さずに、あまり顔を見ない人ばかりだしてる。とか。 その人が言うには、新しいお客さんを確保しようとしてるとか言っているのですが。 ネットでいろいろとみていると、遠隔操作はやっているが出るようにすることはあるが出ないようにするのはできない。とか、 いまどき、遠隔操作はやってないでしょう。やっていたら潰れる店は無いはずだ。など、 やっているだろうとやっていないだろうと意見があるように思います。 まあ、お店の上層部あたりしか分からないであろうことだと思いますが、本当のところどうなのでしょうか。 もし、遠隔操作があるのだとしたら、パチンコ、パチスロというギャンブルは、八百長ということになりますか?

  • パチスロ「サクラ大戦3」撤去騒ぎ

    インターネットでニュースを見ていたら、タイトルが「当りが出過ぎてパチンコ店が赤字 パチスロ機「サクラ大戦3」撤去騒ぎ」、パチスロ機「サクラ大戦3」が全国のパチンコ店で次々に稼働が停止、撤去される事態になっている。その理由は当たりが多く出過ぎて、パチンコ店が赤字になっているからだという。パチスロの専門家によれば「設置すれば赤字になる機械が出たのは前代未聞。メーカーへの苦情が寄せられているようです」とある。 あるパチンコ店に話を聞いてみると「儲からないという理由で他店は次々に『サクラ大戦3』を撤去したり、電源を切ったりしています。当店としては人気台なので踏ん張って設置していますが、今後どうなるかわかりません」とか「5円スロットコーナー」に移設する店があるらしい。 パチスロ専門誌編集部に話を聞くと、「サクラ大戦3」は業界では大きな問題になっていて、「設置すれば必ず赤字になる台というのは前代未聞です。おそらくメーカー側の開発ミスでしょう。パチスロ台は1台20万円から40万円でメーカーから買ってこの結果ですから、パチンコ店は怒り心頭だと思いますよ」 サミーに問い合わせたら広報部から「現在調査中であり、それ以外のことは今は言えません」 http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_pachinko__20110126_4/story/20110125jcast2011286431/ 私はスロットを打ちませんが、この話知っていたとかまだ設置している店知っているとかありましたら教えて下さい。

  • パチンコ・パチスロ店のホールスタッフの仕事内容

    以前から、たまに新聞の折込広告で、パチンコ・パチスロの ホールスタッフ募集の募集広告が入るんですが 自給が1200円~1500円とか少し割高で、どんな仕事内容か気になっていました パチンコ等、ギャンブル系なお仕事をした事、 ギャンブルをした事がないような凡人なので 基本的に、どのような仕事をするか教えて頂けないでしょうか。

  • 愚かなギャンブル依存症・・・

    愚かなギャンブル依存症・・・ このカテだと結構な反感を買うかもしれませんがあえて質問します。 何故に、パチンコ(当然パチスロ含む)を負けても負けてもやり続けるのでしょうか? しかも、いい歳した連中が鬼のような形相で・・・ トイレに行きたくてたまたま立ち寄ったのですが、あの光景を見て、 ドン引きしました・・・ 1日で5万くらい勝ったりしてるんでしょう? でもって、当然それ以上に負けたりしてますよね? 5万円の電化製品を買うのに散々悩むくせに 5万円のパチンコ代金は平気で使っちゃったりするんでしょう? 信じられないくらいの大馬鹿者ですね~・・・ いったい、いつまでやり続ける気なのでしょうか? 胴元を喜ばせてどうすんの? 止めようって思った事なかったの?

  • パチンコ・パチスロ“遊戯”の行く末

    パチンコ業界が衰退・縮小していってる昨今ですが、 みなさんは日本からパチンコパチスロ“遊戯”が無くなると思いますか? あともうひとつ質問なのですが、 ここ数年のパチンコパチスロ規制(特にパチスロ)は 私が見てきたパチンコ内規規制の中でも最大のモノに見受けられます。 特にパチスロの規制ぶりは厳しく、どんどんパチンコ店が潰れていっています。 そこでお伺いしたいのですが、 昨今の規制の強化は、一体何が原因だったのでしょう? 自分が調べたり推測したそれらの要素は ・スロットの爆裂機種(獣王などから始まったAT機 吉宗などのストック機など)をバンバン出して結果的にパチンコ業界は儲けることが出来たが、その『射幸心を煽りまくるスロット』を出したパチンコ業界に対する警察の怒りから。 「今まで色々と見逃してやってきたのに、おまえら勝手にギャンブル性の高い機種を出しやがって」という。 ・ニートや無職の増大に歯止めをかける対策として ・ミサイル発射、核開発、拉致など横暴の限りをつくす北朝鮮にこれ以上『力』を付けさせない様にする為 これらの事が原因になったとも言われていますが、実際はどうなんでしょうか。 私はちょぼちょぼとパチンコパチスロを打ってきた中で、 規制は常に繰り返されてきたのを見てきましたが、 今回の規制はちょっと今までのモノとは度合いが違うように感じます。 『パチンコ業界を潰しに掛かっている』様にも見えます。 (というか在日産業全体を潰しにかかっている) どうなんでしょうね? 私的には、パチンコパチスロというものは日本からなくなったほうが 良いと、確かに思います。 もし続けるのなら、パチスロは廃止、パチンコは昭和40年代頃までの 手打ちパチンコ(普通機)のみ、位のレベルであればいいとは思いますが。

  • パチスロを辞めたい!

    僕はパチスロを初めて10年以上になります。 辞めたいのですがなかなか辞めることが出来ません! 「意志が弱い」というのが一番なんでしょうが 一ヶ月位辞めれても駅前にたくさんのパチンコ屋があって 一ヶ月2ヶ月くらいたつと「久しぶりにちょっとだけ・・・と思い やってしまいます。 でも一度やるとまたずるずるやり続けてしまいます。 他にギャンブルはやらないし、パチスロだけなんです。 ゲームで我慢しようと、ゲームのスロットをすると やはり本物を打ちたくなってしまいます。 確実に辞めたい! いい方法教えてください・

  • パチンコの換金方法をグレーで無く正式に取り締まれば

    パチンコの換金を正式に違法として取締を行い換金が出来ない様にすれば、パチンコは、ただのゲームセンターになりギャンブルを楽しむ客は、相当減ると思います。 まず、現在1兆円産業と言われるパチンコ業界から、ギャンブルをする客が減ると、売上がどれだけ下がるかわかりませんが一旦ギャンブル目的の人を排除する意味で換金出来ない様にする事は出来ないのでしょうか。 結局きれい事を言っても、所詮、低額所得者からお金を吸い上げる事がパチンコの大きな特徴だと思います。 ただ、ギャンブルでお金を使う人がパチンコからなくなれば、そのお金をもっと違う用途に使われる事に成れば、アベノミクスよりも、もっと世の中が活性化すると思うのですが、なぜグレーゾーンとしてパチンコだけは、換金制度が許されているのでしょうか。

  • パチンコを辞めるために

    最近パチンコにはまっています。 今28歳なのですが、大学の頃パチスロを始め、その頃は勝っていたのですが、社会人になってから、さらにパチスロが5号機になってからはパチンコをメインで打つようになり、勝ったり負けたりですが、やはりトータルするとそれなりに負けています。(1年半前から収支表を付けています) 基本的に土日祝しか行かず、平日や他の予定がある時は別に行きたくもならないのですが、行ったときは投資する上限も決めず長時間打ってしまいます。(当然負けるときはガッツリ負けます) 冷静に考えると、勝てないことも分かってますし、勝ったとしても長期的に見ると費やした時間に見合わないことも認識しています。 でも、ついつい奇跡を信じて行ってしまいます。(これがギャンブル依存症というモノでしょうか・・・) そこで、統計(勝ってる人の割合など)や、パチンコ屋の実情(サクラは存在する、遠隔操作している)など、辞めるために後押しとなる情報があれば是非教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 菊池桃子さんの人気が持続しなかったのは?

    こんばんは。 菊池桃子さんは、デビューから3年くらいはトップアイドルのグループにいたと思いますが、87年くらいから人気にかげりが出て、88年にはほとんど見えなかったと思います。ラ・ムーでしたっけ。あれくらいです。あまりにも人気の衰退が急だったので、いまさらながら疑問に思っています。 所見:話し上手でない、声の線が細いなど資質的なところも多分に「人気」との不均衡が生じていたのではと推測しています。西村知美のような3枚目キャラを持ち合わせていたらまだ違ったかも。。