• ベストアンサー

年賀はがきのソフトを買いたいと思います。

mikanameの回答

  • ベストアンサー
  • mikaname
  • ベストアンサー率29% (17/57)
回答No.1

「筆まめ」はどうでしょう?私は気に入ってます!

gacchan
質問者

お礼

有難う御座います。機能が満載でとても便利そうに思いました。一度ゆっくり見て【筆まめ】の検討を前向きに考えたいと思います。沢山ありすぎて本当に困っていたんです。助かりました。

関連するQ&A

  • 年賀状ソフト

    昨年までは筆まめを使っていました。 パソコンを新しく買い替えたら最初から筆ぐるめが入っていたのですが筆まめに比べて慣れてないせいか使いづらいような気がします。(まだ本気で使ってません) もったいない気もしますが慣れた筆まめにしょうかなとも思ってます。 電気屋に行ったら筆ぐるめは端の方にポツンと1つだけ置いていて他の筆王とか筆まめとか他のソフトずらりとな並んでいました。 筆ぐるめって人気がないのでしょうか?(メジャーじゃない?) 使いやすいお勧めのソフトを教えてください。

  • 年賀状作成ソフト

    皆様、宜しくお願い致します。 もうまもなく、年賀状作成する季節がやってきますね。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、年賀状をパソコンで作成する場合、色々と作成ソフトがございますが、どのソフトを使用していますか? 私は筆ぐるめと筆王を持っていますが、いつも使うのは筆ぐるめです。 別に筆王でもいいのですが、最初に使い始めたのが筆ぐるめだったので、ただ使い慣れているというだけの理由です。 お勧めのソフトなどもありましたらお聞かせ下さい。 またその理由などもお聞かせ願えますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 年賀ハガキソフトなのですが筆王、筆ぐるめ、筆まめなら皆さまはどれを購入

    年賀ハガキソフトなのですが筆王、筆ぐるめ、筆まめなら皆さまはどれを購入しますか? 迷っておりまして・・・

  • はがき・宛名ラベルのソフト(筆まめ・筆王など)の使い勝手について。

    もともとパソコンには筆ぐるめ9.0がはいっていたのですが、あまり使わず何年かがすぎまして、ここにきて使おうとしたら印刷ボタンを押すとフリーズ・・・。サポート期間も終了してるそうですので、この機会に新しいソフトを買おうと思っています。ずっと以前はアスキー社のThe CARDを愛用してました。筆ぐるめ9.0を使って疑問だったのが、データを一枚一枚入れていくしか方法はないのでしょうか。データを一覧にして、例えばマークを一気にいれて抽出したデータだけをプリントしたかったんですが、一覧への仕方がわかりませんでした。筆まめ、とか筆王は一覧からデータを更新することはできますか。各種葉書にデジカメからの写真をデザインしたり、宛名ラベルなどに便利なのがいいのですが、初心者にはどちらのほうがおすすめですか。

  • 年賀状ソフトにはDVD版とCDROM版があるのは?

    今度、年賀状ソフトを購入しようと思っているのですが、筆ぐるめを購入しようかと思ってホームページをみていたら、DVD版とCDROM版があり、値段が同じようなのですが、なぜこのように分かれているのでしょうか? DVDのほうがイラストが多く入っているのでしょうか?それともDVDが使えないパソコンを持っている人のためにCDROM版も発売されているのでしょうか?それとも別の理由があるのでしょうか? 筆ぐるめに限らず筆王などでも同じなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • おすすめの年賀状ソフトは?

    まだ気の早い話ですが来年用の年賀状ソフトで オススメのはありますか? 今現在筆ぐるめ バージョン8.0を使っています。 先日新しくパソコン(ウィンドウズXP)を購入したのでそれには筆ぐるめが入っておらず 今年の年賀状は筆ぐるめが入っている古いパソコンで作成しました。バージョンアップして新しいパソコンにデータを移し変えたほうがいいのか、それとも違うソフトを購入しようか検討中です。 何か使いやすい年賀状ソフトがあれば教えてください。

  • 年賀状ソフトの薦め お願いします

    時期はずれですが、年賀状ソフト購入を検討しています。 パソコンについていた筆ぐるめを現在使っていますが、差出人が (自分のところ)貧弱文字で気に入らないので別のを検討しています。  筆まめ 筆王 筆自慢 宛名職人 はがきスタジオ 筆休め 楽々はがき で、一長一短はあるとは思いますがお勧めなのはどれでしょうか? 自分は特に表面書きの自分の住所表示文字が良くないと思っております。  下URLを参考にしたのですが、表面書きの自分の住所表示文字が出ている画面が表示できないので残念です。  なお、Meで利用しているのですが、2007年12月頃にVista(windows)を購入を検討をしているところです。購入はそれからにしたいと思っていますが。 http://niftystore.moe-nifty.com/eokaimono/2005/10/__1065_1.html http://www.nengasyotyuu.com/nenga/ncomparison/ncomparison_01.html http://www.sourcenext.com/titles/use/72240/

  • 年賀状の写真入りイラスト

    筆ぐるめのVer.18を使って写真入りイラスト年賀状を作りたいのですが、取り込んだ写真を背面にもってくる方法が分かりません。 以前のパソコンで使っていた筆王なら出来たので、出来ないわけがないと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • はがき印刷のソフト乗り換えについて

    現在筆王2006を使用していますが、誤印刷(住所一覧印刷で、他人の住所と入れ替わる)される為、 ソフトを買い換えようと考えています。 セキュリティー対策として、インターネットに接続していないパソコンで使用します。 パソコンは、SOTECのSX7190Mで、Windows XP SP1なのです。 (SP3にアップを試みましたが、上手くできませんでした。) このPCで使用でき、筆王2006から移行できるはがきソフトを探しています。 また現在、筆王では管理番号欄も使用しているのですが、他のソフトにはないのでしょうか? 先日、筆ぐるめ19を使う機会があった(会社のPCで)時の感想です。 管理番号を付けるところがなく、また、住所一覧印刷では自動的に左端にNoが付きますよね。 これは消せないのでしょうか? メモ欄に番号を書けばかけますが、自動的に出るNoを消せないと少し不便かな?と思いました。 そして、住所録データやデザインデータの保存場所が簡単に変更できる物が良いです。 筆ぐるめは固定なんですね。 でも筆ぐるめでよいなぁと思ったところは、住所の改行が自分の好きな所で行える事でした。 会社名や肩書きをつける場合はどうなるのか調べませんでしたが・・・。 どなたか、上記のような事が、解決できる良いはがきソフトをご存知でしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 宛名・年賀状ソフト

    友人から相談を受けました。 「筆まめ」・「筆王」・「筆ぐるめ」のどれを購入すればよいかと。 使用目的は主に年賀状印字や、数百件ほどの宛名ラベル印字だそうです。 「現在所有しているPCにバンドルされてないの?」と 尋ねてみたら、DELL製だそうで、無駄なソフトは一切入ってないそうです。 いろんなご意見お待ちしております。