• ベストアンサー

あるサイトに繋がりません・・・

kitkat77の回答

  • kitkat77
  • ベストアンサー率32% (63/196)
回答No.3

wwwは、つけていられたですね。 (汗) 時間をおいて接続してみてください。 一般的ですが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3542991.html

kanepon100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ここ一週間くらいつながらなかったのですが、今日の朝になってつながるようになっておりました。理由はわかりませんでしたがとりあえず解決いたしました。ご迷惑おかけいたしました。

関連するQ&A

  • Sleipnir

    IEを使っていてSleipnirも入れる場合、普通はTridentエンジン?Geckoエンジン?

  • sleipnirについてです

    『コンポーネントについて』 ・以前ネットをやっているときにIEコンポーネント使ってるsleipnirと いう単語を見つけましたが、IEコンポーネントを使ってるsleipnirとは何ですか? ・IEコンポーネントから別のコンポーネントにはどうやって切り替えるのですか? ・切り替えることにメリット、デメリットはありますか? 『エンジンについて』 ・sleipnirにはIE、Geckoと2つのエンジンがありますが、これはコンポーネントとは違うのですか? ・どうやって切り替えるのですか? ・切り替えることにメリット、デメリットはありますか? 今までの疑問を全部ぶつけたので質問が大量になってしまいました(汗 どうか回答お願いします><

  • Tridentで・・・

    インターネットにつなごうとすると、「ページを表示できません。」という画面が出てくるようになり、インターネットができなくなってしまいました。 Sleipnirを使っているので、ブラウザエンジンを”Trident”から”Gecko”に切り替えてみたところ、何故かつながりました (ネットワーク接続はずっとできています) それならばGeckoをそのまま使えと思うかもしれませんが、Geckoはどうも使いにくいので。 原因になっていそうなことは、接続できなくなる3日前にPCのスタートアップやサービスをいろいろ止めたことでしょうか(でもそれを設定してから少しの間はちゃんとできました) よろしくお願いします。

  • IE7とスレイプニルでサイトの背景が表示されなくなりました。

    原因は分かりませんがIE7とスレイプニルでサイトの背景が表示されなくなりました。 ブラウザエンジンをGECKOに切り替えると表示されますがロボフォームが使用できなくなり右クリックメニューが英語表記になり機能しなくなります。 IE7は使用しないのでGECKOに切り替えて使用するのは良いのですがロボフォームと右クリックメニューが使えないのは痛手です。なんとかならないでしょうか? あと、GECKOに切り替えるとフォントが非常に読み辛いので変更したいのですがIEのインターネットオプションとは関係の無いエンジン?だからでしょうか変更できないのでしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • sleipnirのGeckoエンジン切り替えについて

    私は今ブラウザでsleipnirを使っているのですが、一ヶ月ほど?前に最新版に更新した際、Geckoエンジンもインストールできるとのことだったので、一応インストールしたのですが、今までどう利用すべきなのかさっぱりわかりません。 みなさんに、 ・Geckoエンジンの魅力とは? ・GeckoエンジンとTridentエンジンが切り替えられる利点は何か? という点をお聞きしたいです。 ちなみに私はsleipnirしかブラウザはインストールしてません。 他にオススメブラウザがあったら、その利点を教えていただけるとありがたいです。

  • Sleipnir2 でWebサイトのフォントサイズが勝手に大きくなってしまいます

    タイトルに書いてある通り, Webサイトのフォントサイズが 勝手に大きくなってしまいます。 Sleipnirのver2.49を使用していますが, ブラウザエンジンは Tridentを使っています。 しかしGeckoだと正常に表示されます。 当然IEでも同じ症状が出ます。 ありとあらゆる手を試しましたが, もうギブアップです。 ここ2ヶ月悩んでいます。 乱文失礼しました。

  • おしえてgooのサイトを見ると、IEブラウザがフリーズする

    この教えてgooの質問ページにアクセスします。するとレイアウトを表示した後、質問内容の本文を読み込もうとしたところで、ブラウザがフリーズします。 試してみたところIEでは大体ブラウザがフリーズしてしまいますが、sleipnirのブラウザエンジンをGeckoに切り替えたところ問題なく表示されます。IEのバージョンは6です。 いったいどうすれば直るんでしょうか?

  • ブラウザの選定にあたり

    Windows XP を使用しています。 ウィルス感染等を考慮しブラウザの変更を考えていますが、不明なことがありますので質問します。 Firefox(試用中) Opera Sleipnir Lunascape などを候補にあげて検討しています。「林檎の木」や「Cow&Scorpion」などのサイトを見ていると“IE/Geckoエンジンに対応”“Mozilla 系”などの言葉が出てきます。 e-word で調べてみましたが、すべてクリアーとはいきませんでした。 そこで質問なのですが、ブラウザには系譜のようなものが存在するようですがInternet Explorer 系とは、どのブラウザが該当するのでしょうか。(非IE系を選びたい) また、エンジンの差とは如何なるものものでしょうか?  そもそも“Geckoエンジン”が、まだ分かっていません。 ウィルス感染等のリスクを判断するにあたり基準にしたいので教えて頂けるようお願いします。 宜しくお願いします。

  • Sleipnirを既定のブラウザに設定してもIEが開く

    既定のブラウザとしてSleipnirを設定しているのですが MSNメッセンジャーの会話からリンクを開いた時等にSleipnirではなくIEが開いてしまいます。 IE自体を消してしまおうかと思ったのですが、SleipnirってIEのエンジンで動いてるからIEを消すとダメですよね? もし宜しければ教えてください。よろしくお願い致します。

  • エクセルのハイパーリンクで開くブラウザの変更

    WinXP Pro SP2、Office2003 Proを使っています。 表題の通り、エクセルで作成したハイパーリンクを開くと、IEが開きます。普段はsleipnirを使用しているので、そちらで開くことができると便利だと思い質問させていただきました。 以前の同様な質問の回答にあったのですが、sleipnirの『規定のブラウザエンジン』はIEにしてもGeckoにしても変化ありませんでした。 どうぞよろしくお願いします。