• ベストアンサー

すごく初歩的なことですが

saratuyoの回答

  • saratuyo
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

yahooBB加入者です。 >yahooBB加入後BIGLOBEは退会しても問題ないですよね? もちろん問題ありません。yahooBBがプロバイダになります。 接続機器の設置は非常に簡単です。電話線をモデムにつないで、LANケーブルをPCにつなぐだけです。 フレッツADSLよりはお得だと思います。ADSLは電話料金がかからないので、良いですよ。 ところで、yahooBBに加入してもPOPメール(×××@ybb.ne.jp)が使えて、広告は入りません。 また、ホームページはgeocitiesですが、25Mバイトまで使えて、広告は入りません。(以前は広告が入っていました) どうぞ、快適なインターネットをお楽しみください。

jamslot
質問者

お礼

ご回答有難うございます。今のyahooBBなら広告は入らないのですね!よかった~これでYahooBBでOKでしょう!

関連するQ&A

  • ADSLってなに?

    私は今ISDNを使っているのですが、最近よくADSLの勧誘の電話がきます。よくわからないので断っていますが、ADSLの方がお得なのでしょうか?私は今BIGLOBEのプロバイダに加入していますが、仮にYahooBBに加入したらBIGLOBEは解約することになるのでしょうか?NTTにも連絡がいるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ケーブルテレビ設置済みマンションでのネット接続は?

    引越し先がケーブルテレビ設置済みらしいんですが、インターネットまでは未設置らしいです。(電話回線もなしです) この状況で、ネット接続をCATVのインターネットにするか、YahooBBにするか、迷ってます。 貧乏なので料金の安い方にしたいですが、どちらが安いでしょうか? YahooBBの場合は電話加入権を購入する必要がありますが、代理店などで2万くらいで買えるそうなんですけど・・。 また、実家や友人がBBフォンなので、自分もYahooBBにして、BBフォン同士で無料で電話できれば嬉しいですが、CATVインターネットの方がYahooBBよりもかなり安いんであれば、BBフォンは諦めるつもりです。 既にケーブルテレビ設置済みということなので、やっぱりYahooBBよりCATVインターネットの方が安く済むんでしょうか?プロバイダー料金も込みで比べたいのですが・・。 また、ケーブルテレビ設置済みのマンションで、ADSLをすると干渉とかしあって速度が出ないとかはありますか? それともケーブルテレビ設置済みのマンションでもADSL申し込んで全く問題ないですか? CATVインターネットって、プロバイダーも兼ねてるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BBから他の業者への変更について

    当方は、東北地方の宮城県に在住しており、 現在は「Yahoo!BBの電話加入権不要タイプ 12M」でADSL接続をしております。 この度、下記の理由で他の業者への乗り換えを検討しております。 ■固定電話の設置(050から始まる番号ではなく通常の番号) ■現在よりも月々の料金を安くしたい 現在の月々の接続料金は、下記の通りです。 回線基本料金:1,837円 ユニバーサルサービス料(A):6円 ISPサービス:1,354円 ADSL 12Mサービス:1,249円 通信機器レンタル費用12M:934円 初期標準工事費:84円 合計:5,464円 当方で調べたところ、NTT正規代理店等では、 電話加入権は2000円前後(工事費別)で販売されているようですが、 プロバイダ等と同時申し込みで0円というところもありました。 KDDIのau oneもオプションで固定電話が有る様で、考えておりましたが、 現在は当方の地域では設備に空きが無く、申し込みが出来ませんでした。 今まで、Yahoo!BBの電話加入権不要タイプでしかADSLを利用したことが無く、 固定電話を引いた場合のADSLの料金体系がいまいち分からず困っております。 固定電話を引いてADSLの接続を行う場合、フレッツADSLの加入は必要なのでしょうか? フレッツADSLの役割がいまいち理解できません。 プロバイダは出来るだけ安く、下記のようなプロバイダを検討しております。 このプロバイダの加入する場合はフレッツADSLに加入する必要はあるのでしょうか? AOL http://www.jp.aol.com/charm/12m/index.html 楽天ブロードバンド http://broadband.rakuten.co.jp/adsl/adsl_t1.html 当方の月々の支払いの解釈としては、 NTT加入電話の月額基本料金:約1,700円 プロバイダ:上記の12Mコースで約2,000円 月々の支払いの合計:約4,000円程度 この他に別途必要なお金はあるのでしょうか? また、現在のYahoo!BBの電話加入権不要タイプから上記のような接続に変更した場合、 接続できない期間が何日かできてしまうと思うのですが、 手続きとしてはどのよう手順で行えば接続できない期間が短縮できるのでしょうか? 読み難く、長文になってしまい大変申し訳ございませんが、ご回答頂けますと幸いです。 何卒、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダ乗り換えの質問

    ネット回線:ADSL。プロバイダ:yahooBB 数日前、私の携帯にどこからか、電話が、かかってきました。 yahooBBからでした。話をよく聞くと、今加入しているADSL50MよりもyahooBBの 光回線にかえると月々の料金が、約1000円ほど安くなり、通信速度も早くなるというのです。 おまけにキャッシュバックで5000円手に入るそうです。 月々のプロバイダ料金が安くなるならと思い、電話口頭で契約しました。 でも、価格どっとこむ等で調べてみると、乗り換えで約7万円のキャッシュバックと書いてあります。 何が聞きたいのか? 1、このまま、yahooBB光回線に入ったほうがいいのか? 2、違うプロバイダの光回線に入ったほうがいいのか? どちらでしょうか? 違うプロバイダに入ったほうが良ければ、 メリット、デメリット教えてください。 例:メールアドレスが変わるとか。 よろしくお願いします。

  • ADSLからフレッツ光に乗り換えしたことある方!

    現在yahooBBのADSL8Mタイプ(プロバイダはyahooBB、インターネット接続にかかる込み込みの料金は3700~3800円位)で下り2.5M出ています。Bフレッツだと接続環境はかなり良くなると思いますが、その他のプロバイダ新規加入などの乗り換えの際の色々な手続きや、良かったこと、煩わしいこと(メリット・デメリット)などを経験者ならではのお話しを教えて欲しいのです。料金等の比較などもお願い致します。

  • YAHOO BBの電話回線不要タイプについて

    来年の1月あたりに引越しの予定なのですが、その引越し先でのプロバイダを検討しています。YAHOOBBの電話加入権不要タイプのことで質問なのですが、YAHOOBBが提示している料金ぽっきりなのでしょうか?電話はどのように使えるのでしょうか?NTTからのフレッツADSLとかの請求はこないのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • アパートでインターネットをやりたいです。

    お恥ずかしいですが全くの素人なので教えて下さい。 アパート(新築)でインターネットをやりたいのですが 電話加入権はありません。 (1)今後の事を考えて電話加入権は購入するべきでしょうか。 なくなるというのを以前に聞きましたが その後どうなっているのでしょうか。 (2)電話加入権がいらない場合、YahooBB以外でADSL高速・もしくは 光でインターネットをやりたいのです。 月額料金で光と比べてADSL高速の方が安いのか、それとも あまり違わないのか。 (3)どこかオススメのプロバイダはありますでしょうか。 分かる方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 格安パソコンで

    知人に頼まれて格安パソコンと 安いインターネット接続を考えてます プロバイダ加入込みの格安パソコンで (YAHOOBB無線かフレッツADSL+nifty だと思います) 価格はパソコンが39800か49800 これに接続料金です 接続期間は最低で1年3ヶ月 これってどうでしょうか? パソコンのスペックは問題ないんですが インターネット料金やプロバイダに関しては 全く詳しくないので悩んでます よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBB プラン

    4月から引っ越すのでYahooBB50Mプランを申し込もうと思っています。 引越し先には固定電話がないので固定電話なしのプランにしようと思っていたのですが、料金をみると合計はそこまで変わらないのでどうしようか迷っています。 電話加入権はもっていませんが、Yahooのキャンペーンで0円で加入できるのがあるみたいなのでこの機会に入るのもいいかなと思い、眺めていたら二つのプランがあるようで、どちらがいいのか、安く上がるのか悩んでいます。 YahooBB+電話加入権セットとYahooBB+加入電話・ライトプラン この二つのプランがあるようで NTT加入電話・ライトプランは、通常電話加入権のご契約時に必要な「施設設置負担金」が不要。 こう書かれているのですが、施設設置負担金というのは電話加入権のことで、加入権がキャンペーンで0円になっている今は、YahooBB+電話加入権セットのほうがお得になっていると見てもいいのでしょうか? よろしくお願いします。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/telset/index.html(キャンペーンのURLです)

  • ISDNとADSLを併用したい

    お世話になります。 ネットの接続環境の追加・変更についてお尋ねします。 現在の接続環境はISDNを利用していますが、ブロードバンド向け音楽配信や、PV試聴サイトなどが普及する一方で、現環境に対して不満を募らせながらのネットライフを送っています。 そこで、遅ればせながら、ADSLを導入したいと考えているのですが、今使っているISDN回線はそのままに(電話&FAXそれぞれの番号を取っており、変更したくない)、別途ADSL回線を新設したいと思い調べてみました。ところが、ある商品は、電話加入権は不要だけど基本料金が高いことと、プロバイダ料金が別途必要ということで、踏みきれません。あと、プロバイダ料金込みというサービスがありましたが、これは新たに電話加入権が必要のようで、これも悩んでしまいます。 どちらが得策か、または、他に良いサービス、方法を存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答、アドバイスを宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL