• ベストアンサー

モデルルーム見学に行ったことのある方へ

x84830の回答

  • x84830
  • ベストアンサー率45% (23/51)
回答No.3

昨年マンションを購入した者です。 トピ主さんご自身も「今すぐ買う」気は無いようですね。その前提で以下。 会場に行くとまずアンケートに記入させられ(特典の景品目当てなら逃れられませんね)その後係員が付き添ってモデルルーム案内、と進むのが常道です。 その中で「今は資料集め段階で、すぐには買わない」ことを事ごとにアピールしましょう。 DM送付も断った方がいいです。  売れてない物件だと訪問後は2,3ヶ月くらい電話攻勢が続きます。 その時も煩わしければ「購入はやめにした!」くらい強いセリフを吐いて、買う気の無い姿勢を見せましょう。変に未練を残してるそぶりを見せると「脈がある」と担当者も諦めず(しつこく)電話してきますから。 マンション購入は、いろいろな意味で「戦い」です。ご検討をお祈りしています。

taku-dai
質問者

お礼

経験者のご意見、大変参考になります。 やっぱり(当たり前でしょうが)係員とマンツーマンなんですね。変に未練のあるそぶり、確かに厳禁ですね。今までそれができずに失敗したことも何度もありましたので、思わずドキッとしました。 「マンション購入は戦い」。肝に銘じたいと思います。

関連するQ&A

  • マンションのモデルルームの見学ってどんな感じ?

    最近、新聞の折込チラシでマンションのチラシを見る事が多くなりました。実はマンションの購入を考え始めています。 チラシだけの情報だと間取りとか設備とかだけで、購入の有無より一度、モデルルームを見学に行きたいと思っております。 モデルルームを見学するのは、初めてです。なんか緊張してしまいそうで・・・・。敷居が高いイメージがあります。 モデルルームを見学する際に、良きアドバイスありましたらお願い致します。

  • モデルルームなどに行ったことのある方教えて!

    だいぶ先になると思いますが いずれは一戸建てかマンションの購入をと思っています。 まだまだ先ですが、興味もあって、 モデルルームなども今のうちから見学して 住宅購入に向けて少しずつ勉強したいと考えています。 ただ、モデルルームに行くと営業マンにべったりつかれたりして、 居心地が悪そうで行くのをためらっています。 実際どうなんでしょう? モデルルームに足を運んだことのある方、どんな感じか教えてください。 その後のメーカーさんのアプローチなどについても 教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • モデルルーム何回見学して購入決めましたか

    よく住宅情報誌で新築マンション購入者の殆んどが、数回のモデルルーム見学だけで決めたというアンケート結果を目にします。 実際購入した方に質問ですが幾つ位モデルルームを見学されましたか?

  • モデルルームについて

    こんにちは。 先日分譲マンションのモデルルームの見学に行きました。不動産会社の人は、「実際にここに住むつもりで見てください。」と言っていたのですが、おもちゃみたいな部屋だと感じてしまい、現実味がわきませんでした。 今、木造の一戸建てに住んでいるせいもあるのでしょうか?何だか安っぽく見えてしまって・・・。ドラマのセットみたいな感じに見えます。(もちろんマンションの一室としてきちんと作られています。)実際住んでみるとまた違うように感じるのでしょうか? 場所も間取りも金額も気に入っているのですが、高い買い物なのでちょっと不安です。 モデルルームは実際の部屋と全く同じに作られているんですよね? 他のモデルルームも見学してみた方がよいでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • モデルルームに女性ひとりで行ってもいいの?

    将来マンション購入を考えているので モデルルームを見学に行って 購入のための情報や地域の情報を知っておきたいのですが 主人が忙しく一緒に見学に行くことができません。 モデルルームなど女性ひとりで行くのはばかにされたり 相手にしてもらえないんでしょうか?

  • モデルルームと実際の部屋

    ・・とてもおバカな質問だろうなとは思うのですが、 分譲マンションを図面とモデルルームだけで購入決定した方、 是非!!おききしたいことがあります。 私は9月に引渡しのある分譲マンションを、10月に入籍する婚約者と購入しました。 無事契約も済み、ほっとしています。 ですが・・・。 モデルルームはかなり内装も充実していて、こんな家にしたいな!とあこがれます。 ただ、引渡しされる部屋とのギャップはかなりありそうで、恐いです。 「オプション」と呼ばれるものは、モデルルームにある何と何でしたか?? 例えば・・・当たり前ですが観葉植物。あれはオプションというか、飾りですよね。 今日モデルルームの方に聞いたところ、オーブンレンジもオプションでした・・・ (付いてるものだと思っていました・・・)。 あそこにあるものは全てがオプションだと考えた方がいいのでしょうか?? 逆に、引渡しされる購入物件には何が付いてるのでしょうか?? 購入したマンションでは入居前にオプションカタログなるものが送られてくるそうです。 果たして、いったいいくらぐらいのお金を用意しておけばよいのでしょうか?? 一人暮らしをしたことも無いもの同士の結婚なので、 正直相場や、何が必要なのかが考えても浮かんできません。。。 焦っています…。出費ってほんとにかさみますね…(><) 経験者の方、よきアドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • マンションのモデルルーム購入について

    新築マンションで 実際に分譲する部屋を内覧に使用していることって ありますよね。 そのモデルルームを購入することを検討しています。 業者は 数点のオプション(電子コンベンション・食器洗い洗浄器・エアコン等) は ほぼ約束してくれました。 しかし 現在売り出し中ということもあって 値下げには応じてくれそうもありません。 モデルルーム購入の 利点・欠点・注意点等あれば 教えてください。

  • 家具付きモデルルームの狙って購入

    これから売り出される分譲住宅でモデルルームを初めから狙ってかうにはどうしたらようでしょうか。 20分程度の戸建物件の販売があり、大変気に入っている場所なのですが、少し背伸びしても少し予算オーバーです。 モデルルームができるというので、それを家具付きで購入できればなんとか手が届くと考えています。まだ売り出し前なのですが、どうしてもそこが欲しくモデルルームを狙って購入したいと思います。 売主と購入すれば予約することができるのでしょうか。予約のようなことができないのでしたら、どうすればよいのでしょうか。 事情に詳しい方意見いただけますと幸いです。

  • 問い合わせについて、後の営業電話や訪問が気になって諦める方はいますか?

    こんばんは。 住宅分譲地販売の集客方法を探しています。 (1)住宅に限らず、様々な問合せ時に関して、見学会に来場や問い合わせをしたいと思っても、後々の営業から電話、訪問が気になって来場、問い合わせ(我慢)しないことは結構ありますか? (2)問合せや来場をされない方は、どのように家探しをされますか。 (3)また、上記問題をクリアにする為には、どのようなチラシ表現や、仕組みがあれば良いと思いますか? 例えば無人モデルハウス見学会!や、私たちは営業訪問はいたしませんなど。どのようなことでもいいのでご意見下さい。 宜しくお願い致します。

  • 築24年ワンルームマンションの購入

    現在、賃貸ワンルームマンションに住んでいます。 家賃は9万円(管理費16000円込み)で、 交通の便が良く、建物は丈夫で静かでなので、 とても気に入ってます。 大規模な戸数なので、別の部屋でもいいから購入 したらどうかと考えています。 その為なら月10万円程度は支払っていけます。 新宿駅徒歩6分、築年数24年、22平米、8/14階 チラシによると販売価格は1400万円くらいです。 結婚とかして住まなくなれば売ればいいし。 結局は築24年のワンルームマンション購入の相談という ことになるのでしょうか。 ほかになにか気をつけなければならないことがあれば アドバイスをお願いします。