• 締切済み

強迫性障害、強迫神経症について

tumaritouoの回答

回答No.3

脳科学の観点から言いますと、 左脳「分別脳―意識が有る、自我が感じられる。働きは、物事を論理的に解決してゆく事。有限のものだけを解決する能力(無限とか永遠とか、言葉を変えれば、分別出来ないことは、解決できない)」 右脳「無限、永遠、分別できない事、(感情、直感、イメージ、体を使う事、無意識界を統率する事)」等が専門分野。殆ど自覚できないが、もう一つの「人格」が有る。 その事で、人間は、意識して生きている時と、無意識で生きている時が在り。東洋の「無」の思想は「没我」の思想と言って右脳「無意識」を多く使っていると言えます。無意識的、右脳的と言えます。 西洋は、われ、我、と云って意識界(左脳的)と言えます。 ところで、強迫神経症の問題に入ります。「神経症」というものは「意識する」と云う事が「症状」です。何を意識するかで、病名が変わります。「しなければならない、」と意識すれば「強迫神経症」と言う名になります。「不安」を意識すれば「不安神経症」になります。「恐怖」を意識すれば、何を恐怖したかで、変わってきますが。対人、広場、閉所、赤面、細かく言うと何でもありと言う感じです。 症状はいろいろと、違いますが、元は全てが「意識」したことによります。それを先ほどの、脳科学の観点で説明すれば、右脳で解決する問題を、左脳で引き受けてしまって、対応出来なくて、立ち往生している事。そう言う事が云えます。「離任神経症」というものが、有りますが、これは、深い悩みの果てに、感情が沸きにくくなった状態と言えます。この深い悩みも、今言った事が原因です。 悩みと言うものは、心の矛盾です。一人の人間に「心が二つ有る」その事が原因です。その二つの「意思」或いは「意識」が違っている事が原因です。その事を矛盾といいます。 では、強迫神経症の解明です。心には、自分でも分からない「働き」が有ります。怖いとか、の感情ですが、誰が怖いと思わせているのか?と言う事です。それは「右脳」です「仏性」です。この事が「自我」「左脳」には分からなくて。怖いを、理解できません。その事で「意識」してしまい、身動きできなくなります。本当はこの「怖い」と言う事を「意識=左脳」の問題にしなければ良いのです。意識=左脳には解けない問題なのです。 今の話を分かりやすく説明するために「禅問答」を、取り上げます。この問答は、左脳では解けません。強迫神経症と同じ事です。分別を捨てないと「強迫神経症」も「禅問答」も解けません。 従って強迫性障害は脳内の病気ではありません。論理的に考えるクセのせいです。右脳で解決する問題を、論理脳の左脳で考えているためです。

関連するQ&A

  • 強迫性障害&強迫神経症の症状を少しでも抑えたい

    強迫神経症(強迫性障害)の症状の苦しめられています。 不潔恐怖症や確認行為で先に進めません。 強迫神経症を克服とまではいかなくても、 少しでも軽減したいです。 現在薬を飲んでいますが、全く効果ありません。 強迫性障害を乗り越えられた方、克服方法と軽減方法をどうか教えてください。

  • 強迫性障害(強迫神経症)って治りますか?

    もう生きる事に疲れてしまいました。 強迫性障害(強迫神経症)で戸締りやガス栓、鍵をかけたかどうか が気になりすぎて何回も確認して外出した後にも、 また、鍵をかけたかどうか、ガス栓は閉まっているか気になって 家に帰ってきてまた確認…。仕事にも支障が出、辞めざるを得なくなりました。 今現在は岡山県にある実家に帰り、近くの心療内科に通って、 薬も服用していますが、効いているのかどうか分かりません。 今でも鍵や戸締りが気になって気になって仕方がありません。 強迫性障害(強迫神経症)は催眠療法で治ると、 聞いたことがあるんですけど本当でしょうか? 催眠療法でなくてもいいのですがどこかにいい病院ありませんか? やめたいのにやめられない。つらいです。治るものなら治したいです。

  • 強迫障害神経症の病院について

    強迫障害神経症の病院について 強迫障害神経症を真剣に治したいと思っています。 東京、埼玉で良い病院がありましたら教えて下さい。 出来れば専門医がいる所が良いです。

  • 強迫性障害の確認強迫について

    私は強迫性障害の確認強迫です、出来れば強迫性障害の確認強迫について医療関係にたずさわってる方にお聞きしたいのですが、私は「もしかして‥」とばかり考えるのですが、この「もしかして‥」とばかり頭に浮かぶのは、強迫性障害の確認強迫の症状ですか?

  • 強迫性障害って

    強迫性障害って、″強迫性障害″という病名からして怖い感じがしませんか?

  • 強迫性障害

    強迫性障害 強迫性障害に効果のある 薬はなんですか? 市販に売ってるものは やはりないですか?

  • 強迫性障害について

    教えてください。 私は先日、強迫性障害の診断を受けました。 しかし、まだ、ジプレキサしか処方されてません。 強迫性障害は、薬で治るんでしょうか??

  • 強迫性障害から救われるには

    私は長年強迫性障害で苦しんでいます。 強迫性障害が直った方にお聞きしたいのですが、どのような方法で直りましたでしょうか。 精神科へ通っていてもよくならないので、アドバイスを頂けたらと思います。

  • 強迫性障害

    強迫性障害ということが判明しました。 いろんな掲示板を読んだのですが、私の場合症状が軽いと実感しています。 強迫性障害って自分では治せないものなのでしょうか?

  • 強迫性神経障害について

    私は、数年前から、強迫性神経障害に悩まされています。私の場合、確認強迫です。なった当初は、出ていなかった確認なんですが、最近それに困らせられるようになりました。 自分の気に入っている物等に限って、思い通りに見られない、きちんと納得できるように、見ることが出来ない。という症状があります。これはかなり自分にとって、辛い症状です。 何度見ても上手く見えない、だから、今度こそはと思い、何度も見てしまう。悪循環に陥っています。 でも、一回だけ上手く見れた事がありました。もう、一回見られたから、良いかとあきらめることも必要なのでしょうか?そもそも、もう一度、きちんと見られるようになるのでしょうか?心配で仕方ありません。 お忙しいところお手数ですが、どなたか答えて頂けないでしょうか。出来れば、専門家の方、この病気に精通している方に答えて頂きたいと思っています。どうかよろしくお願いします。