• ベストアンサー

Access 並びの変更

Dxakの回答

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.1

多分、無理です > 店番号 仕入1 仕入2 仕入3 ↓ > 店番号 仕入 に、した時に、1、2、3の番号の情報が喪失してます Accでは、並んでる順番は、関係が無いので、Indexを付加すれば、ツール無しで、クエリーで実施可能ですが・・・

関連するQ&A

  • ACCESSか、Excelか?番号並びについて

    データが二つあります。 一つは1から30までナンバーがふられた氏名が あります。 もう一つは1,2,5,6,9,12,23,29とナンバーが ふられた有料顧客というデータです。 いずれも列が二つです。 この 有料顧客を1から30までのナンバーがふられた 氏名の方に有料顧客のデータ 列を追加したいのですが、一番簡易なやり方は ありますか。もしくは早いやり方です。 アクセスでもExcelでも使うのはどちらでも構わないです。 有料顧客でない番号、行も残します。 良いお知恵をいただきたく。よろしくお願いします。

  • アクセス⇔エクセル データの移動

    エクセルでは横並び、アクセスでは縦並びで持っているデータがあるのですが、 エクセルからアクセスにエクスポートする場合は追加クエリで済むのですが、 アクセスの縦並びのデータをエクセル用に横並びにしてエクスポートするにはどの様にすればよいでしょうか? IDごとに横並びにしたいのですが、分かる方お願いします。

  • アクセスのデータ集計方法(名寄せ)がわかりません。

    アクセスのデータ集計方法に関する質問で、あるソフトの構造がどうしてもわからなくて質問させて頂きました。 1)ソフトの概要 ソフトはアクセスとエクセルで構成されていて、プログラムはVBAをしようしています。「元データ」(以下に詳細説明)をソフトに読み込んでアクセスで集計し、エクセルでグラフを出力する分析用ソフトです。エクセルのグラフは元々作ってあり、アクセスでデータを集計したものをエクセルのセルにリンクする形式のようです。 2)元データとは 元データとは、Aさん~Eさんがある時点でE・F・Gの3つのお店で商品を購入した際の履歴データで、人物ごとに年齢・品目・金額等のデータが1行で表示されています。従って、AさんがE店・F店で商品を購入している場合は、データが2行で表示されています。分析するには、2行データを1行データにするために「名寄せ」をする必要があります。 3)質問 (1)複数レコードを1つのレコードに集計する(名寄せ)にはどうすればよいのか。 (2)品目と金額から、品目ごとの平均金額を出したい場合など、あるデータとあるデータを選んできて集計させるのは、「クエリ」という機能を使うのでしょうか。 (3)上記との関連ですが、例えば国がホームページ上で公開している複数の既存統計をソフトに読み込んで必要データだけを取り出して集計し、エクセルで作ってあるグラフにデータをリンクさせてグラフを出すようなソフトを作ることは可能なのでしょうか。 情報処理が専門ではないので、わかりにくくて申し訳ないです。 大変困っております、よろしくお願いします。

  • 初心者:エクセル2007とアクセス2007でのデータのやりとりについて

    初心者:エクセル2007とアクセス2007でのデータのやりとりについて -基本情報- 1 アクセスには管理番号や名称といったいくつかの項目を持つテーブルが存在 2 1で作ったテーブルから管理番号とまだ空欄だがデータが入る予定の列だけを抽出したテーブルが存在 3 1の中から列としては管理番号の列と変更する可能性のある列、行としては管理番号の入っている行のうちの一部を抽出し、エクセルにエクスポート済 4 3のファイルでアクセスでは空欄になっていた列にデータを新規入力 -やりたいこと- 4のファイルの管理番号と2のテーブルの管理番号とが一致したものに関して、アクセスで空欄になっている列にエクセルで新規に入力したデータをインポートすることは可能でしょうか。 また、可能なら、どういった方法があり、どうすればよいでしょうか。ご教授お願いします。

  • ExcelかAccessで、重複データを排除するには?

    Accessで30万件のデータがありますが、Excelの方がやりやるければ、分割エクスポートしても良いと思っています。これらのデータのなかから重複しているデータを排除する方法をAccessかExcelで教えてもらえませんか? 下記のようなデータなのですが、同じデータが複数の行に入力されている可能性があるので、複数行あるものは1行だけ残して消去し、ダブリをなくしたいのです。 フィールド1:郵便番号 フィールド2:都道府県名 フィールド3:識別コード 基本的に、郵便番号をキーにして、ダブっているケースを消去したいと思っています。 いろいろ本などあたってみたのですが、良い方法が見つかりませんでした。よろしくお願いします。

  • アクセス2007で空白行がインポートされてしまう

    いつもお世話になっております。アクセス超初心者なので、よろしくお願いします。 アクセス2007を使用してエクセルデータをインポートすると、空白行が大量にインポートされてしまいます。 エクセルの元データで最終行を調べてみると(Ctrl End)、インポートされた空白行が最終行(最終セル)になっていますが、データは何も入れていませんし、文字も何も入っていません。 エクセルのスクロールバーが、空白行の所まで伸びていて、スクロールバーで表示できるギリギリのセルまでインポートされているようなのです。 どうしたら、空白行をインポートせず、エクセルの最終セルもデータの最終セルに設定できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕入帳をエクセルのマクロを使って、作ろうとしています。

    仕入帳をエクセルのマクロを使って、作ろうとしています。 その前の段階で、困ってしまいました。 sheet1の、A1からA6まで、仕入日、整理番号、商品名、シリアル番号、価格、仕入先を入れると、 sheet2の仕入明細表に、それらのデータが、既にインプットされている最終行の1行下に書かれるようにするには、エクセルでは、どの様な関数で、できるかを教えていただけるようお願いします。

  • 1行目のデータが張り付けられない(アクセス)

    お世話になります。 windows7 アクセス2010 エクセル2010 エクセルのデータをアクセスに張り付けると、1行目のデータが 張り付けることができません。 2行目以降からデータはりつけはできます。 なんとなく、アクセスが勝手に1行目はヘッダーとみなして 2行目から処理しているような感じです。 もともとオフィス2003で同様の操作を行っていましたが、 オフィス2010の環境になると張り付けれなくなりました。 対処方法ご存じの方いませんか? よろしくお願いします。

  • アクセスのデータベース内のデータをエクセルでみれるように・・・

    以前にも同様の質問があったやもしれないのですが、見つける事が出来ず・・・。 同じ事聞いていましたらごめんなさい(TcT) アクセスのテーブルにあるデータベース(行には管理番号・氏名・住所・電話番号等の情報)を エクセルで見たいのですが、データベースの情報が50万件程あり、エクセルにコピー等の方法ではデータが多すぎて移行出来ません。 そこで質問なんですが、 アクセスデータベースの管理番号(10桁位の数)をエクセルのセルに管理番号を入力すると、 入力した管理番号の行の情報のみを表示出来るような方法がありますか? 宜しくお願い致します。

  • Access

    かなり初心者です。アクセスのデータをエクセルにエクスポートしようと思うのですが、データが多すぎて全部エクスポートできないので、項目をしぼってからしようと思うのですがしぼりかたがわかりません。またアクセスは上書きされるということで変にいじってしまうと元に戻らないからこわいです。しぼったデータをエクスポートしたあと元に戻す方法も教えてください。よろしくお願いします。