• 締切済み

ホームページ作成 マウスポインタがキラキラ動くホームページにするには?

Niiの回答

  • Nii
  • ベストアンサー率48% (79/162)
回答No.1

個人のページなら、その人の感性の問題なので、しかたがないと思うが、会社のページとしてはどうなのかな? 昔一時期はやったが、すたれた原因を考えれば・・・ とりあえず、方法としては下記を http://www.jps-web.net/VER7/ho-mupe-jibiruda-/index8.html

sususun
質問者

お礼

ありがとうございます。非常に参考になりました(^^

関連するQ&A

  • マウスポインタがたらこのホームページを思い出せない。

    海産物をネット販売しているホームページなのですが、マウスポインタの形がたらこのマークなのですが、どこのお店のホームページだったか思い出せません。 どなたか知っている方がいたら教えてください。

  • マウスポインタを追いかけてくるのを作りたい

    こんばんは、インターネットの雑誌などで紹介されている、 マウスポインタを動かすと、キャラクターがマウスポインタを追いかけてくるアプリケーションがあって、 それを自分で好きなキャラクターを作って動かしてみたいと思いました。 しかし、全くの初心者のため、一体何処からどう初めていいのか分かりません。 一応、絵は描けますが、それを動かすソフト?java?フラッシュ?かどうかも分からない状態です。 詳しい方、ご教授お願いします。お勧めの本、ソフトなども紹介していただけると助かります。

  • マウスポインタが乗った時のイベントについて

    ホームページビルダーを使ってホームページを作成している者です。 この度、マウスポインタが指定した場所に乗った時に新たなメニューをいくつか表示させてそこから別のコンテンツにリンクできるという仕掛けを考えています。マウスポインタが場所を離れた時には消えてもとにもどるようにと考えています。 ホームページビルダーでそういったページが作成できるのかどうか、もしできるのであればやり方などをご享受願います。

  • リンクにポイントする時のマウスポインタの形

    ホームページ作成についての質問です。 リンクの設定をすると、マウスポインタの形が手の形に変わりますが、この設定をやめて他のマウスポインタ(矢印)と同じ形にするにはどうしたらよいのでしょうか。 隠しページに使用したいのですが。 使用ソフトは、ホームページビルダver.6です。できたら、ビルダでの使用方法を教えていただけると嬉しいです。もしくは、ビルダでできない場合は、他の方法でもかまいません。

  • マウスポインター(矢印)に付きまとって来るのってどうやるの?

    サイトを閲覧していると、たまに単語の文字等が マウスポインター(矢印)に付きまとって来る 仕組みになっているサイトが有ります、 あれは何と言うもので、どうすれば作れるのでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • マウスポインタの種類が豊富な素材屋さん

    以前こちらで紹介されていたと思うのですが、 探しているけど見つかりません。 マウスポインタの種類が沢山ある素材屋さんです。 ハートが連なるものや、不規則な動きをするものもありました。 バルーンや星等が振ってくる背景や、 逆に上がっていくもの等もありました。 記憶のある方教えてください。

  • マウスポインタが昨日からスムーズに動きません

    Windows Meを使っています。マウスはボールが入っているやつです。 マウスポインタの動きが昨日から変です。具体的には、 普通に画面の左から右にゆっくり動かしていると半分くらいで、右にゆっくり動かしただけではマウスポインタが動かなくなります。 速く動かせば問題ないのですが、ホームページなどのスクロールが不便です。 パソコンの環境を変えたおぼえはありません。ドライブのエラーチェックもしましたし、システムの復元もやりました。それでも直りません。マウスのローラも綿棒で掃除しました。どうすればいいでしょうか?

  • マウスポインターが滑らかに動かない

    結論から言って、マウスポインターが滑らかに動かないのです。 解決手順わかる方ご教授お願いいたします。 CORE(TM)2 6600 @2.40GHZ メモりー2.00GB  VISTA Ultimate  インストールソフトAdobe Creative Suite 3 Design Premium   ポインターの状況、カーソルを動かしたときに、ある一定までは動いているのですが、時々引掛かったような動きになったりします。

  • マウスポインタの動きがおかしいんです

    以前ここで同じ質問をして回答をもらったのですが、その方法で解決できなかったので もう一度します。マウスポインタの動きがおかしいんです。 普通に画面の左から右にゆっくり動かしていると半分くらいで、 右にゆっくり動かしただけではマウスポインタが動かなくなります。 まるでマウスポインタがなにかにひっかかるみたいに。 何回やっても同じ現象がおきます。ホームページなどでゆっくりスクロールする際とても不便です。 マウスボールを洗ったり、ローラーの汚れは落としました。ワイヤレスでもありません。 コネクタもちゃんとつながっていますし。システムの復元もしましたが直りません。 パソコンはNEC VALUESTAR、OSはWindows Meで、 マウスははじめからついてた(使用して1年半)NECマレーシア製マウスです。 マウスのプロパティで速度を変えてもこの現象は直りません。 速度を早くするともっとおかしくなります。 パソコンの設定は最近まったくいじってませんし、最近ソフトのインストール、 アンインストールもしていないと思います。 どうしてこんな現象が起こるのでしょう。 どう考えてもパソコン側がおかしいと思います。 マウスは何の問題もないと思います。それとも、それは勘違いで、 別のマウスに変えてみたほうがよいのでしょうか?それだと 新たに購入しないといけないのですが。でもこの現象だと マウスが壊れているとは思えません。 どうなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • マウスポインタを作りたい

    自分のイラストをマウスポインタとして使ってみたいのですが、どうすればいいのでしょうか。何かソフトが必要ですか? 今、イラストを描いて設定しようとしてみたのですが、マウスポインタに設定するためには画像の形式が「~.ani」または「~.cur」でなくてはならないようですね。Photoshopなどでは「gif」「jpg」等しか形式が設定できないようです・・・。 やり方を知っている方、教えてください。