• ベストアンサー

XPの圧縮フォルダについて。

a_zzurriの回答

  • a_zzurri
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

XPの圧縮フォルダと言うものがよくわからないですが... 画像や動画はすでに圧縮されたものが多いです。 画像で言えばjpgなんかそうですね。 ですので、これらを圧縮しようとしても容量はほとんど変わらないと思います。

noname#251892
質問者

お礼

「WindowsXPでは、圧縮フォルダを使って、簡単にファイルの圧縮ができる・・・」とあるサイトに書いてあったので、「XPの圧縮フォルダ」と書きました。 >画像や動画はすでに圧縮されたものが多い やっぱりそうですか~、これ以上は無理なのでしょうか・・・。 CD-R/RWが高くて困ってます(^^;) 回等有難う御座いました。

関連するQ&A

  • フォルダ圧縮…。

    一つのフォルダの中に沢山の画像や動画が入っていて→10GB以上はあります。PCを整理しようと思いCD-R&DVDに収めようと思っているのですが→かなりの大きさになってしまうのでフォルダごと高圧縮出来るソフトを探しています。保存さえ出来れば良いので何か良い方法やソフトがありましたら是非教えて下さい。XP(SP2)仕様で全容量が30GBです。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 圧縮です。

    初歩的な質問ですみません。パソコン内の画像をFDやRWに保存するときに、圧縮して保存したらいいと聞きましたが、その方法を教えてください

  • 圧縮したいけど...。

    ワードに画像を張り付けている文面の書類があり、これを配布したいと考えていますが、容量が3.1Mあり、圧縮してもほとんど容量はかわりません。FDには入りませんし、MO、CD-R等ではメデイア自体の容量が大きすぎてもったいないです。何とかFDに入るくらいの容量にならないでしょか?

  • 圧縮ファイルについて

    WINDOWS XPを使っています。ハードディスクの容量が減ってきたので大きいファイルをCD-RWに焼こうと思って、ファイルを右クリックして、送る→圧縮フォルダを選び、圧縮をしました。その容量がCD-RWに収まる程に圧縮されましたけど、CD-RWに焼こうとおもったら容量がいっぱいなので出来ませんと出てCD-RWに焼けれません。どうしてですか?

  • Win2000でのフォルダの圧縮時について

    皆さん、こんにちは。 これから質問する内容について教えてください。 Windows2000SP4を使っています。 800Mあるフォルダのプロパティで「内容を圧縮してディスク容量を節約する」にチェックを入れた場合、そのフォルダの容量が650Mくらいに減ったとします。 この状態で700MのCD-Rにデータ保存することは出来るでしょうか? この「内容を圧縮して~」の意味がわからなかったので、質問しました。 どうか教えてください。

  • 圧縮ソフト

    現在、Canpusを使って動画(VHSビデオ)をPC上に取り込んでいるのですが、設定の所で、解像度の最低が352×240以下に設定できません。そのため、容量がどうしてもかかってしまいます。 動画そのものは、荒い画面で構いません。悪く言うなら、多少モザイクがかっていても問題無いです。要するに、できるだけ少ない容量で収めたいという形です。 動画は80分前後のもので、できるならばCD-RW(702MB)に焼き付けたいです。 既に、PC上に取り込んでしまっている動画の容量は702MB以上のためCD-RWに収まりません。こちらは圧縮してCD-RWに収めたいと考えています。 そのような圧縮ソフトや、VHSからダイレクトでCD-RWにできるだけ少ない容量で焼き付け可能なソフトは何がありますか??

  • 1フォルダの圧縮、分割について

    こんにちは、お世話になります。 この度1フォルダのデータが4~5GBちかくあるものを 学校に持っていきそのPCに入れたいのですが  双方ともCD-R/RWのPCであります。(ゆえにDVDメディアは利用できません)  一度にその1フォルダを+Lhacaで圧縮しても3GB強になるため当然CD-R/RWには入りません。  そこで分割を考えているのですが、+Lhacaでは分割サイズの上限が32MBぐらいみたいです。  そこで質問ですが  「分割サイズの上限が500~600MBのフリーの圧縮分割ソフトってありますか?」 OSは双方ともWin98です。 ちなみに+Lhaca のヴァージョンは1.18です。  よろしくお願いします。

  • 一太郎12をCD-RWへ

    現在、一太郎12を利用していますが、文章と 画像をCD-RWへ保存したいのですが、 「ファイル名が不適切です」と出てしまいます。 PCはXPを使用しています。 FDに圧縮して保存していますが、今後はCD-R・ CD-RWへ保存したいと思っています。

  • 投稿サイトに画像添付で送ると画像容量を小さく(圧縮)してくださいと出るのですが・・・。

    その画像容量を小さく(圧縮)して送信する方法がわからないので、教えていただけないでしょうか。 因みにその画像はデジカメで撮った写真で、CD-Rに焼いて保存しています。 JPEG画像です。 よろしくお願いします。

  • 画像圧縮

    画像ファイルを保存しているフォルダがいくつかあります。 圧縮をするにあたっての質問です。 LHACAなどで圧縮しても、実際容量はほとんどかわりませんよね? 70%程度まで圧縮できるようなソフトウエアはありますか? また、フォルダごとの圧縮をすると、フォルダ内の画像ファイルを名前検索できません。 これに関しても、解消できるようなソフトウエアはありませんか?