• ベストアンサー

短くなった爪を元に戻す方法ってありますか?

爪の隙間に入ったゴミを、先の尖った鉛筆等で ほじり出している内に爪と皮膚のくっ付いている部分が 剥がれてどんどん短くなってしまいました。 しばらくほっといても元に戻りません。 このままでは不恰好なので元のように長い爪に戻したいんですが 戻す方法はあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snow13
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.2

大丈夫だと思いますよ。 私の場合、昔から深爪だったのでこちらにお世話になっていたのですが、白いところだけ最初伸びてきますがだんだんくっついてきました。 多少時間はかかりますが、このままいじらなければ大丈夫かと。

参考URL:
http://www.bajanail.com/
sahama1984
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなところがあったんですね。大変参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新しい爪生えますか?

    先月、仕事で右足指先に負荷がかかり(足に物を落としたりしてません) 右足親指の爪の3分の2がどす黒い赤になりました 内出血してるのかな・・と思いましたが 今は真っ黒になって、爪と肉の間に空気が入って 隙間が出来ている感じです 皮膚科に行った方がいいかなと思ってますが、母が 「皮膚科に行けば無理矢理剥がされて痛いから 自然に剥がれるまで待ちなさい」と言いました 確かに3分の1は普通のピンク色の爪なので 黒い部分はいいけど、ピンクの部分は剥がせば 生爪を剥がすみたいに痛いと思います このまま放っておいても、新しく爪が生え替わって くるでしょうか?

  • 怪我 指先(爪)

    先日、車のドアで指先を挟み中指の爪が全体的に内出血し赤黒くなりました。一ヶ月ほど経ち爪と皮膚の間の血のかたまりは風呂等で無くなりましたが爪と皮膚の隙間が出来パフパフして密着してない状態です。このまま放っておいても綺麗に新しい爪は生えてくるのでしょうか??

  • 爪サイド部分の角質化

    こんにちは。 ちょっと説明しづらいのですが。。。 もともと足の親指の爪が少し「巻き爪」ぎみで、痛いほどではなかったのですが、明らかに爪のエッジ(?)が肉に食い込んでました。その部分にゴミが溜まりがちなので、よく爪やすりの先などで「エイエイッ」と持ち上げて掃除したりしていました。 そしてあるとき気付いてみると、エッジの周辺(エッジから内側2ミリくらいまで-本来ピンク色で爪が肉に密着しているべき部分)の皮膚が角質化して、爪が浮いてしまっていたのです!!!(T_T) 爪の根元から先まで縦に白い部分ができてしまっています。 痛かったりはしないので、とりあえず経過観察していますが、治る気配はないのです。 困ることは、その部分の爪は肉に密着してないので劣化が早いことと、このまま拡大して爪がなくなっちゃったらやだな、ということです。 この状態で皮膚科に行ったことのある方、爪に詳しい方の情報お待ちしております。

  • 剥がれた爪は元に戻るのでしょうか?

    先日扉に指をはさんでしまい、爪が剥ぎ取れてしまいました。 指先の半分くらいの爪が取れたのですが、お医者さんに行くと、自然治癒しかないと言われました。 そこで質問なのですが、爪は元に戻るものなのでしょうか? 元の大きさまで戻るものでしょうか? それとも爪の白い部分が増えるだけなのでしょうか? 自分の細長い爪が結構好きだったので、元に戻ってほしいのですが・・・。

  • 爪と爪の中の皮膚が剥がれる?

    最近、爪と爪の中の皮膚が 剥がれる、割れる、裂ける なんて表現すればいいのか分からないのですが 月1くらいで、爪とその下皮膚の間に隙間が出来ます。 なると水が染みて 手を洗うだけで激痛です。 オロナインを塗って2~3日で治りますが、また少しすると裂けます… 色々あって皮膚科通いをやめたので 行きづらいのですが、市販の薬、または何か別の方法(食事面など)、改善する方法をご存知の方いましたら 教えてくださいm(__)m

  • 爪が悩み…

    前からずっと気にしていたのですが、どうしたらいいか分からなくて、何もしないでいます。 爪の形が悪くて人前で手を見せるのが嫌なんです。爪の白い部分が多くてよくゴミが入って汚くなります。  ゴミを取ろうとして、白い部分が多くなってしまったりします。 爪のきれいな人を見るとうらやましくて… 自分の爪もきれいになったらなぁ   って… 何かいい方法知っている方いませんか? 小さなことでもいいので教えていただけると嬉しいです!!

  • 足の爪が割れた

    足の親指の爪が少し前から盛り上がった感じがしていました。 先日、盛り上がってる部分から割れて(取れて)しまいました。 現在指の真ん中あたりから先半分ぐらい、爪がない状態です。 その後、爪がない部分の皮膚が盛り上がってきていて、爪が食い込んできています。 爪自体もカーブ(はえてるところから指先に向かって)しています。 これっていわゆる“巻き爪”ってやつですか?(画像とかで見る巻き爪とは形が違います) このままの状態で放置して爪がちゃんとはえますか? また、処置したほうが良かったらその方法も教えて欲しいです。

  • 親指の爪剥がれる

    バドミントンをしていて右足の親指の爪が 内出血(?)してから剥がれかけています。 でも親指の隣の指側の爪だけくっついたままでとれる気がしません。 これは放っておいてとれるものですか? とれないと浮いてパカパカしている部分が皮膚に当たって気になります。 とってしまってはダメな気がしますし… どうするのが最善なのでしょうか.˚‧º·(´ฅДฅ`)‧º·˚

  • 生えてこない爪について。

    生えてこない爪について。 長文ですみません。どなたか知恵をお貸しください。 8年程前、ふとお風呂上りに爪を見ると爪の根元が浮いていたので、痛みはありませんでしたが皮膚科の病院に行きました。その病院での治療法は根元が浮いてしまっては爪が生えてこないので一度爪を全部剥がし、その後生えてくるのを待つというもので、爪を壊死させる何かを根元付近に注射し、何回かに分けて爪を剥がしていきました。 (注射は麻酔ではありません。注射して数日後に病院へ行き、爪を剥がしましたので) 通常、剥がした後はきれいに生えてくるものだそうですが、私の爪は薄い爪のようなものが生えた程度で少しへこんでおり、塗り薬を処方されましたが、変化はなく以後全く生えてこないのです。爪が生えるのに時間がかかるといってもずっとそんな調子なので、他の皮膚科をあたり始めたのが2年程前。ところが最初に行った病院のカルテは5年以上前のものは無い上、医師が亡くなって代替わりしたため、なぜ爪が根元から浮いていたのか、何を注射したのか、原因がわからないのです。爪が生えてこないということは、恐らく注射で爪母が傷ついたのではないか…返ってくるのはウチでは治療できないので他を探してみてとの回答。 何年も爪が生えてこない場合、爪が生える可能性というのはあるのでしょうか? また、皮膚科ではなく形成外科など何か治療する方法はあるものでしょうか? 生えてこない爪の部分は、薄い爪のようなものといっても爪の下の部分を保護しきれておらず、物に当たると痛く、平らになっていないので人工爪などをつけることもできず、見た目にも困っています。 どうかご回答宜しくお願いします。

  • 足の爪について

    私は元々爪の面積が広い方です。 爪の切るところを白い部分、皮膚にくっついている部分を透明な部分とすると、透明な部分が大きいのです。 これが困ったことで、足の爪の場合、白い部分を伸ばしていると靴の先に圧迫され痛くなってしまいます。 なので少しでも爪が伸びてきたら切るようにしているのですが、だんだん深爪のようになってきてしまいました。 透明な部分を狭くし、白い部分を広くすることは可能なのでしょうか? 分かりにくくてすみません。分かる方回答よろしくお願い致します。

ファイルが開けません
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンで945A0501(1).zipファイルが開けません。改善方法を教えてください。
  • LAVIE Wizの更新プログラムで945A0501(1).zipファイルをクリックしたところ、一般的にダウンロードされていませんと表示されました。ファイルを開ける方法を教えてください。
  • 945A0501(1).zipファイルがノートパソコンで開けない現象が発生しています。解決策を教えてください。
回答を見る