• ベストアンサー

剣道やってる人はどんな人が多い?

Asklepiomiの回答

回答No.2

全体的な特徴というのはこれといって無いように感じられますが、たまに勘違い武道家みたいな人はいます。自分のことを礼儀正しいと思っている頑固な仕切りたがりKY人間とか、段が下の人を馬鹿にする小物とかです。そういったごく一部のどうしようもない人は一般社会にもいると思うので結局のところ普通な人が多いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 高齢者の剣道

    剣道についてお尋ね致します。たまに、高齢になっても出来る武道として、合気道とともに剣道が挙げられているのを見るのですが、それはあくまでも若い頃から剣道をやっていた人に当てはまることであり、年齢がいってから一から剣道をやるというのは当てはまらないと思うのですが、どうでしょうか? それと、剣道は、実際の護身術としては、役に立つものなのでしょうか?

  • 剣道と柔道、どっちが段を取りやすい?

    武術系の資格が必要になり、全くの初心者ですが柔道か剣道を習おうと思っています。 そこで上記2つの武道は、やはり内容も違いますしセンスとかもあるかと思いますが、剣道・柔道、どちらの競技が初段の資格を取りやすいでしょうか? 柔道は剣道に比べ投げなどがあるため体の痛みは大きいのかなと勝手にイメージがあり、剣道はどうかなと考えているところですが、やはり全くの未経験なのでアドバイスいただきたいです。

  • 剣道を社会人になっても続ける人へ質問

    剣道を社会人になっても続けている人に質問です。 剣道のけいこがつらいのはみなさんもご存じのとおりだと思います。 しかしなぜ、仕事が終わり、いざどういう風に休日を過ごすかというときに、剣道をやるのですか? たくさんの人の「剣道をやる純粋な理由」が知りたいのです。 ちなみに私が剣道をやる理由は、「武道精神を意識的に吸収でき、運動もでき、闘争本能を刺激してくれるから」です。野蛮ですみません。。。。

  • 剣道学べるところありますか?

    剣道(日本武道)に興味があります。 名古屋市内(できれば中村区)で剣道道場(剣道を教えて頂ける所)を探しています。 一般参加が可能で、性別、年齢、経験を問わない所をご存じの方教えて頂けないでしょうか? ちなみに30過ぎでかなり運動不足気味なのですが学ぶことは出来るのでしょうか? よろしくお願致します。

  • ちょっと剣道家さん・・・

    剣道家の皆さんへ~水鴎流道場に通う私より 『居合が妄想オナニー武道と言われるのはしかたないこと。 剣道をする度胸がないから居合をはじめる。 コンプレックスの固まりみたいな奴等ばっかがやるからお偉いさんの一言で あさっての方向へ走り出す弱者の武道。ヨボヨボの爺さんの蝿の止まる抜打ち を見せてあれが極意とか言う妄想家の集団。素人にわざと柄を持たして合気道 の真似事して外させて喜ぶ阿呆ども。しかも下手糞だから技がかからなくて失 敗すると相手のせいにする。なんか合気道の世界とにている。(実際並行して る奴が多い)そのうち勘違いして剣道家には竹刀では負けるけど刀でなら勝て るとかいい始める始末。そのくせ巻き藁もよう斬らん。 』 某掲示板にあったのですが、本気でこう思っていますか?剣道の起源を知っていますか?北辰一刀流ですよ。古武術ですよ。 居合いは先手必勝の技ですよ。剣を抜いてよーいスタートで始まるスポーツではない殺し合いの世界で生まれたものですよ。 武道家と語るあなたたちは「心」とかを唱えながら日々剣を抜いて歩くのですか?殺意満々じゃないですか。心もへったくれもないじゃん。殺し合いの世界で生き残った先祖がこれからを生きる子孫のために残した道しるべなんですよ。それを愚弄するのはとんでもない野郎ですよ。 そして剣道ってそんなに実践的なんですか?下段の構えはしますか?姿勢を低くしますか?切り上げはしますか?小太刀・槍・薙刀・鎖鎌・杖・古具足?しないでしょう? 「剣道」よりもよっぽど生きることに執着し、徹底していると思うのですがどうでしょう。何か間違ってますか?

  • 柔道・剣道と宗教

    中学時代、友達の中に宗教上の理由で柔道や剣道などの武道ができない人がいましたが、武道ができない宗教はあるのでしょうか?また、あるとすればどんな宗教で、理由は何でしょうか?

  • 剣道で。。。

    今中学2年生の剣道部員です 小学2年生から剣道をしているのですが、小学生のときはある程度大会でも勝てていました しかし、今頃になってなかなか勝てなくなってまいりました 部活の地稽古でも、今日は1つしたの後輩に見事に胴を抜かれてしまいました インハイの動画などをみて、モチベーションをある程度上げればそこそこ打てるのですが、やはり緊張には勝てないと思います というのも、次の日曜には春季大会が待っています なるべく上位を目指したいと思っているのですが、剣道で強い人がどういった気持ちで試合に望むのか、勝負の中でもどういった点に気をつけているのかなどを教えてほしいと思います 失礼な書き方かもしれませんが、知恵を借りたいし、アドバイスをもらいたいです。 剣道は勝負を気にする武道ではないのはわかっているのですが、よければアドバイスお願いします

  • 剣道と体力の関係

    剣道の有段者ってどれくらい強いのでしょうか? 「強い」といってもここでは技術的な事を指すのではなく、 単純に体力、持久力、腕力等のフィジカルな強さ、です。 段位は技術的な要素がほとんどと聞きますが、それでも 2段以上をとるのは長期にわたって相当な稽古を積まないと 難しいでしょうし、それだけ稽古を積めばフィジカルな 強さも比例して高いのではないかと。 人間の体力面でのピークが20歳前後だとすると、大学生で 3~4段を持っている人は相当強いのでは、と思うのですが 実際どうなんでしょうか。 この条件に当てはまる方、もしくは過去に当てはまっていた方、 よろしければ教えて下さい。 ・跳躍素振りが○○分ずっと続けられる ・○○kmくらいなら結構余裕で走れる ・背筋を測ると同世代の普通の人よりはるかに高い ・リンゴを握りつぶせる 等、具体的な例や経験があると助かります。 また、できれば女性だとありがたいです。 というのは、学校で武道系スポーツの体力に関する調査を していて、男性はサンプルが結構あるのですが女性が 少ないためにここで聞くことにしたので・・ ご自身の事でなくとも、聞いた話でも知り合いの話でも 構いません。 よろしくお願いします。

  • 正しい剣道…?

    別の質問でも書きましたが、引き技や突きや逆胴を軽視する風潮に疑問を感じております。 例えば、町道場等に於いてこれらの技を先生方との稽古中に使う事は、邪剣、無礼であると言った風潮は無いでしょうか。 先日ある道場で稽古させて頂いた際、私は先生方に積極的に技を仕掛けました。 合気を外し、竹刀を撃ち落とし、突きを繰り出し、引き技も逆胴も打ちました。 お相手戴いた先生からは、「君の剣道は暴力だ、正しい剣道をしなさい。高段者の剣道を目指すべきだ」とお叱りを受けました。 中段に構えてゆっくり気を練り合って面ばがりを打つ、鍔迫り合いでの駆け引きや引き技を用いる事無く「互いの無言の合意」で間合いを切って構え直す… それが正しい剣道だとおっしゃいました。私に打ち込まれた方が言うべき言葉でしょうか。 では、私の「暴力」に屈した先生の剣道は、武道としての真価をいかほどお持ちでしょうか。 踏み込みもしないで「おめぇ~ん」とその場打ち、まともに打ててもいないのに自己満足な残心を取る老人剣道が高段者の剣道とは… この様な先生方は少なくないと感じます。 格式にあぐらをかいて積極性や多様性を否定し、精神面にこだわり過ぎて、理屈先行の剣道になっている気がします。 胸突きが禁止されたり、開始線が引かれたり、ルールも様々な変容をして来ましたが、ルール内での技の多様性を認めない風潮であれば、武道としてもスポーツとしても衰退すると思います。 当てっこ剣道がいけないと言われておりますが、当てる為の技術、当てさせない為の技術を競うのが剣道です。 もちろん、軽い打ちその他不十分な打突は一本と認める必要はありませんが、稽古であれ試合であれ審査であれ、立ち合うのに特定の概念にだけとらわれるのはいかがなものでしょうか。

  • 剣道、柔道や武道をやってる人に質問です。

    剣道、柔道や武道をやってる人に質問です。 何かの罰とかお仕置きみたいなかんじで竹刀でお尻を叩かれるケツ竹刀というものを受けたことがありますか? そして痛かったですか? なんで叩かれましたか? 何回くらい叩かれましたか? もしよろしければ回答お願いします。