• ベストアンサー

電気代

電気釜で保温(1日)するのと、冷蔵庫で保管して翌日レンジであたためるのとは、どちらが電気代がかかるのでしょうか? 朝、1カップのご飯が炊けるようにしていて、うち半分を朝食べて、会社から帰って来て残りの半分を食べるという事をしています。 その際に冷蔵庫にしまうか(電子レンジであっためる)、そのまま保温し続けるかいつも迷います。くだらない質問ですが、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ジャーの保温電力が仮に20Wとすれば、12時間保温した時、 20 x 12 = 240Wh の消費電力量です。 ここで、保温の消費電力は、ジャーのモデルによって変わります。また、若干でしょうが、室温が高い時は熱の逃げが少なく消費電力は少なく、室温が低い時は消費電力は多くなりますね。 一方、電子レンジが仮に500Wとして、2分間暖めたとすれば、 500 x 2/60 = 16.7Wh さらに厳密には、冷蔵庫の消費電力量が少し増えることはあるでしょう(特にドアの開け閉めでの冷気の逃げ)が、見積もることは困難でしょう。 ということで、この条件では、電子レンジの勝ちです。 電気料金は、1kWh(キロワットアワー)つまり1000Wh(ワットアワー)あたり20円くらいでしょうから、あとは計算してみれば、すぐ分かりますよね。

coutyu22
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 結構前から疑問に思っていた事なのですっきりしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

電子レンジ 500W 2分加熱として、 ( 500/1000 ) x 23 x ( 2/60) = 0.3円 保温 何wかな? 10W 12時間保温として ( 10 / 1000 ) x 23 x 12 = 2.76円 電子レンジで加熱した方が安いみたい。 保温のワット数は適当にしました。お手元の炊飯器の仕様を見て下さい。 計算式  ワット数 割る 1000 かける23 大体 1KW 23 円です。 これに使用時間をかけます。 電子レンジは2分ぐらいなので 2/60 時間、保温は12時間としました。

coutyu22
質問者

お礼

電気ポットとか、深夜電力とかで、なんだかんだで電気代が結構かかるので、ちょっとでも節約できないかと質問しました。 以後、保温は出来るだけやめるようにします!有り難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ご飯を朝炊いて、残りをお釜にそのままにしておくのは…?(保温はせずに)

    朝炊いたご飯を、保温はしないでそのままお釜に入れておくと、ご飯は悪くなりますでしょうか? いつもは夜まとめて炊いて(朝は大抵パンなので)、食べた残りは冷凍するのですが、 たまに朝炊いた時、お昼もまたご飯食べるからそのままでもいいかな…?と思うのですが、悪くなるかもと思い、やったことがありません。 茶わんに移してラップして冷蔵庫に入れたら、チンすると固くなっておいしくありませんでした。 保温も固くなっておいしくなくなるうえに電気代もかかると聞きます。 朝(または昼)、多目にご飯を炊かれた場合、残りのご飯はみなさんどうされてますか? どなたかアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • ご飯の保存方法

    家事についての知識が浅い男です。 基本的なことを教えてください。 夕食用に炊飯器で炊いたご飯を、炊飯器で保温したまま、翌日の朝に食べるって、アリですか? あるいは翌日の昼食や夕食まで保温し続けるのって、どうなんでしょうか?特に夏場などは、炊飯器で保温しておいてもご飯がいたんで食べられなくなるようなことってあるんですかね? それと、ご飯を冷蔵庫で保存する場合、皆さんは冷凍してますか?それとも普通に冷蔵庫に入れてますか? 冷凍ではなく、普通に冷蔵庫に入れて保存した場合、電子レンジで温めると思いますが、その場合どんな容器に入れて温めていますか?うちの茶碗は厚めの陶磁っぽい感じなんですが、この茶碗で冷蔵保存して、電子レンジでチンするのが保存としては楽だと思うのですが、こういう茶碗を電子レンジに入れていいものなんでしょうか? 基本的な質問ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 電気釜で一晩中、もしくは一日中

    電気釜の保温にかかる電気代っていくらぐらいなんでしょうか? 私自身は、まめにご飯を炊くなり、残ったら冷凍するなり、出来るだけ釜の中にごはんは入れておきたくないのです。 しかし、おいそれとそれらが実行できない状況にありまして。 つまり、夕方炊いた大量のご飯(6合)はなくなるまでその釜の中にあるのです。 釜の中にごはんがありつづける時間はまちまちです。 炊飯器の保温でかかる電気代って、どれぐらいなのでしょうか? 1時間につきどれぐらいなのでしょうか?

  • 【炊飯器の電気代節約術】

    ご飯を朝9時に1合、夜9時に1合食べます。 この場合 (1)朝に2合炊いて夜まで保温しておく (2)朝に2合炊いて保温せず夜にレンジで1合を暖める (3)朝に1合、夜に1合と二度に分けて炊く 上記の内どれが一番電気代の節約になるでしょうか? 最も美味しく食べられるのは(3)ですが、ご飯の美味しさは抜きにして電気代節約の観点でお願いします。

  • ご飯の保存方法について質問です。

    ご飯の保存方法について質問です。 炊いたご飯を炊飯器で保温し続けるとご飯が固くなりますよね よく炊いたご飯をラップで巻いて冷蔵保存して、レンジでチンする方法があると思うのですが、自分の家には電子レンジがありません。オーブン等も。 電子レンジを使わない方法でご飯をうまく保存する方法っていうのはやっぱり難しいんでしょうか?

  • 炊飯器 保温

    昨日の朝5時に炊いて、夜10時に、ご飯を食べ終わって、中の釜を取り出し、その時保温を消し忘れ、さっき(お昼)までつけっぱしでした・・  この炊飯器は、釜を取り出したとき、自動的に保温が切れる機能がないです 約31時間くらい保温状態でした・・・(涙) 保温の方が、電気代がかかると、よく聞きます この炊飯器は、1時間21Wです かなり電気代かかったでしょうか?

  • 節電タップのリセットボタン

    台所の壁にコンセントがあり 壁のコンセントから節電タップ4個口のコンセントに 電子レンジ、電気釜、オーブントースターを繋いでいて 大抵、電気釜は保温の状態で そのときに電子レンジ、トースターを 忘れていてまれに同時に使う事があり (親には同時には使用しないようにとは言ってるのですが) 節電タップのリセットボタンが落ちて再度押すと また電気が来るのですが1500W以上使うのでリセットボタンが 落ちるのですが、 頻繁でなければ問題ないでしょうか?

  • 電子レンジと炊飯器の電気代

    以前テレビで「炊飯器で保温しておくよりも冷凍してレンジで温めた方が電気料がお得」というのをみたことがあって、結婚してからその方法で3ヶ月過ぎました。 ご飯を多めに炊いて(3日食べられる位)、炊きたて冷凍→チン。 でも、お互い実家では「炊きたて」または「保温」していたご飯を食べていたこともあって、チンしたご飯はとってもおいしくないのです。 もう、保温にしちゃおうか、と思っていますが電気代が気になります。どのくらい違いがあるかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • IH炊飯器は、電磁波でお米を炊くのですか?

    電気炊飯器を買い換えようと思います。 今使っているのは、11年前に買ったIH炊飯器です。 質問は、IH炊飯器は電子レンジと同じように電磁波で炊飯をするのでしょうか? 聞くところによると、電子レンジでの調理は食物を電磁波で調理するので 物が腐った状態と同じになるということです。このことを聞いてからは、土鍋でご飯を炊いているのですが、不便なので炊飯器を購入したいのです。 以前は電気釜といって電気で加熱してご飯が炊ける炊飯器がありましたが、今はほとんどIHが主流のようです。電気釜でもおいしくご飯が炊けるものがあるのでしょうか。お教えください。

  • 電気炊飯器(電気釜)の使用中、同時に電子レンジを使いたいのですが、

    電気炊飯器(電気釜)の使用中、同時に電子レンジを使いたいのですが、 「ブレーカーが落ちて電気釜が止まってしまったら・・・」と考えると躊躇してしまいます。 もしもブレーカーが落ちてしまった場合、 ブレーカーを復旧後、再び電気釜のスイッチをそのままONにしたら正常に炊き上がるでしょうか? それとも、そのお米はもうダメなんでしょうか?ダメであれば、リカバリする方法はありますか? ちなみに関西電力なので、もともと「リミッター」というものは付いていません。

スキャンができない
このQ&Aのポイント
  • MacBook Proで印刷はできるが、スキャン機能が認識されない
  • 接続は無線LANで、Wi-Fiルーターの機種名はsoftbank光
  • 関連するソフト・アプリは特になし
回答を見る

専門家に質問してみよう