• ベストアンサー

一戸建てのフローリングの色の変更ってできますか?

zabonn2の回答

  • zabonn2
  • ベストアンサー率0% (0/36)
回答No.1

僕は現在、住宅設備の仕事をしていますが、以前は店舗デザイン設計の仕事をしていました。そこで質問への回答ですが、濃い色のフローリングを明るい色のペンキで塗り替えると言うケースはあまり聞かないですね!フローリングを張り替える予算が無いと言うのならば、クロスをホワイト一色にするとか、腰壁をカントリー風な可愛くレトロなクロスでアクセントを付ける方が良いと思いますよ!濃い色もアレンジしだいで落ち着ける癒しの空間に変わりますよ!

関連するQ&A

  • 廊下がカーペットでリビングはフローリング。これって変ですか?

    マンションのリフォーム内容検討中です。現在の床は、廊下もリビングも2つある洋室も、全部カーペットです。フローリングに変更したいのですが、予算の都合上、リビングと1つの洋室のみフローリングにし、廊下ともう一つの洋室はカーペットのままにしようと思っているのですが、これって変でしょうか??違和感ありますか? 洋室に関しては、「まぁ、良いかな?」と思えるんですが、玄関からまっすぐな廊下があり、その先がリビングという状態で、廊下はカーペットでリビングはフローリングって変なんじゃ…、、と悩んでいます。 ちなみに、廊下のカーペットはアイボリー系で、フローリングはナチュラル系にしようと思っています。最初は、廊下はサイザル麻にしようと思っていたのですが(色合いもフローリングに似ているので、リフォーム屋さんも「違和感なくいけそうですね」と言ってくれました)、チクチクしそうなのと、遊び毛(でしたっけ?)が沢山出てきそうなので、やっぱり通常のカーペットにしようと思っています。 皆さまのご感想・ご意見・アドバイス等、宜しくお願いいたします。

  • インテリアのカラーコーディネートを教えてください。

    この度マンションを買い、軽くリフォームをする事になりました。 そこで、カーペットの色など迷ってますので教えてください。 そのマンションはフローリング禁止で、寝室やリビング、廊下全て カーペットじゃないとダメなんです。 家の中のドアは全てグレーです。 ドアがグレーだと、カーペットや家具は茶系じゃない方がいいでしょうか? 壁と天井のクロスは白にしようかと思ってます。 リビングとダイニングは南向きでかなり日当たりはいいです。 ダイニングテーブルとリビングに置くローチェストはナチュラル色の 木製です。 そのローチェストの上にテレビを置きます。 寝室は北側で日当たりはあまり良くないです。 購入予定の家具は、寝室のベットとソファ、リビングの アクセントラグ、カーテンです。 それぞれのお薦めの色も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フローリングで乳児を遊ばせる時の注意点

    乳児(現在8ヶ月)をリビング(フローリング)で遊ばせています。 今までは、カーペットを敷いていましたが、これからの梅雨などの季節、カーペットを敷いているとダニの発生など衛生面で問題ありかなと思います。 しかし、乳児遊びでフローリングに頭をぶつけても心配です。何かカーペットに代用になるものはありますか? また、他にフローリングで乳児を遊ばせる時の注意点ありましたらご教授願います。

  • 中古マンションのフローリング 張替え

    中古マンションのフローリングについてお聞きしたいです。 先日、中古マンション(築10年程の3LDK)をリフォームすることを決めたのですが、 家のフローリングカラーが明るめの茶色・ナチュラルブラウンです。 それにあわせて各部屋の扉や扉枠もナチュラルブラウンになっています(なんかつややかな感じです)。 マンションは玄関に入って手前に二部屋・トイレ・脱衣所の扉があり、廊下を進むとリビングに入る扉があるのですが、リビングのフローリングだけを変えることは可能でしょうか?。 床を見ればフローリングは廊下から敷いている感じで、リビングに入る扉の下は隙間が開いているのでそこからスパンと色が変わるのがおかしいような気もします。 後、フローリングを変えても扉のナチュラルブラウンが合わない感じです。 しかし予算は抑えたいので、廊下・リビングのフローリングを変えて、すべての扉の色を塗ろうかと思っているのですが、チュラルブラウンからダークブラウンに塗るのは可能でしょうか?(見た目とか・・)。 それは業者に頼むと高いのでしょうか?。 それと、13畳ほどの面積と廊下(面積がハッキリ分からないのですが・・・)のフローリングを張り替えると、どのくらいかかってしまうのでしょうか?。 おおよそでかまいませんので教えていただきたいです。 扉は5枚あります。(2部屋分の扉・脱衣所の扉・トイレ・リビングへ入る扉)

  • フローリング

    近々引越しする(賃貸マンション)事になったんですが、和室以外の部屋(LDK,廊下,洋室)がカーペット張りなんです。うちには3ヶ月の子供がいてこれからよだれが出てきたりハイハイをするようになったら衛生的にもあんまり良くないと思ってカーペットの上にホームセンターで売っている様なパタパタとひける簡易フローリング?みたいなのをひこうと思っています。問題は『廊下』です。LDKと洋室は家具を置いたら浮いてきたりする事はないと思うんですが、廊下は浮いたりするでしょうか?あと、ホームセンターで売っている物は4畳.6畳.12畳とかの単位でしか売ってないみたいで廊下はどうしようか困っています。上手くひけるコツとか部屋のでこぼこをどうするかとかホームセンター以外で安くて良い簡易フローリング?を売ってる所をご存知ならぜひ情報お願いします!

  • リビングのフローリングの色

    現在、新築を計画中です。 LDKのフローリングの色なのですが、白っぽい色(白木に近い色)にするか ダークオーク(いちばん黒っぽい茶色)にするかで、ずっと迷っています。 傷が目立ちにくい・埃が目立ちにくい・部屋が広く見える・部屋が明るく見える・・・ ということで、白っぽいフローリングのほうが利点はあるような気がします。 でも、他の家具やキッチンの色を合わせるには、黒っぽいフローリングのほうが 合わせやすい気がします。 ただ、リビングが北向きですので、日当たりが悪く 大きめの天窓を2つつける予定です。 (日光は、天窓と東の小さな窓からしか望めません) 白っぽいフローリングにされたかた、黒っぽいフローリングにされたかた それぞれのメリット・デメリットなど、お聞かせ願えませんか? 宜しくお願い致します。 (尚、他の色のフローリングは考えていません)

  • マンションリフォームのフローリングの色組み合わせ

    マンションのリフォームを考えています。 フローリングの組み合わせで悩んでいるのですが リビング、廊下のみウッドテックの商品のライブナチュラルネダレス95ニューフォルテの バーチにしようと思っています。 あと洋室2部屋なのですが本音はリビング・廊下と同じにできたらよいのですが予算の関係もあり 洋室は同じくウッドテックのネダレスLLBV45にしようかと思っています。 そこで色の組み合わせに悩んでいるのですが あまり白い色は避けてセイントメイプル、ユーラシアバーチ、ナチュラルベージュあたりかなと 思うのですがイメージがわかずよい提案があればお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • フローリングが白く色が剥げたように・・・

    現在賃貸マンションに住んでいるのですが、 暖かくなってきたこともありカーペットを片付けてみるとフローリング床の一部に黒いカビのようなものが…… 雑巾のような布で拭いたところ黒いのは取れたのですが、逆に白く色が剥げたようになってしまいました。 今の部屋に住んで3年目で毎年秋冬の間だけフローリングの上にカーペットを敷いてるのですがこのようなことは初めてで、対処がわからずどうしたものか悩んでます。 この場合、フローリングの張替えになってしまうのでしょうか? 張替えの場合いくらほどになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • フローリングの色について

    元々カーペットが敷かれている洋室の床をフローリングに変えようと思います。 そこで色なのですが、部屋のドア、備え付けの棚、床と壁の境の縁がダークブラウンになってます。 床の色を明るい白っぽい色にしたいと思うのですが、周りの色に合わせないと変でしょうか? どうしても、イメージが湧かなくて悩んでいます。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • フローリングを上手に塗装するのには・・・。

    DIYなんてやったことのない主婦です。 我が家のリビング(18帖ほどです)を雑誌なんかでよく見かける 白いフローリングに塗装したいと思ってます。 現在の色はナチュラルな茶色です。 フローリングを塗装するには下処理等どのようにしたら良いのでしょうか。 また、塗料はどういった物を使えば良いのか うまく塗装するコツなども教えていただけないでしょうか? こんな私には無理じゃないかと思いますが、 もし無理なようなら業者に頼むとして どこに頼めばよいか、費用はどれくらい掛かるものなのかも知りたいです。 宜しくお願いします。