• 締切済み

妊娠中のデベソの掃除

spring-aromaの回答

回答No.2

いわゆる「おへそのゴマ」ですね。 妊娠中しかこんなに奥まで綺麗にできないので、いい機会と思って綺麗にしてました。 オリーブオイルを脱脂綿などをオリーブオイルで浸して、おへそにしばらく貼り付けておけば、あとはその脱脂綿でさっと拭くだけで綺麗になると思います。 細かいところなどはめん棒にオリーブオイルをつけてさっと拭くといいですよ。赤くならないようにさっとで十分です。 たまに取りきれなくてゴシゴシしたくなったりもするのですが、ゴマはついていても体に悪いものでもないですので・・・(^^ゞ

JTNY
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! やはり経験者のお話を聞くと安心できますね。 普段から、妊娠線予防にオリーブオイルを使用しているので、これでお掃除してみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 妊娠中のおへその痛み

    現在、妊娠8ヶ月目です。 おへそが「でべそ」になってきて、へそのごまがたまっている事に気づき、先週綿棒で掃除をしたら、それからおへそが痛くなってきました。見た目は赤みもなく、痒みもないのですが、その後おへその中から「汁」のようなものが少し出てきて、化膿しているのかもしれないなって不安に思ってます。 このような時は、すぐに受診した方が良いですか?一応、1週間後に定期健診があるので遅くても1週間後には主治医に相談しようと思ってます。 アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • おへそをきれいに洗いたい!

    最近おなかやおへそをだした格好をしたいのですが、おへその汚れが気になって気になって・・・。お風呂でもどうやって洗えばいいかいまいちわかりませんし、綿棒なんかで掃除しようと思っても、時々痛かったりして嫌なんです。ちなみに私はでべそではありませんが、しわ(?)の間に汚れ(ごま)がたまって気になっています。みなさんはどうしていますか?

  • 耳掃除の後何かしてますか?

    耳掃除の後何かしてますか? 私は 乾燥垢の耳です。 耳掃除が好きでよくやります。 細かいゴミも最後にスッキリさせたいのです 粘着綿棒は使用感が あんまり好きではないです。 あと耳掃除をした後の綿棒が「臭い」です>< 嗅ぐ私もどうかと思いますがww 臭いのは私だけでしょうか? 耳掃除の終わりに スッキリ効果や防臭効果などのあるオイルなどを ご存知の方教えてください。 ベビーオイルとオリーブオイルは試したことあるのですが スッキリ感が いまひとつでした。 気長にお待ちしています。宜しくお願いします

  • 今妊娠8か月の妊婦です。最近おなかもグンとでてきて、おへそが伸びてきま

    今妊娠8か月の妊婦です。最近おなかもグンとでてきて、おへそが伸びてきました。 そこで、お恥ずかしい話なのですが、おへその中に納まっていた皮が伸びて外にでてきました。 すごく黒ずんでいてシミみたいになっていて、汚いです。 オリーブオイルでふいてみたりしたのですが、汚れというよりも、本当に肌のシミみたいになってしまっていて、あまりこすってもよくないとおもい、ゆっくり、ふきとったりしてみましたが、効果なしです。 昔からおへそを触るとおなかが痛くなり、あまり掃除をしたりしていませんでした・・・ それがシミになってしまったのかもしれません。 おへそが、出てきた今こそチャンスと思い掃除してシミをなくしたいのですが、おへそ回りをクルッと黒く円を描いていて恥ずかしいです。。。 同じような経験をお持ちの方、対策などありましたら是非教えていただきたいです。

  • 妊娠線に効くクリームは?

    妊娠線予防のためにクリームの購入を考えていますが 乾燥、敏感肌でも使えるタイプのクリームはどれがいいでしょうか? ただ、妊娠線のクリームはベタつくタイプが多いと聞いています。 それも出来れば避けたいと思っています。 皆さんの経験談などもいろいろ教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 臍のゴマ掃除方法について

    臍のゴマ掃除についてお尋ねします。 臍を触るのが大嫌いです。 できる限り触れずに掃除したい。 ネットであれこれ見ると、ベビーオイルと綿棒とか、ピンセットで、、とか、自分としてはどう考えても「ありえない方法」でしか臍のゴマ取り方法がかかれていません。 どなたか、まじめに答えていただける方、いらっしゃいますでしょうか。 過去に開腹手術を10年ほど前に行った際に掃除して以来、特に何も施しておらず、ちょうど、林檎の底のような臍ゴマが存在しております。 実は現在妊娠8ヶ月で、随分臍がめくれてきてはいますが、どうも人よりも溝が深いようで、完全にめくれてくれるのかが不明です。 もう少しめくれるのを待ってから掃除するほうが、まだ気が楽なのかもしれませんが。 ともかく、臍を触るということそのものに嫌悪感があるため、どうしようもありません。 この悩みが解消されると非常に助かります。 よろしくお願いします。

  • ヘソが気になるみたい

    こんばんは。 うちの子供は今1歳半なんですが、オヘソがとても気になるみたいで触ります。 普段は服を着てるので触りません。 服の上からでも全く触らないんですが、 オムツを替える時とか、お風呂の時に触るんです。 結構強く触るので、オヘソ周辺は真っ赤ッ赤。 「触ったらあかんよ」と普通に言うんですが、全くやめる気配なし。 ヘソの中がグチュグチュになってるのかな~と思って 普段何もない時にいきなり脱がせて見るんですがきれいなんです。 ヘソ掃除は毎日していません。 1週間に一回、するかしないかです。 上にも子供がいるんですが、同じ掃除回数ですがこんな事はしません。 ちなみにデベソでもありません。 単なる癖なんでしょうが、赤くなるので止めて欲しいです。 言葉はまだ一つも話せませんが、こちらがいう言葉の理解はなんとかわかる様子。 どうやったら止めるのか、気にしなくていいことなのか・・・ それと変な癖を(他の子はしないだろうという癖)をもったお子さんがいれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠線ができはじめてしまいました。どこまで増えるんでしょうか。

    現在、妊娠9ヶ月入ったばかりの妊婦です。 先日、お腹をみたところ、妊娠線ができはじめてしまいました!(;o;)おへその下あたりに、ぽつぽつと、短い線がいっぱいあるのを発見してしまいました。 妊娠線予防クリームをぬっていましたが、体重増加が+9kgくらいになっているので、体重の増えすぎでできてしまったようです。 まだ、生まれるまでに、2ヶ月間くらいあるのに、できてしまって、あと、どれくらいふえるんでしょうか。。 なんか、みていると、日に日に、増えているような気がします。。

  • 赤ちゃんに普通の綿棒は使えますか? 

    もうすぐ赤ちゃんが生まれる予定です。赤ちゃん用品を準備しているところです。 さて、おへそや鼻や耳の掃除に赤ちゃん専用の綿棒があるようですが、今家に、普通の綿棒と先のとがった綿棒があります。それで代用できるのでしょうか?また、赤ちゃん専用の綿棒は何か違いがあるのでしょうか?抗菌とか、繊維が取れにくいとかなどなど。。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中・・へそのお手入れ方法!

    妊娠5ヶ月です。お腹が膨らみ始めて、へその穴が広がったのか、穴の中が見えるようになりました!! 初めて自分のへその穴を見た気がしますが(苦笑)、よく見ると、へそのゴマ!?らしきものがあったんです!! おへそって、あまりいじってはいけないと思っていたので、お風呂でも、穴まで念入りに洗ったことがありませんでした。 つまり、この黒いゴマに見えるものは、何十年も蓄積されてきたアカということになるのでしょうか!? 奥深くは、やはり突っついてはいけないと思うのですが、おへその溝に沿って黒くなっているので、 溝の掃除くらいはした方が良いのでしょうか? 前に、ベビーオイルと綿棒を使って・・というお手入れ方法を聞いたことはありましたが、週に1回くらいはお手入れするべきだったのでしょうか? 教えて下さい!!

専門家に質問してみよう