• ベストアンサー

何浪って書けば良いですか?

akkey-2006の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

その予備校で浪人年数を聞く意図によると思いますので、その書類をもらう時にその意図を確認してから書くのがいいと思います。 その予備校が、 受験勉強を何回繰り返してきたかを知りたい 高校でどの年度の教育課程を受けたか知りたい など、 何らかの意図があって浪人年数を聞くのではないでしょうか。 それに応じた答えをすべきだと思います。

griesa
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございます

関連するQ&A

  • これって何浪?

    私は現役で私立の文系学部に入学しましたが、建築学を学びたくなったので2回生の終わりに退学して一年間浪人した後、理系学部に合格しました。4月から通います この場合は入学後に何浪と言えばいいですか? 浪人生活は一年ですが、年齢的には3浪になります。私的には3浪というと少し友達も出来づらそうなので一浪と言いたいです笑 また、3浪扱いの場合はこういったケースでも就職不利ですか?

  • この場合、何浪ですか?

    私は現役で私立の文系学部に入学しましたが、建築学を学びたくなったので2回生の終わりに退学して一年間浪人した後、理系学部に合格しました。4月から通います。 この場合は入学後に何浪と言えばいいですか? 浪人生活は一年ですが、年齢的には3浪になります。私的には3浪というと少し友達も出来づらそうなので一浪と言いたいです笑 また、3浪扱いの場合はこういったケースでも就職不利ですか?

  • この状態は何浪扱い?

    私は現役で私立の文系学部に入学しましたが、建築学を学びたくなったので2回生の終わりに退学して一年間浪人した後、理系学部に合格しました。4月から通います。 この場合は入学後に何浪と言えばいいですか? 浪人生活は一年ですが、年齢的には3浪になります。私的には3浪というと少し友達も出来づらそうなので一浪と言いたいです笑 また3浪扱いの場合はこういったケースでも就職不利ですか?

  • 大学受験…

    こんばんわ、nightangelです^-^ 今回の悩みは、大学をどうするかなんです 私は今高3なんですが、現役で(いわゆる)レベルの低い私立大学に行って4年間勉強するのと、一年浪人してレベルの高い国公立大学(ちなみに今の第一志望)に行くのとだとどっちがいいんでしょうか? 私はどうしても大学だけは妥協したくないのですが、浪人するということがちょっと…(いや、嫌ではないですが…) それから、今文系にいるんですが、浪人して理系に行くということはできるのでしょうか? できれば理系に行きたいのですが… 学校での選択を失敗してしまったのと、自分のやりたいことが定まってなく、文系(しかも私立)しかいけないだろう(5教科も勉強できないので)と踏んで文系にしたのですが… 回答よろしくお願いします

  • 獣医になるためには

    獣医学部に入るためにはやはり理系の力を必要としますか?英語は得意です  子供です。、獣医か薬学を志望しています 高校進学にあたり理系か文系の選択は理系をとることは間違いないとはおもいますが。 また 親としては国公立なら経済的には楽で助かるのですが、私立となると年間どのくらいかかるのでしょう。 現在の学校が文系(早慶上智)の入学者が多く、理系と国公立が少ない学校に通学しています その中で獣医を志望する場合、予備校は必須ですか? 中高一貫校に通っています

  • 元私立文系が国公立理系に合格するのにかかる期間

    現役時MARCHの文系学部に合格、一年も通わず中退し、その後イギリスの大学の文系学部に一年行き、再度中退しました。中退の原因は精神疾患です。その後日本の国公立大学の文系学部に入り直そうと一時期予備校へ通いましたが、一旦辞めて現在はアルバイトでお金を貯めています。 予備校に通っていた数ヶ月の間に受けた模試での偏差値は、記憶が曖昧ですが、国語は50後半、英語は60半ば、地歴公民理科は40台、数学は30台でした。 生物科学/生命科学/環境科学をやれる国公立大学に合格するのに、どれほどの時間がかかると思われますか?1年間、2年間で頑張っていけるであろう大学のレベルはどれくらいと予想されますか?予備校や個別指導塾(予備校が苦手なのでこちらを選びたいです)に通う経済力とやる気はあります。 2年以上かけても有名でない地方国公立が限界だと見込まれるのなら、経済的に少し不安なのですが海外の大学や有名私立の理系、または文系で楽しめそうな学部を探すなど他の道を選ぼうと思っています。 大学受験の知識や経験のある方、教えてください。無謀で外道とは承知です。精神論や世間体についてなど語る方は断固お断りします。

  • 仮面浪人の就活

    仮面浪人した大学生のの就職活 動について 私は以前、地方にあ る私立理系の大学入学しました 。そこに入学したのは、理系だ と就職が有利と言われなんとな くという理由でした。しかし、 理系の勉強をしていても面白く なく、実験など時間ばかり取ら れていたので、でうんざりして いました。入学して半年が過ぎ 、このままやりたいこともない まま理系の勉強をし、理系就職 をしていいのだろうか、と考え 東京の私立文系の有名大学を受 験することに決めました。なぜ 、東京の有名大学の文系を受験 すると決めたかというと、有名 大学ならば、優秀な人も当然多 くいるはずだし、いろいろな考 えに出会えるかもしれない、そ してそこで何かやりたいことが 見つかるかもしれないと思った からです。そのために努力し、 合格して無事に3年生までやって きました。いま就職活動をして いるのですが、どうやらインタ ーネットで仮面浪人について調 べたところ、入社してすぐにや めそうといったようにマイナス になるという書き込みがありま した。実際のところどういう評 価をされるのでしょうか? なぜ大学を入り直したのかを説 明したいのですが、エントリー シートだけで落とされることあ りますか?

  • 浪人について

    浪人について 現役時に高校三年生になってから一日10時間(量より質と言われればそこまでですが・・・・)勉強して、センター試験で少し失敗して534点しかとれませんでした。これが実力だと自分でも思っています。 大学は現役で国公立に受かったのですが、親の意向もあり私立大学に入学しました。 しかし、大学になじむことができずに病気になってしまって今にいたります。 年齢的には二浪になりますが、、、もう就職もないですし。 どうすればいいかわからずに、今にいたっています。 もし浪人するなら、旧帝大学か医学部に行くしかないと思っています。自分のおかれてる状況が最悪な事態なのもわかっています。 今から浪人して医学部にいける可能性はあるでしょうか? 助言をお願いします。

  • 文理選択 すごく迷ってます

    今高2男子です。 数学や理科のほうが勉強は好きなのですが 大学で興味のある分野がまだ見つからずです。 将来ものづくりや研究を職業にするのも向いていないかもしれません。文系方面の就職希望で理系に進むのはありでしょうか? 国公立志望ですが 行きたい大学があるとして文系理系どちらが入りやすいですか。 併願で私立理系は経済的に厳しいので 私立文系を数学で受けることも考えています。また日本史が大変なので倫理を選ぶとすると 受けられる範囲は狭まりますか?いろいろすみませんが宜しくお願いします。 

  • 予備校について…

    今年浪人が決定し、最初は代ゼミ(神戸校)と決めていたのですが、 説明会へ言ってみると代ゼミは放任っぽい感じで、駿台のほうが親身な感じがしたので駿台(神戸校)に決めました 早稲田大学(文系)を第一志望としているので、早慶コースにしたのですが、 ネットでは、駿台は理系向きで文系向きではない、国公立向きで私立は相手にされない、などを見て、すごく不安になりました。 どの予備校でも自分次第というのはわかっていますが、何十万も払うので自分に合った予備校へ行きたいです。 代ゼミに変えたほうがいいのでしょうか?