• 締切済み

既婚男性に質問です

noname#65706の回答

noname#65706
noname#65706
回答No.16

はじめまして 私は30代主婦 後半 もうすぐ離婚予定です 参考にならないかもしれませんが。。。。 旅行として考えるなら 1週間はやさしいのではないですか? お金を貴方の貯金で使うとかそういう問題ではないと思います 旅行先が日本じゃなくて海外ですからね。 国内ならどうにか、どんな事情でもわかろうと思えばわかりますが 海外になると いろんな意味で心配はお互いつき物です もし、ご主人が貴方と同じ事なさったら貴方はどうされますか? それ考えたら答えは出ると思いますが。。。。 留学など 海外生活などおっしゃっていますが 他の方も回答されているように 何か目的があるのですか? ただ、観光にいっただけで その風土がいい 安易な気持ちなら 辞めるべきです 障害かけて何か目的あるならば意味があるでしょうけど ないのなら 意味はありません 私も人の事言えませんし 何度も結婚生活で親の介護など含んで別居もしています でも別居も覚悟がないとやれません いろいろ踏まえて 私は離婚する道を選びましたが。 <ちょっともめていますけどね。> 子供も居ない今が長期滞在の最後のチャンスだと思うんです ↑ これをするなら夫婦なら当然話し合いをする事 それに離婚覚悟ですることです すべて 何もかも手に入れよう これは甘いです 人はみなそうですが 何帰れば何か失います その覚悟ありますか? たしかに 家庭によればすべてOKな人もいます これはお互いの価値観が成り立ってはじめてOKですから まったくかみ合わなければ 絶対破綻します 何度も言いますが 子供も居ない今が長期滞在の最後のチャンスだと思うんです ↑ 子供がいないというよりも 旅行なら マチがいなくそうですが 回が衣生活 留学などは 結婚前に見る事です どうしてもすべてこなすなら いまの生活壊してもいい勇気で挑んでください いつもやさしい理解あるご主人でもいつまでもそうとは限らないですよ 話し前後しましたが 私はいろんな者得てなくしたものもたくさんあります 結婚生活でなくした大きな物は 産める感キュ緒にありながら 環境の悪さ 努力しても改善されなかった結果 子供を産めなくなったと言うことです これが結婚生活において一番のショックであり 他にもいろいろありますが 離婚の大きな要因になった事実です 私にとっては 不都合な うれしくない事実となりました   誰かの回答ではありませんが 本当になくした物を取り戻すのは容易ではありません また 失って取り戻したくても取り戻せないときの方が多いのです 結婚生活大事にしたいなら 海外と言う事は 旅行程度の道楽にとどめていた方がいいとは思いますが。。。

noname#64001
質問者

お礼

回答ありがとうございます 夫とよく話し合い、考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 既婚で実母との旅行はありですか

    仕事を辞めてしばらくのんびりできるので、海外旅行をしたいと思っています。 独身時代から実母をヨーロッパに連れて行きたかったのですが、なかなか時間とお金がなくいけませんでした。現在結婚していますが、子供がいませんし、いい機会なので二人とも訪れたことのない地域へ海外旅行に行きたいと思っています。 実父は現在も働いていまして海外旅行に興味がなく、母が行きたがっていても連れていってあげることが一度もありません。なので私が連れていってあげたいです。 そこで質問です。 1.まず、結婚しているが実母との長期旅行(一週間ほど)は世間から許されるか? 2.義姉にも一応声をかけたほうがいいか?(断られてもいいと思っています) この二点です。 旦那は気にしないでいっておいでと言ってくれますので甘えようと思っています。 義母は友だちとよく海外旅行する話を聞きます。 また。せっかく兄のお嫁さんになってくださったのでいちおう声をかけようかと思います。 家族もいるし、子供もいるので難しいとは思いますが、行ってきたんだよと後で言われるよりも、 私なら事前に誘ってくれるだけで嬉しいからです。 もしくは、誘うことでかえって気を使わせてしまうならやめます。 どうか一般的なご意見を聞かせてください。

  • 新婚旅行の費用

    2月に結婚することになりました。新婚旅行はハワイにいくのですが、旅費は両家で通常折半でしょうか?

  • 新婚旅行の旅費、離婚したほうが良いのか、相談です。

    新婚旅行の費用について、これからどうすればよいのか質問です。 先月、結婚して新婚旅行でハワイに行って来ました。結婚式の費用は両家で折半、新婚旅行の旅費50万は私が負担しました。ハワイでの買い物や食費は旦那が出してくれるとのことで納得しました。ハワイに行った際、買い物も楽しみにしていたし、旅費も女側の私が負担しているので、気前良くお金を出してもらえると思っていたのですが旦那がお金を出すのは最低限の食事とお土産のみで旦那が出したお金は数万円でした。私はハワイで10ドルに満たない物を欲しいと言っても別にいらないでしょうと言われて、結局買わずに帰ってきました。帰って来てから、お土産もささやかな物しか買えなかったので、旅費も割り勘にして買い物はそれぞれ欲しい物を自分のお金で買えば良かったと思っています。結婚前から、良く言えば倹約家、悪く言えばケチな夫でしたが、ここまでケチでは二度と行けないかもしれない海外旅行なので悲しいです。 私は、浪費家ではありませんし、普段は節約を心がけています。 家計も旦那が財布を握っていて、給料明細も見せてもらえず、私は食費を毎月1万ずつもらうのみで、無くなったらまた旦那からもらう形になっています。食費に月にいくら使えるのかわからないので節約しています。 旦那が転勤族で田舎に住んでいる時に結婚したので全く住んだ事が無い知り合いのいない土地に住みはじめましたので、独身の時からの趣味のインターネットはしたいと思ってましたがパソコンを買うことも許されず、楽しみと言えば今はお金のかからない図書館に行くのみです。 新婚旅行の旅費については、ちゃんと相談しなかった私が悪いと思います。 生活費については1万円は食費や雑費のみで、美容室に行くお金もありません。 働けば良いと思いますがかなり田舎なので働く場所もありません。旦那も働くのは反対しています。 欲しい物は独身の時の貯金を使って買っています。 いまのままではとても窮屈なので、離婚した方が良いと思っています。すでに愛情もさめてしまいました。 他にも内祝いは旦那が手配してくれたのはありがたかったのですが、のしや送り主は旦那の名前のみ記入し、私の名前は無しで、バカにされてる気がします。 家計について話し合いましたが家計の財布を握るのは大変だからまかせたくないといわれました。内祝いののしについては逆キレされました 希望を言わなかった私が悪いとお叱りを受けると思います。そのことは反省してます。離婚したいと思っています。これからどうすれば良いかアドバイスをお願いいたします。

  • 新婚旅行を国内にして後悔しています。

    入籍して半年、23歳女です。 11月に国内へ新婚旅行に行きましたが、新婚旅行をハワイか国内で悩んでいて、結局国内にしました。 旦那が海外に行ったことがない、時差やフライト時間が長い、旅費にこんな大金を出せないと思ったので…。 でも共働きだし、もうこんな長い休み貰えな意だろうし勿体無いことをしたな、と後悔しています。1日の有給ですら取りづらいのに、1週間も取れたのに…。 旦那も私も高卒だから、お給料がいいわけでもなく(私は正社員なのに手取り12万で、ボーナスも5万とかです)旅費に何十万も出せないし、今は子供はいませんが休みもとれずハワイに行くことはないんだと思うと悲しいです。 友達と飲みに行ったり、友達と好きなアーティストのライブや、国内・韓国旅行に行きまくり紛らわしていますが、やっぱりハワイが羨ましい…。 この気持ちはどうしたら無くなりますか?

  • 男性に質問!彼女が…

    「出来婚でもいいから貴方と結婚したい!どうかな!!?」 友人との電話の一こまです。 私が「彼いい年(40)だし、考えてるってきっとプレッシャーだよ^^;きっと。世に言うあまーい新婚生活って味わえないと思うよ」といい冷静になったのか分かりませんが 「あー考えるとそうだよね」で引き下がりました。 さて…世の男性は好きな女性に「私、出来婚でもいいから貴方と結婚したいの!」って 言われるとうれしいですか? 夫や弟にも聞いてみました。 「焦るからやめて」だそうです。 既婚の方は、独身時代に戻って子供の有無、子供の好き嫌いは問いません。

  • 既婚男性へ質問

    結婚されてから会社の付き合い(飲み会等)の仕方は独身時代とは変わりましたか? 月曜日の夜夫は会社の人と飲みに行きました。 その事は前の日に聞いていたし、そういう付き合いも大事だと思います。 終電までに帰って来るだろうと子供を寝かしつけつつ布団で待っていたのですが、気がついて時計を見たら2時前でケータイにメールも入っていませんでした。 結局2時過ぎに帰ってきて『おかえり』と出迎えましたがその時は何も言わず翌日仕事から帰ってきてから『何かあったのかと心配になるから終電が間に合わない時はメールがあるといいんだけど』と伝えました。 (わかったとは言ってましたが私からメールがなかったから連絡しなかったらしい) 夫に対して時々独身気分が抜けていないというか、家庭があり帰りを待っている人がいる事を忘れているなぁと思う事がありますが、男性ってそんなものでしょうか? ちなみに結婚3年目、子供が1人です。

  • 新婚旅行で、バリとハワイ、迷ってます。

    来月、7月末に結婚式をあげる♀28歳と♂36歳です。 新婚旅行でバリかハワイに絞ったものの、どちらがいいか決断できません。 海外旅行に2人で出かけるのは初めてで、二人とも英語は日常会話が微妙にできる程度。ハワイもバリもお互いに行ったことがありません。 1週間~10日くらいの休暇で予算は20万~60万くらい?で考えていて時期は安いときに行こうかなーと。 新婚旅行でおすすめはどちらですか?

  • 海外挙式について

    海外挙式について 海外挙式は新婚旅行とセットで行けるしお値打ちと聞きました。 実際に調べてみても二人分であれば旅費のみですと80万円前後です。 お土産代を入れても100万ぐらいだと想定しました。 身内だけ呼んで結婚を・・・と考えたのですが、同行者有の場合だと一人当たり30万程度かかってしまいます・・・。 これは私のチェックミスかもしれませんが、10人呼ぶだけで300万円・・・ 実費で来てくれなんて言えないし・・・これでは国内で挙式をして別で新婚旅行行った方が安いのでは?と思ったのですが、 実際に海外挙式をやった人教えてください。 因みに予定はハワイです。

  • 新婚旅行について

    新婚旅行について 10月に新婚旅行に行きます。5泊7日ハワイ(30万円/1人) or 6泊8日ラスベガス・ハワイ(40万円/1人)のどちらかを検討しています。価格を考えるとハワイだけの方がいいのですが、ラスベガスでカジノをしたりグランドキャニオンにも行ってみたいと思います。皆さんの経験からどちらがオススメでしょうか?その際の費用負担は夫持ちだったのでしょうか?嫁は私が支払うものと思っています。(嫁の兄2人が旅費は全額負担したそうです。)

  • 新婚旅行+ウエディング写真

    一応、新婚です。結婚式は挙げていません。 今年、GW後あたりに新婚旅行に行って、ウエディング写真だけ撮りたいと思っております。出発地は北海道(千歳の近くです)で期間は長くて7日間ぐらになります。 今までにふたりで行った場所は海外ではハワイ、韓国、バリなどに行きました。沖縄にも何度か行っております。(ベタやなぁ~w) 出来れば海外でどこか良い場所、良いウエディングフォトプラン(という名前かどうかわかりませんが・・)はありませんか? よろしくお願いいたします。