• ベストアンサー

賃貸契約終了時の敷金の返納その他について

今、少しもめています。 賃貸で借りていた物件を、継続して中古で購入することになりました。 9月中旬に手付け金を支払い、10月中旬に契約(所有権が移転、登記簿の完成など)する運びになっています。 そのとき、賃貸契約が終了するのに伴い、敷金が帰ってくるとのこと。 問題は、既納の家賃についてです。9月分の家賃を払っているのですが、これは帰ってくるのでしょうか?手付け支払い等、既に購入の準備をしています。既に購入準備と言うことで、既納の家賃を戻してくれるように不動産屋さんに言っても取り合ってくれるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.2

「賃貸契約満了」はいつですか? それが8月で終了してるのでしょうか? 9月末までそこに居住したのは、どういう権利で居住していたのですか? 質問内容だけではそれがわからないのですが…。 契約満了日が月中であれば、家賃の日割り返還というのはごく日常的に行われています(少なくとも、過去6回の転居では計算されて返金されたか、最初からその分の入金です)。 あなたに重大な過失がなく、特に契約にうたわれていないのであれば、日割り計算した家賃の返還を請求できますよ。

UKIKUSA2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 この家に、10月中旬まで賃貸で住み、その翌日から所有権が移転します(購入)。 中日の取引でしたが、不動産屋さんがまけてくれて、10月分はまるまる家賃は払わなくてよいと言うことになりました。

その他の回答 (2)

  • sigino
  • ベストアンサー率30% (99/329)
回答No.3

#2のとおり、いつ賃貸契約満了かが重要ですが、質問文から判断する限り、10月の決済(所有権の移転)までは現所有者の持ち物です。したがって、10月に所有権が移転する日までの家賃が必要であり、9月分は払うのが当然だと思います。 手付を打った段階ではまだ所有権移転しませんので、、、、。 なお、10月分の家賃が日割りになるか、1か月分の請求になるかは賃貸契約書の記述が最優先です。

UKIKUSA2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 日割りではなく、10月初日から所有権が移転することにしてくれました。 従って、10月分の家賃は払わなくてすみました。 また、本日、とどこおりなく取引が終了しました。みなさまの貴重なアドバイスに感謝いたします。

  • cat_tail
  • ベストアンサー率25% (118/466)
回答No.1

賃貸の家賃は、基本的に、中途退去であっても戻ってこないのが一般的です。 要は、その月1日でも住んだら、戻ってこない、ということですね。 なので、購入するとしても、返してもらうのは無理では?と思います。 可能性があったとしたら、手付けを打つときに、”家賃を一部に充当できないか?”と交渉する余地はあったかも知れませんね。

UKIKUSA2
質問者

お礼

情報ありがとうございました。 手付けの時に不安なことはいろいろ聞いてみた方がよかったみたいです。 一般的に手付けは所有権の移転に関係ないみたいでした。

関連するQ&A

  • 未完成の賃貸物件に対する契約は成立するのか。(契約時に敷金、礼金等を払い、キャンセルの場合は返却しない)

    未完成の賃貸物件に対する契約は成立するのでしょうか 来年3月に完成予定の賃貸物件で、 3月以降入居したければ今すぐ契約を交わし、敷金、礼金等を払絞ければ行けないということでした。 もし、実際に物件が完成し、見てみたところで思っていたものと違い、キャンセルしたい場合は、先に支払った金額については返金しない。 実際に建っておらず、自分の目で確認もできていない物件に対して、このような契約はできるのでしょうか? 手付金として1万円ほど支払い、キャンセルの場合は手付金も返してもらえるのが普通と周りの人は言うのですが・・・ できれば法律の面からお答えいただければ幸いです。

  • 賃貸契約終了時の敷金返還

    テナントで借りていた物件から退去する際,敷金が返還されません。5月頃退去6月にするとオーナーには伝え,6月中旬で退去しました。契約書には3ヶ月前に連絡必要とうたってありますが、家賃は8月分まで支払しましたが敷金についてオーナーから連絡ありません。法律上どのように扱われますか?

  • 賃貸契約の流れ?

    5月のGW中に引越しするのですが、いい物件があったので、今月中旬に見に行く予定です。 他にも何件か見させてもらって決めようと思っているのですけど、あまり早く契約してしまうと家賃が発生してしまうのですよね?(日本語がおかしいかもしれません、すみません) GWに引っ越す家を今月中旬に賃貸契約しても家賃が発生しますか? 少し遠方なので、今月中旬に一度、4月中に一度しか行く機会がありません。 他に何かアドバイスありましたら、お願いいたします。

  • 賃貸契約終了後の家賃

    貸していた建物をその借主に譲渡しました。 賃貸契約は8月末日で切れますが、所有権移転や 契約書の日付は9月20日で、署名捺印もこの日に 行う予定です。 この場合、9月19日までの家賃を請求できるもの でしょうか。

  • 賃貸契約後の内覧について

    結婚を機に生まれて初めて実家(持ち家)から賃貸マンションに住む予定の者です。 先日初めて不動産屋さんへ行き、目当ての物件を内覧させてもらいました。 一応メジャーを持参し、計測したのですが、やはり初めてだったので計り漏れもあり、不動産屋さんへ再度内覧をさせてもらえないかお願いしたところ断られました。(やんわりと嫌がられた?面倒臭がった?) そこの物件はもう契約する運びとなり、敷金やら初期費用はちゃんと払ってます。 ただ、こちらの都合で即入居物件ですが、来月の中旬入居にしてもらってます。 なので、その間に家具や家電を揃えておきたいのですが、肝心な寸法が分からず困っております。 結婚式の準備もあるので、出来る事を進めたいのですが普通は内覧は1回しかさせてもらえないんでしょうか? ちなみに新築なので空き家です。 その不動産会社は仲介で管理会社とは別です。 ご回答宜しくお願いします。

  • 事務所を借りた時の【手付金・敷金など】仕訳がわかりません

    法人です。事務所を借りる為に賃貸契約を結びましたが、仕訳がいまいちわかりません。 どうか、教えてください。 まず、○月1日に、申込時の手付金として、10万円を先に振込 ○月25日に契約しました。 その詳細は、敷金300,000円・日割り家賃20,000円・来月分の前家賃100,000円・不動産への仲介手数料が105,000円 となっています。 手付の10万は、敷金に充当するそうです。 仕訳としては、下記の通りで良いのでしょうか? ○月 1日  事務所手付金として  / 前渡金   100,000 ○月25日  【振替伝票】 100,000 敷  金  /  手付金を敷金へ充当分  / 前渡金  100,000 200,000 敷  金  /  事務所敷金        / 普通預金 425,000  20,000 地代家賃 /  ○月分日割り       / 100,000 地代家賃 /  ■月分家賃(来月分前家賃/ 105,000 支払手数料/  不動産仲介手数料     / ※家賃につきましては、税理士さんが決算に振り分けるとの事なので、前払にしなくて良いそうなので、 ↑のように記載しました。 すみません。初心者なもので良くわからなくて困っています。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 賃貸契約時に値切ってくれそうなのはどれ?

    家賃、礼金、敷金のうち、 賃貸契約時に値切ってくれそうなのはどれでしょうか? なお私は2どほど賃貸契約しましたが、個人的には 礼金当たりが一番値切ってくれそうに思いますがいかがでしょう? 値下げ可能な理由と、値切り方の両方教えてください。 詳しい方、 よろしくおねがいします。

  • 賃貸物件契約未完了時の敷金礼金について。。

    契約未完了時の敷金礼金についての質問です。友人のことですがよろしくお願いします。 3月13日に不動産屋にアパートを借りるために行き、気に入った物件があったので決めることにしました。 家賃(駐車場や共益費含め総額)5万円の物件で、その場で敷金(1ヶ月)・礼金(1ヶ月)・前家賃(2ヶ月)の20万を支払ったようです。 ただ、その後保証人の都合で実印を押していただけなくなり、その他の事情もあり契約を白紙に戻すことになってしまいました。 そのことを電話で詫びた(3月20日に)所、不動産屋さんからは納めたお金は1円も戻せないと言われたらしいのですが、そのようなものなのでしょうか? もちろん、迷惑をかけたのですから全額とは思っていないようですが、住んでもいない分の家賃2ヶ月分まで取られてしまうものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸契約書には「敷金」としか書かれていないのに礼金扱いになっている?

    どなたかご存知でしたら教えてください。 現在住んでいる賃貸(ハイツ)を契約するにあたり Aさんという賃貸会社勤務の方が仲介に入っていただき 家主さんと直接契約をしました。 契約書には「敷金5万」と記載されており 私も敷金5万で大丈夫だと聞いていたので支払いました。 領収書も「敷金」となっています。 Aさんと大家さんでどのような話がされていたのか分からないのですが Aさんには「敷金5万、分割OK」と言われていました。 保証人もAさんがなってくださいました。 ところがAさんの事情からAさんは保証人を辞めることになり 私は大家さんにすぐに出て行かなければならないのか聞いたところ 新しく契約書を交わしてくれれば大丈夫と言われ Aさんが再度契約書を作ってくれたのでそれに捺印し契約続行となりました。 しかし私に難病の疑いがかかり、検査や通院で仕事をしばらく休んだり、医療費が月に5万かかるなどの事情が出来たため、家賃の支払いが遅れがちになりました。 それが原因で退去してほしいと言われたので承諾しました。 ここで質問なのですが 契約書には敷金5万としか記載が無く「敷引き」とも「礼金」とも無い場合は、Aさんと大家の間で何か話しがまとまっていたとしても、私は敷金5万の返済を求めるのはしてはならないのでしょうか? ちなみに退去する前には全額支払いは済んでいます。 あと、大家の督促が玄関の扉に名前入りで「家賃払ってください、鍵替えます」「家賃払ってください、水道止めます(水道代は大家へ支払うことになっていた)」などの貼り紙を何度もされました。 賃貸契約上、滞納した私に非があるとしてもこういった方法はプライバシーの侵害にあたりしてはならない行為ということをネットで知ったのですが、これに関しても私から家主へ損害賠償を求めるのは筋違いなのでしょうか? 滞納した私が悪いのだから、こういったことも全て受け入れて我慢せざるを得ないものなのでしょうか?

  • 賃貸契約について

    法人事業主です。今期テナント契約の解約の申し出をしました。  契約上は3か月前に解約の申し出をしなければならないところ3か月を過ぎて申し出しました。解約通知も退去も仲介業者を通さず直接行いました。そのため家主は実際の退去日の確認をしていません。5月に移転しましたが家賃は3か月分の違約として契約時に払った敷金1か月分の他、2か月分の家賃を支払い3か月分払ったものとしてこれで済んだと思っていましたが、会計事務所からは敷金を会計処理する際に経費処理できるかどうか確認しなければならず家賃とみなすか違約金とみなすかで払った家賃と敷金について勘定科目と消費税処理が異なるため確認してほしいといわれました。 改めてまた家主と話をすると話が蒸し返され更なる費用の負担が出てくるかもしれませんが、今期処理できなければ損金算入できないかもしれないともいわれ悩んでいます。 既存物件は雨漏りがひどく家主からも解約はいつ申し出てもらってもいいし違約金は払わなくてもいいとも言われたのにいざ解約となると手のひらを返したかのように契約違反といわれてしまいました。たまたま既存契約の物件よりいい物件が見つかったため確かに申し出が遅かったのは認めますがいざ話すとなると訴訟問題に発展しないかどうか心配です。どうすればいいでしょうか