• ベストアンサー

ムービーファイルを、ややDLしにくくしたい

dct18の回答

  • dct18
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.1

Flashに埋め込めばある程度はいけます http://q.hatena.ne.jp/1161846112 CGIでの方法 http://mtlab.ecn.fpu.ac.jp/WSM_1998/980326160738.html ムービーファイルの形式が分かれば回答しやすいと思います 保存しようと思う人は大抵ツールを使うので意味がないかも ストリーミングにすればある程度いけますがサーバーの負担が・・・ javascriptじゃ防ぐのは無理かと

maru_n
質問者

補足

ありがとうございます 形式はrealmedia とWMV になります。 質問でも書きましたが、大袈裟にする必要はありません。 [リンク]→[ファイル] を [リンク]→[適当なコード]→[ファイル] にする程度のことでもいいのですが。 javascriptでいけません?

関連するQ&A

  • ムービーファイルに書き出し

    例えば、ボールが右から左へ動くアクションスクリプトを書いたとします。 これをムービーファイルに書き出しするにはどうすればよいのでしょうか(最終的にはDVDに焼きたいと考えています)。 試しに、ボールが右から左へ動くアクションスクリプトを書いて、ファイルメニュー > 書き出し > ムービーの書き出し でQuickTimeビデオで保存してみたのですが、止まった状態のボールが表示されるだけで動きは全くついていません(タイムラインにフレームの投入で何もないフレームを入れてみましたがボールは静止状態でした)。 ASでつけてアニメーションをMovieとして保存するにはどのようにすればよいでしょうか? ご教授いただきたく思います。よろしくお願いします。 Flash8 MacOS X 10.3 環境です。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ムービーのコントロールについて教えてください。

    ムービーのコントロールについて教えてください。 私は、フラッシュCS5を使用し、アクションスクリプト3.0で記述しています。 ムービーコントロールについて教えていただきたくてこちらに書き込みをさせていただきました。具体的には、ステージにムービー(インスタンス名:FLV_Play01)を読込み、そのムービーの上に再生ボタン(インスタンス名:Btn_1)を設置しました。添付画像をご覧ください。 ステージのタイムラインの1フレームに下記のようにスクリプトを記述しました。 import flash.events.MouseEvent; Btn_1.addEventListener(MouseEvent.CLICK, fl_ClickToPlayVideo); function fl_ClickToPlayVideo(event:MouseEvent):void { FLV_Play01.play(); } function removeMC(ev:MouseEvent):void{ removeChild(Btn_1); } Btn_1.addEventListener(MouseEvent.CLICK,removeMC); この記述ですと、ムービーの再生ボタン(インスタンス名:Btn_1)をクリックするとムービー(インスタンス名:FLV_Play01)がスタートして再生されます。再生と同時に再生ボタンが消去され、ムービーだけの表示となります。ただ、このスクリプトですと、ムービーが終了した後には再生ボタンが再表示されない為に繰り返し見る事が出来ないのです。 そこでですが、ムービーの再生終了後に再び再生ボタンを表示させるようにしたいのです(ユーチューブのようなイメージです)。そのためのスクリプトを記述したいのです。どなたか解る方がいましたらスクリプトの記述内容を教えてください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ムービーファイルの保存

    ネット上でMedea Player等で動画を見た後に、 マウスの右クリック → 対象をファイルに保存 で、そのファイルを保存しようとしてもそれができないことがあります。 (一応ムービーファイルが保存されますが、容量が非常に少ないファイルで、再生しようとすると、「指定ファイルが見つかりません云々」のメッセージが表示されます。保存されるファイルの拡張子はWVXです) この場合、他のやり方でもムービーファイルを保存することは不可能ということでしょうか? それが可能ならやり方を教えて下さい。

  • ムービークリップ内に空ムービーを置いて外部SWFをロードするやり方

    ムービークリップ(menu1)このムービーはシーン1に設置してあり、動きはクリックすると右から左に引き出す感じのナビゲーションにしてあります。 それがmenu1,menu2,menu3とありそれぞれ再度押すと元の場所にもどります。 ここまでは完成しているのですが、このmenu1,2,3をそれぞれ押して引き出した後にその引き出した画面にコンテンツを外部swfでロードさせたいのですが、まったく表示されず白い画面のままです。 this.stop(); if(this.onFlag == 0){ //↑左にコンテンツをopenさせ元の位置に戻らぬようストップ //↓menu1外部charch読み込みswf_charchは空ムービー swf_charch.loadMovie("charch.swf"); } このスクリプトをムービークリップmenu1のフレームに書き込んでます。 空ムービー(swf_charch)をつくりmenu1に配置して、インスタンス名もswf_charchにしてあります。 もしかして、ムービークリップ内に空ムービーを入れ子にして外部swfの読み込みは不可能なのでしょうか? それともスクリプトの記述がloadMovieではなく別のスクリプトなのでしょうか? 説明が下手で分かりづらいと思いますが、分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • FlashCS3で作成したムービーをアップするとムービーが出ない

    FlashCS3を使ってフラッシュのムービーを作りました。 サーバーの関係上、フラッシュファイルもジャバスクリプトのファイルも他サーバーにあるのですが(フラッシュファイルのあるサーバーは同一サイトの他サーバーです)アップロードするとフラッシュが流れなくなります。(右クリックで”ムービーが未ロード”とでます) ソースを見て直接実行したらムービーは流れるのでURLは間違ってないのですが・・・ ちなみに、 <script type="text/javascript"> AC_FL_RunContent( 'codebase','http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,28,0','width','620','height','300','src','top','quality','high','pluginspage','http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash','movie','top' ); //end AC code </script> <noscript> を削除するとムービーは流れるのですが、設定してるリンクに移動しません。 どなたか解決方法を知ってるかたよろしくお願いします。 乱筆をご了承ください。

  • DLしたmp3ファイルが空

    とあるHPで公開されているmp3データをPC内に保存したいのですが web上でそのファイルを開いていれば聞けるのに、右クリックから名前をつけて保存すると そのファイルは空になっていてデータを入手できません。 どうしたら良いでしょうか? 因みにWindows XP クローム使用です

  • movieの保存

    インターネットのことも今自分が使っているパソコンの種類もよく分からないのですが、質問させて下さい。 movieを見たいとき、右クリックして保存して開きますよね?保存すると、別にお金がかかるものなのですか? 有料サイトとは書いてなかったのですが、一応念のため質問させて下さい。よろしくお願いします。

  • ムービーファイルの保存が出来ません。

    わたくしは一番上手く取り込めたムービーファイルをyoutubeにアップする方法を選びました。 ムービーメーカーでの編集も完了し、今保存してあります。 しかし『ファイルの保存』で、如何なる方法をとろうにもエラーが出てしまいます…内容は 『使用されている元の素材ファイルが使用できること、保存場所が使用できること 、および空きディスク領域が十分あることを確認してやり直してください』です。 保存場所も同一にしております。 マイコンピュータに保存を選んだ場合は、その他の設定において ・ポケットPC用ビデオ・高画質ビデオ小・ローカル再生用ビデオ1.5Mbps・ダイアルアップ用ビデオ38Kbps・NTSC・ローカル再生用ビデオ1.5Mbps NTSC … と、あらゆる方法を試したつもりでおります。 又、webに送信を選んでhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224456142 こちらのページをそのまま試してみたのですが、『ビデオホスティング プロバイダを選択してサインイン』 の箇所が出てこないため、進めないでおります… ●ムービーサイズ68.25MBと109KBの2つをアップする予定です。 ●空き容量は36.68GBです。 どうにもこうにもお手上げです。 その他の動画編集エディタをインスコしたりアンスコしたり… 理由は、自分に扱えなかったり、クレジットが入れられなかったり… どしてもわたくしのビデオには メッセージが必要なんです。 インスコの参考にしたページはhttp://nicowiki.com/encode_tools.html こちらです。 今一度御教授願えませんでしょうか?何卒宜しくお願いいたします。

  • ムービークリップ内のボタン

    フラッシュ初心者です。 アクションスクリプトがうまく動かず困っています。 シーン1にムービークリップ1(インスタンス名:mc1)とムービークリップ2(インスタンス名:mc2)が置いてあります。 mc2の中にはボタンAを配置してあり、ボタンAをクリックすると、mc1のフレームラベル(B)に飛ぶような制御をしたいです。 ボタンAに記述してあるスクリプトは以下です。 on (release) { this._parent.mc1.gotoAndplay("B"); } しかしクリックしても全く動きません。 絶対パスで指定してもダメでした。 ちなみに、ためしに、mc1ではなく、シーン1上のフレームラベルに 飛ばすように記述したら普通に動きました。。 何か記述間違いがあるのでしょうか? 分かる方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • XMLファイルのダウンロード

    こんばんは~ もしご存知でしたら教えていただきたいことがあります。 XMLファイルがサーバにあるとして、それってローカル(クライアント)に普通にダウンロードってできるものなんでしょうか??? JavaのServletを使って実装しているんですけど、javaファイルやCSVファイルのダウンロードはできるのにXMLファイルのダウンロードができません。 普通は保存とかキャンセルとかのボタンを押せるダイアログが出ますよね? でもXMLファイルだけはWEBブラウザに「XMLを表示できません」とでます。 XMLファイルってサーバーからクライアントにそのままダウンロードできないものなんですか??? 意味不明な点は補足させていただきますので、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • XML