- ベストアンサー
あんこが痛みやすいわけ
昨日和菓子屋さんで買ってきた大福、今日食べようとしたらあんこの味が変わっていました、冷蔵庫に入れると固くなってしまうと思いそのまま暖かい部屋に置いていたせいだと思うのですが。 あんこに限らず煮豆とかもすぐに味が変わりやすい気がするんですがどのような理由でしょうか? もったいないんで大福の皮だけ食べました;; すっぱくなったあんこってやっぱり食べれないですよね? 以前生クリームが酸っぱくなってサワークリーム状になったものを食べましたがなんともありませんでしたが^^;
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
味が変わっているということは、雑菌が繁殖して、成分が変質している、 つまり、腐っているからです。暖かい部屋に置いておけば保存剤(抗菌剤)が 含まれていない限り、1日程度で多くの菌が繁殖します。 特に甘いものには、菌が繁殖するための栄養分が、たっぷり入っています から、腐りやすいのです。 生クリームが酸っぱくなるのも、菌が繁殖しているためですが、乳酸菌の ように、繁殖しても、人間の体にとって害にならない菌もいます。 ちなみに、菌にとっては、同じように繁殖しているわけですが、人間に とって害があれば「腐る」、有益であれば「発酵する」と呼びます。
その他の回答 (1)
- u_nya
- ベストアンサー率53% (89/165)
工場で量産されている和菓子なら1日で傷むということもないでしょうが、 和菓子屋さんの手作りなら、悪い言い方をすると 雑菌の付き具合が違うと思います(格段に多い)。 和菓子屋さんなら素手でお作りになっていますよね。 また近年の傾向で 昔よりはお砂糖を減らして作っているでしょうから その分、日持ちしなくなっていると思います。 お部屋も昔より暖かくなっているでしょうし。 煮豆は日持ちしませんか…? こちらは持つような気がするんですが。
お礼
店の前で量り売りしてたものなんですけど昨日食べたときもちょっと固いかな?と思ったので当日作ったものじゃなかったのかもしれません。 煮豆も(自家製のもの)毎日火を通せば平気なんでしょうが箸をつけたものをほっといたら一晩で味が変わってました。 やっぱり雑菌が繁殖したからですね;
お礼
菌が繁殖する環境が整っているということですね。 やっぱり味が変わったものは腐っているということですか。残念。