• 締切済み

新社会人になるので、パソコンを購入します。

GreenCupの回答

  • GreenCup
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

すぐに買わないと不便でしょうがない という状況でないなら 敢えて、ちょっと待ってみることをご提案します。 まず仕事用のパソコンは、よほどケチな会社でなければ会社から貸与されるので、心配ないです。 もしも「自前で!」という会社だったら、会社のソフトに必要なスペックがあると思いますので、それがわかってからの方が無駄がないですね。 更に、営業職に就かれるのなら、以下のことが考えられます。 (1)もしも販売製品の中にPCが含まれていたら、社内価格で安く買えるかも (2)安く買えなかったとしても、自分のノルマ達成の助けになるかも (楽々達成することを願ってはおりますが・・・) (3)ご自分が訪問するお客様の中に、PCを販売する店や会社がある場合、「PCを買いたい」という話で盛り上がるかもしれない いずれもセコい話ですが、営業職を近くで見ていた経験から思いつきました。 情報漏洩に関しては、大手企業ほど管理が厳しいんじゃないかと思います。もちろん規模が小さくても厳しく管理している会社もあると思いますが。。。 「ISMS適合評価制度」の認証取得レベルになると、社内PCに外部メディア(USBメモリ)を接続することも制限されたりします。 会社がどんなルールになっているか、入社したらさっそく確かめてみてください。 ちなみに私はSEですが、自宅ではテキストエディタでできるような事しかしません。会社と同じソフトや環境を用意すると、お金がかかるので。

asdfghjkl39
質問者

お礼

入社し様子みてからだと間違いはないですね。しかし、手持ちのパソコンがしばらくないのは、つらそうです。 高い買い物なので、悩まされます。参考にします、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • モバイルノートパソコンの購入相談です。

    モバイルノートパソコンの購入相談です。 現在手軽に持ち歩けるモバイルノートパソコンを購入しようと思っているのですが、よろしければオススメを教えてください。 条件、使用用途を下記に記載します。 ・予算6、7万以内 ・軽めの持ち運び便利なモバイルノート ・バッテリー駆動時間は6時間は欲しいです ・ネットがスムーズにでき、無線有線LANがつなげる ・OSはXPか7希望 ・用途は授業やセミナーのメモ、ネットなど ・壊れにくい こんな感じの条件に見合っているパソコンを紹介してほしいです。 ちなみにOfficeはGoogleのサービスを使用する予定なので必須ではないです。 よろしければお答えお願いします。

  • モバイルノートパソコンが欲しいです。

    こんばんは。 私はモバイルノートパソコンに興味があります。 インターネットもしますが、ワープロを使って色々書くことが多いので、軽量で持ち運び便利なモバイルノートパソコンが欲しいです。 でもどこの会社の製品がいいのか、価格はどこが安いのかなど、何も知らないので教えてください。

  • 一人暮らしのパソコン購入について

    4月から一人暮らしをするにあたってパソコンの購入を考えています 電話やメールは携帯を使用するのであまり重視してはおりません またパソコンを持った事が無く、インターネットについての知識は乏しい事をご了承下さい 使用用途としては ・友人からiPodをもらったので曲を自由に出し入れしたい ・田舎で娯楽がほとんど無い土地なのでYouTubeなどの動画閲覧をしたい の2点が大きな所です 欲を言い出せばキリがありませんが、なにせ安月給なので出費は出来る限り安く済ませたいのが本音です ベストなプランはどうすればいいのでしょうか? 良かったら教えて下さい 自分で調べて、イー・モバイルという所が安くて一人暮らしに向いているというような文章を見ました しかしノートパソコンでもiPodに曲を入れたりYouTubeを見れるのでしょうか? 何もわからない素人ですみません、教えて下さいませ

  • パソコンについて

    自分は今、学生なんですけど パソコンが急に欲しくなって買おうと想っているんですけど どんなパソコンが良いかあまり知識を持っていないんで できたらお勧めのパソコンを紹介して欲しいんですが 起動が早くてストレスを感じさせなくて万能なパソコンを求めています。 モバイルでもデスクトップでも良いです。 用途は、レポートをまとめたり、ホームページを運営したり、あとDVDとかも編集できたらなぁと想っています。

  • 23社会人です

    23社会人です 先週仕事やプライベートでものすごく嫌なことがありへこんでました もとから仲が良かった女友達に励ましてもらおうと思い電話して ご飯でも行こかと言われ行ってきました すごい親身になって聞いてくれて励ましてくれてうれしかったです それから少し彼女を意識してしまうようになりました 皆さんは自分の悩みやへこんでるときに助けてくれる異性を急に好きになったりしますか? 正直こんなに簡単に好きになってもいいのかと思いまして相談しました。

  • 社会人の勉強

    社会人5年目の男性です。 暇なので学生の頃に少しかじった中国語を勉強していたのですが、 仕事・プライベートともに使う場面がなく、役に立たないので止めてしまいました。 また暇な時間が出来たので、何か有効に使いたいと考えているのですが、 実生活(仕事、或いはプライベートにおいて)で役に立つ・使える勉強って どういった物がありますか?何かご意見頂けるとありがたいです。 ちなみに職種は営業です。

  • どのパソコンを買えばいいのか?

    パソコンを購入しようと思ってます。 が、全く詳しくないのでわかりません。 仕事に使用するパソコンで、持ち運び可能な物、できれば小さくて、重くないほうがいいです。  IPADは??と友人に言われましたが、確かに小さいし持ち運びに便利そうですが、あれで仕事が出来るかどうか。。  キーボードをうつのに慣れているので、あの画面を直接触って。。という感じで仕事が出来るかどうか。。不安です。 IPADはやめた方がいいでしょうか?   そして 小さなノートパソコンでも十分に仕事はできるのでしょうか?   

  • JW-CADは、モバイルパソコンで動きますか?

    JW-CADは、モバイルパソコンで動きますか? ご存知の方、教えて下さい。 通常は、デスクトップで使っているのですが 持ち運び自由な、モバイルパソコンで動くようならば 購入したいと思っています。 どのくらいのスペックがあれば、大丈夫なのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • ノートパソコン購入したい

    こんにちは、現在ノートパソコンの購入を考えています。 用途は仕事のメール、インターネット、画像処理(ほとんど無いですが)、ワード、エクセル位です。 毎日、家に持ち帰り朝、会社に持っていきたいので出来れば薄型の方がよいです。 お奨めの機種があれば教えて下さい。

  • パソコン機器は購入するのとレンタルではどっち?

    独立して起業をしたいと考えていますが事務所の保証金やノートパソコンやプリンター、コピー機など購入等で資金が必要です。 その為、パソコン機器のリースかレンタルを考えていますがDELL等の安いパソコンを購入したほうがよいのか悩んでいます。 ノートパソコンは営業で持ち運びするので軽量な物を考えています。 購入した場合、固定資産税がかかったり壊れても捨てられなかったりで色々面倒と聞きましたがどうなんでしょうか。 またリースやレンタルでしたら全額経費に経常できるとも聞きました。 同じように独立起業されている方いましたらアドバイス願います。 また良いリース、レンタル会社等ありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。