• ベストアンサー

借りているお店が競売にかけられたら・・・。

賃貸で借りている店舗がオーナーの都合で競売にかけられた場合、借りている人はオーナーが変わることによって出ていかなければならなくなりますか?また、その時点で借りている人がその店舗を購入したい場合、競売で優先的にその店舗を購入できたりしますか?それともやはり競売は文字通り競売なのでその時点で借りている人も含めての競い合いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuny0222
  • ベストアンサー率50% (60/118)
回答No.2

業者してます。 まず競売にかけられたら、新しいオーナーの判断次第です。 新しいオーナーが出て行けと言えば出て行かないといけませんし、 そのまま借りてて良いとなれば、そのままでOKです。 条件変更があれば、従わざるをえません。 競売に優先はございません。 あるとするならば、今のオーナーとの任意売買で競売をさける形になります。 これは恐らく今のオーナーと直接話しても駄目なので、むしろ 債務者と話しをする形になります。 金額は債務金額+@になる事もあります。

asadayoh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほどです。 任意売却はオーナーが競売を避けるための手段という印象があったのですが、債務者と話をするということは、オーナーは任意売却する権利はないという感じでしょうか? オーナーでも債務者でもどちらでも、売却する場合は自分にということになればいいと思っているのですが(買う意志がある)、競売にかけられて違うオーナーになって退去してくれというのだけは避けたいです。 競売を阻止するのは債務者との話し合いしかないという感じでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kuny0222
  • ベストアンサー率50% (60/118)
回答No.5

ごめんなさい。 債務者× 債権者○ です。

asadayoh
質問者

お礼

ありがとうございます! 危険な臭いが最後にしてきたのでやっぱり借りるのやめにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuny0222
  • ベストアンサー率50% (60/118)
回答No.4

#2です。 勿論任意売買は現所有者と行います。 そしてその売却費用を債務者に渡します。 という形が通常ですね。 債務者と話・・・ というのは競売をかけているのは債務者ですし、 その場合現所有者が逃げている場合もございます。 なので、債務者とお話・・・ という形でした。説明不測ですいませんでした。

asadayoh
質問者

お礼

こちらこそすみません! ためになるアドバイスいただいて本当に感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.3

>賃貸で借りている店舗がオーナーの都合で競売にかけられた場合 抵当権の登記と賃貸契約の登記の後先により違います。すなわち、抵当権が付いているのを承知で借りたのならば、その抵当権が行使されれば対抗できません。賃貸契約後に抵当権が登記されたのならば、賃貸契約が優先されます。 しかし、法的には大家に賃貸契約の登記に協力する義務がありませんから、一般的には賃貸契約は登記されません。恐らくこのケースもそうと思われます。 それでは、借家人は不安定ですから、借家法(旧法)では「建物ノ賃貸借ハ其ノ登記ナキモ建物ノ引渡アリタルトキハ爾後其建物ニ付物権ヲ取得シタル者ニ対シ其ノ効力ヲ生ス」と決めています。 要するに登記をしていなくても、その建物を占有していれば、いいわけです。 結局、抵当権が先なら、6月の猶予で出なければなりません。あるいは新大家と改めて賃貸契約を結ぶかです。 借りたのが先なら、そんまま賃貸契約が継承されます。 競売は賃貸契約に関係なく誰でも参加できますけど、優先的にと言うことはありません。ただし、当該物件を占有している以上、何らかの有利さはあるでしょうね。

asadayoh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 良く理解できました。 しっかり考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

担保権の実行や強制執行などに伴う法的な手続きにより競売になれば借り手は退去しなければなりません。(新しいオーナーが引き続き貸すと言うのなら別ですが。) その場合は借り手だからいとって優先的に購入できるわけではありません。 ただ、オーナーが任意に競売にかける場合は借り手の保護や、オーナーとの交渉次第では優先購入も可能です。

asadayoh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり退去ですね・・・。 退去は仕方ないとして、投資した設備が無駄になるのが痛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借りているお店が競売に・・

    賃貸で借りている店舗で飲食店をやっているのですが、 借りている物件が競売にかかってしまうようです。 お聞きしたいのですが、この場合預けてある保証金は帰って くるのでしょうか? また、新たに買った大家さんに出て行けといわれたら出て行かなくては ならないのでしょうか? 教えてください。

  • テナントが土地共々競売に、落としたいのですが 土地の上に競売に含まれない建物があります

    店舗を賃貸して飲食店を営業中です。1月土地共々競売になります。 営業の継続と将来を考えぜひ競売で落とし 購入しようと考えています しかし物件説明を調べると 敷地内の2軒の建物は含まれていません。 その2店舗は現在のオーナーが 無許可、無登記のの建物を立て賃貸し、家賃を徴収しています。簡単に考えれば 現オーナーから2店舗を購入すればいいことですが。間単には応じない相当な変わり者で まともな話は出来ない人でひょうばんです。 土地購入後、撤去できますか? 事実がわかる前は 2店舗の家賃収入も見込み 物件購入を考えていました。詳しい方教えてください

  • 競売にかけられました

    何度か質問させて頂いております 父の購入した家が競売にかけられました… 競売にかけられたということはローンを滞納したということで他にも借金を滞納しているだろうから賃貸は借りれないと教えて頂きました… 全くその通りです。信用を裏切ったわけですので貸して頂けないのは仕方ないと思います… がしかし、今は競売にかけられる人も少なくないと聞きます。 そのような人たちは住むところがなくなりますよね? でも競売にかけられた人も賃貸などの家に住んでいるはずなので借りれないということはないのでは?と思いました。 がしかし、それはあくまでも素人の考えなので実際はどうなのかと思いました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか…

  • 賃貸している店舗が競売にかかるみたいで・・

    自営で営業しているのですが、今借りているビルが競売にかかるみたいで、裁判所からの通知がきました。経緯をまとめました。 平成18年12月末にこのビルのオーナーと1部屋の賃貸契約を結び入居が19年1月13日です。契約内容は2年更新で5年賃貸したら保証金全額かえる。 平成19年1月20日に1通目裁判所から第三者債務者宛ということで、「債権差し押さえ命令」が届きました。家賃の差し押さえになったのでこれから、○○回収サービスというとこに家賃をふりこんでください。と、いう事でした。 ビルのオーナーさんとしゃべる機会があったので、どうなるんですか?ときいたのですが、大丈夫。との事だったので、そのままにしていたら、平成20年8月20日に競売物件なので写真を撮らせてください。という事で競売担当の方が店舗の写真を撮りにきました。その方に聞いたら、法律では、次のオーナーがきまったら出て行かないとだめといわれました。平成16年までは賃貸者の保護法があったけどそれ以降の契約に対してはないといっていました。 本日、自宅の住所宛に法律事務所から通知「債権者説明会」が送られて着ました。これからどうなるのか、どうしたらいいかわからなくて詳しい方アドバイスお願いします・・・・ ☆債権者説明会の日は思いっきり仕事でそれをキャンセルしても、行くべきなんでしょうか? ☆新な店舗は探したほうがよいでしょうか? ☆次の店舗を借りる場合、費用はどうなるのでしょうか? ☆今パンフレット等を制作依頼しています。住所変わったりの事を考えてとめたほうがいいのでしょうか?またとめても多少費用がでます、それはどこかに請求できますか? ☆保証金は戻ってきますか? ☆1年の中で10月11月がメインの仕事です。この忙しい時に正直店舗移動など、お客様も関係するので無理なんですが、これは対応していただけるんでしょうか? ☆去年12月に店舗改装した費用はどうなりますか? 本当素人内容ですいません・・

  • 競売物件からの引越について

    賃借しているマンションですが、オーナーが差押になり、競売物件になりました。先日執行官が来て、現況調査が終わったところです。 謄本コピーや契約書を見せたところ、私は長賃という権利があるらしいことがわかりました。抵当権の設定が、私の契約の後でした。 競売物件に住むのがストレスで、とにかく落ち着かないので早々に転居を検討しているのですが、時期としてはいつが適切ですか? 競売前ですと、現オーナーに敷金返金やら原状回復をしないといけませんよね。差押になるくらいだから、返してもらえるか不安です。 それと、このままオーナーに家賃を振り込み続けて大丈夫でしょうか?(現時点では、裁判所からは賃料差押の通知は届いておりません) 競売後の転居ですと、買受人がコワイ系の人だったらと不安です。 滞納もないし、きれいに使ってきたつもりですので、できるだけ敷金返してもらって、円満に退去したいのですが。

  • 競売物件に関しての質問です。

    競売物件に関しての質問です。 現在、賃貸で借りて住んでいる家が競売物件になってしまった場合 どの時点で家を出ていかないといけないのでしょうか? 引っ越し費用や立ち退き料などはいただけないのでしょうか? 昨日、裁判官より急な知らせを受け困っています。 どなたかお知恵を貸してください。

  • 競売物件の強制退去について

    yはじめて質問します 昨年、テナントで入っているビルが競売になり、ビルオーナーが変わりました 新しいオーナーから賃貸契約の新規契約を求められ、新規で保証金500万円と言われています 前のオーナーからは保証金が返って来ず、いきなり大金を払えと言われても無理だと伝え、家賃のみ払い続けている状態でした ちなみに、当初、独立開業の夢でいっぱいだったずぶの素人が賃貸契約したので、今となっては後悔なのですが、前オーナーとの賃貸契約時に既に抵当権はついていました。 先日、内容証明にて保証金を期日までに支払わない場合、裁判所の強制執行を行う旨の通知が来ました 正直、景気も悪く、もう少し家賃の安い物件への転居も考えていますが、現在の店舗も、内装費にかなりお金をかけており、新たに転居先で内装から作るのもかなりキツイです 転居せずに閉店も生活がかかっているのでしたくありません 店舗造作買い受けを頼むとか転居費用を持ってもらうとか交渉することは可能でしょうか? また、強制退去の場合、原状回復は必要でしょうか? 弁護士さんに頼むべきでしょうか? どのような対応がベストか教えて下さい よろしくお願いいたします

  • 競売物件について教えてください

    今度、マンションの競売物件を買おうと思ってイロイロ調べてるのですが、わからないことがあるので教えてくださいm(__)m 競売で落札できた物件に、定めの無い賃貸契約があった場合は6ヶ月間はそのまま賃貸しなければならないのは理解できたのですが、短期賃貸契約があった場合も最長で6ヶ月間賃貸しなければならないで合ってますか?

  • オーナーが破産→競売

    はじめまして。よろしくお願いします。 不動産屋さん経由でマンションを賃貸していますが、昨年オーナーが破産宣告をして、現在は競売に掛けられているようです。 そこで、新しいオーナーが決まった時に関することなのですが、賃貸契約をしたのは7年くらい前になるのですが、最後の更新をしたのは昨年の7月です。昨年4月に施行された法律によると、新しいオーナーから立ち退きを要求された場合、すぐに立ち退かなければならないらしいのですが、 (1)これは適用になってしまいますか? また、立ち退く場合に敷金が返って来ないそうなのですが、(慣例では「引っ越し代」をオーナーからもらえることもあるらしい) (2)リフォーム・修繕代は通常のように払わなければならないですか? 今現在はまだオーナーは決まっていないのですが、不動産屋さん(その先は恐らく管財人である弁護士事務所?)に家賃を払い続けています。 (3)オーナーが決まるまで家賃は払わなくていい。と知人は言っていましたが本当ですか? 質問多くてすみません。 敷金は返ってこず、修繕代を払わされて、しかもすぐに立ち退かなければならないとなると、すごく大変なので…。 よろしくお願いします。

  • 競売物件の登記簿

     昔、競売で店舗を購入しました。 この店舗を売りに出す予定があるのですが、登記簿謄本には、破産、差し押さえが書かれています。  新しく店舗を始める方には、縁起が悪いと気にする人もいると思います。  土地は、合筆、分筆で破産の事実を隠すことができると思うのですが、建物の場合は、何か良い方法がないでしょうか?