• 締切済み

脳梗塞の早期離床について

脳梗塞を発症して早期離床を推奨されていますが、全身状態が不安定な症例に関しては安静を強いられます。離床禁忌の症例というのが文献を読んでも具体的に記載されていません。脳梗塞急性期の患者さんの離床を進めていく上で注意しなければならない事を教えてください。特に循環器・呼吸器系について詳しく知りたいのですが分かる方教えてください。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • rnmii
  • ベストアンサー率76% (26/34)
回答No.4

検査技師では言葉が足りませんでした。 ECGやecho・EEGを専門としているので日々様々な症例を 実際に検査で関わる中でみている友人です。

atusao
質問者

お礼

rnmiiさんは本当に親切な方ですね。 非常に勉強になり感謝しています。まだまだ勉強に精進し、患者さまのお役に立てるよう頑張りたいと思います。

  • rnmii
  • ベストアンサー率76% (26/34)
回答No.3

昨日のatusaoさんのご質問内容と私の返答内容 が微妙にずれていることを私自身自覚しておりました。 再度回答しようと考えましたが十分に伝えるだけの材料がなく、 申し訳ない気持ちでした。 本日友人(脳卒中専門病院で勤務している検査技師がいました(^_^))に 連絡をとりましたところ 脳梗塞発症により心機能に及ぼす影響というのは 検査をしている中でも特に感じられないという返答でした。 昨日申し上げたように基礎疾患があっての脳梗塞ということで、 脳梗塞による新たな心機能の変調という構図は難しい様です。 ただ、脳梗塞ではなく、くも膜下出血等によるものでは 心機能への影響というのは周知されている通りございます。 返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 どうぞ積極的に学ばれ、ご活躍されること期待しております。

  • rnmii
  • ベストアンサー率76% (26/34)
回答No.2

補足ありがとうございます。 それではまず、 心原性脳塞栓症についての循環動態を見ながらの離床援助から。 脳梗塞発症によって心機能の変調を来すではなく、 基礎疾患として心疾患(心房細動、心筋梗塞、弁膜症等)があります。 このことからatusaoさんのおっしゃる 脳梗塞が及ぼす循環器への影響という点の解釈が違うことがご理解いただけますか? あくまでも基礎疾患があり、脳塞栓を生じるということです。 呼吸器系の管理が必要なのは、梗塞巣の存在により脳への酸素化が減少します。酸素化の低下により、脳浮腫の助長を来します。 その為、超急性期・急性期には酸素化を図る必要があるとされています。 ここまで、atusaoさんがご質問なさりたいことと 私がご返事させていただいている点とで相違がありますでしょうか。 もし、異なれば再度ご返事させていただきたいと思います。

atusao
質問者

お礼

rnmiiさん。親切に教えてくださってありがとうございます。 脳と心臓を別々で考える。脳梗塞を発症したことで元来の心疾患は変調を来たさないということですね。自律神経障害等により、循環動態が変動するため段階的離床が推奨されていると解釈をしました。 もっと勉強に励みます。

  • rnmii
  • ベストアンサー率76% (26/34)
回答No.1

脳梗塞と言っても広義ですよね。 おそらくatusaoさんは医療従事者・又は脳卒中に関して知識のある長けている方であると思い、ご返事させていただきます。 アテローム血栓性脳梗塞や、ラクナ梗塞、脳塞栓症によっても異なりますし、BADの様に進行性の高いものであれば、更に慎重となります。 また、血圧管理についてもそれぞれ梗塞・治療内容によっても目標値が異なりますし、(高く維持したい場合や出血のリスクがあり高い血圧管理ではいけない場合等)一概に離床禁忌はこれだというのは…。 差し支えなければ事例での提示していただければ検討は可能であると思われますが。

atusao
質問者

補足

rnmiiさんありがとうございます。 私は学生で実際の患者さまを診たことがないため事例を提示することができませんが、脳血管障害の早期離床に非常に興味を持っています。 アテローム・ラクナ梗塞の離床はこまめにバイタルチェックし自覚症状を見逃さなければ段階的離床を進めることができると思うのですが、心原性脳梗塞の場合はリスク管理が最も重要ですよね。血圧管理に関して生理学的に「上げすぎず下げすぎず」というは理解しています。しかし、脳梗塞を発症したことで元来の心機能がどのように変化し、離床を進めていく上で阻害となるのか知りたいです。

関連するQ&A

  • 脳梗塞発症後の早期のリハビリテーションについて

    いつもお世話になります。 少し前に何かの番組で脳梗塞を発症した患者さんに対して 発症後1日か2日でリハビリテーションを開始するという 取り組みをされているお医者さんがいました。 詳しいことをもっと知りたいのですが、それが書かれているサイトが おわかりの方、教えてください。 お願いいたします。

  • 脳梗塞に5ついて教えて下さい。

    僕は3年前に梗塞から手術を受けました。幸い軽い左の麻痺だけで済み今の所生活にはししょうはありません、月に一度の定期健診をうけておりますが少し体の不調がでますとなんでも脳y梗塞の発症に結び付けてかんがえてしまいます、最近のMRI検査でも病状固定との診断ですしかし本人は結構フラツキや足の動きのぎこちなさを感じています、脳梗塞は徐々に進行するものでしょうか。心配でなりません。薬は忘れず真面目に服用しております。僕は76歳男です。今も頭が痛くふらついています。血圧は少し高めです。これから安静にします、こんな状態で毎日暮らしております。壊死しました、頭の中は生き返らないことは理解しています。つらいです。

  • 脳梗塞、その後の寿命

    脳梗塞を患うと寿命はどのくらいでしょうか? 程度にもよると思いますが・・・ 例えば寝たきりではないけれど 一人では歩けない、言語障害が残り、 言葉を完全に理解できない患者でも 15年、20年、生きる方もいますか? 60代で発症して 90歳近くまで生きる方もいますか? だんだん 体の機能が弱っていくものですか? 不謹慎ですが・・・ 癌などの病気の介護に比べると 脳梗塞での介護は いつまで続くかわからないですよね・・・。

  • 脳梗塞による保続について

    父が脳梗塞を左脳で発症し右辺麻痺、失語、嚥下障害から肺炎を起こし死去しました。その間入院していましたが、いつも左足を動かし膝を立て足に布団をかけては取るという行動を最後まで(人口呼吸器を挿入されるまで)継続していましたが、コレは脳梗塞による身体的な「保続」というものなのでしょうか?見舞いに行ってもいつもこの動作を繰り返していたような気がします。

  • 脳梗塞

    こちらに脳梗塞、治療、その他…いろいろ質問させてもらっています。いろいろな人の回答が欲しくて質問,続けております。 家族が脳梗塞で入院しています。80歳。おばぁちゃんですが…体力はありました。ですが高齢ということで手術もなく、血栓を溶かす薬も危険ということで何もされていません。そんな事ってあり得るのでしょうか?  意識を失ってから、もうすぐ1ヶ月が  経ちます。運ばれた日から変わりなく…  呼吸じたいは安定してるようで酸素量は  減ったらしいです。経鼻管栄養食を入院  して3日後にやりました。腕からの点滴は…  ご飯にならないと。言われました。 その後、また検査をしたのか心臓に紐状の何かが見つかった!と言われ、それが何か?を判断するには苦痛しかないからと,それも積極的に検査されず、たぶん今回の脳梗塞は心臓から飛んだ可能性が高いなどと言われました。医師の言ってることが私には、よく、わかりません。心なんとか性脳梗塞ってやつでしょうか?  広い範囲で脳梗塞を起こしてたそうです。  あの状態で手術すると脳が腫れ危篤になる  場合があるし血栓溶かす強い薬を投与すると  傷つけて出血するなどの危険性もあるとか  言われました。 何もせず回復するのでしょうか?急性期は過ぎたと言われます。状態は変わらないが…安定してる状態なので療養型病院を勧められております。動かしたりして良いのでしょうか?目は開かない状態で療養型病院へ行かされるのが不安です。しかも、コロナで面会できず…どうなるかも不安です。意識不明の人は手が動くのでしょうか?…いろいろ、たくさんの質問すみません。宜しくお願い致します。

  • 脳梗塞患者 清拭 方法

    脳梗塞患者さんの清拭の留意点を教えてください。 清拭の方法はわかりますが、どの文献を探しても留意点がありません。 こまっています。 お手数だと思いますが、教えてください。

  • 透析と脳梗塞

    私の父のことなのですが人工透析を10年やっています。2年前に脳梗塞で倒れました。その際は麻痺などもあったのですがその後問題なく生活していました。 ですが小さい脳梗塞が見つかったそうで昨日から入院しています。 ニコチン2mgのタバコを日に1箱吸っています。食生活は離れて生活しているので詳しくはわからないのですが肉食中心です。 タバコが原因だと思うのですが、人工透析しているということは、血液が固まらないようにする薬を身体に入れていると聞きました。ということは、固まりにくい血液なのに脳梗塞になってしまって、普通の人よりも生活環境が悪くて脳梗塞になってしまったのでしょうか。 透析患者は推奨されている食べられるものが少ないと聞きます。 食生活で気をつけること、教えてください。 タバコはどうにかしてやめてもらうつもりです。

  • 交通事故で脳挫傷、その後、脳梗塞。因果関係は?

    以下のような症例についてお詳しい方からの意見を伺いたく、よろしくお願いします。 患者は70代の女性。自動車交通事故に巻き込まれました。診断は脳挫傷(右脳)、くも膜下出血、肋骨骨折。事故直後に脳神経外科に入院、容体が安定してきたので3週間後にリハビリ病院に転院しました。 ところが転院2週間後、意識の薄れが収まらないため念のためCT、その後MRI画像を撮り、脳梗塞(左脳)との診断を受けました。そこでリハビリ病院から急遽、脳神経外科に再転院。現在は再び容体が安定しつつあるので、近々もといたリハビリ病院に再々転院の予定です。 私が伺いたいのは事故と脳梗塞との因果関係についてです。交通事故の被害者であるため、治療費はすべて保険会社が支払っていましたが、脳梗塞を発症してからは「脳挫傷は事故によるものだが、脳梗塞は事故とは無関係なので支払わない」と、保険会社は主張しています。また総合病院の脳神経外科の主治医も、「脳挫傷の位置(右脳)と脳梗塞の位置(左脳)が違うし、脳梗塞は事故後1ヶ月以上たってから発症しているので、脳梗塞と交通事故との因果関係はないと考えています。しかしこれを判断するのは保険会社なので、ご家族と保険会社の間で話し合いをして下さい」とのことでした。 しかし今まで70年間、一度も脳梗塞を起こしたことのない人(患者は数年前、物忘れを気にして自分で医者に行きMRI診断を受け、大丈夫とのお墨付きをもらっている)が突然、しかも交通事故の1ヵ月後というタイミングで、事故と無関係な脳梗塞を発症するものだろうか?、仮に直接の因果関係はないとしても脳挫傷による入院・リハビリ生活が引き金となって、脳梗塞を起こしたのではないか?、もしかしたら保険会社から医者に何か変な物でも渡っているのではないか??、などと疑心暗鬼になっています。 因果関係があるとしたらその立証責任は患者側にあるので、法律にも医療にも素人の私が訴訟を起こすのは難しいとは思いますが、お詳しい方のご意見を参考までに伺いたいと思います。なお念のため、今回の事故の件では弁護士を立ててあり、弁護士にもこれまでの経緯は逐一報告してあります。

  • 続き 脳梗塞右手指麻痺

    脳梗塞で右手指麻痺ぐらいはリハビリ転院出来ないのでしょうか? 発症して3週間、急性期治療は終わり投薬のみですが本日、○○さんは歩けてるし転院しないでここで自分で頑張りましょうみたいなこと言われました。 今グッパー凄くゆっくりですが何となく出来る感じです。 大丈夫でしょうか?リハビリは自分次第だとは思いますが涙

  • 脳梗塞〜転院先が決まりました。

    いろいろと長くなりますが、質問宜しくお願いします。母が脳梗塞で入院をしてから今日で1ヶ月と3日が経ちました。脳梗塞じたい、広めにおこしてました。  年齢的にも負担のかかる危険性が高い?  手術や血栓溶かす治療などはしていません。 そんなので、大丈夫なんでしょうか?意識の回復は今だに無い状態です。右腕とかは何に反応して大きく動かしているのかが、わかりません。毎日,そのような動きはあるようです。意識の回復というのは目を開けれないことと、動かしてあげないと動けないというか…ずっとオムツ生活。経鼻管栄養です。 そんな状態から療養型病院を勧められ3月10日に転院が決まりました。何もわからず…病院にいたソーシャルワーカーの方にたくさん相談をした結果、〇〇療養型病院に決まりましたとのこと。その病院がどんな感じなのかも、わかりません。ふつう…病院が決まったら見学?先生と会うとかはないのでしょうか?  3月10日の日には介護タクシーを用意して  転院先の病院には13時30分に到着して  ほしいとのことです。患者に対してです。 私たちも、それに合わせて療養型病院に行かないとならないのでは?←なんの説明もなく困っています。それと…脳梗塞は1ヶ月過ぎると、もう急性期は過ぎて安定期?に入るのでしょうか?目を開けなくても??  運ばれた時は呼吸も荒く…それなりの酸素も  使っていたそうです。今は少ない量の酸素に  変わったそうです。右側の脳はまだ白いまま  です。 白く写っているものは、もう消えないまま?詰まってるから、そう写っている?詰まってはいなくても白くなっている?知りたいです。先生は急性期は過ぎてると言います。悪くなったりするかも?と言われてましたが1ヶ月以上,変わらないままなんです。追い出されるかのように転院先を決められました。これで本当に良いのでしょうか? 脳梗塞じたいの治療は、もうしていないとのことです。2種類のサラサラ薬はあるそうで,1を試してから2に変更したことは3週間前に聞いております。この病院でのサラサラ薬とは、いったい、どんな薬でしょうか?  コレステロール値が高い人が飲む薬も  サラサラにする薬ですよね?それとは全く  違う物になるのでしょうか? 他のサイトにも質問していますが、こちらの方のほうが詳しく回答して下さる方が多いので相談させて頂きます。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう