• ベストアンサー

寝るときどうしてますか??

mississippiの回答

回答No.1

私は保湿と風邪予防も兼ねてマスクをして寝ています。 (目元はさすがに隠せませんが・・・) 最初は乾燥の為の風邪予防としてマスクをして寝ていたのですが、しばらくして、これは肌の保湿にもなっているな。と気づきました。 マスクは布製のもので、口の部分が尖っている形状の物なので思っている程苦しくないです。さすがに夏場は暑いですが、この時期は温かくてちょうどいいです。 マスクは布製なので毎日洗濯しています。何枚か枕元に置いておいて日替わりで使っています。

s_him7
質問者

お礼

マスクは保湿にもなるとどこかでも拝見したことがあります。 身近なアイテムだし、今度さっそく試してみます! 回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 抱っこ寝

    もうすぐ四ヶ月の長女がいます。 最近仰向けになった私の胸の上で寝るのが好きで夜も一緒にお布団の中で その格好で熟睡してしまいます。 子供にとってみればうつぶせ寝になると思いますがその寝方だと危険なの でしょうか? 私もその寝方だとつい楽でやってしまうのです。。 勿論顔を横にむけてるし窒息しないように気をつけています。。。。

  • ベットで寝ているのですが、寝相が悪くて布団が

    ベットで寝ているのですが、寝相が悪くて朝起きると布団が取れてしまいます。 ベットには毛布と毛布の上に布団を引いています。 今の時期、寒くて朝早く起きてしまいます。辛いです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 枕の選び方

    最近、寝違えて首が頻繁に痛みます。仰向けでは特に必要を感じませんが、横向きで首が曲がるため痛めるようです。暑いため布団でなく床に寝るようになって痛み始めました。 枕を新調しようと思いますが、何か良い枕はないでしょうか?心配してるのは、横になって丁度良い高さの枕は仰向けで高過ぎると思われる点です。低反発枕は避けます。悪い意味でスッポリはまって頭を動かしにくいためです。

  • うつ伏せ寝は身体に良くないのでしょうか

    夜寝る時に、うつ伏せ寝になってしまいます。 あまり良くないかなぁと思い、仰向け寝で寝ようと心掛けていた時は あるのですが、睡眠という時間だけに、慣れない寝方で寝ようとすると 熟睡することができず、結局は今もうつ伏せ寝を続けています。 うつ伏せになると、とても気持ちよく熟睡できるのですが、気になる事 が幾つかあります。 顔が枕に押し付けられて、歪んでしまうんじゃないかと心配になったり します。頬ずえも顔の歪みの原因となると聞くので、この場合もっと 悪いのではと… また、頭ではなく顔が下を向く形になるので、それによっても、仰向け で寝るよりもむくみやすいという様な事はあるのでしょうか。 こういったことを解消するために、良い枕などはあるでしょうか。 また、この他にもうつ伏せ寝による身体への良くない影響というのは あるのでしょうか。

  • 彼氏との寝方について

    彼氏との寝方なんですが、昼寝みたいな1、2時間ほどの短い時間では彼氏が仰向けでその上に私が覆い被さるようにうつ伏せで寝ます。私の顔は彼の胸の上や首の横にあります。特にHした後とかでもなくてもそうやって寝ます。 彼氏はその寝方が好きなのですが、そうやって寝るのは始めてだそうです。私も彼とそうやって寝るのが始めてですがきつくもなく落ち着きよく寝れます。 友だちからは変だと言われます。 夜とかは一晩中の彼の腕枕で寝ます。 みなさんはこういう寝方をどう思いますか? また、みなさんはどんな寝方で彼氏と寝ますか?

  • 乳液→顔がべたべた→枕につく どうすれば?

    寝る前にお風呂に入って、その後スキンケアをします。 今使っているスキンケアセットはとても自分の肌に合っていていいのですが、 どうしても 顔がベタベタになって 枕につくのも不快ですし とくにこの時期 毛布にあたるのも嫌です。 そこでベビーパウダーを薄く顔につけることもありますが やはり 良くないですか? 良くないように思えるのは次の理由からです (今のところ 肌トラブルは起こしていません) *毛穴につまって 毛穴を広げてしまいそう *せっかくつけたスキンケア剤を、すべて吸い取ってしまいそう みなさまは スキンケアのあと どうやって寝ていますか?

  • 睡眠時の寝返り

    ベッドで寝ています。 今までは、朝起きるといつも(本当にいつも)、仰向けの状態から右側に毛布・布団がずれ落ちていました。 それが最近、2週間ほど前から一変、左側に毛布・布団がずれ落ちるようになりました。 寝返り、寝相の変化と思いますが、そんなに急に変わるものなのですか? ちょっと気になりまして質問いたしました。 もしご存知の方、教えてください。

  • うつ伏せ専用枕は腰痛に悪い?

    https://item.rakuten.co.jp/fuwawa01/981102/# この商品なんですけど、 現在、腰痛と坐骨神経痛に困ってます。 特に困ってるのはお尻の痛さで、お尻をつけて寝ると痛くて何度も目が覚めてしまいます。 かと言ってうつ伏せ寝は腰痛に悪いし、首も痛くなるしで大変困っています。 こういった枕を使えば多少は腰の負担なくうつ伏せ寝ができますでしょうか? もし何かオススメの物や寝方がありましたら、教えてください。

  • なんで枕が必要な構造してるの?

    なんか相当昔から枕ってどの文化でもあったみたいなんですけど、 そもそも睡眠に道具がないといけない構造に人体がなってるとは思えません。 動物の中で人間だけが陸上で仰向け寝をしてるから枕を使っているのかと思いますが、 そもそもは犬や猫みたいに丸まって横になるかうつぶせ寝が人間本来の寝方なんじゃないんですか? なぜわざわざ枕を使って仰向けで寝るのが負担のない人間のベストな寝方だみたいに世間がなってるんですかね? 道具を使わないと負荷がかかる寝方がベストなんて人体の構造が欠陥過ぎませんか? なぜこの重い頭蓋骨が睡眠で首や肩に負担をかける欠陥構造に人体はなっているのでしょう?不思議です

  • 畳に布団一枚敷いて寝るときの枕オススメは?

    早めの回答おねがいいたします。 ベッドで寝ていましたが引っ越して畳で寝るようになりました。これまでと同じ枕で寝ているのですが、畳の上に布団一枚だとこれまでのベッドとは違いクッション性が無いのが原因かと思いますが、寝違えて首から肩が痛くて毎朝苦痛です。起きる時にめちゃくちゃ痛くて起き上がるのにかなり時間もかかります。 枕を低反発のクッション性の良いものに変えようかと思っておりますがオススメの枕あるいは畳に布団を敷いて寝る場合で寝違えの起こらないアイテムなり方法あれば教えてください。 よろしくお願いします。