- 締切済み
下剤を服用するとやせる?
タイトルの質問をしている方は沢山いらっしゃるのですが、疑問があるのであえてさせていただきます。 下剤を飲むとやせるといわれる要因のなかで、水分が出ているだけといわれもしますが、私は正直本当にやせるのではないかと思うのです。 というのも、下剤を飲むと腸内が活発に動き、腸の中に食物が残留する時間も減りますよね?吸収は腸でされるのですから、短時間で腸を通過したら理論上は栄養分を吸収できないからやせるのではなかと思うんですが…… 実験していないからわかりませんが、もし知っている方いらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- 腸からの栄養吸収・下剤の働きについて
胃は消化する働きえをしますよね。で,そのあと腸が吸収する。よくダイエットに「下剤」を使う人いますよね。(もちろん誤った減量方法だし,水分が出ちゃってるだけで別に痩せた訳ではないし,おまけに続けていると腸が怠けてゼンドウ運動を起こさなくなったりしますよね)でも,腸がちゃんと吸収をしない様にしちゃえるって事は,ちょっと食べ過ぎて「これ全部吸収しちゃったら困るなぁ…」ってくらいの時は下剤を飲んで無理矢理腸に栄養物質が留まらない様にサッサト押し出してしまう…という作業をしてもらうにはある程度の効果があるって事ですかね?ご存知の方,教えて下さい。
- ベストアンサー
- 医療
- 下剤の乱用について
摂食障害の方の行動の一つとして、「下剤の乱用」がよくあります。 しかし下剤で大量の便が出ようが、それはかすであり、栄養はもう吸収されていますよね?栄養不足になるのではなく、むしろ水分不足にはなるかもしれません。 変な質問ですが、でもなぜ乱用するのでしょうか? 乱用する、ということは多少は効果がでているのだと思われますが、 それは消化器が激しく動くことや、その人がトイレで力むこと、また腹痛の苦痛による体力消耗などで、エネルギーを消費してるとかなのでしょうか? あやふやな質問ですみません。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- ところてん 消化は良いですか?
現在、腸炎を起こしています。 食べると胃が痛むので、あまり量は食べられませんが、 お腹は空いて食欲はあります。 医者からは、なるべく消化の良いものを食べるように言われています。 ところで「ところてん」は食べても大丈夫でしょうか? ネットで 「ところてんは、腸内で消化されないので栄養価は無いのですが、 食物繊維として整腸作用が注目されています。 腸内で消化吸収されることなく胃や腸をゆっくりと流れるため、 これが満腹感につながるのだそうです」 という記述がありました。 これは腸にとって良いのか悪いのか、よく分かりません。 腸の病気を患っている時に、ところてんは食べても良いでしょうか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- イヌリンで胃の中のものがすぐ腸に流れて空腹になる?
イヌリンは、摂取しすぎると食べ物が大急ぎで体内を通過してしまうため、ミネラルなどの栄養素の吸収がおろそかになってしまう、という記事を読みました。その一方では腸内で短鎖脂肪酸として吸収されて食欲抑制にもなるともありました。 ですがそれ以前に、(摂り過ぎたという場合ですが)胃や腸の中をスーッと行ってしまうということは、それだけ胃がからっぽになりやすくなるわけで、それはそれで空腹感を誘発してしまうのではないかとも考えてしまいます。そのような副作用みたいなものはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- 栄養素の体内器官での消化吸収時間について
栄養素の体内器官での消化吸収時間について教えてほしいのですが 特に水分が大腸で吸収されるまでにかかる時間について教えてほしいのですが、(食物を摂取して分解された水分ではなく純粋に水分のみを補給した場合の)、あとこの手の各栄養素がどのような過程を経てどのくらいの時間で体内の各器官で消化吸収されるかということについて書いてある書籍(教科書的なもの)や文献など教えてくれる方いらっしゃいましたらありがたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- 胃腸薬を飲むと痩せる?
早速質問させていただきます。 私は今過敏性腸症候群の疑いでコロネル500mgを服用中です。 胃腸薬を飲んでいる友達に聞いたのですが、胃腸薬を飲むと痩せるって本当でしょうか? 確かに胃腸薬を服用すると消化器官に食物が残留している時間が短いので、栄養も吸収しきれずに体外に排出しているのかなぁとも思うのですが、道なんでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 病気
- 下痢について
下痢というのは小腸を通過した消化物から大腸で水分を十分に吸収しきらなかったものでしょうか。だとすれば、栄養のほとんどは小腸で吸収されるので、下痢によって栄養不足になるとか、食べた栄養分が吸収されなかったと考えることはないと思うのですが、いかがでしょうか。また、大腸でしか吸収されない栄養素がありますか。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- 処方箋の薬のことですが
食物繊維には、水に溶けるものと、溶けないものがあり・・・ 水に溶けない食物繊維は、糖分、脂肪、ミネラル、ビタミン、あらゆる栄養素を包み込んで 小腸から吸収されずに排出される そこで質問なんですが Q1:水に溶けない食物繊維に吸収された栄養分(糖分、脂肪、ミネラル、ビタミン、あらゆる栄養素) が大腸に届いたときは栄養分は大腸に吸収されるのですか? Q2:薬が食後に服用の場合、摂取した水に溶けない食物繊維に薬が包み込まれて腸(小腸や大 腸)から吸収されずに排出されることはないのでしょうか。 つまり、薬の効き(効率)が減少することはないですか? Q3:食後の薬を食前にのんでしまっても大丈夫ですか 薬の説明書(製薬会社のもの)には食後しか書いてありませんでしたが、 そうすれば、食物繊維の件(Q2)は解消すると思いますが!
- ベストアンサー
- 医療
- PC-N1555EKLのビッグローブメールで、1日に100件ほどのメール送信エラー通知が届いています。エラーは「Your message was not delivered because the destination computer refused to accept it」です。
- 問題はPC-N1555EKLのビッグローブメールで発生しています。1日に100件近くのメール送信エラー通知が届いており、エラーの内容は「Your message was not delivered because the destination computer refused to accept it」というものです。
- ビッグローブメールを利用しているPC-N1555EKLで、1日に100件ほどのメール送信エラー通知が届いています。エラーメッセージは「Your message was not delivered because the destination computer refused to accept it」です。
お礼
おそらく吸収できない分腸の吸収効率を上げたんですね。 何かに頼るのは良くないってことなんですね。。。 ありがとうございました。