• 締切済み

三浦綾子さんの帰りこぬ風の文中についての千香子の心情について

norakumaの回答

  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.1

このシーンってまだ関係する前の話でしたっけ? 自分たち以外しか知らないはずのことを、本間さんが知っているということは、杉井田先生が知らせたとしか考えられない。&運転お上手ということで、本間さんも暗に乗ったことがあることを伝えている。 このことで、杉井田先生に対する不信感をあらわしているのでしょう。 杉井田先生が、一途な人間ではない。純な人間ではないということで。 関係した後のことだったら、 自分が許した相手が、こんな男だったということで、むなしくなったということでしょう。 と書いていて、関係した後みたいな気がしてきた。

noname#57955
質問者

お礼

ありがとうございます。 むずかしいですね。

noname#57955
質問者

補足

>>このシーンってまだ関係する前の話でしたっけ? 前のようです。 お互いの価値観がぶつかったようです。 そこで、打算的だといわれた千香子が先生に30万円の定期と、8万円の貯金を勉強に使ってくださいと言ってます。

関連するQ&A

  • 三浦綾子さん

    三浦綾子さんの つまづくのは恥ずかしい事じゃない。 立ち上がらない事が恥ずかしい。 の言葉が乗っている本の題名を教えてください。お願いします。

  • 三浦綾子の続・氷点

    氷点の上下は読み終えました。 途中、どきどき思わせる展開がうまいな~と思ったものの、それほど強い感動があったわけではありません。 それで、続・氷点は読むべきでしょうか? 面白いようなら読んでみたいのですが・・・・・ ネタバレにならない程度にお願いします。 私は、おもしろかった、おもしろくなかった、読んだほうがいい・・・・その程度でかまいませんので、読まれた方いらっしゃったらお願いします!

  • 三浦綾子さんの足跡を辿りに

    三浦文学の初心者です。 氷点・塩狩峠・道ありき等まだまだ代表作品しか読んでおりませんが、その背景に描かれる光景を是非目にしたいと、最近強く思うようになり、秋頃にでも旅行に行こうかなと考えてます。 そこで作品の足跡を、三浦綾子さんの足跡を、隈なく辿れるお進めルートありましたら、よろしく紹介してください。

  • 三浦綾子文学館に格安で行きたい!教えて!

    三浦綾子ファンです。山形県在住です。一度で良いから来年の冬、旭川の三浦綾子さんの三浦綾子文学館に行きたいと思います。出来たらせっかくの北海道なので、4~5泊してきたいです。問題は私が今アルバイトで、極貧のため、出来るだけ格安で(時間がかかっても良いので)行きたい事。そして宿泊先も、出来るだけ三浦綾子さんに関連する場所に近い、安いホテルに宿泊したいと言う事です。どなたか三浦綾子文学館に行かれた方、また宿泊した方で「こんな行き方があるよ」「宿泊はこんなところがありますよ」と教えてくださる方、いらしたらどうぞよろしくお願いします。

  • 三浦綾子さんの本の題名

     本の名前が思い出せないので、すみませんが教えてください。  内容はある家庭が舞台で、大きな家の部屋は一人一人区切られて、金銭的にはとても裕福なのですが、家族の温かみを感じられない家で繰り広げられる問題がテーマだった気がします。  たしか養子のような女性がいて、実はその家の主の愛人でした。  このくらいしか覚えていませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくおねがいします。

  • 三浦綾子さんと伊豆大島

    三浦綾子さんのエッセイの中で、伊豆大島での夫光世さんとの滞在記(療養記かな)があったと思うのですが、何と言う作品(本のタイトル)だったか教えてください。彼女の作品は、たくさん読んでいるので、すぐに作品名がでてこないです。よろしくお願いします。

  • 三浦綾子『塩狩峠』の疑問

    私は読書が好きで、中でも三浦綾子『塩狩峠』は心に残る作品の一つです。 ただ、どうしても気になる場面があるので今回質問させていただきます。 主人公の信夫は父と祖母と住んでいましたが、やがて祖母が亡くなり、「クリスチャンだから」という理由で家を出ていた実の母・菊と一緒に住み始めます。 祖母は基本的に仏教を信仰しており、生前に「わたしが死んだら、お線香くらいは上げてくれるんでしょうね」と言っていました。 ところが菊は、仏壇に供え物をしようとはしませんでした。 それは唯一神を信仰するクリスチャンとしてはできることではなく、菊も「おばあさまのことを忘れているから、ごはんをあげないのではない」と言っています。 さらに、たしかこの点に関して(記憶があやふやですが)信夫の婚約者となるクリスチャンのふじ子も「仏壇で手を合わせるだけが供養ではなく、子孫である自分たちが立派に生きることこそ…」という主旨の発言をしていました。 これについて、皆さんはどのように考えますか? 私は幼児洗礼を受け、現在カトリックへの関心を持っているのですが、この点については祖母が望んでいた「線香を上げる」という行為くらいはしてあげても良いのでは…と思うのです。 祖母はキリスト教を信じていたわけではありませんし、それを「自分たちが立派に生きることこそ」とすり替えるのはいかがなものかと思います。 私はこの作品がきっかけでカトリックを改めて向き合おうと考えていますが、全体を通して、仏教をはじめとするその他の宗教をどのように捉えるべきか…という点が腑に落ちませんでした。 もともとキリスト教嫌いだった信夫は途中で折り合いがついたらしいのですが、その経緯ははしょられていたのでよくわかりません。 この点についての皆さんの意見、あるいは私の読み方が間違っていればその点も教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 三浦朱門・曽野綾子に子供はいますか?

    ちなみに好きなのではありません。マスコミなどでの発言の仕方を見て、夫婦で発言してやっと面目を保ってるような、恥ずかしい発言が多いと感じます。共著も多いですが、仲がよいというより、二人じゃないと持たないのかなと思います。著書以外でもマスコミやコラムで「(三浦)レイプする体力のない男はだめだ。貞操観念のない女はレイプしてよい。」「飼っている猫について、子供は産めない手術をしたがジェンダーとしてはメスだ。男女のペッティングを語源としたペットという意味では、ペットではない。」「妻は二次方程式を使わない。だから(一般人に)二次方程式の解を教えてなくてよい。」とか「(曽野)レイプされるのは女性が夜道を歩くのが悪い。選挙アルバイトの女子学生が政治家に強制わいせつされた件について、学生はその場で叫んで殴るべきで、後から訴えるのは甘え。」など。ほかにも色んな分野で色々言ってますが、男女関係とか性に対しては、妙にコンプレックスみたいなものを感じます。守ってくれる人がいなくなったらこんな発言した人はどんな顔をして生きていくのだろうと思ったのと、子がいたらどんな人間なんだろうと思ったので質問してみました。

  • 三浦綾子さんの本で、お勧めを教えてください。(氷点以外)

    三浦綾子さんの本(氷点、道ありき、等)などが好きなのですが、 お勧めの小説を教えて頂けないでしょうか? 希望としては、 ・ストーリーが「氷点」とダブっていない。 ・キリスト教が前面に出すぎていない(根底にある程度) です。 キリスト教は聖書を読んだこともありますし、嫌いではないのですが、 登場人物がキリスト教ドップリだと感情移入できないのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 三浦綾子小説「愛の鬼才」のドラマ化のタイトルは何?

    お尋ねします。三浦綾子さん原作の「愛の鬼才」がドラマ化されたと思うのですが、そのタイトルがわかりません。もう一つお尋ねしたいのですが、またそのドラマ化されたものは、現在ビデオやDVDになっているのでしょうか?古い作品だと思うのですが、どなたかご存知の方がいらしたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。