• ベストアンサー

保育、託児場所が無く困っています

昨年度の5月に出産し、4月復帰をする予定のママです。 区の保育園に申し込んでいましたが、落ちました。 在住している区は普通だったら入れる、と言われている区、且つ地域だったのですが、今年は例年より子供が多かったのか、入れませんでした。予想外だったので、認証(無認可)保育園に急いで申込みを入れましたが、そちらも激戦になっています。 復帰のためには、赤ちゃんを預ける場所を確保する必要がありますが、 ・実家は遠い ・区には保育ママ制度はない ・自宅付近、会社付近、通勤経路付近の認証保育園はどこも厳しい ので、かなり困っています。 ベビーシッターも考えましたが、1000円/h以上が相場のようで、月20万掛かるのは厳しいです。 何かいい方法などありましたら、是非教えて頂けませんでしょうか? 育児事情を甘く見ていた自分の責任ですので、お恥ずかしいながら・・・今更な質問ですみません。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.1

質問文からすると、一通り調べておられるご様子ですね。 経験上、認可外が完全に塞がるケースはかなり稀だったので、激戦といっても悲観することはないとは思いますが…。(認可外は特別な受入基準・審査がないのが一般的です。その上で激戦、という言われ方だと、恐らくは認可保育所に申し込んでいる方全てを合わせた上での待ち人数が多い、という意味だと思います。認可保育所に入れた方が出て行ったり、先に待っている方も同じく認可に決まったりすることではけますので、意外と結局は入れるパターンが多いように聞いております) ともあれ、質問分に書かれていない方策をいくつか。 ・一時保育 認可・無認可問わず、一日単位の保育というのはわりとあります。あくまで通年保育が決まるまでの避難所として、定期的に使われている方が多いです。通常は月単位で予約制になっているようですので、制度がある保育園を探して早めに手続きをとると良いでしょう。 ・ファミリーサポート 一般の援助会員に一時的な保育・送迎などを有償でお願いする、相互援助組織です。特によく使われるのは送迎ですね。認可・無認可問わず保育園と併用することで、多少なりとも遠い保育園まで検討可能になるのではと思います。質問文を拝見すると都内在住の方のようですので、東京都が作っているページを下記に貼っておきます。 一般的なところだと上記二つくらいですかね。私が思いつくのは。 ただ地域によっては独自の制度・サポート体制があったりもしますので、近隣の方や、あるいは地域の子育てセンターや行政の保育所入所担当や保健士などに相談を持ちかけ、リサーチしてみるのもいいかもしれませんね。 いい解決策が見つかることをお祈りいたします。

参考URL:
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/shisaku/family/
mamadance
質問者

お礼

親切にご回答頂き、本当に有難うございます。 ・一時保育 託児所の「月極」の保育という事ですね。早速探してみたところ、家の近所にもありました。インターナショナルな託児所らしく、相当高いですが、他も探して検討したいと思います。 ・ファミリーサポート なるほど、朝晩の送り迎えをお願いして、遠くてもなんとか空いている託児所に預けるということですね。URL有難うございます。 おっしゃるとおり、子育てセンターや区の保育課にも情報もらうことにします。保健所にも電話してみます。 今日も一日、回れる認証保育園を回り、打つ手は打った、万策尽きた、という気持ちだったので、大変参考になりました。 明日から再度探してみます! 大変参考になるご意見有難うございました。助かります!!

その他の回答 (3)

  • genyaan
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.4

大変心配でしょうね。 まずは区役所の子供課(保育園入園を決める課)に今後覚えられるくらい顔を出し(電話でも)どれだけ困っているかというのを五月蝿いくらいに切実に訴える。(涙がでるなら泣いて見ましょう) 区役所経由で区長になどに手紙をだしどれだけ困っているか訴え今後の区の対応(保育事情の詳しい情報や今後の保育施設の増設等)を聞き出す。(多分同じ役所の担当課から返事がきます) まずこれをすることでひょっとして空が出た時、同じ基準の人が何人もいた場合優先される場合があります。(情に訴える。過去実績あり) あともし認可保育が4月まで決まらなくても暇あるごとに役所に顔をだし今月はどうでしょうかと聞きましょう。 あとは役所の今後の対応ですね。そんなに子供が多ければ役所の仕事として各保育園に後追加で何人増やすことができるか交渉してみるよう訴えてみましょう。例えば満員の施設でも園の努力で何人か増える場合あり。結構民営なら増えるかも。 まずは役所への対応はこれぐらいです。 書いてあるところによるとかなり他の認証施設なども激戦みたいですね。 こうなると多少遠回りしても他の区や市の保育施設(居住や勤務地でないなら無認可や認証しか無理かな)にいれると言うことを考えましょう。 例えば23区で待機児童が少ない区は千代田区や杉並、台東、新宿、渋谷等です。実家が遠くても通える範囲ならお願いしてみるというのも手ですよ。 うちは会社とは逆方向に40分ぐらいかけて他の市の保育施設に入れてましたよ。もちろん会社出勤より1時間早めに行動しましたしね。 あと出費ですが無認可だと勤めている収入がまるまる消える恐れがあります。(うちは働いている得る給料より保育園代の方が多かったです) なんの為に働いているのと考えずにそれも覚悟しときましょう。

mamadance
質問者

お礼

ご返信、有難うございます。 ・情に訴える 早速やってみます。1次の前にやっておくべきでした・・・!! 遅まきながら、今後実行させて貰います。逐一保育課に顔を出すようにしますね!なんとか増えないか、お願いしてみたり、聞いてみたりマメにやってみます。 ・他の区や市の保育施設 区の待機情報、大変参考になりました!有難うございます。千代田区に勤務しているので、会社近くの認可保育園の状況調べてみます。 そうなんですか、40分かけて他の市に行かれてたんですね。 朝なんか、特に辛いですよね。子供いない頃には想像出来なかった苦労を皆さんされて、仕事されているんだなぁ、って改めて思います。 書かれているように、「何の為に働くんだ」と考えてしまいそうです。 今保育園を探している時でさえ、自分に問いかけてしまいます。 あまり遠いのは無理だ、と諦めていましたが、そうも言ってられないということが判りました。勇気出ました。 少し位遠い保育園も、もう少し足を伸ばして探すことに致します。 本当に、アドバイスとご意見有難うございます。 手段だけでなく、心構えも大変参考になりました。

mamadance
質問者

補足

回答を下さった皆様。 皆様、回答有難うございました。 お陰様で、一箇所無認可保育園より、受入OKの連絡頂きました。 とりあえず、来年から復帰の目処が立ちほっとしております。 丁寧に回答して下さった皆様本当に有難うございます。 心細い中、大変勇気付けられました!

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.3

まず、#1さんがおっしゃってるファミリー(ホーム)サポート制度があるか 調べてみましょう。 うちは子どもが2ヶ月から復帰で、集団生活へ入れる野は抵抗があったため、 1歳になるまで、ホームサポに自宅で見てもらいました。 ちなみにファミサポはこっちが出向き、ホームサポは自宅に来ていただいて 保育してもらいます。 後はもう一つ、自宅・職場付近・便利な場所の園を避け 2次募集にかける。 当選発表後、しばらくすると2次募集のお知らせが着ますよね? そこで空きの多い園を選ぶ。 多少送迎に無理が出ても、仕方がない。。。 うちの方も入るのはかなり困難と言われてましたが 2次募集で10人もの空きのアル保育園に応募し入れました。(求職中で) 交通の便が悪いせいか、応募が少なかったようです。 1歳は一番応募が多いので、落選者が多いんですよねぇ…。 後は、知人が近くにいるなら、雇うとか。 私はホームサポ使う前、復帰の前ですが 自分が具合が悪い時や、病院へ行きたいときは 知人に見てもらってました。(もちろんお金あり)

mamadance
質問者

お礼

ご回答有難うございます! ・ファミリー(ホーム)サポート ホームサポートというのもあるのですね、初めて知りました。 早速地域のセンターに問い合わせてみます。 1時間の最低値が700円位?との事、月当たり、10時間20日預かって貰うと700円*10時*20日=14万位でしょうか? 金額面含めて聞いてみます! 有難うございます。 ・2次募集 確かに人気のないエリアは存在しますね。我が家からも行き辛い場所です。。。ファミリーサポートに送迎をお願いしたり、認可保育園だと、来年4月に転園できる可能性もありますもんね。2次の応募園に含めるか検討してみます。 ・知人を雇う 最終手段、よく行く児童センターで応募するのもありですよね。 復帰しない友達も沢山いますし・・・ 最後の手段として使わせていただきます! 1歳は確かに大変ですよね。 うちは5月生まれなので、0歳応募で楽だと思っていましたが、本当に甘かったです。 今年入れないと、もう2度と入れないのでないかと思って気が気でありません。 意見本当に有難うございます。 ぼんやり考えてはいるけど自信がもてない手段が、後押しして下さると具体的に検討出来て本当に助かります!どうも有り難うございます。

  • madisons
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.2

4月復帰まであまり時間もないのに大変ですね・・・。 もうすでに検討されているかもしれませんが、 私には次のような方法しか思いつきませんでした。 質問者さんの職場復帰が絶対に必要な場合ですが、 ・育児休業をなんとか延長し、保育園の空きを待つ&その他リサーチを継続 ・パートナーに育児休業を取得してもらい、(以下同文) どちらも簡単なことではないですが、我が家の場合は2番目の方法をとることができたので、 ずいぶんと良い経験になりました。 あと、私も4月を待たずして、1月からどうしても預けなければならなくなり、 昨年末、子供の預け先を探すのにずいぶん苦労したのですが、 近くの公立・認証ともに激戦でダメとなったときに見つけたのが 企業が経営する無認可です。 スクールとして通わせる方が多いのでしょうが、 託児サービスを利用するなら、ちゃんとした保育施設だと言えます。 (かわりにコストはけっこうかかりますが) でも、ここは1歳以上なんですよね・・・。 何か良い案が見つかることをお祈りしています。

参考URL:
http://www.p-kids.net/
mamadance
質問者

お礼

そうなんです、2月末になってしまって、復帰予定の会社も受け入れ準備とかあるので、自分がぼやっとしていた為に申し訳ない事になってしまいました。 ・育児休業の延期 それもありですよね。焦って復帰を考えてしまっていますが・・・4月を過ぎるとさらに埋まってしまって見つけにくいかと思っているのですが、逆に4月を過ぎると入られる方がいなくなって入りやすくなる、、、ということもあるのでしょうか? ・パートナーの育児休業 あまりに給料が旦那と違うので、パートナーに休暇を取らせるのは金銭的に忍びない感じです。。本当なら、対等に育児休暇を取ってもらいたいのですけどね!更に育児休暇が延長が出来なくなった際の最終手段として参考にさせて頂きます。有難うございます。 ・企業が経営する無認可 URL有難うございます。5月生まれで、すぐに1歳以上になるので、月単位で年齢を数えて貰えるなら、いけそうです。ただ、自宅が品川区で勤務先が千代田区なので方向が合わず、残念です・・・ 文部科学省の「霞ヶ関保☆室」など当たってみました。やはり、働いてらっしゃる方優先で厳しいようなのです。 「小学館ア☆デミー」なども当たってるのですが、予約でいっぱいで・・・ 企業が経営する無認可、調べ方などありましたら、また教えていただけるとありがたいです!(今は無認可を調べるために、検索時に’託児’’月極’というようなキーワードで探しています) ご回答有難うございます!大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 都内 保育園探し

    こんにちわ、渋谷区に引っ越すことになり、保育園を探しております。 まだ0歳なのですが、急ということもあり認可はあきらめておりますが、とりあえず認証保育所と思ったのですが、近くの保育所はすべてキャンセル待ちという状況です。 渋谷区、新宿あたりで探しているのですが、それ以外に預けられる機関などはあるのでしょうか? できればベビーシッター以外で考えてますが、もし民営でそのような保育所をしってらっしゃる方、また、認可、認証保育所以外で預けられてる方いらっしゃったらどうぞおしえてください。

  • 保育所の求人

    現在ベビーシッターの養成講座を受講しています。 保育士の資格は無いのですが働ける保育所を探しています。 認証保育園は要資格が多く、幾つか応募しましたが落選でした。 無認可保育園でもいいかなと思っているのですが ネットで求人を探しても見つかりません。 どのように探せばいいのでしょうか?

  • 保育園土曜保育の保育に欠けるとは?

     認可保育園の2歳児に息子を預けています。 今月から土曜休みの主人が月に2回仕事が入りました。私は土曜に語学学校に通っており、下の娘はベビーシッターさんに預けてました。 前回は保育園で預かってもらえたのですが「今回はお母さんの学校に通うことについては、保育に欠けると認められないので預かることはできません。下のお子さんと同じ所に預かってもらったらどうですか?」 と言われました。  家に帰り、保育に欠けるとは何だろう?まあ、趣味の範囲と言われれば仕方ないけれど、わざわざ別の無認可保育園やベビーシッターさんをさがさないと駄目なのか・・・と考えてしまいました。  アドバイスもらえると助かります。宜しくお願い致します。

  • 保育園に入所するためのポイントについて

    もうすぐ二歳になる娘の母です。 現在外回り中心の法人営業(ただし、事務所は自宅)をしており、 四月から別の会社で事務としてフルタイム(土曜日も勤務)で内定をいただきました。 保育園に入れたいと動いているのですが、関西の中でも特に激戦区になっており、 待機児童となっています。ポイントをどうやって高くできるか現在検討中です。 そこで、今は民間のベビーシッターを個人契約してお願いしていますが、 四月入所の申請に現在の就労証明を使うべきか、 採用予定の就労証明を出してもらうべきか迷っています。 ※両親共に県外在住で、お願いできる状況ではありません。 また、皆さんが無認可保育所に預けてポイントを稼いでいると聞きますが、 ベビーシッターではポイントは低いのでしょうか? 近所に無認可保育所はなく、車で20分の所に一つありますが、 保育士一人で7名位(一時保育の子供も含む)を見ており、寒くて、暗くて、どうしても 預けることをためらい、ベビーシッターにしています。 この二点についてアドバイスをお願いします。

  • 育児休暇終了後、保育園に入れなかった場合

    只今8ヶ月の男の子を育てています。1歳になる6月まで育児休暇を取得する予定です。もともとは、4月の年度初めに子供を保育園に預けて・・・と妊娠中は計画していたのですが、生まれた子が早産児でとても小さかったため不憫になって1歳までは手元で育てたいと思い6月までの休暇で申請しました。(今は標準の成長に追いつきました。) しかし、4月入園希望者が今年は例年に比べ増加したとのこと、待機児童数が膨らんで、6月に認可保育園にすんなり入るなんていうことは絶望的なようです。本当に甘い考えだったと思っています。 会社にとっては私がはじめての育休取得者(妊娠した社員もはじめて)であり、これからの働き方や会社としても方針などはまだ話し合っておりません。しかし、業績が厳しく解雇もちらほらあるようです。 厳しい状況が耳に入ってきて、とても不安です。 よく分からないのですが、たとえば6月に保育園が見つからなかった場合、1歳半の12月まで育児休暇を延長して待機児童になる、という選択は会社と個人の話し合いで決まるのでしょうか。あるいは、法律で権利として保障されているのでしょうか。 また最悪な場合を考えて、12月まで保育園の空きがなかった場合、無認可に預ける、ベビーシッターに預ける・・・などになるのでしょうか。あるいは、育児休暇をとったがやむなく退社という事もありえるのでしょうか。 周りのママ友達で、育児休暇中に会社辞めることにした・・・と話を聞きます。 私もこの先預け先がないなら現時点で退社するべきかなあと悩んでいます。育児手当金ももらっていますが、休暇を延長しても復帰できない状況になった場合、お金もらって結局退職?となんだか複雑です。 育休を取得し、保育園になかなか預けられなかった先輩ママのお話を聞かせてください。どういう風に復帰したか。あるいはお辞めになったか。教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。

  • 無認可保育園入園について

    いつも参考にさせていただいています。 9月で1歳になる子どもの無認可保育園入園について無知のため質問させていただきたいと思います。 育児休業中で、復帰を10月にしたいと思っています。 認可園にも申し込みはしていますが、保育園激戦区のため10月入園は厳しいと言われています。 無認可ですら入園枠が非常に少ない状態です。 先日見学をして入園させたいと思った無認可認定保育園に10月復帰で入園させたい旨を伝えたところ、現状0歳の入園が1枠あるが、予約するには期間が空きすぎるので9月1日職場復帰で別の方が入園希望された場合はそちらを優先させるとのことでした。 ここで伺いたいのは10月に職場復帰をする予定なのですが、保育園に9月復帰をすると伝え9月から入園させることは難しいのでしょうか?? 認可園ではなく無認可園ではありますが、自治体から補助がおりている保育園です。 私事ですが9月は諸々所用があり10月に復帰をしたいと思っています。 稚拙な文章で申し訳ありません。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 保育園を探す時期

     4月下旬に出産予定でまだ妊娠中の者です。  子供が満1歳になるまで育児休暇を頂けるので、来年の4月から保育園に預けたいと考えています。    現在仕事の引継ぎ最中なのですが、1年後には必ず復帰したく、都心近郊の保育園激戦区在住のため今から焦ってしまっています。  条件的に認可保育園にすぐ入ることは難しそうなので、認可、無認可問わず家の近くにある保育園を探し始めています。  3月中旬から産休に入れるので、早速役所や無認可保育園を見学に行ってみようかと思っているのですが、まだ無事に生まれるかも分からないのに対応してもらえないだろうという声も聞きました。  4月入園だと認可保育園は秋くらいからの申込み、無認可保育園だと先着順らしいので、早めに動いた方がいいのかと思ったのですが、やはり焦りすぎでしょうか?早く見学に行って申し込みたいと言ってもあまり意味はないのでしょうか。生まれた後だと世話が大変で、ゆっくり探せないかなとも思っています。  皆さん復帰時期が決まっている方はどれくらいから保育園探しをなさったのでしょうか。参考意見を頂けると幸いです。

  • 認証保育園

    こんにちは。 今年6月に産まれた子供がおります。 来年4月に預ける保育園を探しています。 激戦区と言われているところです。 認可保育園のはもう候補は絞ってあるのですが認可外はいくつ申し込もうか悩んでいます。 今のところ5つ申し込もうと考えているのですが、一つは単願優先なので実質4つです。 保育園探し経験者の方にお聞きしたいのですが、認証保育園(認可外保育園)はいくつ申し込みしましたか? そのほかにも保育園探しでこんなところが大変だったなどぜひ体験談をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 2歳児保育園の入園について

    育休中の1歳児母です。 私の会社は3歳の誕生日まで育休可能で 家庭の事情もあり、再来年の4月に復帰を考えています。 2歳児クラスの入園倍率は一番厳しいようで、 認可保育園は恐らく無理であろうと想定しております。 何とか認証保育園には入れるようにしたいのですが、 同じように2歳児での復帰をされたかたや 保育園事情に詳しい方など、 何でもかまいませんのでアドバイスいただけると嬉しいです。 また、認証保育園にも入園できなかった場合、 どのような預け先があるのかなども アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 住まいは激戦区の世田谷区です。 両親フルタイム40時間勤務です。

  • 大田区の保育園について

    東京都大田区在住です。 今年の8月に出産をしまして、現在育児休業中です。 年度途中での認可保育園への入園はほぼ無理と聞きましたので、来年4月の0歳児での入園申し込みをする予定です。 そこで疑問なのですが、認可へ入れなかった場合の保険として、認証保育園の4月申し込みもしておくべきでしょうか?私としては、せっかく1年育休を取れるのだから、とりあえず認可に申し込みをして、ダメだったら認証の空きをあたってみるのでも良いかなと思うのですが。 その考えは甘いでしょうか?認可だろうが認証だろうがとにかく4月に入れて、早めに復帰すべきですか? 大田区に引っ越してきて日が浅く、あまり情報が取れないため、悩んでいます。