• ベストアンサー

涙が止まりません。アソコの臭いについて

はじめまして!! 私には付き合って10年の彼氏がいます。 お互い言いたいことも言える仲です・・・が 部屋の掃除をしていたら彼の手帳があって、 机に置こうとしたら、落ちてしまい中が見えてしまいました。 仕事用の手帳なので気にしていなかったんですが、 私の名前が書いてあったので、見てしまいました・・・ 今は見なきゃ良かったとすごく後悔しています。 そこには私の嫌いなところと書いてありました。 性格面でも傷つきましたが、 あそこが臭いと書いてありました。 自分でも出来る限りSEXする前には、これでもかってくらい 念入りに洗ってました。 でもSEXが終わると臭かった。 自分でも気づいてはいましたが、 立ち直れないくらいショックが大きいです。 冗談で今日は臭いとかは、言い合ってましたが、 いざ、本心だったと分かってしまった今、 これから先SEXは出来ません。 たとえ別れたとしても、 次にお付き合いする人がいたとしても、 臭いって言葉が頭から離れず、 SEX出来ません。 こんな私はどうすればいいでしょうか? また彼にどう接すればいいのでしょうか? 彼が好きだから傍にいたいけど、 私自身マイナス思考なので 臭いから離れたほうがいいのか 考えてしまってます。 今は彼と半年のセックスレス中です。 お願いします。 涙が止まりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64420
noname#64420
回答No.5

それは女性としてとてもお辛いですね。 非常にデリケートな問題ですから、ショックなお気持ちはとても良くわかります。 今回は、アソコの臭いがどうとか以前の問題だと思いました。 10年のお付き合いで、お互いに言いたいことも言い合える仲でさえ相手に言えなかったデリケートな問題ですから、彼氏さんもあなたを気遣って言えなかったのでしょうね。 半年もセックスレスなら、残念ながらやはり臭いもひとつの原因になっているのかもしれません。 ただ、個人の自由ですから私に批判する権利はないのですが、手帳などの『物』として残るものに、他人(恋人)の悪いところを書いておくというのはさすがにどうかと思います。 ご自分の胸の内だけにそっと留めておけば良いのに・・・。 今回のご質問者様のように、彼氏さんが予想していなくても、ふいに他人の目に留まる可能性もありますよね。 今回のことは、彼氏さんとの今後のお付き合いを見直す、良い機会かもしれませんね。 >自分でも出来る限りSEXする前には、これでもかってくらい >念入りに洗ってました。 No.2さんも仰るように、丁寧すぎるのは逆効果です。 膣の中は洗わない方が良いと思います。 膣には自浄作用があり、粘膜には膣内を清潔に保つための細菌がいますので、膣内を洗うとかえって雑菌が繁殖し、膣炎や子宮内膜炎などを引き起こす可能性もあります。 最悪の場合、不妊の原因になることもあるようですよ。 もし膣内が少し気になるようなら、ぬるま湯で軽く流す程度が良いそうです。 また、クリトリスに周辺や割れ目には『恥垢(ちこう)』が溜まりやすいので、クリの場合は出来るだけ包皮を剥いて洗った方が良いです。 (痛みを我慢してまではしなくても良いと思いますが(^^;)) ただ、大変デリケートな部分になりますので、手(指)を使って優しく丁寧に洗って下さいね。 刺激が強ければ石鹸は使わなくても良いようですが、低刺激の石鹸もありますので、私は出来れば使った方が良いと思います。 また、普段のおりものの量や色はどうですか? 健康な女性でもおりものは出るようですが、おりものの量や色(黄色や黄緑色)、においによっては膣炎や性感染症の可能性も考えられますので、一度産婦人科に受診された方が良いと思います。 不妊の原因になることもありますので、もし不安があれば早めの受診をお勧めします。 アソコは正しい洗い方をして、いつも清潔に保つ努力をすれば、ある程度臭いは気にならなくなると思いますよ。 誰にでも『体臭』はあるのですから。 今後も彼とお付き合いしたいのならば、やはり臭いを改善することから始めるしかないと思います。 ただ、私だったら、今回のことが発覚した時点で彼を信用出来なくなって、トラウマからエッチも出来なくなると思いますから、たぶん別れると思います。 特に女性にとっては、エッチは精神的なものも非常に重要ですから、今回のことが原因で彼を受け入れられなくなった(濡れなくなった)時点で、私は終わりだと思います。 お辛いでしょうが、10年もお付き合いしてきた男性ですから、たくさん悩んで『あなた』にとって良い結論を出して下さいね。 頑張って下さい。

sarara1024
質問者

お礼

hanahanaさんありがとうございます。確かに臭いから膣の中もすごい勢いで洗ってました・・・そして恥垢は知りませんでした!!手で優しく洗うこともしていなかったです。すごく勉強になります!おりものは、昔から黄色や乾燥した感じやヨーグルトぽいものが出でますが、性病検査では正常でした。先生には、ストレスとか生理前だからと言われました。アソコの正しい洗い方今日から試してみます!! 私も手帳の事、たぶんトラウマになると思います。彼とは、出来ないとおもいます。今は、彼に対して辛くて悔しくて苦しくてどうすることも出来ませんが、精神的に落ち着いたら話してみたいと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#78753
noname#78753
回答No.3

松尾スズキさんのエッセイで、「今まで付き合ってきた女性の中で一番アソコがくさかったのはどんな女性か」というのを複数の男性で言い合うというのがありました。 そのエッセイでは「女性のアソコは大抵くさい」「においもよさのうち」と書かれていて、あそこのにおいについては、気にはなるけど決定的な欠点ではない、くらいの扱いでした。 たとえるなら納豆は好きだけどにおいだけだされると嫌だけどでも納豆は好きだし、あの臭いがないとよさもないし、みたいな感じでした。 私は女性なのでよくわからないですが、男性にとってはあそこは「臭いもの」なのかもしれません。 質問者様のあそこの臭いが問題というより、そういうことを手帳に書いちゃう彼氏さんのほうがどうっかなぁという感じが…。 質問者様の身体的特徴に問題があるというより、質問者様と彼氏さんの関係性のほうに問題があるように感じました。

sarara1024
質問者

お礼

fanfanfan4さんありがとうございます。付き合いが浅かった時は、 よく携帯とかこっそり見ては喧嘩しての繰り返しでしたが、手帳に アソコが臭いは、かなりのショックです。でも納豆のお話、嬉しかったです。少し穏やかな気持ちになれました!!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • razikon-7
  • ベストアンサー率27% (28/103)
回答No.2

男性が答えるのも変ですが・・ 当然の事、女性器の臭いはあります。 普通は外側付近を石鹸で洗う程度でいいのですが・・ 臭いを気にして膣の中を洗ったりしたら逆に細菌で臭いが出てしまいます。 それと性病などになってると臭いがでます。 ※あまり気になる時は産婦人科で診てもらいましょう

sarara1024
質問者

お礼

razikon-7さんありがとうございます。 昔にSEX終わった後、彼にかゆいと言われ性病検査しましたが 性病ではなく、その後も彼に秘密で何度か産婦人科に行きましたが 性病でなく、最近では4ヶ月前に検査しましたが、問題はなかったです。もう一度産婦人科に行ってみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50956
noname#50956
回答No.1

専門的?なサイトを見付けたので、良かったら見てください。 http://nonsmell.seesaa.net/ あと、手帳に嫌いな所をこっそり書くというのは、良くない習慣ですね。私も手帳に日記を書くタイプですが、プラスとマイナスの両方を書くようにしています。臭いのことはともかくとして、コミュニケーションのあり方についても考えた方が良いと思います。

sarara1024
質問者

お礼

sinpuraさんありがとうございます。 回答が来たことにすごく助かりました。 すごく号泣してしまいました。 女じゃなきゃこんなに悩まないのかな・・・とか 考えてました。 体の悩みを言われるつらさ、この歳になって初めて知りました。 頑張ってホームページを読み改善していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突然!涙が止まらない!

    3日前から突然、涙が止まらなくなり困りました。 痛痒い?よく分からないのですが、涙が止まらなくて困りました。 今まで自分はアレルギー体質ではないと思ってたので凄くショックです。 鼻炎はありません。 これは花粉症ですか? それとも別の病気が考えられますか?

  • 涙が突然止まらなくなりました

    3日前から突然、外を歩いていたら涙が止まらなくなり、 2日前は運転している途中に目が痛くなり涙が止まらなくなり困りました。 痛痒い?よく分からないのですが、涙が止まらなくて困りました。 今まで自分はアレルギー体質ではないと思ってたので凄くショックです。 鼻炎はありませんでした。 これは花粉症ですか? それとも別の病気が考えられますか?

  • 涙が溢れて来ます

    うつ病歴1年の者です。現在、投薬治療を受けています。 数か月前からは症状も安定し、情緒不安定になることはほとんどありませんでした。 ところが、昨日の夕方、突然涙が出始め、溢れるばかりで、結局3時間ほど涙は枯れませんでした。何かきっかけがあったわけではなく、日常生活の中で発作的に涙が出たような感じでした。 涙が出ると心は一気にマイナス思考へ傾き、希死念慮までもが頭をよぎりました。幸い、昨日よりは泣く回数は減っていますが、とにかく心細くて、この土日を乗り切れるか自分に自信がありません。 通っている医療機関に行った方がいいでしょうか?(予約外診療) 来週の診察日までこのままじっとしていたほうがいいでしょうか? 自分のことでありながらどうしていいのかがわかりません。友人に電話をしてみましたが、言葉が出て来ず、辛さを伝えることができませんでした。また、この内容を友人に送りましたが、「医者に聞いた方がいいんじゃないか?」との回答でした。 よく、泣けばスッキリすると聞きますが、今の私の場合は、どんどん不安になっていきます。いわゆる気晴らしもできません。布団をかぶって1日中横になっていました。 夜中に目が覚めてしまうと朝までがとても苦痛で「誰か助けて!!」と叫びたくなります。精神科や心療内科でかかりつけでなくても夜間対応してくれる病院はあるのでしょうか?

  • 涙をとめられません。

    4月から新しい課に配属になりました。専門的な知識が必要とされ、苦情も多い、難しい仕事です。 最近ささいなことで、涙がぽろぽろ出てしまいます。 もういい年齢なので、泣くなんてとても恥だと思うし、泣いて逃げようとか許されようなんて全く思いません。むしろ職場で泣いている人を見たら「仕事中なのに泣いてるなんて!」と思うだろうと思います。それなのに、私自身が泣いてしまうのです。 今までなら「嫌なお客さんにあたってしまった」「不条理なことだけど社会ではよくあること」と流せていたような、そんなことなのに、自分では押しとどめられないほど涙がこみあげてきて、流れてとまらないのです。慌ててトイレに行き、散々泣いてから席に戻るのですが、5分ほどすると集中力が切れるのか、自分が死んでお葬式が行われてる想像などがふと頭に浮かび、またガッと涙がこみあげてきます。 仕事はプレッシャーも大きく、ストレスもたまり、かなり辛いです。でもちゃんとご飯を食べられるし、眠れます。逃げたくなりますが、逃げると後悔しそうで、逃げることがこわいです(でも逃げたくなります。矛盾していますが。)泣くのは甘えだし未熟だと思います。それなのに泣いてしまう私は、逃げているのでしょうか?疲れているのでしょうか?自分で感情をおしとどめて、泣かないようにするにはどうすればよいのでしょうか?教えてください。

  • 涙・・・

    父親が大きな病気をして、その時のショックで父母は精神科に通っています。二人ともうつ病になってしまって、2年半が経ちました。母親は父親が倒れる前は、TVで感動する場面なんかを見ると、涙もろくすぐに泣いていたのですが、今は母親本人が言うのですが、どんなに悲しいTVをみても涙がでないそうです。そんな自分が不思議だと言います。涙がでないのも、やはりうつ病と関係があるのでしょうか?

  • 女の子とわかり涙が止まりません

    初産の妊婦です。生まれてくる赤ちゃんの性別はどちらでもいいと思っていたんですが、先日妊娠6ヶ月のエコーで「確実に女の子」と言われてから急にすごく落ち込んでしまいました。赤ちゃんのことを考えると涙が止まりません。そんな自分に、自分でも戸惑っています。 夫も夫の家族も跡継ぎの男の子がほしかったようで、目に見えないプレッシャーがありました。夫の家族には女の孫しかいないので、冗談ぽく「あなたは男の子を産んでね」と言われ続けてきたし、女の子だとわかれば「また女か~」と言われるのは確実。男女どっちでもいいと言い張っていた夫も(ほんとは男がいいくせにと私は思っていましたが)、エコーの直前になって「きっと男の子だ、僕の家を継ぐ男の子に違いない」ともらしていました。夫は女の子だとわかって「一人目だからどっちでもいい、女の子もうれしい」と口では言っていますが、本心はがっかりしていると思います。結果を聞いて目が泳いでいました。私が生まれたときも父が女の子でがっかりしたと聞いて、男の人はやっぱり男の子が欲しいんだなと思ってしまいます。そうでない人もいると思いますが、うちの夫の場合はそうです。 私が育てる、私の子なんだから、誰になんと言われようといいんだ、と思ってもうまく気持ちが切り替えられません。ふとしたきっかけで涙があふれてしまいそうで、夫や夫の家族と顔をあわせるのが怖いです。顔がこわばってしまって作り笑いもできません。赤ちゃんが生まれてくれればこんな気持ちなくなると思うんですが、とりあえず今、明るく振舞うにはどうすればいいですか?一人で泣く分にはいいけど、夫の前でも涙が出そうになります。元気のない私の姿に夫もキレ始めています。

  • 掃除の仕方教えて下さい(涙)

    子供の時から片付けられない症候群です。かなり情けない話ですが、整理整頓、お掃除苦手です。以前から悩んでいながらもそれだけで済んでいたのですが、急に来客が来ることになりました(涙)今日の午後です。今からなんとか大掃除しないといけないです。子供のおもちゃも散乱してるしどこからどう片付けるのか分かりません(涙)パニックで焦る一方、どうしていいか分からず手が動かない!ちゃんとしてない自分が悪いのは分かってるのですが、とりあえず今日だけの分はどうすればいいかアドバイスください。最低限必要なこととよく来客が目につくとこなど、簡単掃除法などあればぜひ知りたいです!

  • 別れて涙が止まらない。

    3日前に3ヶ月ほど付き合っていた人と別れました。 人生で初めて付き合った人で、すごく優しくて私のことをすごく好きでいてくれた人でした。 別れた原因は、簡単に言えば恋愛のスタンスが違すぎてお互いしんどくなってしまったというものです。(彼は情熱的で私は淡白な感じでした。) 向こうから、もう別れて友達になろうといわれ、正直何も言えなくて、でも、その判断を先延ばしにしてまた付き合うという関係が辛いものになるくらいなら今別れた方がいいかもしれないと思い、うん、と言いました。 ですが、それから涙が出てきて止まりません。彼と別れる時も泣きましたが、その帰り道も、家に帰っても、そして3日たっても涙が止まりません。楽になれると思ったのに辛いです。 私は彼と付き合っている間とっていた淡白な態度で彼を傷つけてばっかりで最後の最後まで自分勝手だったなぁと後悔しています。 とにかくしんどいです。想像していた何倍もしんどいです。 文章がまとまりませんが、何か声をかけてほしいです。 すみません。

  • 独りになると涙が止まりません

    最近、物凄く好きだとやっと気がついた人に、振られました。 10年前、一緒になりたい女性に、ばっさり振られたショックで、1週間ほど眠れなかった。 仕事に影響が出るのが怖くて、今まで、一歩踏み込めないでいたのです。40歳過ぎて、勇気を持って、一人に決めました。 あまりに若い人なので、物凄く悩みました。 決めたと思ったとき、相手の女性の将来を真剣に考えて言った言葉など、トラブルが続き、彼女が鬱になった時があることを聞かされました。 自分の言葉足らずに、恐れおののいています。 自分の元から去っていきました。 彼女は、鬱で辛い時に支えてくれた人の元に行った。当然です。 私は、たまにしか会うことが出来ない。でも、自分なりに屁理屈つけて行ったつもりでした。 でも、いつも側にいてくれる職場の先輩の方が、ずっと頼りになりますよね。最初会った時、とてもお似合いに思えたので、いい関係になればいいなあと、素直に感じていました。 結果的に、彼女と先輩の愛情が深まり、自分が思った通りの姿になりました。 ある時から、自分の感情に気がついて、振り向いて欲しくなってしまいました。 でも、好きな彼氏がいるという罪悪感から、遠慮してしまいました。 後悔先に立たず。でした。 現実を受け止めたのに、受け止めきれずに、廊下などで独りになった時に、涙があふれて、どうしても止めることができません。 仕事も、社運を賭けたプロジェクトにいるので、涙こらえて必死にやっています。 でも、独りになると、涙があふれて、止められません。 もう一度会いに行くのは、良くないと思うけど。 もう一度会いたいです。 始めて感じた幸福感を、なくしたくないのです。 これは、いけないことでしょうか?。

  • 涙を流さずに見たい!!

     こんにちは。 私には、とっても今困っている事があります。  それは、何を見ても涙がポロポロ出てしまって、心配されたりしてゆっくり色んな物を観賞できない事です。  これは、私が子供の頃からの事で、前は声を出して泣いていたのを、なんとか声を殺して涙だけが流れるように努力で直しました(?)  涙が出る内容は、自分の弟がリレーのアンカーを勤めた時に完走しきったのを見てポロポロ。悲しいTVを見てポロポロ。近所の保育園の子が公園で運動会の練習をしている姿を見てポロポロ。トイレに行った時に、老人の掃除のおばさんが若い人から怒られている姿を見てポロポロ。サザエさんのアニメを見てポロポロ。この間は、何故かイルカショーを見ていて、涙がポロポロ。もちろん、ディズニーのショーとかパレードなんて泣きっぱなしです。何に感激するのか?何故涙が出るのか?全て共通する点がありません。  でも、とにかく自分の中の何かにふれるとポロポロと涙がこぼれて、とっても恥ずかしいし、一緒にいる人が「どうしたの?大丈夫?」と心配してくれて困ります。感激やさんというか喜怒哀楽の怒以外はものすごく激しいんですが、娘がいつもTVを見ているとハンカチとかタオルを持ってくるようになってしまって、そんなに泣いているのかな?・・・と。  これって、病気なんでしょうか??? あんまり泣かなくて良い方法とかごまかし方ってないですか?  声まで涙声になるんで、その後しばらく無言になるのも問題かも。

このQ&Aのポイント
  • 印刷すると、指示した内容ではなく白紙が出力されるトラブルが発生しています。
  • Windows10とiOSを使用しており、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。ひかり回線を使用しています。
回答を見る