• 締切済み

株(企業株)で年1000万円稼げる?

株(企業株)で年1000万円を稼ぐことはできるのでしょうか? もしできるのであればその方法も教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • yomi0711
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.7

可能か不可能かと尋ねられれば、 答えは、可能です。 誰でも出来るかどうかは、 別ですが絶対に不可能ではないです。 ウォーレン・バフェットは、 【ルール1】絶対にお金を損しないこと 【ルール2】絶対にルール1を忘れないこと い言っています。 カンや運やその時の気分や思いつきなどで 投資をするのではなく、 投資理論に基づいて、優位性の高い 期待値がプラスの投資のルールを作り それを常に守ることです。 守る・忘れといっているのは、 どうしても、投資はできるだけ 儲けたい・損をしたくないという感情が 表に出やすいのが投資です。 そのため、感情のコントロールが必要に なります。 大概の投資本では、書いてある分量の 違いはあっても、感情をコントロールする ことの重要性を説いています。 株にしろFXにしろ、誰でも、片手間で 楽々と、~しながら●●万みたいなことは、 基本的に不可能です。 そのため、あなたにピッタリあった 優位性の高い投資のルールを 構築することです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shima30
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.6

300万円を1年半で2億円にしたデイトレーダーが、また再チャレンジしてます。 今回も300万円の資金から始め、日々の成果をHPに載せてます。 どんな銘柄を、いくつ買ったなど書かれているので勉強になると思いますよ。

参考URL:
http://finance.toremaga.com/inspecial/kabuday/
kgh13
質問者

お礼

回答の程ありがとうございます。1年半で2億円!?すごすぎる! こういったページを参考にしていい結果が出せるようにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 63krdm
  • ベストアンサー率15% (8/52)
回答No.5

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31575111 大学生でも3億円稼げるお! ガンガレ!

kgh13
質問者

お礼

すごいです! 大学生で3億円!! 僕もがんばってみます! 回答の程ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • origy
  • ベストアンサー率32% (83/258)
回答No.4

スーパー投資家は別にして、上手いと言われている人が、年間二割の利益があるらしい。上昇相場ならもっといくけど、今は無理。でもろくに知識の無いあなたがやるのなら、二億はいる。一億くらいは最初の一年で消えるはず。

kgh13
質問者

お礼

2億ですか!? そんなに・・・ まず徐々に始めていって少しずつ儲けを出すようにがんばります。 回答の程ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.3

本当の儲け話を他人に教えたら自分の儲けが減ります ですから簡単に教えてくれる方の話は嘘です お気を付け下され

kgh13
質問者

お礼

回答の程ありがとうございます。 やはりそうですよね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.2

少ない元手で大きく稼ぐ方法は、流布してしまうと効果が無くなるので、教えてあげません。

kgh13
質問者

お礼

回答の程ありがとうございます。 今大学生ですが1000万を稼ぐには やはり経験が必要ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58440
noname#58440
回答No.1

  出来ます。 沢山の資金を用意する。 少ない儲けを何回も繰り返す。 損失は小さい内に切る。 方法は以上  

kgh13
質問者

お礼

回答の程ありがとうございます! ただたくさんの資金とはどれぐらいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 倒産する企業の株を持ち続けることについて

    倒産する企業の株を持ち続けることについて 武富士の株を10株持っています。 売ろうとすると、6*10 -200(手数料) = -140円 とマイナスになってしまうのですが、 持ち続けいると、0円になるだけでしょうか? なにか、手数料とか発生しますか?

  • 株で100万円を1年で150万円にするには?

    質問はタイトルどおりです。 100万円あり、それを一年で150万円にしたいと考えています。 信用取引や割安株を使うと実現度はどのくらいでしょうか? あくまでシュミレーションなので、色々な要素を加味して考えてみたいと思っています。 企業の倒産確立、低PERでの株価の上昇率などを計算し実現度を100パーセントに近づけたいんです。 信用取引で300万円の予算を使い、PERは10倍以下、複利での運用にした場合、どうすれば100%に近づきますか? 月にいくら、日にいくらあがればいいのかも教えてください。 そもそも市場って年間何日くらい開いているんでしょうか? 質問ばかりですが、知恵を貸してください。

  • 株について

    ぞくに言う低迷株(例えば70円/株)の企業が、株を合算(例えば5株合算?)する企業がありますが、これってどういう意味があるのでしょうか。 たとえば今まで70円/株⇒5株合算⇒70円/株×5株=350円/株となるべきところを、実際は、300円/株とかなり、株主としては非常に大迷惑なんですけど・・・単純に言って。 どなたか、中学生くらいにでも分かりやすい説明をお願い致します。

  • 日本の上場企業の株に関して、輸出の大きい企業ではドル/円や米国株が営業

    日本の上場企業の株に関して、輸出の大きい企業ではドル/円や米国株が営業を及ぼし、株価が変動することが多いと思います。そのような企業では円高になると株価が下がる傾向が多いと思います。 その代表的企業を教えてください。 また、逆の意味で、円安になると株価が下がる企業についても教えてください。

  • 1万円で株?ミニ株?

    1万円で株ができるという話をきき、調べてみたのですが「ミニ株」というものがそれなのでしょうか? カブドットコムというところをみたのですが、実際に購入できる銘柄?はわからないのでしょうか? 儲けようとかではなくて、自分が好きな企業を応援する気持ちで買ってみたいなと思ったんですが。 もしくは株主優待があれば、なんて甘い事を期待してました。 配当金や売って儲けを、とまでは考えていません。 10万円とか資金があればいいんでしょうが、そこまでの資金はなく、最初なので1万円で、と思っております。 ●1万円でできる株というのはミニ株ですか? ●1万円で購入できる株の銘柄をネットで確認する事は可能ですか? また、購入の時は店舗ではなくネットで買うつもりです。 (もしくはロッピーとか?)

  • 10万円で株を買う!

    中学3年のものですっ。月曜日に株の授業があります。 内容は新聞から読み取り架空の10万円で株を買い 夏休み明けに誰が一番儲かっているかというものです。 そこで質問なのですがどんな会社の株をかえばいいと 思いますか?株は10万円以内なら7つの会社の株を 少しずつ買おうがひとつの会社に10万円すべてつぎこん でもいいのですっ! よかったらおしえてほしいです!お願いしますっ。

  • 1株100円~200円代の株をスクリーニングするには?

    スクリーニングの方法はいろいろあるようですが、私は1株100円~200円代の株(売買単位は1000株)を選び出して表にまとめておきたいのですがいい方法はありませんでしょうか。

  • 株の配当が1株30円だったものが15円に配当金が下

    株の配当が1株30円だったものが15円に配当金が下げられた。この場合は企業価値が下がったと言いますか? この配当金引き下げにより会社は増益になって企業価値は同じということになるのでしょうか? 投資家心理では配当金が下がると売るので結果的に株価は本来あるべき株価より安く取引される。 質問依頼内容 配当引き下げでも企業価値は同じですか?

  • 株を買ったら企業がうるおうわけではないの?

    たとえば、某企業の株を10万円買いました。その10万円はその企業の利益になると思っていましたが、そうではないんですか? その10万円は証券会社の金庫に保管され…。 と、なにかの本で読んだことがあります。 これってほんとですか? ●●会社は、市場からお金を集めて… なんて表現を聞いたことがあるようなないような気がしますが、会社は株式を発行することで市場から利益を得ているわけではないのですか? 堀江が株主のお金でプライベートジェットを購入した… とかはありえない話なのですか? もし、会社が株を売ったお金を手にすることができないのであれば、なんのために株式というものは存在し、なんのために会社は市場で株を売るのでしょうか? ど素人の質問ですいません。なにもわからないんで・・・。

  • 企業と株

    企業買収の時、企業の売り値というか、値段というのはどうやって決められるのですか?また、企業の株をどのくらいまで買い集めると買収となるのですか?疑問に思っているので教えてください。

DCPJ557Nのトラブル相談
このQ&Aのポイント
  • DCPJ557Nで起きたトラブルやお困りの事象について相談します。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • DCPJ557N関連のトラブルや疑問について、詳細な情報を教えてください。問題の経緯、試したこと、エラーメッセージなどを記載してください。
回答を見る