• ベストアンサー

車のヒューズが飛んだだけで、とんでもない修理代がかかってしまい困っています

maxmileanの回答

  • maxmilean
  • ベストアンサー率14% (58/409)
回答No.5

今どきのクルマって、電気系は弱いでしょう、コンピュータ制御ですから。 バッテリーのつなぎ間違いは想定されていません。 逆流にはまったくの無防備です。 本来、接続するときに片側、+でも-でもいいのでつけてから、もう片方をパチパチ、火花が出ないか確認するのが本筋?と思います。 その時点で+-の間違いに気づかないといけなかったのです。 納得いくまで説明を受け、納得できないものには支払わないべきです。 が、これはいわゆる「やっちまったなー!」状態ではないでしょうか。 お気の毒様です。 大昔、バイクでやりかけました。

furendo1
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。今回は自分の不注意から起こった故障と、潔くあきらめます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヒューズを交換しても電源がはいりません

    CB400SF4 R に乗っているのですが、バッテリーが上がってしまったので、車のバッテリーとケーブルでつないでエンジンをかけようとしたところ、間違って+と-つないでしまい、火花が散り、ショートしてしまいました。 それ以降、うんともすんとも言わなくなってしまったので、ヒューズを確認したところ、メインのヒューズ30Aが切れていました。 そこで、予備のヒューズと交換したのですが、うんともすんとも言ってくれません。ヒューズ以外になにか原因あるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 車の修理について

    人生初めての事故を起こしてしまいました。新車で購入後、半年で・・・・・マジでショックです。 【車】 車種:日産ノート 購入場所:日産ディーラー 保険内容:車両保険は未加入 【事故の状況】 渋滞中に低速で前の車にぶつかってしまいました。前の車がジープだった為、後ろにタイヤがありそこまで大きな傷にはなりませんでした。 ただ、こちらの車が・・・・・。 【愛車の状況】 ・ボンネットの前方部分に凹み傷が一か所 ・前からの衝撃でボンネットが軽く曲がってしまい、若干浮いています。 ・ナンバープレートの部分が少しへこんでいます。 ・あとは若干ですが傷がつきました。 素人なものでどうしたらいいのか・・・・。 ディーラーに持っていくとすぐに取り換えを進められ多額の修理費を請求してくるという噂を聞きましたし、その辺の修理屋だとどこがいいのか見当もつきません。 ディーラー??修理屋さん?? そこで、上記の状況で判断できるだいたいの修理金額と相模原市近辺で腕利きの良い修理屋さんがあれば教えてください。

  • 自動車のバッテリーターミナル端子間の抵抗値

    走行中にプラス端子と車体の部分がショートしてバッテリーが死んでしまいレッカー。 預ける車屋を探しているのですが、ディーラーではチューニングカー(車検は通ってます)+電源系統に強くない、取扱車種じゃないとのことで断られ別のところを探している状態です。 車のバッテリーの プラス-マイナス端子間(バッテリーから外して)の抵抗値を テスターで測定すると、120オームとでました。(合成抵抗考えても低いような?) 一応メインヒューズ・その他ヒューズが切れていることはないです。 仕事柄帰宅が遅い・休み月1、2日ため短い時間で配線図・修理書みながら考えているところですが+Bで動作する物が多いので大体の車が、それくらいなのかが知りたく質問させていただきました。

  • 車の修理について

    私の車(エクストレイルのクリーンディーゼル)で日産大阪とトラブルになり、 見積りも説明も無く無断で修理が行われ、184万円の修理費が交通事故による保険での事案ではあるのですが、請求されています。 日産大阪は、バッテリー液の付着で、ガラスの部品やプラスチックの部品が溶けたとして、交換されています。 バッテリー液で、ガラスやプラスチックは溶けるのでしょうか? 科学に強い方、教えて頂けないでしょうか?

  • バッテリーが上がった車を助けたのですが、、、(ショート)

    知り合いが「バッテリーがあがってしまった」と言うので、私と相手のバッテリー同士をつなぎました。 その時、彼が間違えて+と-、-と+でつないでしまい、火花と煙が出るほどショートしてしまいました。 直ぐに気づいたのでつなぎなおし、結局使えるようになったのですが、そういう事をしてしまうとどこか壊れている可能性とかあるのでしょうか? 例えばヒューズが駄目になるとか、、、。 今の所ちゃんと動いているのですが不安です。見ておいたほうが良い場所があったら教えてもらえませんか?

  • 車の修理

    日産のディラーへ車の修理を依頼しました。返却後、エンジンルームのクリップピンが紛失していました。何カ所かで固定しているので外れませんが、見えない個所だとどこもいい加減な対応なのでしょうか?

  • カーオーディオの修理について

    ・車種は12Vの普通車 TOYOTA ・カーオーディオ SONY 故障の経緯を話しますと、シガーライター接続のライト接触部分が接続が不良気味になったのでマイナスドライバーを突っ込み、接触部分を良くしようと内側に曲げようとしたら『バチッ』と火花が出てショートしてしまいました。エンジンを着けっぱなしで行ったのが良くなかったみたいです。(T_T) その後、車の状態は走行には支障はなく電気系統もカーオーディオ以外は正常に動作しました。取扱説明書の『故障かな?と思ったら…』を見ながら色々と試しましたが、復旧せず。 ●取扱説明書には、ヒューズ『10A』使用と記載されてました。← ヒューズ交換すれば直りますでしょうか? ●で、車屋さんに頼んだら修理費はどのくらいかかるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 自動車の修理

    乗用車を運転中に自損事故を起こしてしまいました。 新車でしたので、購入したディーラーでの修理を行おうと思うのですが、、車両保険に加入していなかったため、修理代金は出来るだけ、低く抑えたいのが実情です。 そこで、みなさんにお聞きしたいのは、 ディーラーでの修理と、近所の修理工場を利用するのと、どの程度料金・仕上がりに差がでるものか・・? です。 車種:日産デュアリス エンジンの出し入れを必要とする修理。 保険会社から派遣されたレッカードライバーは50~60万円程度と話していたのに、ディーラーでは100万超は硬いと言われて、戸惑っています。 そこまで、差が出るのなら、ディーラーでの修理を考え直さなければなりません。。

  • 車にキズが。修理はどこに頼めばいいでしょうか?

    今日、近所のスーパーの駐車場で車をこすられてしまったようで、 左前のドアに長さ50センチくらいの深めのキズが付いていました。 キズの修理は初めてなのでいくらかかるか見当が付きません。 カーコンビニ倶楽部のようなところがいいのか、 はたまた近所の板金屋のほうがいいのか。 実際に修理された方、仕上がりや料金はどうでしたか? ちなみにうちの車は日産キューブで色はシルバーです。

  • 車の修理について

    このたび、ブレーキ時にハンドルのブレが結構出てきて知り合いの整備工場に修理に出しました。 知り合いからはハブのベアリングが減ってきているといわれ交換するといっていました。 それから何日かして連絡してみたら交換したけどあまり直らなかったといわれ今度はリアのローターを研磨するといっていました。以前も似たようなことがあり修理費が結構かかっています。 やはり修理は整備工場じゃなくディーターに持っていった方が確実ですか?当方はホンダ車に乗っているのですが日産のディーラーしか知り合いがいなくて、やっぱり頼みずらくて。。