• ベストアンサー

公文とそろばん。計算力がつくのは?

baumkunの回答

  • baumkun
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

こんにちは。 私は小学校1年から6年生の間までそろばんを習っていましたが、公文に通っている友人よりも計算が速かったのを覚えています。 そろばんをやめて20年以上経ちますが、未だに1桁2桁の暗算をする時は指が動きます。 そろばんをやっていてよかった!といまだに感じております。

sakumi1121
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の質問の計算力は?の問いからいくとやはりソロバンなのかもわかりません。(色んな情報の中でやはり一番多かったです。) 体験レッスン時期なので、本人のやる気のある方に進めたいと思います。

関連するQ&A

  • 公文式かそろばんか悩んでいます

    この春から小学校1年の子供の母です。 年中から2年間公文に通っていますが、そろばんのほうが計算力はつくのかも?????と少し思い始めています。私自身がそろばん未経験のためどちらが良いのか判断できません。 この2年間で学習に対する習慣がつき公文もすばらしいとは思いますが、いかがなものでしょうか??? そろばんは計算力しか身につかないという人もいますが、出来ればご自身の経験からご意見お聞かせ下さい。

  • 公文、チャレンジ、そろばん、なにがいいでしょうか。

    今度小学3年生になる子供の習い事で悩んでいます。 算数で最近苦手意識があるようでわからないといいだしてきました。 一緒にやるのですが、親のいうことにどうも反発するので、習い事を考えています。 今はチャレンジをしています。 公文は ・以前体験にいったことがある。 ・大規模教室で一人ひとりに目が行き届いていない感じがあったのでやめた。(寝転んでいても注意しない。がやがやとうるさい。) ・プリントは嫌がらずにやっていた。 チャレンジ ・親が教えるので素直に聞けないこともある。 ・全教科あるのがよい。 ・タブレットはあうのかと思う。 そろばん ・計算力がつく? ・近くのところは暗算に力を入れている。 塾 ・苦手なところを教えてくれそう、後々考えると塾がいいかとも思う。 そこで相談なのですが、公文、チャレンジ、そろばん、塾、もちろんいかないという選択肢もあるとおもいますが、皆さんはお子様に勉強面でどんな習い事をされていますか。 今実際に公文、チャレンジ、そろばん、塾に通わされている方、またご自分が通われた経験、学校の先生のご意見など聞かせていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 公文かそろばんか(新小4です)

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 長女は公立小学校の新小4で毎日楽しく学校に通っております。 宿題は毎日出ますし、テスト等はだいたいいつも100点なので苦手なところはまだ親がみてやれるということもあり(笑)今のところ塾など考えておらずのんきにしております。 若干計算が遅く、うっかりミスもあるので公文なんてどうかな?と思っていたのですがこちらのサイトを拝見してそろばんもいいかなと思いはじめました。 私自身が全くできないし今の時代そろばんなんて?という認識しかありませんでしたが読めば読むほど良さそうなので驚きました。中学、高校、社会人になっても役に立つものなのでしょうか?中学受験はさせるつもりはないので長い目でみて役に立つものなのかどうか、ご経験者の方にご意見を伺いたくどうぞよろしくお願いいたします。

  • 公文にこのまま通わせる?

    公文に通うようになって半年になる幼稚園年長の息子です。  数字に対する感覚がすばらしい(ただの親バカかも)と感じる事が多々あり、この数字に強いという点を伸ばしてやりたいと思って、公文を始めたのですが、体験学習の時こそ喜んでやっていましたが、それ以後楽しそうにやっている姿は見られず、宿題をやらせるのもひと苦労・・・の状態が続いています。 最近はやっとなんとか宿題はやるようになりましたが、1ヶ月近く『+1』をやっていて簡単にできるからだと思います。(5枚5分以内) このまま続けて数字に強いという点を伸ばして行くという本来の目的は達成できるのでしょうか。 最初から公文にそういう点を求めるのは間違いだったのかなと思う今日この頃。 そろばんの方がうちの子にはあってるかもと思うこともあります。 どなたかアドバイスください。

  • 塾かそろばん教室 迷っています。

    小学4年の男の子ですが計算が遅いのでそろばん教室に行こうか 今、通っている塾の夏期講習をそのまま続けて入塾するか迷ってます。 塾は 国語と算数で社会、理科も宿題が出てみてもらえます。 そろばん教室も凄く魅力で同じ学年のお友達が近くのそろばん教室でお世話になり小学3年3月から入って半年で3級 暗算2級に合格しました。 フラッシュ暗算にも力を入れて 地元のNO1 教場となっています。 もともとの能力も違うのでうちの子が半年でとれるとも限りませんが うちもそろばん3級を取得してから塾にいかせるか迷っています。 やはり計算が速い方が算数は得なような気がします。 しかし主人は 計算だけ速くても仕方がないから応用問題や図形や国語の文章問題などいろいろ見てくれる塾の方がいいのじゃないかと言っています。たしかにそうかもしれません あれこれ迷います 中学受験をしないなら塾は 中学からでもまだまだ間に合いますか? そろばんを私自身が2級をとりましたが、だからといって数学はそんなに成績も良くなかったのでその点でも迷っています。 そろばんから塾や公文から塾に行かれた方などの体験などもお聞かせください。 ★ちなみに子供は どちらでもいいと言っています。 通うとしたら そろばん週に4回で 塾は週に2回です 皆様 どうぞアドバイス宜しくお願いしたします

  • 公文について

    公文って、学年に関係なく先に進める点については 大変よいと感じています。 ただ、時間・経済的に難しいので、 個人で公文のよさを家庭に取り入れられればと考えています。 プリントや、カリキュラムのみ手に入れられるところは ありますか??(ノウハウも・・) 知人が、現在、小1の息子に本屋で買える公文のドリルをやらせていますが、 なんだかもっと頑張ればもっとレベルアップできるのに・・・と感じているようで 「もどかしい」といっていました。 また、公文に似ている勉強方法など、また似てなくてもこれはよい!と いうのがあればご教授お願いいたします!!

  • 春から年長になる子供が 最近になって算数に目覚めて、そろばんを習い始め

    春から年長になる子供が 最近になって算数に目覚めて、そろばんを習い始め まだ2ケタの2行の足し算ですが楽しく通っています。 九九の暗記の勉強も並行して習っているようです。 もうしばらくしたら掛け算も勉強するようです。 子供が、そろばんででなく 計算で足し算を覚えたいと言い くもんのたしざん(1)というドリルを自分で選んで買い 喜んで早々に終わりました。 簡単なように出来ているので楽しくできたのです。  次のドリルをと(2)を、本屋さんで子供と見ていたのですが +2までは 自分で理解できていたのですが。 それ以上がとても難しく感じるようで。  そろばんを頭に浮かべたら少し計算できるものもあるようです。 でも、本人はそろばんでなく 普通に頭で計算したいようで。 私自身 小学校の低学年から、くもんの教室で算数を、そろばん教室で一通り習い。 簿記や珠算が大好きで、仕事もその分野で働いていたのですが。 お恥ずかしい話ですが、5歳の子供に、どう教えて良いのかわかりません。 早くに、そろばんをやらせたいとも全く考えておらず、 たまたま近くに評判の良いそろばん教室があり、習い始めたのが今月はじめです。 そろばんで、計算できれば今は充分だと本人に言っても、どうしても今 わかりたい、勉強したいと思っているようで。 ひらがなは今 くもんの教室に通って、運筆とひらがなの読みから勉強させてもらっており。  幼稚園ではひらがなを全て書けるように習い終わりました。 家では本人のやりたい算数をと考えていますが。  ひらがなや言葉の意味など これまでの覚え方や、のみ込みは、ゆるやかに覚えていくタイプの子供だと思います。 あまりというより ひらがなも周りで覚えだしても興味がなく 何もやらずに来たのですが、 最近 やる気になっているので 好きなことはできる範囲で協力してやりたいと思っています。 算数は嫌いになると本当にいやなものだと良く聞くのですが。 足し算 引き算 かけ算 の教え方 ドリルの進め方など、良きアドバイスをお願いします。 私は公文式の教室のおかげで 数字を見ると何でも割ってしまったり、かけてしまったり始末です。 子供も 算数嫌いにならず 楽しくできればと思っています。

  • 公文か塾か

    今度の4月より5年生になる娘がいます。 小学1年から今まで公文教室に通っていますが、今公文から塾に変わろうかと悩んでいます。今公文ではE教材で勉強していますが、学校の授業(算数)で計算のところはできるのですが、図形とか応用問題となると理解ができないらしく授業についていけないようです。このままの状態が続くとちょっとまずいかな?と思い学校の授業を補習(復習)する意味を含めて公文から塾に変わった方がいいのか相談です。 特に中学受験などは考えてはいないのですが、そろそろ変わったほうがいいのか、それとも公文の教材でF教材が終わるまでがんばって、それから塾に変わったほうがいいのか・・・ ただ、本人は公文での勉強にかなり飽きているようで、宿題もいつも残すし続けていく意欲はまったくと言っていいほどないようです。(それをやらせるのが親の役目かもしれませんが・・すみません)ですから公文での進み方もかなりスローです。 試しに塾の体験教室に連れて行くと、わからないところは先生がマンツーマンで教えてくれるし、理解ができとても楽しいといいます。 でもそれは今まで公文で先行して勉強してきたことを、塾でやったので ほかの子よりできて当たり前なわけで・・・今公文をやめると今度は学校の計算の授業ですら付いていけないのでは?と不安もありまして・・・ いいたいことがいろいろありすぎて支離滅裂な文になってしまいましたがどなたかご回答よろしくお願いします。

  • 公文は何歳から・・・?

    4歳を迎える子供に公文教室はまだ早いかどうか悩んでいます。 私自身だけではうまく教える自信はありませんし、 いま、通っている保育園では読み書きや計算などは 学習させる予定がないようなのです。 しかし、周りの同い年の子供で公文に通っている子はまだいないため、 こちらでご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいと思い 質問いたしました。 ちなみに、なぜ公文か?という点は、 主人が小学校から通っていて学力向上に役立ったといっている為です。 公文の是非も踏まえ、ご回答頂ければ嬉しいです。 よろしくおねがいいたします。

  • そろばんでの計算結果の桁

    こんにちは そろばんで計算した結果の桁について教えてください ある人によると、そろばんの計算結果は、どの位置が一の位と言った意識はなく、元の式と計算過程と計算結果から何処が一の位かわかると聞きました 私のようなど素人からすると、事前に何処が一の位かをはっきりさせておかないと(例えば点「・」のあるところを一の位と決め手から計算結果をはじいていく)、例えば演算結果が5000となった時、後から見て5千なのか5百なのかあるいは5万なのかわからなくなるような気がしてなりません。 本当に、そろばんは何処が一の位かを決めずに計算結果をはじいていく物なのでしょうか? 教えてください