• ベストアンサー

妻の言動、行動

2歳と1歳の年子がいます。 妻は、25歳、私も25歳で出来ちゃった結婚なのですが よくよく妻はイライラしていることが多く 基本的には、ちゃんとした言葉遣いをするのですが いらいらしていると「・・・っていってんだろぉが」 「・・・してんじゃねぇよ」と、語尾が乱雑になります。 また、子供がふざけて布製の剣のようなおもちゃを振り回して 危ないからやめなさいと注意してるんですが、注意されたときは 気をつけるのですが、遊んでるうちにまた振り回してあったたりすると 結構強くひっぱたきます。 わざとならともかくたまたまあたってしまった場合もやり返さなきゃ 本人はわからないからと言い力加減はするもののやめません。 時には、子供がよかれと思ってやってくれたことを (下の子がこぼしたお茶を拭いたり)怒ります。 余計にひどくなってしまうからだそうですが ほめてこうするといいよと説明してあげたほうがいいと言ったのですが はいはい、そうですねとあしらわれてしまいました。 それから、携帯をいじっていて集中してるのか 子供がなにかを言っても答えず、私が子供が聞いてるよというと あぁ、ごめんごめん聞こえなかったよ。とか 自分が見たいテレビを見ていて子供がはしゃいだり 子供がしつこく何かを聞いたり一緒に遊びたくて誘ったりすると うっせぇな人がテレビ見てるんだから静かにしてろよ とどなります。 何度が言動等注意をしたのですが、本人も良くないことはわかっているようですが どうしてもついついそぉいう口調になってしまうようです。 時々、子供の友達つながりで他のお母さんと接する機会があり 他の子のお母さんも言動がすごいんです。 それも影響してるのかなぁともおもいます。 イライラする要因の一つに私が仕事で帰りが遅くなったり 休日にいないことがあるのも関係しているようです。 私が家にいるときは家事をしてます。 食器洗い、洗濯、掃除、ときには料理作り。 平日の昼間も同じような光景があるのか不安です。 その場で妻を注意する人がいないので。。 何か良い方法はないでしょうか。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201398
noname#201398
回答No.7

私も奥様の年齢に近い母親の立場です。 家事を積極的にお手伝いなさったり、奥様にアドバイスするなど、とっても優しいご主人ですね。 私は1歳の子供の母親ですが、子供が最近私のやっている真似とかするようになりました。何してるんだろう?と思ってよくよく観察していると私や主人の真似をしているんです。まだしゃべれなくても、きっと言葉も毎日聞いているから同じようなしゃべり方になるんだろうなぁと今から不安だったりもしますが(笑 私は極力気をつけてしゃべるようにしていますが、これって、本人が自覚しないとどうしようもないことだと思います。誰かに言われてもココロのそこから「そうなのか・・・」って納得していないとやっぱり直らない。 ご主人は家事手伝いなどをお休みのときに積極的にされているのですよね?であれば、お出かけするのを次は奥様抜きで子供たちとご主人だけでされるというのはどうでしょう?どんなに可愛いわが子であっても、やっぱり息が詰まることがあります。人間同士ですから。子供がいやなわけでも、可愛くないわけでもないけれど、一人になりたい・・・ってひとりの時間がほしいって思うこと、きっと奥様もあると思うんです。私も主人にお願いして毎週30分でもいいから一人になれる時間を作ってもらっています。たとえば少し喫茶店に入りに行ったり、図書館に行ったり。「そんなこと?」と思われるそんなことが、今のこの子育ての時期にとっても貴重でリフレッシュできる時間だったりするんです。 それと、もし可能であれば、奥様をたまには実家に帰してあげるというのも効果大だと思います。私自身がそうです(笑 私は新幹線で3時間ほどかけて実家に帰り、4ヶ月に一度ぐらい、1週間ほど帰っています。おじいちゃんおばあちゃんがわが子を見てくれると「楽」なだけでなく、客観的に子供が見れるんです。そうすると「あーこの子はこんなことができるんだなー。こんなときにこんな表情してたんだなー」って本当に気付かされることが多いです。 長々書いてしまいましたが、若いということはそれだけ母親にもパワーがあるということだと私はおもいます。思い切り叩く元気も怒鳴る元気もある!そのパワーの矛先をもっと違うところに向けれるように、まずは奥様を解放させてあげること!これに尽きると思います。同じ子育て世代、頑張りましょうね

pumifumi
質問者

お礼

よく子供を連れて公園に行って一人の時間を作るようにはしてるんですが、 一人でどこかにという話をすると、一人ではどうしていいかわからない ということで拒みます。 とりあえずは、夫婦の時間を作ってみようかなと思います。 がんばりましょう。

その他の回答 (6)

  • NOEL24
  • ベストアンサー率21% (13/60)
回答No.6

奥様、毎日とてもお疲れだと思います。やっぱり、質問者さんも家でくつろぎたい!と思いますが、まず奥様のお話をいちばんに聞いてあげてほしいです。「今日は何かおもしろいことあった?」でも何でもいいんです。 うちの場合は主人がお昼ご飯の時に電話をかけてきてくれます。「今日はお天気がいいけど、そっちも?○○(息子の名前)はいい子にしてる?」など、今日は困った事はなかった?だいじょうぶ?と聞くだけで、3分ほどの短い時間ですが、私はずっと昼間子供と一緒で疲れてしまう事も多いので、この電話が疲れを忘れさせてくれることが多いです。息子も今日はパパにブロックで遊んだ事を話したい!とか散歩で出会った猫のことを言うんだ!といつも張り切って電話を待っています。 家で家事をしたり、いろいろと子供さんのことを気にかけていらして、優しご主人だと思います。でも、時には子供さんをどこかで預かってもらって、短い時間でもいいんです、夫婦お二人で出かける時間を作られるというのはどうでしょうか? 休日も、一時保育などを利用して奥様がひとりで街を散歩する時間があってもいいと思います。奥様は、口は悪くなる時があっても、毎日子供に怪我をさせることもなく、一生懸命育児をされていると思うんです。 やはり、どんなことにも、どんな人にも、気分転換は大切だと思います。 奥様がやりたかったけど、育児のせいであきらめていることはないですか?いろいろなお話をご夫婦でお話しされる中で、何か新しい事をはじめたり、楽しい計画ができるといいですね。

pumifumi
質問者

お礼

その日の話を聞くようにはしてます。 それに、妻は電話が苦手なんで昼休みには メールをしてます。 やはり、二人の時間を作ることもいいんですね。

noname#66523
noname#66523
回答No.5

28歳で子供が5歳・1歳の息子達です。 私も結構怒る時に言葉が悪くなってしまう事があります。 他人がすごい勢いで怒ってる姿を見るとあ~自分もああいう時あるな気をつけようと思うのですが・・・ でも実際に何度言っても繰り返されると腹が立ってガツンと言ってしまいますね。 特に生理前とかは私の場合・・・異常にイライラ度が増すので日頃はスルーできる事でも爆発しやすいです。 主人にそこまで怒らなくても・・・言い方があるだろうなど注意される事もありますが・・・・そんな事は言われなくても分かってます。 自分でもよくないな怒りすぎたな・・・と思ってるし反省する部分もあるのですが・・・ 言葉遣いってやっぱり子供にすごく影響を与えるし気をつけないといけない事だと思います。 奥様の状況を拝見するかぎり年子のお子様を毎日育ててる中・・・大変なんだろうなと感じます。 奥様はテレビだってたまには見たいし携帯をいじる時もあると思うんです。 きっとご主人からすると仕事で帰宅して少しの子供との時間だから奥様の行動を理解しがたくも感じるかもしれませんが24時間子供と過ごしていれば携帯をいじってる時間・テレビを見てる時間も少しはあると思いませんか? 奥様の立場を肯定はしませんが日頃から愛情いっぱいに基本的には育てているのであればあまりチクチクとした事は言わないほうがいい気がします。 たぶん今の奥様には余裕がないんだと思います。 本当はお茶だって拭くのをほめてあげたいけどそれを見てあげる余裕がない。 言い方一つで違うと思うんですよね。 注意するのではなく「俺が責任もって見てあげるから」と言って代わってあげればいいと思います。 それであなたが褒めてあげて例えよけいに広がって汚くなったとしてもあなたがきちんと片付ければ問題はないわけです。 そういうご主人の姿を見れば自然と奥様だって私もなるべくそういう風にしてあげなきゃって思うと思います。 それをやりもしないで口だけで注意されたら頭にくると思うんですよね。 実際に怒ってる時に言葉遣いの悪いお母さんって私自身含め結構多いです。 年代にもよるのでしょうか。。。 若いがために怒るパワーがありあまってるのか・・・・ 広い心が持てず未熟なのか・・・ とにかくあなたから見て「注意」という考えだといつまでも奥様には伝わらないように思います。 なぜなら上から目線になってしまうので。 実際に毎日育児をされてるのは奥様なので上から目線で注意はよくないです。 なんでもまずは自分が参加して自分が手本を見せるしかないよう思います。 そうすれば奥様だって注意されても腹は立たないと思いますよ。 あとは休日とかに子供の面倒を見て奥様を一人解放してあげることも大切だと思いますよ。 そういうお手伝いがあれば奥様もあなたに多少注意されても腹は立ちません。 優しくて怒鳴らずほのぼのした子育てをできる人も多くいるのかもしれませんが少なくとも私も私の周りのママ達もほのぼのとしてる人はいません。 毎日が戦争のような状況です。 ほのぼのとイライラせず子供に接する事ができるママさん達は本当に尊敬してしまいます。 それでも言葉遣いが悪いと子供を威嚇してしまうし子供の言葉遣いも悪くなる・・・ まだ2歳と1歳ですよね。 そのうちに親は子の見本っていう状況に気がつくかもしれません。 いずれは子供から「そういう言い方はよくないんだよ。そういう事を言ってはいけないんだよ」と注意される日もきますよ。 自分では本当はよくないっていう意識があるのなら改善することは可能だと思われます。

pumifumi
質問者

お礼

注意という観点はよくないですね。 気をつけます。 私がいるときは率先して行動してます。 でも、甘やかしてると言われてしまいます。 私がやっているつもりになっているだけかもしれませんが 土日等私がいるときは、妻が楽できるよう率先して行動は しているのですが・・。足りないですかね。 休日に、一人解放も機会を作ってはいるのですが なにしていいかわからないからみんなで出かけたほうがいいと言ってます。 時間が、解決してくれますかね。

pumifumi
質問者

補足

携帯をいじったりテレビを見たりすること事態はいいんです。 ただ、そんな中でも子供への接し方をもう少し柔らかくして あげたらなぁって思うことがあるんです。

回答No.4

ご主人の家庭に対する思いやりには頭が下がります。 文面から察するに、奥様はまだ「自分中心」という考え方が抜けていないと思われます。 子供に対する接し方が、自分の機嫌に左右されているのも考えものです。 それと「私が子供の面倒を一切請け負っている」という考えが根底にある ことも伺えます。 もっと、子育てに興味を持ち、楽しいと感じさせることが必要ですね。 一度、自分達の子供がどのように育ち、どんな大人になってほしいか ゆっくり話し合ってみてはいかがでしょう。 それを踏まえ、じゃどうしたらいいか、どう子供と接すればいいかと段階を踏んで 話し合っていくことも大切だと思います。 もちろん、ご主人自身が子育てに興味を持ち、育児本を読むなど勉強し興味を伝播 させていくことも必要でしょう。 奥様には、育児サークルや教室等に行かせて専門家の話を聞く機会を持たせてあげるのも 良いかもしれません。 住んでおられる地域に必ずあるはずです。調べてみて下さい。 最後に、ご主人自身も父親として子供をどう育てたいかしっかり考え、そのための自己犠牲は 惜しまないことです。

pumifumi
質問者

お礼

基本的には愛情たっぷりに育ててるんです。 やはり、私から育児に関してなんやかんや言われるのは 嫌みたいです。 だったら、自分で全部やればいいじゃん。 といわれてしました。 児童館には行ってます。

noname#99367
noname#99367
回答No.3

自分に対するストレスを、こどもにぶつけているんだと思います。 育児や家事を一生懸命頑張りたいのに、なぜかうまくできないジェラシーが、奥様にあるのだと思います。 毎日、朝から晩まで子どもと一緒にいるだけでストレスを感じているんです。 出来れば気晴らしに何かを始めると良いのでしょうが こういう方に限って、何かを始めるとそれを理由に、育児家事をおろそかにしてしまうものです。 でもそれでは、解決方法が無くなっちゃいますよね(苦笑) ママ友はいるんですかね? 奥様と違うタイプのママ友が出来ると変わっていくと思うのですが。 それと、ご主人が奥様を認めてあげるというのも大切ですよ。 奥様なりに毎日頑張っているのですから、たまには、ねぎらいの言葉を かけてあげてください。 「毎日ありがとう」とか 「子ども世話大変だね、感謝してるよ」とか。 そんな小さな積み重ねが、奥様の心を満たしてくれるのかもしれません。 育児は楽しいものなのに・・・ 早くそれに気づいて欲しいですね。

pumifumi
質問者

お礼

ママ友がいるのですが逆にママ友の影響でというところもあるんです。 ママ友の方たちはすごくいい人たちなのですが、 子供を連れて10時11時まで飲んだりしてるので そういうところは、ちょっと困ってます。 一応、土日は子供を連れて出かけたりして 息抜きの時間を作ってはいるのですが それから、言葉もかけてるのですが 逆に、それが気に食わなかったりもしてるんですかね。 毎日成長する子供を見て基本的には楽しいと思っているようですが もっと夫婦で話す機会を増やしてみようと思います。

  • sunoise
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.2

女性にとっての子育ては、「させてみないと分からない」ものです。 予め子育てに向いている人間と、向いていない人間を選り分けて、母親にするべきかどうかを考える事ができれば、その問題はなくなるのかもしれませんが、それが良い事だとは思えません。 私の母は子育てが「得意」な部類の人間で、もともと保育園で働いていました。 国家公務員の父の転勤について日本中を回り、様々なタイプの母親と接したそうです。 中には子育てが苦手な母親もいます。 確実にいます。 しかし、子供を育てる機会は得られます。 私の母は「子供を育てるのが苦手なお母さんでも、息抜きをキチンとさせてあげると、子供に向き合う余裕ができる事がある」といっていました。 そんな理由で、私の家にはどこの子供かわからない小さい子供がいることがあって、その子の母親は友達と遊びにいったりしていました 近所の人は「子供を他人に預けて遊びに行く」と批難していたそうですが、母は「それが必要なお母さんもいる」と突っぱねていました。 要点はpumifumiの奥さんが一日何時間までなら「良い母親」でいることができるのかを、恐れずに話し合う事です。 その上で家族の生活を抜本的に見直すのが良いと思います。 今は難しい事も多いかもしれませんが、自分に全く振り向いてくれない子供に恨まれながら、定年退職を迎える人生を想像してみてください。 pumifumiさんが今、悩んでいる事を無駄にしないためにも、できるだけ多くの助言や助けを得てください。 私の子供はもうすぐ5歳です。 生まれつきお母さんが大好きです。

pumifumi
質問者

お礼

自分で言うのもあれですが、うちの母親はsunoiseさんのお母さんと 同じ部類の人だと思います。 もっと話す機会を設けることが大切ですね。 確かに最近では妻は私に話したいことがいっぱいあるのですが 布団に入りながら話を聞いてるので聞いてる途中で寝ちゃうんです。 ちゃんと話を聞いてあげるようにします。

noname#60782
noname#60782
回答No.1

旦那さんに育児の事で注意されると余計に腹が立つと思いますので、 そこは極力はがゆいでしょうが、こらえてやってください。 奥様の言動は気にもなりますが、若い故の事だと思います。 奥様もイライラがおさまってクールダウンした時には いけない事とわかっており結構自己嫌悪に陥ってたりします。 私も26歳、4歳と2歳の男の子の母ですが、 上記の点で、自分も頭に来た時は言動がヤバイ時ありますもん。 その他(普段子供と遊ぶ時、怒ってない時)で子供に対してはどうですか??優しく愛情たっぷりではないですか? 怒りすぎた後というのは、どの母親も自己嫌悪と後悔(言い過ぎたかな?)の念にかられるものですので、普段に愛情たっぷり相手してあげてるのであればそれで良しとしておきませんか??^^

pumifumi
質問者

お礼

やはり私が注意をすると拍車がかかってしまうんですね。 上の子が女の子で下の子が男の子なんですが 基本的には上のこに対しての態度なんですが 時々、上の子はなんで弟には優しい言い方なんだろうという 顔をしてます。 だから、上の子が下の子に八つ当たりみたいのをしているときもあります。 でも、darataigoさんの言うように普段は愛情たっぷりです。

関連するQ&A

  • 妻の言動について(再・長文)

    7/23に、質問No.8188564「妻の言動について(長文)」で質問させていただいたものです。 9名の方からコメント・アドバイスをいただき、有難うございました。 簡単に経緯を申し上げますと、 (1)日常の些細な事(と私は思っています)で私の言動に気に入らないことがあると、子供の前で大声で怒りだしたり、台所のシンクで食器を割ったりすること、さらには、別居・離婚などを子供(長男5歳、長女1歳)の前で言うこと。 (2)平日は早朝から夜遅くまで仕事で家を空ける私としては、土日くらいしか子供の面倒を見れないこと。飲酒は人並み以外、タバコ・ギャンブル・不倫などはしていないこと。 (3)妻の親に相談しても、その内容を妻に伝えたらしく、却って逆効果だったこと。 (4)別居や離婚は、子供のことを考えると絶対に避けたいこと。子供は普通に「お父さん」と慣ついてきますし、上の子(5歳)は、土日はほぼ終日相手をしています。 (5)妻も二人の子供を相手に毎日大変なことはわかるので、帰宅後、洗濯物や食器がそのままになっていれば私も片づけを協力していること(妻は子供を寝かしつけて8時頃就寝、夜に起きて片付けをしたり、早朝から朝の支度をしている)。 などを相談させていただきました。 その後、妻と二人で、平日の深夜、私が帰宅後に話をしました。 私からは、いろいろ気づかない点もあったようで申し訳なかったが、子供の面倒は君でなければ見れないし、いろいろやってくれて感謝している、子供たちのためにも一緒にがんばりたいような主旨を伝えました。 彼女からは、子供たちが最近おかしく、長男は夜になると泣いて北海道(妻の実家)に行きたいと言っている、妻も、私のことで不満がたまり、子供たちにきつくあたっており、精神的におかしくなっているかもしれないと言ってきました。私に対しては、すぐに謝れば済むことを謝らない、とも苦言を言ってきました。また、過去(5年以上前)に妻の親に対して電話したことを批判し、娘が結婚して夫からそんなことを言われたらどう思うの?と責められました。また、朝は娘に絵本を読んでくれとも。 それでも、子供たちのために、仮に演技であっても仲良くしようということで一致しました。私からは、まず朝おきたら「おはよう」を言おう、出社するときは「いってきます」「いってらっしゃい」をみんなで言おう、と言いました。 その後一週間ちょっとは、私もちょっと早めに起き、妻に依頼されたとおり、朝、娘に絵本を読んできかせることをはじめました(今朝も一冊)。また、朝の挨拶はひととおり心がけて、急には無理にせよ、家族の基本的なラインは守れたかと思いました。長男も、お父さんとお母さん、仲直りしたの?と嬉しそうでした。よかったと思っていたのですが・・・・ 先週末から、妻も暑さでバテているのか、休みの日は食事が終わったら居間でごろごろしていることが多くなり、多少目に余ったのですが、日ごろの疲れもあるのだろうと多目に見ていました。 昨日、昼食が終わったあともごろごろしていて、私と長男は、縄跳びが目標回数飛べたら買ってあげる約束をしていたおもちゃがあり、午前中に達成したので、買いに出かけました。30分ほどして帰宅すると、テーブルの上の妻や長女の食器は置きっぱなしでした(通常、自分の分は自分で片付けることになっていて私と息子は片付けて家をでました)。気がつきはしましたが、妻は普通に起きていたので、はやくおもちゃを組み立てて欲しがっている息子の相手をして別室に入っていました。 しばらくして、台所シンクへ食器を荒々しく投げ込む音が聞こえてきました。今に始まったことではないので、私が彼女らの分を片付けなかったことに対して、また食器洗いを彼女まかせにしていることに対して切れているのだろうと薄々わかりましたが、下手にとやかく言うとさらに言動が暴走し、つかみかかる&大声で暴言を吐くなどの行動にでるので、ほっておきました。 そのあと、長男が「お母さんが茶碗洗ってって言ってるよ」と言いにきました。子供を通してしかものを言えないこともどうかと思いますが、すべて抑えて、台所に向かいました。いくつか食器が割れていました。一言だけ、「どうして茶碗が割れているんだ?」と聞きましたが、それに対しては「知らないよ」とふてくされ気味に言ったあと、「ちょっとは家のことやってよ」と。疲れているなら「ちょと食器洗ってくれないかな~、疲れてるんだ」と言ってくれれば快く手伝いましたが、こんなことをされた後は怒りを通り越して、やるせない気持ちでいっぱいでした。と同時に、やはり妻は、精神に多少なりとも異常をきたしているのではないかという思いが強くなりました。 また、夕方にお風呂で一番最後に残った私が入っている間にも、「もぉおおおおお!」とか、子供に向かっていらいらしているのか、大声が聞こえてきました。あがったあとは騒いでいなかったので何もいませんでしたが。 私は専門家ではないので、このような言動が、性格的なものなのか、精神的に問題がある(病気)のかよくわかりません。私としては、一度妻と話し合って、お互いにできることをやっていこうという結論になり私もできることはやっているつもりだったのですが、妻が何かにつけて不機嫌を態度にだし、凶暴な言動に及んでは、そろそろ本気で精神科に連れていかなくてはならないかとも考えています。 どういう基準で精神科に行く判断をするのか、そしてもっとやっかいな問題として、そういう言動の妻を精神化に連れて行くことにどうやって同意させるかについて、ご助言をいただければと思います。 今朝も、私からは「おはよう」「いってきます」など声かけしましたが、返ってはきませんでした。 まずは個人で、とあるカウンセラーに相談予約をしたいと思います。 明日から一週間ほど、妻は子供を連れて実家へ帰るので(これは以前から同意済み)、ひとりでゆっくり考えたいとも思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 妻の行動と言動

    私は33歳、妻は26歳、娘7ヶ月の3人家族で、結婚1年半目です。 昨日の出来事なのですが、私と妻は些細な事で痴話喧嘩になり、妻は私と一緒に居たくなかったのでしょう、喧嘩になると必ず実家かおばぁちゃんちに行きます。話をしてちゃんとお互い理解出来る様に話をしようと言っても聞く耳を持ちません。(正直諦めてます。) せっかくの休みも一人ぼっちになり、やる事が無かったので、廃車にする車があるので、中を片付けようと思い、片付けに行きました。 車の中は書類等でくちゃくちゃになっていました。 ゴルフバックの下に書類、書類の下に、昔使っていた鞄が埋もれていました。 ゴルフバック、書類、鞄と家に持ち帰り、ゴミと分別していたら、鞄の奥に昔の彼女とのアルバムと手紙が出てきました。 普通なら懐かしいなぁと思うのでしょうが、私の妻は欠点や失敗や相手の揚げ足を見つけると徹底的に暴言を吐かれますし、ましてや私が逆の立場でも見たくないと思いましたので、正直「まずい!」が初めの感想でした。 ゴミ箱に書類とまとめて捨ててしまえば見つからないとも思いましたが、もしかして帰って来て何この書類何?と漁り出したらやばい・・・ と思いましたが、丁度月曜日はゴミ捨ての日、私がゴミ捨てをしているので、朝一でそのゴミと捨ててしまおうと思い、自分の仕事の鞄の後ろのチャックに手紙とアルバムを隠しておきました。 その日は珍しく帰ってきたので(いつもは2~3日音信不通になります。)一応は話し合いをして、終わり、妻が生理で食欲が無いようで、私だけ外に行き食事をすることになりました。 食事をコンビにで買うときに妻の分も買って帰ろうと電話をするが、出ません、何度か電話をしてみると繋がり「何か買って帰るから、何食べたい?」と聞いた所、「私また家に居ないから」「は?」「あんた自分が何したか考えたら」あ~なるほど、鞄の中漁ったのかと思い、正直に話しました。 が・・・・・・・・ 一言「死ね!」 そこから音信不通です。 何度か、説明のメールもしましたし、連絡も何度もかけていますが、ドライビングモードのままです。 一度だけ帰ってきたメールは「何があっても私に知られないように捨てとくでしょ!死ね!」のメールだけです。 私としては、いつ帰ってくるか分からないし、家に居なきゃいけないのかと思っていたし、別に昔の彼女との写真を後生大事に持っていた訳ではないし、捨てる為に準備していた、鞄の中漁るほうがおかしいだろと思いましたが、見てしまったらそりゃ私でも嫌な思いはしますが、ちゃんと本人に話をするだろうなと思いながら、今日を過ごしています。 謝るメールも入れました。 でも何も反応も無く、しょっちゅうキレて話し合いにならない妻に正直疲れます。妻のお母さんに連絡をしても繋がりませんし、そりゃ自分の子供だから母親は私の事は気に入らないのでしょうね・・・。 子供の為にもならないでしょうし、本当に私は家族が大切だし浮気をする気もさっぱりありません。こんな妻でも生涯守ってやるんだ!と思っていますが、正直この態度に将来付き合っていくのかと思うと心配になります。 こんな状態で私は参っています、どうしたらいいのでしょうか・・・・

  • 妻から離婚を切り出されています

    31歳、妻32歳、2歳と0歳3ヶ月の子供がいます。私の実家で父と同居です。 前々から私や父の性格には合わないと不満は強かったのですが、父の言動にイライラが特に強く、私に愚痴をこぼしてました。妻が誤解してるなと思う節もあったので、「そんな風に思って父は言ってないから」とか、「なんでそんな受け取り方するん」とか、言ってしまってて、それがかなり腹立ててたみたいです。「そうやね」と言って味方になれなかったのも申し訳ないとは思いますが、父も可哀想な気がして… とにかく私と父が嫌いとはっきり言われてます。 このまま何十年もいられない。 子供の将来が何も楽しみじゃない。 などなど、辛辣な発言が多く、子供にも「私なんかいない方がいいね~」とか「お父さんとお母さんどっちがいい?」「お父さんがお母さんをいじめるの」などと言ってて、子供にそんなこと言うなよと言っても「そうさせてるのは誰よ」と返されるだけです。 離婚なんて考えたくないです。どうにか仲良くやっていきたいのです。でもギリギリのとこまで来てる感じです。 頭が纏まらないまま書いたので説明不足も多いかと思いますが、是非アドバイスお願いします。

  • 自分だけが苦労してると言い張る妻

    家の妻(31歳)についてですが、よく同僚の2家族(共に子供あり、家はいません)と外食したりするのですが、その時に自分ばかり子守してると言って私に当たってきます。子供の世話をその子のお母さん達が頼んでいるわけではありません。むしろ家の妻がいない時は彼女らは子供達同士で遊ばせたり、上手くあしらったりしながら彼女らも楽しんでいるように見えます。 もちろんお父さんがたも、たまに注意をしたり目を配りながら楽しんでいます。 単純にあしらい方が下手で子供から見れば他の大人と比べて行きやすいんだと思います。 しかしながら、本人は上記のように自分の子供でもないのに、私だけ子守りしてると、その上、私が自分ばっかり楽しんでいるとかなり当たられます。 何度も子供達のお母さん方に言えば、と言っているのですが、そんな事言えないと返されます。それでは、子供達が来ても適当に流せばと言うと、それもできないみたいです。 他の子供がいない家族の人達も何度か一緒に行ったことがありますが、その方達は普通にあしらいながら接していました。 つらづらと書いてわかり辛く申し訳ありませんが、本当に私に当たられて困ってます。さっきも泣きながらクッションを投げたりしていました。 私はどうすればいいんでしょうか?アドバイスを頂きたいです。

  • 妻の言動について(長文)

    はじめまして。 我が家は、妻、息子、娘と私の4人家族です。 上の子(息子)は幼稚園年中、娘はまだ1歳です。 日ごろ私は仕事が忙しく、朝7時頃家を出て、夜は日によりますが早くて8~9時、遅いときは0時近く、時には泊まりもあり、平日はなかなか家のことはできません。 朝は私より早く妻も子供も起床(妻の起床時間はわかりませんが相当早く起きているようです。子供たちは6時前)し、一緒に朝ご飯を食べ、夜は7時半頃寝かしつけ妻も一緒に寝ているようです。 妻も日中ほとんどすべてが子供の相手で疲れているのでしょう、食器や洗濯物(就寝前に妻が洗濯機を回す)がそのままになっていることも時々あり、そんなときは私が洗ったり洗濯物の整理をすることもあります。土日は、上の子供と一緒に一日公園へ行ったり、風呂も一緒に入ったりします。 妻は、私の私見では、彼女と違う考え方ややり方に対する許容度がやや狭いように思われ、それに対しては注意というレベルを超えて、激しく怒ります。先日も、会社へ持っていくご飯を冷凍用パックから移したところ、「なんで鍋からとらないんだ!パック洗う手間が増えるでしょう!」と怒り出し、気がつかなかったと言うと、なんで謝らないんだ!と叫びだし、子供らに「あんな大人になっちゃだめだよ」などと言い出しました。正直、もうこの手のことには慣れているので取り合いませんでしたが、非常にいやな気分で家をでました。 なぜ言い返さないのかと思われるかもしれませんが、いい返そうものなら、「うるさい!」だの「なんで謝れないんだ」だの猛烈な暴言が返ってきて、冷静な話し合いにならないため、子供らの前でもよくないし、これから仕事へ向かう前にそれ以上気分を害したくないからです。時折、つかみかかってきたり、食器などをシンク内で手荒く扱って大きな音をたてる(食器も割る)こともあります。 妻に言わせると、今までの私の態度や行動に対し、不満が蓄積されているらしいのです。私も家のことはあまりできませんし、やっても不器用なので、そういう面での不満はあると思います。 ただ、仕事は一生懸命やっているつもりで、給与も平均的と思っています。小遣い制のため、浪費や借金などもありません。酒は適量でタバコは吸いません。夜は帰りが遅いので晩御飯を家で食べることは平日はほとんどありません。 これまでも何かにつけ、別居だ離婚だと言われてきましたが、子供らにとって最高の父親ではないにせよ、不必要な親ではないと思っているので、応じてはいません。 こないだ、流石に異常と思える言動があったので、書かせていただきます。 夜、就寝直前に、息子も眠かったらしく、下の子のちょっとした行動について大泣きし出し、しまいには 「ギャーーーーッ!」と大声を上げました。それに対し、台所で食器を洗っていた妻が怒り出し、まず息子に対し、「何だ今の声は!頭でもおかしくなったのか!」と怒り出し、さらには「ああああああ、こんな家にいたら頭がおかしくなる!」と矛先を私に向け、なんでこんな人と結婚したんだろう、みんなで実家に行こう、この人と一緒にいたら頭がおかしくなる!もう手遅れかもしれない、などと言い出しました。 さすがに、私も唖然としました。しかし、就寝前にまた激しい言い合いをしてつかみかかられてはかなわないので、息子の枕元で絵本を読んで寝かしつけをしました。 その晩は大きなやりとりはなかったのですが、翌朝、食後にまた「何か言うことはないのか!」などと怒り出し、「人間の心がないのか」などと言ってきたので、もう第三者も入れて話し合おうと言ったのですが、「2人で話すのが先だろう!」と大声を張り上げ、「今夜返ってきたら話するから、さっさと会社にいけ!」と言い、何か言おうとすると、「うるさい!さっさと行け!」と叫びだし、手をつけられないため、家をでました。 今夜、話し合いをする予定です。 確かに、二人で真正面から向かい合って話しするべきだとはわかっています。が、話し合いというよりもケンカになってしまい、時によっては売り言葉に買い言葉で私も激しく言ってしまいかねないので、正直、2人での話し合いは時間もないことを言い訳に、逃げているのかもしれません。もちろん話をしたことがないわけではありませんが、口喧嘩になると女性のほうが上手なので、大体は私が謝ることになってしまいます(不本意ではありますが)。 私にも、何かあってもだまってやり過ごしたり、冷静と思いつつ彼女を否定するような言い方になっているなどの非はあると思います。ですが、日常の生活レベルで、普通なら笑ってやり過ごすようなミスや彼女とのやり方の違いなどを、ここまで否定されては、私も窮屈で仕方がありません。最低限のかかわりで済まそうと思うようになったのも、そんな日常の積み重ねによるものだと思います。いいことだとは思ってないですが。 妻のこうした言動は、客観的にみて、異常と思われますが、いかがでしょうか。 精神科などへ連れて行こうと思っても応じるわけもなく、また子供を連れて実家に行くようです。ここ数年、夏休みはほとんど家族とのイベントがなくさびしい限りです。 ご意見やアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 子供の行動

    2歳(もうすぐ3歳)の、息子がいます。 子供を、ショッピングセンターの、ちょっとした遊ぶスペースに連れていったり、各市にある、施設内の、プレイルームに連れていって遊ばせたりする事があります。 その時思うのが、お母さんたちの子供に対する、気配り方です。あまりに、ほったらかし過ぎなお母さんが、多すぎる!自分の子供が、よその子を、たたいたりしているのに、話に夢中で、気付きもしない!私も、ママ友達と一緒にいくので、おしゃべりしますが、話しながら、子供を、見ています。もし、自分の子が、おもちゃの取り合いなどで、よその子を、泣かしてしまった場合すぐに、一緒に、「ごめんね」したりします。2歳という年齢上、大人の介入が、必要な場合も、あるので・・ 皆さん同じような経験ありませんか?私の意見として、幼稚園ぐらいまでは、せめて、いろんな年齢の子が、集まる、公共の遊び場では、親が、目を離さずに、子供を、みまもっていく必要があると、思いませんか? ひどい場合は、たたいたり、物を投げたりしているところを、みているのに、注意しない親御さんもいます! 皆さんどうおもわれますか?

  • 妻のイライラ

    結婚5年目の男です。 ここ2,3年妻のイライラが酷くなって受け止められなくなってきました。 結婚当初からイライラする事が多く起こりやすい性格だと思っていましたが子供が出来て大きくなってくるにつれて子供にも当たりだし困っています。 妻自身が「イライラしてストレスが溜まるけどストレス発散できない」と漏らしています。 夫である私が話しを聞いたり話しあったりしてるのですが最近では「あなたじゃ話しにならない」「話すのが間違ってた」といって話しもしなくなりました。 私自身もうまく話しを聞けるほうではありませんが精一杯聞いて自分の意見を言ったり妻の意見を聞いたりしています。 最近ではちょっとしたことでイライラするみたいで「車に乗ってたらホーン鳴らされた」とか「幼稚園の参観日で同じクラスのお母さんが嫌がってるみたいだ」とか毎日のようにイライラしているようです。 妻も毎日誰かがイライラさせる・・・とか言ってますが先に書いたような事は普段生活してたら普通にあることだと思っています。 私もいつイライラして怒りだすか不安な毎日です。 どうやったら妻のイライラをなくしてあげられるでしょうか?

  • 妻の言動が異常

     40代の夫婦ですが、以前より妻(45歳)の言動が異常で困っています。  というのも、人の発言を何でも自分に当てつけて考えてしまい、こちらに悪気はなくても自分が非難されているように感じてしまい、急にヒステリーを起こして激高します。例えば先日私が掃除機をかけながら、「部屋のこういう端っこによくホコリが溜まるんだよね」と何気なく言ったところ、それまで機嫌がよかったのに急に「私が普段掃除に手を抜いているというの!}と叫び始め、あとは意味不明の事を喚きながらしばらくヒステリーが収まりませんでした。また、今日も妻が中学生の娘に「そろそろ買い物に行く?」と聞き、娘が「まだ○○時だけど、もう行くの?」と別に悪気もなく言ったところ、「行きたくないなら、もういい!あんたなんか来なくていい!」と叫び始めました。  これらはほんの一例なのですが、毎日のように同様のことが起きており、私も娘もいちいち妻の顔色を見ながら生活し、発言も用心しながらでしか物を言えません。なにしろ今まで上機嫌だったものが急に激怒し、手が付けられない状態になります。上記の例でも、別に発言した方には全く悪気はなく、妻を攻めているつもりもないのですが、何でも自分にかこつけて考えてしまい、被害妄想のようになってしまいます。  以前から自己中心的な性格ではあったのですが、ここ数年特にこうした傾向が顕著になってきたため子供も可哀想だし、子供の教育上も良くないと思っています。今後こうしたことが続くようなら一度精神病院に連れて行こうかとも思うのですが、もし病名が付くとしたら何が考えられるでしょうか。単純に性格の問題ではない気がします。普通の人が聞き流すようなところで激高するのはどう考えても普通ではなく、私も穏やかに本人に説得するのですが、自分に非があることは一向に認めません。自分の判断や考え方が一番正当だと思い込んでいます。  それと不思議なのは、妻は毎晩のように夜中に突然悲鳴を上げながら起き上がることがあり、それが「キャー!」とか「ヒー!」 といったかなり大きな奇声を上げながら急に起き上がり、トイレやキッチンに駆け込むのです。何事かと思って尋ねると「悪い夢を見ていた」と答えるのがほとんどですが、それも本当の理由はよく分かりません。やはり、なにか精神的におかしいのではないかと思ってしまいます。  同じようなことで悩んでいる方やコンサルタントの方からのアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 妻と別居した方が良いでしょうか?

    39歳男です。小学生の子供が2人います。 ここ2,3ヶ月、妻との関係がうまくいっていません。 妻は私が他人に頑固な態度をとったり、子供たちや自分(妻)をあまり褒めたりしないことに対し、ものすごくストレスが溜まるようで、過去何度となく、注意というか、諭されるというか、私の人格を是正しようと試みてきています。しかし私は言われた後の少しの期間はそうできるのですが、また時が経つと同じような言動をして妻を悲しませています。 まあ、単純に考えると全て私が悪いのでしょうが、改善しようと思っても、自分の性格というか人格は長い間に培われたものでそう簡単には変えられないと思っています。 なので、妻が私のことでイライラし、調子が悪くなるくらいだったら、別居した方がいいのかと考え至りました。皆さんだったらどうしますか?教えてください。 参考まで、妻も私も長男長女で、元々神経質なところがあります。また、私は双極性障害(そううつ病)を持っており、今も通院・投薬中です。仕事にはこの5月から復職しております。

  • 妻の不倫(?)不可解な行動

    初めて質問させていただきます。40歳代の男です。 4か月くらい前から妻の言動がおかしくなり、困っています。勤め先の同僚と不倫関係にあるようなんです。4か月くらい前までは、友達付き合いもほとんどなく、家事、子育てに一生懸命頑張ってくれていました。しかし、そこから急に服装や化粧、そして行動がおかしくなりはじめ、「今日は飲み会。」「今日は付き合い。」と言ってはひどいときは週に4~5回外出し、そのたびに帰宅は午前様です。ついこの前は「今日は泊まってくるかもしれない。」と言って出かけ、本当に外泊してきました。 最初の方は今まで子育てや家事に一生懸命頑張ってきてくれたから、少しくらいは・・・と大目に見ていたのですが、収まる気配どころか段々とエスカレートしてきたので、「少しは考えろ、ものには限度があるだろう?今の状態は限度を超えている。」と注意しました。ところが妻は、反省するどころか「遊んだらダメなの?仕事を辞めても遊びは止めないから。」と逆ギレする始末です。 ここ最近もその行動は続いていますし、相手が見えないこともあり、私も精神的に参っています。 なにより子供への影響が一番怖いですし、まだ母親を必要とする年齢ですので何とか妻には正気に戻ってほしいのです。 妻の言う、付き合いや職場の飲み会は本当だと思います。でも2次会まで行くとメンバーも全員残るということもないでしょうし、いつも特定のメンバーだけが残るということも考えられますし。 今は妻の不貞行為という確かな証拠を掴んだわけではありません。心境としてはそんなこと信じたくないです。こんな状況でも家族、特に子供は守っていかなくてはならないし、これで自分が倒れてしまったらどうなるんだろう?という不安でいっぱいです。 もし、妻が不倫をしているとしても子供のために離婚は避けたいという思いがあります。 こんな行動を続けられても証拠を掴んでないというだけでこちらから離婚を切り出すのは無理があるのでしょうか?長々と申し訳ありません。皆様のご意見をお聞かせください。