• 締切済み

3乗の簡単な計算方法

seta_takahiroの回答

回答No.2

多分、2乗の式を簡単に思えるのは、 掛け算九九の表を暗記しているからだと思います。 3乗でも掛け算九九九の表を暗記していれば、 (Ax10+B) x (Cx10+D) x (Ex10+F) = ACEx1000 + (ACE+ADE+BCE)x100 + 以下略 というように「簡単」に暗算出来る式になるんじゃないでしょうか。 自分は掛け算九九九の表を暗記していないので、 一桁の数の3乗(たとえば7x7x7 = 343)でさえ、 何とか暗算出来る程度です また、 2桁の数の3乗は最大で6桁にもなってしまうので、 それを暗算で、というのは、 なかなか一般の人間にはきつそうな気がします。 自分は6桁の数同士の足し算でさえ暗算はきついです。

関連するQ&A

  • 簡単な2乗計算

    1桁の2乗以上の計算を避けて2乗を簡単に計算する方法を考えています。目標としては1~100までの整数の2乗をそれぞれ簡単に導ける方法を見出せたらいいなと思っています。10の倍数のときは自明です。41~59であればその数を50±aと表すと、千の位・百の位の数字が25±a、十の位・一の位がa^2となることがわかりました。また、一の位が5のときの2乗計算もわかりました。しかしそこから進みません。その他の数の2乗計算が簡単にできる方法をもし知ってる方がいらっしゃれば教えてください。

  • やり方の分からない計算

    いくらやっても答えの合わない計算があります。 どこが間違っているのか、分かりません。 (-3a)2乗÷6/5(5分の6)ab2乗×(-4b2乗) 答えが-30ab4乗になります。 どなたか分かる方ぜひ教えていただきたいです。

  • なぜ2乗するのか

    今日、数Bのベクトルの問題を解いてて 疑問に思ったことがあるので質問します! よく式の値を求める問題の時に bベクトルの大きさ=4なので bベクトル2乗の大きさ=4の2乗 といったような計算過程を用いますよね? 学校の先生は、 2乗すると計算が楽になるから と説明をしましたが なぜ2乗すると楽になるかだったり 2乗する根本がわからないので しっくりきません。 どなたか詳しく教えてください。

  • 2の2乗などの何乗に関すること(三平方の定理含む)

    三平方の定理で a2乗+b2乗=5の2乗という計算式があり、回答みると、この式の解の可能性が、(0,5)(3,4) の2つに絞られるというのがありました。 この解になる理由はわかるのですが、そのほかにこの式は方程式には違いないので、 a+b=5っていう風に、右辺左辺二乗をとることもできるのではないかと考えてしまったんですが、 だめなのでしょうか??ただ私のように考えてしまえば、aとbの解の可能性が(1,4)(2,3)などになってしまったり、上記の(3,4)の可能性がなくなったりするのでやっぱり間違っているのかなとおもうのですが、どなたかわかりやすい回答お願いします!

  • 因数分解の公式の1つ

    式の計算の公式 aの3乗+(-)bの3乗=(a+b)(aの2乗+(-)ab+bの2乗)とありますが、わかりやすい説明をおしえてください。

  • 1/3乗などの計算方法

    1/3乗などの計算方法を教えてください。 パソコン上でなく、手計算の計算方法が知りたいです。 また、(小数)乗の計算の方法についても教えてください。 よろしくお願いします。

  • マイナス(0.1802乗)の計算方法

    計算方法をお尋ねします、 =a×Pのb乗…という式で、 a=132.7 b=-0.1802 P=7,636,931 円 この答えが、 =7,636,931×((0.0763)×1) となるのですが、 この、「0.0763」に至る過程がわかりません。 どうぞお教えください?

  • 5の-2/3(マイナス3分の2)乗とは・・・?

    こんにちは、数学が得意でないので、よろしくおねがいします。 A)5の2/3(3分の2)乗は、5の2乗の3乗根 B)5の-1乗は1/5 ここまであってますか? 指数の計算方法で(n^2)^3は2*3=6 よってn^6と計算しますので そうすると5の-2/3(マイナス3分の2)乗とは (1)AのB乗または (2)BのA乗ということで いいんでしょうか? しかし(1)と(2)は同じ値になりますか? 考え方のどこが変なのでしょうか?

  • 高一、数IIの計算式

    数IIの問題です 恥を忍んで質問しますので、よろしくおねがいします (a-b)(b-c)/ca + (b-c)(c-a)/ab + (c-a)(a-b)/bc この式を計算しろ、という問題です。 /は(a-b)(b-c)分のcaという意味です。記憶がおぼろげなので、表記が逆の意味だったらすいません。 これは通分して、 =(a-b)(b-c)(c-a)/ca(c-a)+ab(a-b)+bc(b-c) =(a-b)(b-c)(c-a)/c二乗a-ca二乗+a二乗b-ab二乗+b二乗c-bc二乗 として、分子で因数分解をするらしいのですがどうも計算式が間違っているのか解けません。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 二乗?の計算方法

    X2(エックスの二乗)=1,562,500 という式からXを求める時、どうゆう計算を していけばいいのでしょうか? 数字が小さければカンでなんとかなってたんですけど。 また電卓等で簡単に求められたりするのでしょうか?