• 締切済み

パスワードが勝手に変更された

こんにちは。初めて質問します。 僕には2年付き合っていた彼女がいました。 その子はパソコンに詳しく、ネットの事などよく分からなかった僕は、 彼女に僕と友人で作ったサイトのパスワードを教え、たまに編集してもらっていました。(約1年前~1ヵ月前までの間です。) その彼女とも別れ、数週間後新しい彼女もでき、僕はよくサイトの日記でのろけたりしていました。 新しい彼女もコメントをくれたりして、とても盛り上がっていました。 しかししばらくして、彼女から「コメントができなくなった」と言われました。 おかしいと思った僕は、編集ページにログインしようと思ったのですが、【パスワードが違います】と表示されてしまいました。 ページの内容などは変わっておらず、閲覧もできますが、コメントの書き込みと編集ができなくなっていて困っています。 きっと元カノの仕業ではないかと思っているのですが… この場合、元カノのしたことは不正アクセスなどの犯罪になるのでしょうか。また、警察に相談したりすることは可能でしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gucky891
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.2

パスワードは質問者さんご自身が教えて、管理の一部を頼んでいたのですから「不正アクセス」というにはムリがありますね。 そのサイトのサービス提供元に連絡し、事情を説明してみてはどうですか? 確率は低いと思いますが、もしかしたら登録したプロフィールなどで本人確認をし、パスワードを元に戻してくれるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#54215
noname#54215
回答No.1

『サイト』が一体何なのか分からないんですが。 ブログですか? ともあれ、『不正でない理由によってパスワードを知っている者による設定変更』である以上不正アクセスも何も。いわんや犯罪扱いをや。 人としてのマナーを問うことは可能でしょうが、それを言えば『別れた元恋人が見るかもしれない場』で堂々のろけた質問者さんとどっこいどっこいですので責めるに責められませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 書き込み編集が簡単で、パスワード付きブログ作成サイトは?

    今エキサイトブログを使用しているのですが、閲覧パスワードがかけられないので、パスワード指定ができるブログサイトを探しています。 あと、書き込み編集が今のエキサイトブログみたいに、日記の横に編集ボタンがついていて、いつでも編集しやすく、写真も簡単に載せられるもの。 もちろん、日記の書き込みも簡単なもの。(管理編集画面に入ってからではなく、日記ページですぐ書き込みできるもの) それとブログページのHTML編集ができて、携帯からの書き込み可能なものです。 よろしくお願いします!

  • 個人が運営するSNSで不正ログインされました・・・

    1年ほど前に、ある個人が運営するSNSに登録しました。 たまに利用する程度でした。 先日ログインしたら、私のアカウントで他人の日記に罵倒コメントしてたのです。 つまり不正にログインして、勝手にコメントしていたわけです。 IDやパスワードを必要とするサイトは多々ありますが、私はほとんど同じID・パスワードを使用していました。 上記のトラブルが起きた為、すぐにID・パスワードを変更しました。 同一のID・パスワードを使用することも止めました。 また、不正ログインされたSNSはすぐに退会しました。 しかし、今後何かまたトラブルが生じるのでないかと不安になっています。 特にフリーメールにも不正ログインされることを危惧しております。 よろしくお願いします。

  • decooのパスワード

    decooという日記レンタルのサイトで、管理パスワードを忘れてしまい、管理ページにログイン出来なくなってしまったのですが…この場合どうしたらいいのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • 元カノが自分のパスワードを盗み見していました。

    元カノが自分のパスワードを盗み見していました。 3ヶ月ほど前に別れた元カノの行為に関して法律的な助言をお願いします。 元カノには、(元カノが)家にネットを引いていないという事情もあり、 私の留守中にPCを自由に使わせたりしてました(私の家はネットができるので)。 いろいろあって3ヶ月ほどまえに別れたのですが(どうやらよそに男ができたらしくて…)、 彼女が去った後、PCのHDD内を整理していたら、 「PasswordFox」とかいうアプリがいつの間にかHDDに…。 ウイルスチェック後にダブルクリックしてみると、 Firefoxで訪問した色々なサイトのログイン情報が出てきたんです。 どうやら元カノは、このツールを利用して、 私がどういうサイトを訪問して、どういう行動をとっていたかなどを 調べていたようなんです。 しかも、元カノはもともとそれほどPCに詳しくないので (ましてやそういったクラッキングツール系はなおさら) あくまで私の推測の域をでませんが、おそらくは今付き合っている男性の 入れ知恵でそのツールを使ったのだと思われます。 ちなみに、元カノにPCを自由に使わせていたとはいえ、 ブラウザのパスワード情報に関する設定は「保存しない」にしていました。 つまり、そのツールを使う以外にパスワードなどの情報を知り得る、 あるいはそれを(不正?)利用するすべはないことになります。 たとえ不正利用による損害などが発生してなくても、 何らかの方法を駆使して本来知りえないパスワードなどを取得して 利用するのは犯罪にあたるのではと思うのですが…。 上記の推測どおりのシナリオの場合、あるいは 元カノの単独での行動の場合など、法的な問題について 詳しく教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 教えて!のパスワード変更はどこからですか?

    この質問サイトのログイン時のパスワードを変更したのですが、 変更できるページを見つけることが出来ません。 教えてください。

  • パスワードが勝手に変更されてしまう

    だいぶ前の事になりますが、普段利用するメールにヤフーのものを使用していました。 しばらくネットが利用できない時期があったのですが、ネットが出来るようになってからヤフーにログインしようとしたのですができませんでした。 パスワードを間違えたのかと思い問い合わせしたところ、自分が設定したものと全く違うものになっていました。 そこでまた再設定したのですが、ページを閉じるとすぐにパスワードが別のものに変更されていました。 何度も何度も繰り返しましたが同じことの繰り返しになってしまいました。 変更されたパスワードは数字と記号が毎回同じ数使用されるような規則性があったと思います。(使われていた文字は違いましたが) これはただのいたずらだったのでしょうか? 他に特に被害を受けていないので今まであまり気にしていなかったのですが、最近はネットでも色々とあるので気になったので質問しました。 もう1年以上になると思うのですが、今まで特に被害はありません。 何か今後被害を受けることはあるのでしょうか?

  • 自分しか見られない日記サイト/ソフトはありますか?

    誰にも見られない日記をパソコンで書きたいと思っています。 サイトでログインして日記を書くところまでは楽天や各種ブログと同じですが、自分以外閲覧の可否も設定できる日記サイトを探しています。 メモ帳でパソコンに保存するだけでは続かなかったので、機能(カレンダー形式になっていて閲覧できる)の面でもそれなりに読みやすいものがいいのです。 ・日記内容または自分のページそのものにアクセスするのにパスワードがいる ・楽天日記のように、日記を閲覧しやすい 楽天日記の秘密日記は知っていますが、あれは公開日記を書かないといけないのでちょっと違います。 なければ、日記ソフト(無料)でもいいのですが、オンラインで必ずしも家にいなくても書き込みができる、webサイトのほうが好ましいです。 日記ソフトをご紹介いただける場合、パソコンが家族と共有なのでパスワードで本人以外見られないようなものをお願いします。

  • 閲覧パスワード制ブログにスパムは来るの?

    最近、画像認証を無視してコメントスパムが来るようになりました。 画像認証はかなり有効だと思っていたのですが、最近は画像認証も無視するような強力なプログラムが登場しているのでしょうか・・・。 ところで無料や格安のレンタルブログの中にも閲覧パスワードが設定出来るものがありますが、 閲覧自体がパスワード制になっている場合はスパムは来ないのですか? (私のは閲覧パスワード制ではなく誰でも閲覧できます) スパムの書き込みは自動書き込みプログラムがやっていて、実際にページが閲覧されているわけではないので、閲覧にパスワードがかかっているかどうかは全く関係ないのでしょうか?

  • 勝手にサイトが閉じてしまう・・

    2年前に買ったシャープのノートパソコンを使っています。OSはwindows XPです。 最近様子がおかしいので質問いたします。 このPC、特定のサイトが開けなくなってしまったんです。まずヤフージャパンは開くことができ、検索も可能なのですが、ログイン画面を出してIDを入力しようとすると勝手に消えてしまうんです。 他にもmixiはちゃんとログインすることができるのですが、マイミクの日記をクリックして読もうとすると一瞬は表示されます。しかしすぐそのページは消えてしまうんです。 ヤフーやmixi以外にも、同じようにすぐ消えてしまって閲覧できないサイトが多くあります・・ 故障なんでしょうか?直す方法を知っている方がいましたらお願いします。

  • 新規開設ブログパスワードが前のブログに出る

    ブログについてなので適切なカテゴリーが見つかりません 3・4年前日記のブログを、数日前に趣味のブログも開設しました。 ところが日記の方のブログの画面ログインを何度やっても、趣味のIDアドレスがでます「ログイン・パスワード一定保持」状態にしているので、IDを自分で入力出来ません なので日記ブログの編集画面は趣味のブログの編集になってしまうので日記ブログの更新が出来ず困っています GOO IDに日記と趣味に同じ文字を一箇所使っていますが、アドレスが違うのにこんな事があるのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 60歳過ぎの知人男性が、集合住宅で一人暮らしをしています。最近、彼の言動が問題となっており、彼は若年性認知症などの疾患を患っている可能性があるのでしょうか?
  • 彼はお酒をかなり飲んでおり、管理人や役所職員からの指摘に対して逆上し大声で怒ることがあります。また、ゴミの処理にも問題があり、ゴミを所定の場所に出さずに敷地内に捨てたり、他人のゴミを勝手に集積所に持ってきたりします。
  • これらの言動を考慮すると、彼が若年性認知症などの疾患を患っている可能性があるのではないでしょうか?彼の行動には異常なパターンが見られ、早急な対応が必要かもしれません。
回答を見る