• ベストアンサー

卵の「卵白」や「卵黄」は液体ですか?

表題のとおりですが、卵の「卵白」や「卵黄」は液体という定義でいいんでしょうか? 水や油は液体だと思いますが、卵白や卵黄も液体という定義でいいのかなと思いまして・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chomosai
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

はい、液体です。 ただし、水や油とは明確に区別されます。 お箸を卵白に入れ、引き上げると糸をひくなど、 通常の”液体”とは異なる複雑な挙動を示します。 これらの単純でない液体を非ニュートン流体と呼び、 それらを研究する学問分野をレオロジーといいます。 レオロジーは食品や血液の流動あるいは魚類の体表面を 覆う粘液など、生物由来の液体を考える際の基礎となります。 参考URLは食品に関するレオロジーの概論です。 興味があればご参照ください。

参考URL:
http://www.jstage.jst.go.jp/article/rheology/31/1/41/_pdf/-char/ja/

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.2

卵白の中でも流れる部分と卵黄にくっついて離れない部分があります。 流れる部分は液体で#1のお答えの分類に属します。この状態をゾルと呼びます。 一方卵黄の周りから離れない部分はタンパク質分子が編み目をしていて水を閉じ込めて自由には動けません。この状態をゲルと呼びます。 卵黄の中身は流れるのでゾルに入ります。↓(山口大のページ) http://piano.chem.yamaguchi-u.ac.jp/kiho/ken/gel/naani/solgel.html

関連するQ&A

  • 卵黄と卵白の分け方

    一度に沢山の量のメレンゲを作りたいのですが、 卵白と卵黄を分ける時、お菓子のプロの方は、どのようにやっているのですか? ワタシは、手を使って卵黄をすくって?います。 テレビで、ちらっとザルを使って卵黄と卵白をわけていたのですが、 詳しくは、わかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 卵白と卵黄では

    生卵は 卵白と卵黄では どちらの方が栄養がありますか? 私は卵黄の方が好きなので 卵黄の方に栄養が多ければ嬉しいです。

  • 卵一個分の卵白の使い道

    プリンをつくるのに 卵黄を使ったのですが 卵白が余ってしまいました。 さて、卵一個分の卵白で 何かできないものでしょうか?

  • 残ってしまう・・・卵白。卵(卵黄と卵白)を使ってカスタードクリームは作れますか?

    ミルフィールを作るため、カスタードクリームを作るのですが・・・今のレシピでいくと卵白が6コほど余ってしまいそうなのです。 卵白の使い道、なにかないでしょうか? また、卵黄と卵白を使って、カスタードクリームは作れるモノなのでしょうか? レシピがわかる方、おしえてください。

  • 卵黄・卵白に分ける時に残った、水?について

    卵を卵白・卵黄に分け、卵白をメレンゲに・・・。などとありますが、分ける際、卵黄をまず除くとして、卵白の中に分離している、何と言いますか、くっついていない、弾力の無い液がありますよね。仮にここで水と呼ばせて頂くとして、これは製菓の際に取り除くべきなのでしょうか。またレシピで卵白と書いてある場合、これは含まれるのでしょうか。全卵といった場合は入れてますが。 実は私、何故かメレンゲが作れず、ことメレンゲを要するお菓子は、必ず失敗するんです。どんなに書いてある通りにメレンゲを作っても、角が立つなど夢のまた夢でして、、 ハンドミキサーを購入してもだめでした。きちんと室温に戻し、グラニュー糖は始めの頃は入れず(入れても一握り)どんなに混ぜても駄目なんです。混ぜてるので小さな泡は立ちますが、どんなに混ぜてもそれ以上ならないのです。大概数十分混ぜて、あきらめて、そのまま(暴挙ですが)材料に入れ、ぺっちゃんこなシフォンケーキやら、ドロドロのラングドシャ生地やらetc.... それで今ではメレンゲが材料にある自体で諦めてます。それでも作れるお菓子は結構ありますので、下手なりに楽しく作っているのですが、やっぱりメレンゲが作れるようになりたくて書き込ませて頂きました。 どなたか宜しくお願いします。 私なりのメレンゲの作り方は、 1、ボール、ハンドミキサーの金具部をよく洗い、水気を切る。 2、卵を割って、殻を使い卵黄を取り除くを繰り返す。 3、全ての卵白を少しかき混ぜる 3.5、ここでたまにグラニュー糖を指一握り加える 4、ひたすらかき混ぜる 5、十分近く経ってもボールの淵に泡がついてる位の状況から進まないので、とりあえずグラニュー糖を1/3入れる 6、再度五分くらいしてまた1/3入れる、を二回繰り返す。 7、状況が変わらないので、仕方なくそのまま「それ」をメレンゲとして使う。 こういった具合です。

  • タマゴの卵白が透明じゃなくて白っぽいんですが・・・

    今日、タマゴを買いまして、割ってみたら卵白が透明じゃなくて、白っぽいんです。いままでこんな経験なかったんですが、なんなんでしょうか?見た感じでは変は気はしないんですが・・・卵黄の盛りもあるし、異臭がする訳でもないですし・・・餌?体調?珍しい経験なのでしょうか?何方か教えてください。

  • 卵白

    卵は、卵黄だけ使って卵白が残ったり、 卵白だけ使って卵黄が残ったりすることがありますが、 卵黄だけ使って、卵白は冷凍して後で使おうと思っていて、 結局使わなかったりします。 以前、フレンチのお料理教室で、先生が卵白について↓のようなことを 仰っていました。 「何故か、卵白は常温保存で、サラサラになって臭っているような状態になっても、 お菓子作りに普通に使えるんです。」 (むしろ、傷んだ位になった卵白の方が、お菓子作りには向いている、 というようなニュアンスだったように思います。) これは、先生のオリジナルではなく、フランス留学と、 その後のフランスでの修行時代に知った情報のようです。 私は結局冷凍してしまうので、傷んだ状態にまでなった卵白を 使ったことがありません。 この卵白について、実際に何かご存じの方、教えてください。

  • 卵黄と卵白にうまく分ける方法

    こんにちは。 今回、初めて別立てのお菓子作りに挑戦します。 今まで卵黄と卵白に分けたことがなかったので、どうやればいいか分かりません。 やりやすく、上手く分けられる方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 卵黄だけあるいは卵白だけ余っちゃった時にどうしてますか?

    お菓子などを作っていて気づいたら卵黄だけとか卵白だけ余ってしまうことが結構あります。 むりやり魚や肉の上に塗って焼いてみたりするのですが、そのほかに何か簡単でおいしい利用法はありませんか? お料理、お菓子どちらでもかまいませんのでアイデアがあればお教えください。

  • 卵白アレルギーなんですが・・・

    3歳の娘についてです。 ずっと体中をかゆがっていたので、先日血液検査を受けました。 結果は「卵白で反応」がでて、軽い卵白アレルギーとわかりました。 で、その結果は祖母が聞きに言ってくれたのですが、先生が「卵黄は抜いて検査している」とおっしゃったらしいんです。 それって、卵黄はアレルギーがでないってことですか? それとも卵白ででたんだから卵黄もダメなのでしょうか? 娘は卵料理が大好きなので、「今日から食べられないの」と話したらとても悲しそうな顔をしました・・・。 卵白アレルギーのお子様をおもちのお母様、どうしていますか?