• ベストアンサー

Windows 98 で一部のサイトにアクセスできません

OKwave0001の回答

回答No.6

SSL2.0では接続できませんでしたが、 SSL3.0、TLS1.0では接続できました。 No3/No5の確認をしていただくとどんな感じですか? ご参考に ネットワーク設定の詳細な情報を記載していただけると こちらでも環境をあわせられる部分があるかもしれないです。

noname#109980
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 > SSL3.0、TLS1.0では接続できました。 やはり接続できたのですね。 お試しいただき、本当にありがとうございます! 感謝します。 ネットワーク環境についてですが、利用しているのは、Bフレッツ+@niftyです。光はマンション備え付けで、壁にLANケーブルの挿し口があります。 AirStation(型番:WHR-AMPG)にプロバイダの接続設定を持たせて、DHCPで割り振り、3台のパソコンを使っています。 (Windows XP SP2×2台、Windows 98SE×1台) Windows XP は内蔵の無線(11g)で使っていますが、Windows 98SEは従来から有線で繋いでいます。あと、ネットワークの可能性は低いと思っていたので、無線ルータを外して、壁に直接繋ぐのは試していません。 ※静的IPの指定は試していますが駄目でした。 今日はLANカードを変えてみようかと、夕方に筐体を開けたのですが、中のあまりのほこりにやられていて、No3/No5 は試せないでいます。申し訳ありません。。 ほこり掃除が終わったら、明日にでも改めてご報告させていただきますね。 ご教示いただき、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Windows 98 で一部のサイトにアクセスできません

    以下のトラブルで困っています。 よろしくお願いします。 ◆ トラブルの概要 Windows 98 SE のパソコンで、2/16(土)から以下のページにアクセスできなくなりました。 【野村ホームトレードサービス】 https://www3.nomura-trade-i.ne.jp/ ◆ 利用環境 接続環境はフレッツ光+@nifty を利用しています。 ルータ(Air-Station)を使用しており、パソコンは3台あります。 2台のパソコン(Windows XP SP2)では問題なくアクセスできており、 Windows 98 SE /Internet Explorer 6.0 SP1 のパソコンだけ繋がらない状況です。 他のSSLサイト(みずほダイレクト)には接続できます。 ◆ 対応 以下の手順を試しております。 ・キャッシュのクリア ・ブラウザの設定を既定値に戻す(セキュリティ・詳細設定等) ・Internet Explorer の修復 ・別ブラウザ(Netscape7)での接続 ・ルータの再起動 ・WindowsUpdate の実行 ・msconfig からスタートアップ全解除 ・MTU/RWIN 値の調整 野村證券のコールセンターにも連絡してみましたが、 サーバ側でメンテナンスや作業等は行っていないとのことでした。 別ブラウザでも接続できず、また、同じ接続環境にある別のパソコンは使えているので、 恐らくWindows 98 のパソコンの問題だと思いますが、原因の検討もつかず、 手詰まりになっています。 また、このトラブルが発生して友人にも相談してみましたが、友人宅のWindows 98 では 問題なく接続できたので、Windows 98 固有の現象というわけでもなさそうです。 初期化するしかないのかと若干沈んでおりますが、 何とか避けたいと思い、お伺いしている次第です。 恐れ入りますが、よろしくお願いします。

  • 一部のサイトにアクセスできません

    Windows10のChromeで、一部のサイトに有線接続時のみアクセスできません Wi-FIで接続すればアクセスできます ファイアフォールやウイルス対策ソフトは無効化しても変わりませんでした また、IEやFirefoxでも同じようにアクセスできませんでした ブラウザは全て最新版です 関係があるかわかりませんが、インターネットオプションの「接続」タブで「ダイヤルアップと仮想プライベートネットワーク」と「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」がグレーアウトしています その下に、いくつかの設定は、システム管理者が管理します、と表示されています ちなみにこのPCは個人のPCで、アカウントも管理者権限を持っています 以下のように、ネットの情報で対処しようとしたのですが効果はありませんでした レジストリ(HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Control Panel )はInternet Explorerキー以降は存在しませんでしたので、作成後に名前をConection Settings 、値を0というDWORD値を作成して再起動してみましたが効果はありませんでした また、ローカルグループポリシーエディターの設定を見ても全て「未構成」のままでした 要約するとこんな感じです ・Googleにはアクセスできる ・一部のサイト(知恵袋など)にアクセスできない ・ブラウザを変更しても変わらない ・このPCのみの現象 ・Wi-Fi接続にすれば直る ・インターネットオプションの接続タブで一部がグレーアウトしている ・ローカルグループポリシーエディターの変更項目なし ・レジストリを弄っても変化なし(再起動しました)

  • ブラウザのバージョンアップの仕方について教えてください。

    今,Windows 95を使っていてwebブラウザはInternetExplorer4.0 SP1 を使ってます。それで妹が新しいパソコンとルーターってゆうのを購入してきたのですがその接続にはInternetExplorer5.0以上が必要と書いてありました。パソコンの知識が全然ない私なりに調べてマイクロソフトからダウンロードすればいいことが分かったのですが、期間が過ぎていてWindows 95のサービスは終了していてダウンロードすることはできませんでした。どうすれば、5.0以上にアップできるのでしょうか?今使ってるパソコンに特に不満がないので買い換えは考えていません。誰か私に知恵を貸して下さい。お願いします。

  • 以下の設定条件ですがYou Tube が見れません。

    以下の様なPCの設定になっていますが、 YOUTUBEが見れません・・・よろしくお願いします。 問題なくご利用いただけます。 あなたのパソコンの利用環境は次のとおりです。 JavaScript : 有効 ActiveX : 有効 OS : Windows XP SP2 ブラウザ : Internet Explorer 6 Windows Media Player : バージョン 11 Adobe Flash Player : バージョン 9

  • OKWAVEにアクセスできなくなりました

    教えて!gooから入っています。 通常、OKWAVEから閲覧しているのですが、昨夜(11/16)から「サーバーが見つかりません‐Microsoft Internet Explorer」「ページを表示できません。」の表示が出て、アクセスできない状態が続いています。 こちらのパソコン側の問題でしょうか? Windows XP SP2、Internet Explorer 6 SP2ですが。

  • Windows7で無線LANに繋がらない

    Windows7のパソコンを再セットアップした ところ、無線LANに接続できなくなりました。 他のスマホ類は問題なく接続できます。 PCの「ワイヤレスネットワーク接続」では 接続していることになっていますが、 ブラウザ(IE)を開くと、 「Internet Explorerではこのページは表示できません」 と表示され、Windows updateもできません。 ウイルスソフトはオフにしています。 どこかの設定を変えればつながるように なるのでしょうか。 それともWindows7では、もうネット接続は できないのでしょうか。 ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Adobeのサイトにつながりません

    他のサイトは問題無く閲覧できるのですが、「http://www.adobe~」のようなサイトに接続できません。 ブラウザはIE7、Operaを使用していますがどちらでも表示できません。 (Internet Explorer ではこのページは表示できませんというメッセージが出ます。) 以前は問題無く利用していたのでadobeのサーバ側のトラブルかと思ったのですが、 2,3日後に再びアクセスしても状況は変わりませんでした。 adobe flash playerをインストールしたいのですがこのような状況なので困っています。 心当たりが少しでもある方がいらしたらご助言お願いします。 環境 OS : Windows XP 既定ブラウザ : IE7 電話会社 : KDDI プロバイダ : @nifty サービス : 光one

  • Windows Update等の一部のサイトが表示されません

    はじめまして。 柚子と申します。 今回投稿させていただいたのは 自身のPCが不調で自分なりに頑張ってはみましたが 行き詰ってしまいましてお知恵をお貸しいただければと思い 相談させていただきました。 【私のPCの状況】 インターネットの閲覧中やアプリケーション起動時に 急に再起動しますといううメッセージとカウントダウンのウィンドウが 出現し、1分後に勝手に再起動します。 酷い時はエンドレスに再起動を繰り返します。 私は最初に、HDDの寿命と思い内蔵のHDDを新品と取り替えました しかし、状況は変わりませんでした。 その後、似たような現象のワームウィルスがあることを知り ウィルスの駆除の線で動き出しまして ウィルスバスターをインストールしようと試みたとき XPのSP2にアップデートをして下さいとウィンドウが表示され やろうと思ったのですがWindows Updateのページにいきたくても 「ページを表示できません」になってしまいます。 今現在、確認できているのは、他にもトレンドマイクロのページにもつながりませんでした。 【私の環境】 ブラウザ:IE6.0 ISP:BIGLOBE(ADSL)  LANやルーターなどは無くADSLモデムのみでPCも1台です OS:XP(SP1) これはどういった原因なのでしょうか 申し訳ございませんが、お願い致します。

  • Windows Update等の一部のサイトが表示されません

    はじめまして。 柚子と申します。 今回投稿させていただいたのは 自身のPCが不調で自分なりに頑張ってはみましたが 行き詰ってしまいましてお知恵をお貸しいただければと思い 相談させていただきました。 【私のPCの状況】 インターネットの閲覧中やアプリケーション起動時に 急に再起動しますといううメッセージとカウントダウンのウィンドウが 出現し、1分後に勝手に再起動します。 酷い時はエンドレスに再起動を繰り返します。 私は最初に、HDDの寿命と思い内蔵のHDDを新品と取り替えました しかし、状況は変わりませんでした。 その後、似たような現象のワームウィルスがあることを知り ウィルスの駆除の線で動き出しまして ウィルスバスターをインストールしようと試みたとき XPのSP2にアップデートをして下さいとウィンドウが表示され やろうと思ったのですがWindows Updateのページにいきたくても 「ページを表示できません」になってしまいます。 今現在、確認できているのは、他にもトレンドマイクロのページにもつながりませんでした。 【私の環境】 ブラウザ:IE6.0 ISP:BIGLOBE(ADSL)  LANやルーターなどは無くADSLモデムのみでPCも1台です OS:XP(SP1) これはどういった原因なのでしょうか 申し訳ございませんが、お願い致します。

  • 自サイトが表示されなくなりました

    お世話になります。 自サイト http://www.harumiya.net 運営して8年位なるのですが、 このあいだ更新したら、  「Internet Explorer では www.harumiya.net に接続できませんでした」 と出て表示されなくなりました。 他のパソコンでは表示されるのですが、自分のパソコンでは表示されません。 ブラウザのキャッシュの削除、ブラウザのリセットもしましたが、表示されません。 ブラウザは Internet Explorer 9 os Windows 7 Home Premium です。 お手数かけますが、詳しい方よろしくお願いします。