• ベストアンサー

接続が出来ない!

ripcatの回答

  • ベストアンサー
  • ripcat
  • ベストアンサー率46% (37/79)
回答No.5

あくまで予想ですが、変なファイルを実行しませんでしたか? 実行してしまった場合、接続名はそのままでも、ダイアルアップの設定が書き変わってる可能性があります。 お手数ですが、もう一度以下の点に注意しながら、一から入力し直してみてください。 ・アカウント名は間違っていないか。 ・パスワードは間違ってないか。 ・ダイアルアップの場合、アクセスポイント(その電話番号は)は存在するか。 http://www.odn.ne.jp/newterm/

参考URL:
http://www.odn.ne.jp/newterm/

関連するQ&A

  • 新しいパソコンのインターネット接続について

    新しいパソコンのインターネット接続について 先日、今まで使っていたパソコンの反応がおかしくなってきたので、 新しいパソコンを購入しました。 今まで使っていたものはDellのwindows XPで、新しいものはDellのwindows 7です。 Yahoo BBモデムを使っています。 おとといインターネットの接続を行ったのですが、ISPユーザー名とパスワードを入力してください というものが出てきました。 yahoo BBの登録情報書類みたいなものを見てみると、カスタマーIDと、申込者氏名、yahoo japan ID、yahoo japanパスワード というものがありました。よくわからず、カスタマーIDとパスワードを入力してみたのですが、「モデムがエラーで受け付けません」 という表示しか出てきません。 でもその表示を消して、インターネットを開くと、ちゃんと接続されているのです。 でも、一回インターネットを消して、もう一回開こうとすると「オフライン作業になっている可能性があります」 というエラー画面が出てきてしまうときがあります。ツールを開いてオフライン作業を中止して、もう一回インターネットを開くと、 「ダイヤルアップ接続を開始します」という表示が出てきます。 でもそれもいつもエラーになってしまうのです。 そのエラー表示を消して、インターネットをもう一回開くと、ちゃんと接続されています。 これはどういうことなんでしょうか? たまに、「オフライン作業になっているので開けません」というサイトも出てきてしまいます。 毎回毎回すごく大変です。 私の家族でパソコンができる人はいなくて、知り合いに聞いてもよくわからないといわれてしまいます。 どうすればよいでしょうか!

  • 接続されているのに繋がらない??

    フレッツADSLモア24を利用しています。 インターネットを使用していると、必ず数時間後から接続された状態(ダイアログで確認しても接続中と出ています)なのに、繋がらなくなります。 大きな容量のものをダウンロードなどで、時間のかかるものなどは落とせなくて困っています。 その繋がらない状態から再起動を行うと、インターネットに接続すら出来なくなります。 一度、モデムの電源を抜いて、電源の再投入を行ってからPCの再起動を行うと再び繋がるようになります。 また、初めてPCを立ち上げるときも、最初にモデムの電源を落として再投入してから出ないと繋がりません。 とにかく、一回の接続に付き一回、モデムの電源を落とさないと繋がらない状況です。 使用OS:WIN Me 使用モデム:フレッツADSLモア24の申し込み時に送られてきたモデム どうすれば解決できるでしょうか? あまりPCに詳しくないので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットに接続できません

    初めまして。どうぞよろしくお願い致します。 インターネットに接続できません。 状況は、ウイルスバスター2007の更新期限が過ぎていた為、avastをインストールした後、ウイルスバスター2007をアンインストールしたところインターネットに接続することができなくなりました。 プロバイダーはKDDI光プラスを利用しています。 ウイルスバスター2007をアンインストールするまでは、インターネットに接続できていましたが、アンインストールした直後から接続ができなくなってしまいました。 またモデムには、接続できないPCの他にもう一台PCを接続しています(LAN接続)がそちらのPCは問題なく接続できています。 マイネットワークの「ローカルエリア接続」の接続の有効・無効は確認し、有効になっていますが、動作状況のパケットが送信受信ともに「0」のままです。 なにをどうすれば良いのか全くわからないので、どうかご教授頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • インターネットに接続できなくなりました

    先週まで無線ランでインターネットが使えたのですが、モデムが壊れてしまい新しいものに変えてもらったところ、無線ランでインターネットに接続できなくなりました。 調べてみたら、モデムを変えたら新しく設定しなおさないといけないとか・・・。本当にパソコン初心者で機械に疎いです。説明を読んでもさっぱりわかりません。 わかりやすく説明していただけませんか?? バッファローです。

  • 新しいPCでインターネットに接続できない

    PCを買い換えたため、ウィルスセキュリティー(2005)をインストールすると、ADSLモデムを認識しなくなりインターネットに接続できません。ウィルスセキュリティーをアンインストールし、ADSLモデムおよびPCを再起動して初めて、インターネットに接続できるようになります。いまのままでは、不特定サイトへの接続ができず困っています。 ちなみにウィルスセキュリティー2006への継続はWebで契約しました。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットに接続出来ない

    【wrc-2533ghbk2-t】を使っている者です。先日、住んでいる一帯が2日連続停電になりました。1回目は異常なかったのですが、2回目に停電した時にモデムのインターネットが1度落ちました。その後モデムの方は回復したのですが、ルーターの方は再起動しても繋がらず、初期化したら、インターネット接続ログインの画面から真っ白になり先に進めません。試しにAPモードに切り替えてみましたが、繋がれるのは1台のみで他の端末はインターネットに接続されません。電波自体は飛んでいますがインターネットに接続できていない状況です。もうどうしたらいいか分かりません。助けて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • インターネットの接続についてなのですが・・

    インターネットの接続についてなのですが・・ 記入から1日前ほどから1分に1度インターネット接続が途切れるという接続不良が続いています。 モデムの再起動、スパイウェア、ウィルスの駆逐、配線等チェック、いろいろ調べてみたのですがどれも回復には至りませんでした。 環境は初心者なので少ししかわかりませんが ソフトバンクのトリオ3-Gとモデムに書いてありました。 環境に関しては3人で接続しているという形です。 回復方法があれば御教授お願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 接続はできてるのに「ページが見つかりません」

    私の使っているPCはIBMのノートで、 NTTのフレッツで接続しているのですが、最近 インターネットに接続すると、 接続の「プロパティ」の受信の数字が199バイトのままになるときが増えてきました。 数字が199バイトで止まっている時にIEをクリックすると「ページが見つかりません」と必ず出ます。 アウトルックもエラーで送受信できません。 プロバイダーに問い合わせしてもIDの状態は良好。 インターネットに接続もできてる状態です。とのこと。 フレッツの業者にモデムをみてもらいましたが 問題なし。PCの問題といわれました。 ウィルス、スパイウェア検索も何もひっかかりません。(ウィルスバスター、ADAWARE使用) 199バイトの時、モデムの電源を落とし、PCの再起動を 何回かかけると199バイトから抜け出す事ができ ネットも見られるようになります。 一日できないときもあります。 PCの問題なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PSP、インターネット接続の仕方

    PSPのインターネット接続がどうしてもできません! IPまでは取得できるのですが、インターネット接続がタイムアウトしてしまいます モデム:PWR-Q2000 PSP :PSP-3000 です! 機械に強い方、お助けください。

  • ブロードバンドモデムで接続

    インターネットに繋ぐことが出来ず、困っています。 パソコンはWindows7で、SoftBankのWi-Fiを使用しています。 Windowsネットワーク診断というものをすると ブロードバンドモデムで接続の問題が発生しています 次の手順に従って、ブロードバンドモデムを再起動してください。 1、モデムの電源を抜くか、または電源をオフにします。 2、モデムのインケージがすべてオフになった後、10秒以上待機します。 3、モデムの電源をオンにするか、または電源コンセントに再び接続します。 バッテリを内蔵しているモデムを再起動するには、リセット部たんを押してすぐに離します。 と出て、これでも無理ならインターネットサービスプロバイダに連絡するように、と出ます。 モデムというのはこの場合Wi-Fiのことを指すという理解でいいのでしょうか?一応電源をつけて再度入れてみたりしたのですが変化はなく…。 Wi-Fiの状況としては、電波は2本たっていて、1つ接続されているとでて、DATAMAIN、Connectedと表示されています。 ちなみに、パソコンではWi-Fiに接続できていると表示されています。 昨日使用したときはきちんとインターネットにも繋がっていたので、特に思い当たる何かもありません。 仕事の都合で時間が合わず、SoftBankのサポートセンターとの連絡が難しい(だいぶ先になってしまう)状況です。 機械が不得意の上、知識も乏しく大変お恥ずかしいのですが、何か少しでもお分かりになられる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m