• ベストアンサー

子供ができ、引越ししようか迷っています

 現在妻が第一子妊娠中(夫、妻とも26歳)ですが、引越ししようか悩んでいます。 現在は埼京線戸田公園徒歩15分の新築1LDK(LDK10畳+7畳)家賃84000円 2階EVなし。に住んでいます。南向きで周辺に高い建物も無く日当たりは良好。共働きのため家計に対する住宅費も17%程度 (手取り 夫27万円 妻23万円) 夫婦で住むのには不満はないのですが、子供が生まれることを考えると若干手狭に感じることと、コンクリート造ではないので夜泣き等で近隣への迷惑が心配。駅からの距離が遠いのも若干難点。  引っ越す候補として 東武東上線 ときわ台徒歩10分の新築1LDK(LDK15畳+6畳)オートロック、コンクリート造、EVアリ 家賃160000円 を考えています。その物件に引っ越すとわけあって妻の職場から家賃補助が40000円/月が至急されるので現在との家賃差は単純に計算すると36000円だと考えています。  ただし、出産後、子供を無認可の保育所へ延長保育で生後半年から預けて妻が仕事を続けることが大前提になりますが。。。  ひとつ引っかかるのは現在共働きで 貯金月15万円出来ています。総貯金額は現在200万円弱。きちっと貯蓄をした期間は約1年前から。 出産後引越した場合と今の家に住み続けた場合の貯蓄をシュミレーションしたところ(いずれも保育園に預けて妻がフルタイムで働いたとして、妻が働けなくなると家賃補助も無く、夫の収入だけでは完全に赤字) 30歳時の貯蓄は ときわ台引越しで約400万円(平均月6万円貯蓄可能) 現在の家に住んだ場合約600万円(平均月95000円貯蓄可能) ※素人なりに出産費用、引越し費用、保育日を想定して計算してみました。  夫婦の気持ちとしては新しい環境にときめいて引越しを夢見ているのですが(夢の都内オートロック新築ヽ(`○´)/スイマセン)、今後 育児にどれだけの費用がかかるのかが読みきれないのと、貯蓄必要額も想像できていない。また、妻が働き続けることで成り立つ引越し計画はすごく冒険のような気がします。いざ引っ越せばお金はなんとかなるという意見も聞きますが。。。  客観的なご意見お聞かせいただければ喜びます。 また、育児のうえで住宅の側面だけでなく 戸田公園とときわ台の環境について長短所があれば尚喜びます。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yun222
  • ベストアンサー率49% (104/211)
回答No.5

>妻が働き続けることで成り立つ引越し計画はすごく冒険のような気がします。 今後の生活をシュミレーションされるのだとしたら 奥様の収入はなしで考えたほうがいいですよ。 26歳とお若く、健康であるとはいっても 元気で健康な赤ちゃんが産まれるとは限りません。 障害をもつお子様を出産される可能性は決してゼロではありません。 昨日も心臓に障害をもつお子様を出産された10代のお母さんが テレビで紹介されていました。 それに、子供はいつ、何が原因で体調を崩すかわかりません。 私の姪の通う保育園は、ちょっとした体調の変化でも すぐに引き取りに来るよう連絡が入ります。 先日も熱が37℃近くあるから今すぐ引取りに・・・という連絡があり、 共働きで夫婦共にすぐに仕事を抜けられないということで 近くに住む私が引き取りに行くこととなりました。 姪は入園して2ヶ月で 水疱瘡、結膜炎、中耳炎に立て続けにかかりました。 保育園で流行っており、それをもらってきたようです。 おかげで今は「熱が少しある」と言うと 保育園では預かっていただけなくなってしまったとのこと。 保育園の近くに頼れる人(ご両親など)がいない場合は 奥様が早退してでも引き取りに行くということになりますが その点は理解のある職場なのでしょうか? >出産後、子供を無認可の保育所へ延長保育で生後半年から預けて 東京都では認証保育所といった物があるそうです。 それまでは無認可であっても、一定の基準を満たしていれば 随時、認証保育所とされるそうですね。 調べてみたところ、ときわ台駅周辺には この認証保育所が2つほどあるようです。 無認可よりは保育料も若干お安いみたいですね。 受け入れ状況はさすがにわかりませんが・・・ 駅型(駅近)の無認可保育所だと、平均5~7万の保育料、 自治体負担のある無認可保育所でも、平均4~7万で 延長保育・ミルク代・おむつ代は別料金だそうです。 埼玉は、東京に比べて保育料が高いという話を聞きます。 3歳までは、検診などで休まなければならない用事が 本当にたくさんあります。 普段は保育所に預けてはいても、 保育所の都合で急に休まなければならなくなったり 早退しなければいけなくなることは多々あります。 奥様でなければできない仕事といったものをお持ちでしたら 周囲に余程の理解がなければ、辛い思いをされるかもしれません。 産後1年で復帰した同僚は、業務に支障があるからと 経理部から総務部に異動となりましたが 結局、異動後半年で退職してしまいました。 妊娠直前にマイホームを購入した為に仕事を続けたかったそうですが 育児と仕事の両方のストレスは相当辛かったそうです。 3人の子供を持つ友人は 昨年末に4LDKのマイホームを購入しました。 それまでは夫婦と男の子3人(小学生・幼稚園・2歳)で 2LDK(LDK8畳・6畳×2)の賃貸アパート暮らし。 3人目が生まれ、始めて手狭だと感じたのだそうです。 コンクリート造であっても、赤ちゃんの声が響く物件はありますよ。 こちらの住宅カテに、よくある相談の1つですね。 我が家は築5年のファミリー向け分譲マンションですが 共有廊下側の部屋に赤ちゃんのいるご家庭の前を通った際や 窓を開けている時は昼間であっても聞こえます。 夜鳴きが心配ということであれば、隣室と上下階のお部屋に 「赤ちゃんがいますので、  しばらくご迷惑をおかけすることになると思いますが」 とご挨拶に伺うのはいかがですか? それだけでも随分と印象が変わるものですよ。 入居の際、隣室に生後5ヶ月の赤ちゃんがいらっしゃいましたが 隣室の方からこう挨拶いただけたおかげか 「あぁ、今日も元気に泣いているな~」 ぐらいにしか私は感じませんでしたよ。 まとまりもなく長くなってしまいましたが No.1・2の方のご回答に私も賛同致します。 奥様とお話し合いの上、決断をされてくださいね。

参考URL:
http://houko.milkcafe.to/itabashi/child/ninsho.html
mayoibuyun
質問者

お礼

ときわ台の保育所を調べていただいたり。保育園入園後の状況をお教えいただいて大変参考になりました。やはり、再度妻とよくよく話し合って結論を出します。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • oguro-
  • ベストアンサー率45% (192/419)
回答No.6

> 一点気になるのですが最後の一文「戸田公園~ときわ台は地域柄明るくないので、コメントはご容赦下さい。」とういのが正直ピンときません。 No1です。 このあたりの土地についてはあまり詳しくないということです。分かりづらくてすみません・・・。 No.2,3の方の書き込みをみて思い出しました。うちは子供が11ヶ月のときに引っ越したのですが、子供が大きくなると、子供を通じた近所の輪の中に入りづらいから、と妻がいいだしたのがきっかけで、さっさと引っ越すか、腹を決めて居座るかの判断をしましたよ。

mayoibuyun
質問者

お礼

>腹を決めて居座るかの判断をしましたよ。 はい、いずれの結論にしても近々腹をきめます。  ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PinkSea
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.4

私も東京都在住ではないので土地のことはよくわかりませんが・・・ 出産に備えて暮らしやすいところに引越しをするというのはとてもいいこととは思いますが、私の周りで出産を機に奥さんの妊娠中に引越しをしたご夫婦が3組います。 みなさんとても胎児の状況もとても順調だったのですが、「これくらい大丈夫」とせっせと引越し準備をした結果、2組が切迫流産・切迫流産で絶対安静2ヶ月、うち1組は妊娠6ヶ月で早産してしまい、赤ちゃんは2時間後に亡くなりました。 全て引越しが原因だとは思いませんが、妊娠中は大丈夫そうに見えて案外体力がなかったり、赤ちゃんに色々影響してしまうと思います。 出産後数ヶ月たってからの方がいいのではないかとは思います。 もちろん、妊娠中に引越しをなさっても大丈夫な方はたくさんいらっしゃいます!

mayoibuyun
質問者

お礼

妊婦さんは想像よりとてもデリケートなんですね。 確かに引越しした方すべてがそうではないと思いますが。 貴重な忠告ありがとうございます。 産婦人科の主治医さんにも相談してみます。 そのリスクを教えていただかずイケイケで行動していたら万が一。。。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • celery29
  • ベストアンサー率19% (31/157)
回答No.3

関東在住ではないので、土地勘はありませんが… 私も、奥様の気持ちはどうなんだろう?と思いました。 確かに、手狭な感じもしますが、今ここで引っ越して冒険するより、 産んだあと、やっぱり引っ越したい…と思えば引っ越せばいいのではにかな?と思います。 引っ越して、失敗だったら二度手間でしょう? 子育ての費用も、大変さも体験しないとイメージはつかめないと思うし、 実際どういうスタイルで生活するか、夫婦によって受け取り方も違うので、 大変と思えば大変だろうし、このまま行けそうだな…と保育園とか小学校とかを見極めながら引越し先を探したり出来るかもしれないし。 また、お子さんを産んだら、奥様も気持ちが変わってもう少し子供と一緒にいたい(しばらく専業主婦をしたい)と思うかも知れなし。 家の間取りだけでなく、周りの環境はどうですか? 駅の距離の事をおっしゃっていましたが、 生活スタイルにもよるでしょうが、子育ての間はスーパーが近いとか、公園が近いとか、 (延長保育をするなら、あまり関係ないかもしれませんが) また、新築に暮らしても、赤ちゃんって汚しますよぉ~~~ 共働きだと、お世話+お掃除だけでも、とても大変だと思います。

mayoibuyun
質問者

お礼

〔子育ての費用も、大変さも体験しないとイメージはつかめないと思うし、〕 まさにおっしゃる通り現時点では出産後どうなるのかイメージがつかめていません。そして赤ちゃんは汚すのですね(>-<) 実践的なアドバイスありがとうございます。産後の生活をできる限り想像して慎重に検討してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.2

ずっと今のところに住むということを考えるのではなくて今のまま住んでいて 産まれてみて不便だなと思えば引っ越しを考えるというのが効率的ではないかな?と思います。 2階ならエレベーターがなくてもそんなに苦労するって感じでもないだろうし、 夜泣きにしてもそんなに神経質にならなくても(階下の方は独身ですか?世帯ですか?) いいんじゃないのかなとも思います。 その上、南向きで日当たり良好!。駅から遠いのが難点か・・・。 保育園の目星はついていますか? 保育園の場所によっても変わってくるんじゃないかなと思います。 今住んでいるところの近くに保育園の空きがあるのなら今住んでいるところだと思うし、 そうでないなら今のところでやってみてやっぱりダメだって時に引っ越せばいい話かと・・・。 うちは去年マイホームを建てましたが妻の収入は当てにしないという前提でローンを組みました。 子供が3人いますしこれ以上家族構成も変わらないとは思うけれど自分の収入のみでやっていける範囲の家賃(ローン)、 妻が働けばその分は貯蓄に回せるようにという算段です。 賃貸の場合、引っ越せばいいという考えになれるのがいいところではありますよね。 その資金はどうするのか?という問題は出てきますが・・・。 子供一人1歳・2歳では手狭にはならないかも・・・。 マイホームを建てる前、10畳・6畳・1K(DKではありませんよ)に家族5人。 どこにいても人の気配を感じる・・・トイレも並ぶ・・・これが手狭に感じるということですかね(笑)。

mayoibuyun
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 保育園は空きがあるかは別としていくつかの候補をあげています。 現在住んでいる埼玉県より都内の方が保育費が安いので、それも迷いの一因です。また、ときわ台に引っ越せば近くに大きな公園があるのも魅力です。 今のアパートが3月末で更新のため焦って考えているのですが、子供が生まれてからの生活をみてから考えても良さそうですね。 10畳+6畳に家族5人は凄いですね!賑やかで楽しそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oguro-
  • ベストアンサー率45% (192/419)
回答No.1

こんにちは。1歳9ヶ月の父親です。 まず、最も大事なのは奥様の気持ちかなと思います。お仕事が好きで、経済的な問題がなくても、子供をあずけて働きたいという強い意思がおありなら、経済的にはあまり問題ないかなと思います。でも、子供が生まれたら仕事を辞めてもいいなという思いがあるのでしたら、もう少し慎重になってはどうでしょうか? うちの妻は子供が生まれる2年ほど前から、専業主婦でしたので、今も1日子供と過ごしていますが、「1日中一緒に居られるのは幼稚園に入るまでの3年間しかないんだから・・」みたいなことを言われたことがあり、子供が成長していくのが寂しくて仕方ないようです。また、私の会社にも産休でお休みを取っている女性の正社員の方が何人かいますが、古株の方に話を聞くと、1年後に帰ってくると言っていた女性の半数は子供と離れがたくてそのまま会社を辞めてしまうそうです。そんなことも含めて、奥様の気持ちが大事かなと思う次第です。 ところで、子供が生まれた後の経済状態ですが、うちは出産前は2人で旅行などに行くことが娯楽費の多くを占めていましたので、子供が生まれて遠出ができなくなると、その娯楽費が子供用品や服飾代に消えて行き、支出の全体はあまり変化なしでした。ライフスタイル次第ですが、もし、自分達の服飾費などが多い場合ですと、子供の分は純増になりますので、そういう変化を予測することも必要かと思います。ご質問の中から家賃光熱費を除く支出が約25万円程度と見受けられましたので、娯楽費や交際費が結構占めているのかなと、勝手に解釈しました。 もし、将来住宅の購入を考えている、とか第2子の希望があるのであれば、再度引っ越すことを考えたり、貯蓄の目標額を考えたりなどが、このタイミングで想像しておくべきことかと思います。 戸田公園~ときわ台は地域柄明るくないので、コメントはご容赦下さい。

mayoibuyun
質問者

お礼

 妻の気持ちという部分からのアドバイスありがとうございます。経済的な状況、条件もそうですが、2人の気持ちを優先させるのも重要だというのを再認識しました。家賃光熱費を除く支出のなかには実家帰省費、冠婚葬祭費の積み立て等の積み立てもおこなっているのですが確かに娯楽費はもう少し切り詰めれそうです。  一点気になるのですが最後の一文「戸田公園~ときわ台は地域柄明るくないので、コメントはご容赦下さい。」とういのが正直ピンときません。現在関東に越してきて1年半ですが地域柄には疎くて。。。 差し障りない範囲で教えていただけるとありがたいのですが。。。

mayoibuyun
質問者

補足

 妻の気持ちという部分からのアドバイスありがとうございます。経済的な状況、条件もそうですが、2人の気持ちを優先させるのも重要だというのを再認識しました。家賃光熱費を除く支出のなかには実家帰省費、冠婚葬祭費の積み立て等の積み立てもおこなっているのですが確かに娯楽費はもう少し切り詰めれそうです。  一点気になるのですが最後の一文「戸田公園~ときわ台は地域柄明るくないので、コメントはご容赦下さい。」とういのが正直ピンときません。現在関東に越してきて1年半ですが地域柄には疎くて。。。 差し障りない範囲で教えていただけるとありがたいのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引越しするべきか、とどまるべきか?

    現在、2DKマンション(キッチン4畳、居間4.5畳、寝室6畳、32m2)(家賃8万6千)に住んでいます。 旦那と2人暮らしです。 来年4月に、子供が生まれる予定なので、引越しをしようか悩んでいます。 一応子育てが出来ない広さではないと思うのですが、 子供が増えるとなると、少々狭いかなぁと感じてしまいます。 夫の収入と、※私の両親からの補助で、月30万ほど収入があります。 もう少し広いマンション(50m2~60m2)だと家賃10~11万ほどなのですが、 そうなると少し家計に負担がかかってしまいそうです。 子供が幼稚園に入る前ぐらいまでなら、今の広さでも、一応やってはいけそうなのですが。 (現に下の階の家庭が、そんな感じなので) 最低でも、幼稚園ぐらいなったら、広いお部屋に引っ越したいと考えています。 そのころには、旦那の収入も少し上がっていると思いますし。 出産前に引っ越してしまえば、物件探し、引越しも楽そうです。 ただ、今引っ越すとなると、引越し費用、家賃、出産費、出産準備品などで、 一気にお金がかかるのが心配です。 幼稚園にあがるころまで待てば、出費も重ならないし、増える家賃の分も貯蓄できます。 ですが、引越しは大変になりそうです。 子供がベビーベッドで寝ているうちはいいのですが、使わなくなると、 子供の寝る安全な場所の確保が難しいです。 (旦那と私は現在ベッドで寝ています。ベッドをやめて布団にすれば解決しますが、 ベッドを買って1年もしていないので処分するのも勿体なく。。 布団を買うにもお金がかかりますし、床がフローリングです。 押入れに、布団をしまっておくスペースがないのも問題。) こんなことを頭の中でぐるぐる考えていても、なかなか答えがでてきません。 アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 長々と失礼しました。 ※現在、私が専業主婦の為(妊娠前までは学生でアルバイトをしていました)、 私の親から補助を受けていますが、子供が幼稚園に通うようになったら、また働きたいと思っています。

  • 家賃13万 無謀でしょうか

    こんにちわ。 DINKS 子供はほしいがなかなかできない状態です。 夫 33歳 妻 32歳 世帯手取り年収 600万 幡ヶ谷の新築マンション(子供可) 家賃13万円に引っ越すか悩んでいます。 現在は府中在住で駐車場込家賃8万5千円。 引っ越しに伴い車は手放します。 貯蓄は300万あります。 今の府中の物件で、月の貯蓄は大体15万くらいできます。 今回の引っ越し、私たち夫婦には荷が重いでしょうか? どうぞ皆様の意見をお聞かせくださいませ。

  • 年収400万円代26歳 マイホーム取得について

    すぐにとはいいませんがマイホームの取得を考えています。 夫26歳 年収430万程度(税込み) 妻26歳 子2歳 夫は今年転職したばかりです。就職の為に自動車の免許を取得したり、実家への援助などが立て続いたため、現在の貯蓄はお恥ずかしながら30万円程度。 主人の収入以外に変動がありますが5~10万程度妻に収入があります。 しかしこの収入は不安定でいつまであるかもわかりませんのであてにしないようにしています。 いずれはマイホームをと考えていますが、 いくらくらいの住宅を何年後に頭金はいくらで購入するのが適正でしょうか。 できれば子供が小学校に上がる前までにはと思っています。 新築、中古、マンション、戸建などの検討もまだです。 現在の家賃は公団住宅1LDKで6万7千円。 車はなく400CCのバイク1台です。 1LDKで狭いため引越しをしたいのですが、 住宅購入までねばろうかとも思っています。 大阪府北部に居住しているため、物件価格が比較的高いようなのですが、どなたかアドバイスお願いします。 貯蓄など計画を立ててがんばっていきたいのでよろしくお願いします。

  • 妊娠しましたがクビになりそうです

    夫30歳 年収320万 私30歳 年収320万 現在の家賃は2LDK 50平米 9万円 月々の貯蓄は5-7万円 現在の貯蓄額はほとんどありません。 私の会社で産休 育休を取った人がいません。 職を失うことも考えて妊娠を機に 家賃の安い賃貸に引っ越したいのですが、 いくらくらいにすればいいでしょうか? 引っ越し代のことを考えると今のの住まいで 節約生活したほうがいいのでしょうか? 夫は1800万位の中古マンションを購入したいようですが 無謀でしょうか?

  • 引越しを迷っています。

    現在、メゾネットタイプの3LDKに1歳半の幼児と主人と私の3人で生活しています。(65平米) 部屋は、洋室6畳、4.5、和室6畳、LDK10畳ですが、LDK部は、キッチンでL字型で曲がっており、廊下として使用しているだけでスペースを有効活用できていません。このため、6畳部をリビングとして使用しておりますが、大変狭く引越しを考えています。 主人の会社がある隣の市で106平米の一軒家の借家を見つけました。家賃は、7.3万円で今より3,000円高くなります。家は、広くて、きれいですが、駅や郵便局が遠いといったデメリットがあります。現在の住居は、田舎ですが駅や郵便局は徒歩圏内です。 引越しには、敷金や引越し代金を考えると60万円くらい必要です。隣市は、会社は近くなりますが、山を越えないと近隣の大きな街にはいけなくなります。市の中には、大型スーパーやレストラン等があり、今住んでいる市より栄えているですが、いざ市から出るのには山越えで車で20分位かかってしまうのです。(つまり20分走ると今住んでいるところです。そこから、さらに1時間くらいで大きな街になります。) 将来的には、主人の実家の近くに家を建てたいと考えていますが、前述の大きな街にあるので主人の会社への通勤の都合もあり、3~5年位は、賃貸で生活する予定です。 そこでお伺いしたいのは、自分の立場でしたら「引越しなさいますか?」ということです。 気にかかっているのは、引越しのお金、引越しのわずらわしさ、街が遠くなることです。 広い家って、子育てにはいいのでしょうか?狭いながらも、庭もあります。あと3~5年なら、狭くても我慢したほうがいいのか、思い切って引っ越したほうがいいのか迷ってます。一軒家は、明日までに返事をしなくてはいけません。 よろしくお願いします。

  • 一軒家への引越しについて。

    はじめまして。 今回夫婦二人でコーポ(アパート)から一軒家への引越しを考えているものです。 その件で2つ程、皆さんに教えて欲しいことがあります。 現在良い物件があり(平成6年築 軽量鉄筋 3LDK+S 占有面積 約120平米 駐車場2台可能 家賃9万円)検討しております。 今までは2LDKのコーポ家賃7万円に住んでおりましたが、近所の騒音(コーポはやはり隣や周りの騒音が気になります、特に小さな子供がいる家庭が多いです)が気になることでやはり一軒家のほうが静かかなと思い決断しました。 まず第一に。 現在一軒家にお住まいの方、騒音などはいやはり気になりますでしょうか? 隣とは両方とも4メートルくらい離れています、庭を挟んで向かい側の家とは6メートル位です。 14,5年前に作られた住宅街ですのでほとんどがその当時に作られた家だそうです。 第二に。 寝室が18畳ありリビングが20畳程ありますが電気代などはやはり高くなりますでしょうか? 現在はリビング12畳、寝室6畳 程度で電気代は真夏で1万円程度です。 冬は石油ファンヒーターとコタツでしたが、一軒家のほうは床暖房もついてますので石油ファンヒーターと床暖房を考えております。 現在は私の月収が約35万円、妻が15万円位ですが私も会社を興したばかりで今後の収入は不安定な状況です。 ただ、やはり騒音問題と将来の住宅購入(一軒家かマンション)の参考と、仕事の糧にも引越しを考えました。 過去にも同じような案件がございましたが、もし当方にアドバイスがございましたら、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 2LDKにお住まいの方!質問です!みなさんの家賃は?

    引越しを考えております。 今現在2LDKに住んでおりますがキッチン8畳あと部屋が6畳2つです。 セパレートです。マンションとゆうかハイツっぽいです。 家賃87000共益費3000円計9万円 次に引越し予定はキッチンを除けて(キッチンは1畳ぐらい)リビングのみで8畳ですので約9畳ぐらい部屋は8畳に6畳でマンションです。 ここは家賃80000共益費8000円計88000万円 引越しを考えているところは最近家賃を10000円も下がったらしいのです。 (下がっての値段です計88000円) 私は結局今住んでいるところに満足しておらずしかも私の家より広いのにもかかわらず2000円も安いのでムカムカしております。 私が引越し予定のこの大きさぐらいで 2LDKに住まれておられる方の家賃共益費を教えてください。 場所は大阪市のナンバ駅から自転車で6分ぐらいの場所にすんでおります。 引越しをする所はすぐちかくです。 色々なパターンがあるとはおもいますが8畳8畳6畳ぐらいにお住まいの方お願いいたします。 駅から近い、遠い関係なしで家賃を教えてください。 すみませんが宜しくお願い致します。

  • 妊娠による引っ越しについて。

    現在第一子を妊娠中で17週です。 出産後の生活の事も考えて、主人が引っ越しを考えています。 現在は2LDK郊外に住んでおり、駅前に勤務先がある夫を私が車で送り迎えしています。 私は、現在の住まいを気に入っていますが将来の事を考えると家賃は上がりますが、 エレベーター付の駅近いマンションで小学校や中学校が近く、主人の通勤が楽な3LDKのマンションが あったのでそちらの方がいいのかと悩んでおります。 ただ私に精神系の持病があり、医師の判断のもと服薬しながらの妊娠生活です。 生活環境が変わることで精神不安定にならないかも心配です。 医師は引っ越しはかまわないが、荷造りや引っ越し当日などは手伝わず家族に任せるようにと 言われています。 子供が少し大きくなるまで様子をみるべきか、それとも妊娠中の今引っ越しをした方が楽か。 経験者さんいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 25歳既婚・子供無し・マンション購入検討

    はじめまして。 私は、25歳で既婚者、子供は現在いませんが、近年中には欲しいと思っています。そこで、現状の部屋が賃貸(都区内)で部屋が狭い事で子供を考えても無理な事から引越又はマンション購入を検討しています。先日、妻の実家の近くに(妊娠、出産を考えて母親の近くにと言う事で)新築のマンションの広告があったので見に行ったのですが購入価格2600万程(3LDK)で月々支払いを7万~7万5千程(貯蓄したい)で済まそうと思っています。現在、二人の貯蓄が計300万程と、車のローンが残60万程。収入は私のみで手取り30万なのですが…。正直、妻も私も家は都内か神奈川が希望でして、今回、母親の希望もあり妊娠、出産、手のかかる3歳までは実家の近くに検討をし、2,3年後にまた本来希望の新しいマンションに引越、今回のマンションを転売又は運用でいいのでは?と言うのですが、どうなのでしょうか?2,3年で転売、又は運用するならその間賃貸でいいとは思うのですが…。この状況、月々7万支払いで新築マンション購入は無駄でしょうか?

  • 引越しをしたほうがよいでしょうか?家計診断お願いします。

    私(妻)が産休・育休に入りました。 私の職場は子が3歳になるまで育休が取れるのでそれを利用する予定です。 しかし国が定めた1歳になるまでの補助(標準報酬の30%)以降の2年間は無収入となります。 今まで共働き二人暮らしで色々と反省し下記のように改める予定です。 現在の状況と今後の予定(現在→今後) 【収入】 夫給料(手取り)14万→15.2万(扶養家族手当がつきます) 妻収入(手取り)23万→0(産休の手当て・育休の手当ては全て貯蓄予定) 【支出】 食費7.7万→4万(日用品もこの中に含めて考えております) 光熱費2.5万→2.1万(電気1万→0.8万 ガス1万→0.8万 水道0.5万→0.5万) 通信費6400円→6400円(NTT・インターネット代) 夫婦携帯代11000円→8000円 保険2万→3万(子供の学資保険を月1万を検討中のため) ガソリン代13000円→13000円 駐車場代7000円→7000円 貯金10万→0円(児童手当を貯金していく予定でいます。 また夫の賞与を車の税金・保険を支払った後全てを貯蓄の予定です。) 夫婦小遣い11万→2.3万(夫1.3万 妻1万) 夫の手取りは家賃を天引きされた額になっています。 安い物件へ引越し夫の手取りを2万円増やそうと考えております。 しかし引越しの費用を考え意味があるかどうか検討中です。 ちなみに引越しの際の敷金は夫の会社の負担となります。 それ以外の礼金、クリーニング代、引越し業者代は自己負担となります。 育休後、私が復帰することを前提としておりますが、 復帰後直ぐに2人目の妊娠を考えると、月々の貯蓄0円というのに不安を感じます。 (1)引越しをすべきかどうか (2)(1)の理由 (3)現在、今後の家計についてご意見 何卒皆様のご意見お聞かせいただければと思います。 長文で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう