• 締切済み

慣れた関係が恐い・・・

最近彼女できたんですけど、今までの経験上、連絡をマメにとると倦怠期がすぐ来るような気がします。 女性はすぐたまには彼氏と連絡がとれなくなったりしたほうが、いいですか?あんまり安心されたくなくて。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39860)
回答No.2

あくまで付き合う相手の方の性格や感じ方によるでしょう。 こうだと決め付けて、連絡をいい加減にしたらそのまま疎遠に都いうケースもありますからね。自分がされたら嫌な事はしないことですよ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki-811
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

私は連絡が取れないと不安になってしまうタイプですねぇ。。。 でも本当に大事な用は電話で済ましますし、メールは 昼間はお互い仕事で返せないしって感じですねぇ。 連絡をまめにとったほうがいいかとらなくてもいいかは その彼女さんによるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏との関係

    今彼氏と付き合って半年ほどですが、最近些細なことで喧嘩をし、距離を置いています。 彼は謝って関係をやり直したいと言ってくれて、私ももう怒っているわけではないですが彼とのこれからの関係に悩んでいます。 以前は無かったのに最近は小さなことでイライラするようになったし電話してても感情が動く感じがなくて、もう好きじゃ無くなった?と思うようになりました。 距離を置いている今、もやもやはありますが、それが会いたくてもどかしいもやもやなのか、ただ単に関係がこじれていることに対するもやもやなのかわかりません。 別れることも考えましたが別れることにまったくイメージがわかなくて踏み切れない感じがあります。 倦怠期と思いましたが今まで倦怠期を経験したことがないので自分がどうすべきか良くわかりません。

  • 彼との関係

    私(18)には3歳年上の彼氏がいます。 今は付き合って1年3ヶ月です。 一ヶ月前ほどに彼氏に私の嫌なところがあると言われ別れ話をされてしまいました。しかしお互いによく話し合った上で現在復縁し、まだ付き合っているのですが、一度別れ話をしたせいで毎日のように彼の些細な行動にたいして私のこと好きじゃないのかな?と不安で一緒にいても気を使ってしまいます。 また前より彼が私に興味がないような気がしてなりません。彼はよりを戻したことを後悔してないし、一番に好きと言ってくれているのですが、それも信じることができません。不満もあるのですが、今私の不満を言ったら私のこと嫌いにならないかな?と考えてしまい言えません。 付き合って一年たったから倦怠期かな、とも思うのですが、私は来月から彼の家から一時間ほど離れたらところで独り暮らしを初めるので今よりもっと会えなくなって彼は私のことどんどん興味なくなるんじゃないかと不安で仕方ないです。こんなに悩むならもういっそのこと別れた方がいいのかなと考えるのですが、結局好きなので別れたくないです。 でも言いたいことも言えないし信じることができない安心することができない現状が辛いです。 どうすればいいでしょうか?

  • これって気持ちが冷めてるの?

    女子高生です。 付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。 こんなに、気が合う人は他にいるのか、 とゆうくらい本当に気が合っています。 一緒にいてすごく落ち着くし、 ずっとそばにいたいとも思いっています。 しかし、最近になって、 以前ほど頻繁に連絡をとりたいとか、 電話したいとか、会いたいとか 思えなくなってしまいました。 電話などをしても 以前ほどテンションが上がらないとゆうか…。 連絡をしたいとは思うのですが、 いざしてみると 気持ちがついていかないというか…。 これって、倦怠期というものなのでしょうか? それとも気持ちが冷めてる、 もう好きじゃないってことなのでしょうか? 倦怠期とか気持ちが冷めるというのは どのようなものですか? だけど、いまでも一緒にいたいという 気持ちは本当に変わっていないんです。 まだまだ未熟で経験不足なので よくわからない気持ちでいっぱいです(>_<) うまく表現も出来ませんでしたが、どなたか、 アドバイスしていただけると有り難いです!

  • 不安です‥(長文ですみません)

    初めて投稿します。 私には付き合って7ヶ月の同い年(20)の彼氏がいます。 彼からの告白で付き合いだし、今まで一回も喧嘩をした事がないくらい 仲良くやってきました。 でも最近彼の態度がどこかおかしく連絡も少なくなり、 もともと愛情表現をすごくする人だったのですが、 好きだとか言ってくれる事がなくなりました。 冷めてきたのかと思い、 この前会った時に少し距離を置いた方がいいかと聞くと、 「確かにちょっと前は倦怠期だったけど、 今は好きだから距離を置く必要はない。」 と言われました。 それで少し安心したのですが、それから彼が、 「最初はいつ捨てられるかと思ってたけど、 最近はお前が尽くしてくれるから、安心して調子に乗ってしまった。 俺は追いかけたい派だから、 これからはアメとムチを使い分けてくれ。」 と言ってきました。 私としてはそんなに尽くしていた気はなく、 普通に行動していたつもりだったので、 自分を否定されたみたいで、ショックでした。 でも男性にとって彼女から尽くしてもらうのは 普通嬉しいはずですよね? 彼がそういう風に感じるのは、 私に対する気持ちがなくなってきたからなのかなと思うんです。 この事があってから、彼にどういう風に接したらいいか、 わからなくなってしまいました。 相手が倦怠期のとき、どういう風に乗り越えたらいいのか、 皆さんの意見を聞かせてもらいたいです。 まとまりのない文ですみません。 アドバイスお願いします。

  • 助けて下さい!!

    かなり長文ですが、どうか回答お願いします。 最近、彼氏とバレンタイン以降、会ってなく、喋ったりすることもありませんでした。そろそろやばいなと思い、学校で男友達に、今日連絡するて言っといてと頼みました。男友達が聞いたとこ「わからない」と言ったとのことでした。なので倦怠期なのかな‥と思い連絡しませんでした。すると次の日に男友達に、お前ら倦怠期?と聞かれ理由を聞くと本当は私と話したくない。卒業までに別れると言っていたそうです。私は彼氏が大好きなので本当に別れたくありません。前に、彼氏が私の女友達に『転校するから〇〇(私の名前)にも伝えといて』と嘘をついたことがありました。その日、女友達は私にその事を伝えに来ました。でも彼氏が私のクラスに来て「今、〇〇(私の女友達)騙しとるけん転校するて嘘ばい!」と言いに来てくれました。私は、それで安心しました。今回も、そのような嘘であってほしいと信じています。私が連絡すると伝えといてと頼んだ男友達は、バレンタインの日に彼氏から、その人と喋りすぎと言われました。私がその男友達に頼んだのが気にくわなかったのかなとプラス思考に考えました。やはり卒業までフラれるのを待つしかないんでしょうか??

  • 同棲中の倦怠期とはどんな感じなのでしょうか?

    今別々に彼氏と暮らしていますが 倦怠期は 会うのを止めたり 連絡を取らなかったり島ますが 同棲中の倦怠期でも顔を合わすし 何かしら会話はすると思います。 外デートをしないのが同棲中の倦怠期なのでしょうか?

  • 倦怠期を乗り越えた方、教えてください。

    ここ最近、交際暦約2年の彼女が倦怠期状態です。 自分側としては、臨機応変に対応したいと思っていますが、初めての経験でどのように対応したり、どういう気の持ち方をすればよいか迷っています。 基本的には、彼女に対しそっとしてあげたいのですが、つい連絡をしてしまったりと、自分のコントロールが下手なようです。 今の段階で下の事が気になっています。 1.倦怠期を経験された方 倦怠期のとき、どのような事を考えましたか? また、相手から突然電話が来たときはどのような気持ちでしたか? そして、どのようにどれくらいの時間で解決しましたか? 2.お相手が倦怠期になられた方 お相手が倦怠期の時に、どのような形で関係を維持していましたか? また、相手に対して失敗した行動をとった時に、どのようにして自分または相手に対応しましたか? そして、どのようにどれくらいの時間で解決しましたか? 参考にさせていただき、彼女とは本人次第ですがうまくやって行きたいと思います。アドバイスをお願いします。

  • 長く付き合ってたら「男性に質問」

    長く付き合ってたら会う回数も減ってくるのは仕方ないもんなんですかね? 会いたいとか思うのが減るのは、倦怠期?冷めてる? 4年たったんですが、3年半くらいから減ってきました 今は週2日ほどです。 毎日連絡はあるけど、やはり仕方ないことなんですかね? 冷めたと、倦怠期、安心慣れ、の見極めって難しいですよね? 男からしたら、四年もいたら、どんな彼女でいてほしいですか?

  • どっちを選ぶべきか・・・(長文です)

    2年間付き合っている彼氏がいます。その彼氏とはすぐに同棲を始め、暮らしています。しかし最近倦怠期なのか、前は彼氏のためと思って頑張ってきた事が、今は全くやる気もなく。家にいても楽しいわけでもなく、毎日同じ生活の繰り返しがイヤになってきました。彼氏とは来年に結婚をしよう!とまだ具体的ではないですが、話しをしています。私の親も彼氏の事を認め誉めています。そんな最近、彼氏と付き合う1年前程に出会った人と、みんなで遊びました。その人は私の友達の彼氏の親友であり、出会った当時はイイ感じになってました。私も好きだと思っていました。しかし、だらしないのか、私に気がなかったのか、約束を寝ててすっぽかされたりする事が何度か。そんな事もあり、私の気持ちも冷めてしまいました。しかし、その人は私の友達に「後悔した。好きだったのにそういう態度をしてしまって。」とふたりの関係が終わった後に言っていたそうです。そして出会って1年後にまた連絡をしてきましたが、その時にはもうすでに、今の彼氏と付き合い始めた時でしたので、私も「彼氏ができたから」と言って断りました。そんな彼と今また遊び、とても気になる人になってきています。彼氏に内緒でその人と連絡を取って遊びたいと思うのですが、もし私が「やっぱり今の彼氏がイイ!」と思っても、友達の彼氏の親友でもあるし、昔の「後悔した」という事を聞いているので、そんなヒドイ事はできません。だから彼氏と別れればいいのと思うのですが、今が倦怠期だからそー思うだけなのか?とも思うし、親も結婚するだろーと楽しみにしているのに裏切る事を考えると簡単に別れにふみだせません。でも、今の状態で彼氏の事だけを見るのも・・・。私の勝手な悩みなのですが、みなさんこれについてどー思いますか?同じような経験をされた方はいますか?みなさんならどーしますか?教えてください。。

  • エッチしたくない

    今現在付き合って3年半の彼氏がいます。 私→社会人20歳 彼→学生(新社会人)21歳 今まで何度か倦怠期があったもののなんとか乗り越えてきましたが 今回は彼氏に誘われてもエッチする気になれないし 断るばかりではかわいそうと思い、エッチしてみても 「早く終わってほしい」とかばかり考えてしまい全く感じません。 気持ちの面ではもちろん好きなところもありますが 最近嫌なところばかりが目立ってきてしまいます。 これってやっぱり気持ちが完全に冷めてしまっているのでしょうか? それか倦怠期の症状なのでしょうか?

PX-6550エラー1002Dで動かない
このQ&Aのポイント
  • PX-6550でエラー1002Dが発生し、全く動作しません。どなたかご指導いただけませんか?
  • EPSON社製品であるPX-6550で、エラー1002Dが発生しました。現在、全く動作しておらず困っています。
  • PX-6550のエラー1002Dにより、使用することができません。お知恵をお貸しください。
回答を見る