• ベストアンサー

お風呂の保温について

お風呂を保温するために保温シートが売られていますが、お風呂に敷くマットを切り取ったものも良いと聞いたことがあります。 実際のところ保温シートとマットでは、どちらがお湯がさめにくいのでしょうか? 近々どちらか買おうと思っていますので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuuri_610
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.4

お勧めは、発泡スチロールのりんご箱のフタを2枚使うことです。 きのこなど他のものも発泡スチロールに入っていますが、箱の形が 縦長で浴槽の形に合わないようです。 風呂桶の形より大きければ、カッターナイフで切って、お湯の上に浮かべてそれからふたをします。 以前シート状のものを使っていましたが、厚みがあるので、それよりははるかに保温効果はあります。発泡スチロールのりんご箱のフタは、スーパーなどでもらえます。 経費もかかりませんのでお勧めです。

ookinamori
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございます。 発砲スチロールを使うのは、ナイスアイデアですね♪ さっそくやってみたいと思います♪ ありがとうございました^^

その他の回答 (3)

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.3

使わないよりは使った方が沸かしなおしの燃料代が節約できると思います。 厚い方が冷めにくいのではと思いますが使わないときの収納性を考えるとシートタイプの方がいいかもしれません。 我が家は保温シートと湯船の蓋を併用しています、1日経った湯船に手を入れてみると使っていた方がいくらか水温が高い様な感じがします。 この差が燃料代や沸かしなおしの時間に影響すると私は思っています。 また水から沸かす時もこのシートを使って沸かした方が節約出来ていると感じているのは我が家だけでしょうか?

ookinamori
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございます。 少しぐらいは変わって頂かないと、うかばれませんよね(>_<)

  • ahohdori
  • ベストアンサー率20% (180/894)
回答No.2

ぜんぜん効果ないですよ、あんなもん。 メーカーには申し訳ないですが、、、、。 わが家では、必ず「ふた」をするよう心がけています。

ookinamori
質問者

お礼

こんな画期的なものありませんよ~的に説明では書いてあるのに、効果が期待できないなんて… 買う気満々だっただけに、少しショックですが知れてよかったです^^ ありがとうございました^^

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.1

大差はないと考えられます。 売られてるシートも、隙間があれば役立たずです。お湯の量により、四隅は密着したり開いたりしますから、これが無ければ何でもいいと思います。 要は、お湯が、空気に触れないようにすれば保温できるのですが、長時間は無理です。冬のこの時期の雪国じゃ1時間持たないでしょう。

ookinamori
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございます。 そうなんですか…買うのを(節約を)期待していただけに、少しショックですが、真実がしれてよかったです^^ ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • お風呂の保温方法。

    家のお風呂には追い焚き機能がなく、お湯を入れたら連続で入らないと冷めてしまいます…。 風呂蓋はしていますが、保温シートなども使用した方が保温できるでしょうか? オススメの方法がありました、ぜひ、教えてください!!

  • お風呂の保温について

    我が家は家族のお風呂に入る時間がまちまちなので、遅く入るとお湯が冷めてしまっています。追い炊きの出来ないタイプなのでお湯を足すと溢れるほどになるので困っています。お風呂のお湯を保温するグッズをお使いで、これは良かった、逆にこれは効果がないというもの、そして購入金額など教えてください。

  • お風呂の保温シート、どっちが表?

    うちのお風呂には蓋がついていないので、お風呂用の保温シートを買ってきました。 銀色のアルミフィルムに、薄くスポンジ状のものがはってあるやつです。 この使い方で、家族と意見が分かれています。 私は、スポンジ面を下にして(お湯につけて)、外気を遮断するアルミフィルムとお湯の間にスポンジで空気の層を作ることによって保温されるのだと思っているのですが、 家族は、銀色が熱を反射して暖かくするのだからから、銀色面をお湯につけるのだ、と言います。 銀色面とスポンジ面のどちら側をお湯につけるのでしょうか? どちらが保温効率がいいのでしょう??? うちはこう使ってる、科学的にこうだ、等いろいろな意見を聞けたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • お風呂の保温器

    お風呂に追い炊き機能がなくて、すぐにお湯が冷めてしまっ て困っています。 以前雑誌かTVで、お風呂に入れてだっこするかわいいタイ プの保温器を見た覚えがあるのですが、ご存知の方いらっし ゃいますか? 名前がでてこなくて、困っています。 もしお使いの方がいらっしゃったら、効果も教えてくださ い。

  • お風呂の保温方法

    追い炊きをしないお風呂の保温方法で何か良い案があったら教えて下さい。 また保温シートを使っている方、効果ありますか??

  • お風呂の追い炊きと保温について

    お風呂を普段は「保温」状態で使っています。 我が家は家族みんなが入り終わるまで長いときは時間が5時間前後あきます。 4人家族でこういう場合、 お風呂のお湯は保温かその都度追い炊きか どちらがガス代節約になるのでしょう?

  • お風呂の保温に水は使っているのでしょうか?

    先月と比べると水道代が2千円ほど高かったんです。 特にいつもと変わった事はなかったし、洗濯の回数もいつも通りでした。 いつもと違うことといったらお風呂の保温です。 もうすぐ、お遊戯会がありその練習で子供が 保育園から帰るとご飯を待たずに眠くなってしまうので、 夕飯の前にお風呂に入るようにしました。 お風呂に入ってから夕飯で片づけをし私がお風呂に入ります。 お風呂を沸かしてから役2時間保温しています。 うちはオール電化で給湯器は日立のエコキュートを使っています。 保温機能は浴槽内のお湯を循環させてると思っていたんですが、新たに水を使うのでしょうか?

  • お風呂の湯沸し保温グッズってどうですか?

     ここのところの寒さのためか、お風呂がぬるく感じています。入浴時間がまちまちのため、旦那が入る頃には水のようになってしまっています。追い炊き機能がないので、お湯を足して入っていますが。  そこで、お風呂を適温で保温する、もしくは湯沸しできる風呂バンスなどの購入を検討しているのですが、使っている方がいれば、使い心地など教えてください。  (1)適温に保温するとは、入った後の温度のまま保温することでしょうか。もしくはもう一度温度をあげられるのでしょうか。  (2)入浴する何時間前までに風呂バンスをいれればいいのでしょうか。入浴時間が6時間ちかくあいてしまうので。何時間も入れる必要があるのでしょうか。

  • お風呂の保温するもの

    お風呂の中にいれておいて、保温できるもの(1万ぐらいだったとおもいます)を買って使っていますか? 効果のほどを教えてください。

  • 風呂保温

    リンナイのmc-155vを使っています 17時に沸かして1度入り、ぬるくなったお湯を 夜20時に"追い炊き"したのですが 昼頃風呂水で洗濯しようと思って手を入れたところお湯が温かい事に気付きました 保温が切れていなかったのか?と思い色々蓋を開けっぱなしにして20分程設定を確認したりしてから 試しにと湯温計で測ってみたら33℃でした 浴室無いは24時間換気が設定されているので 入浴後は最長でも1時間で換気が始まるため 最近の冷え込みもあってかなり寒いです これはただ単に、蓋を閉めているので湯の温度が下がりにくいのでしょうか? そもそもの温度が39°で沸かしているので 保温が切れれば15時間近く経過した昼頃には冷えているはずと思っていたら思った以上に温かくびっくりです 設定をいじる時に"1度電源off"してから自動長押しで設定を開かないといけないので その時まで保温が入っていて、電源offで保温が切れる&蓋開けっぱなしの状態の20分間で39℃→33℃に下がっただけなのでは?とも思ったり… 自動の保温設定自体は初期に変更したまま1時間に設定されていますし そもそも追い炊きなのに保温モードに入るのか…?という部分も疑問です 夫婦2人でそれぞれ10分程しか浸からないのに何時間も保温になっているのももったいない無いので 自動の時は0~1時間、追い炊きの時は保温されないような状態にしたかったのですが… これは蓋のおかげで湯温キープされているのか それとも保温状態になっていたのか、どちらでしょうか?

専門家に質問してみよう