• ベストアンサー

NTFSへの変換時のエラー

windows186の回答

回答No.1

ntfsの間違いではないでしょうか。 FをNにかえて試してみてはいかがですか。

kazunayamu
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 質問内容の記述を間違えました。 ntfsです。 convert h: /fs:ntfs と入力してEnterを押すと上記のようなメッセージが出て変換ができません。ユーザーアカウントは本人しかありません。

関連するQ&A

  • FAT32からNTFSに変換について!!

    現在、外付けハードディスク(ドライブF)に80GB入っています。 そこで、外付けハードディスクの中身を消さずにFAT32からNTFSに変換したいのですが、以下の方法で正しいのでしょうか? コマンド プロンプト→「convert F: /fs:ntfs」 と入力したのですが、「十分な特権がないので、アクセスは拒否されました。管理者特権モードで実行しているこのユーティリティを呼び出す必要があります。」と表示されて変換ができません。 ちなみに、ドライブは F です。 詳しくやり方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大容量ファイルの外付けHDへの移動方法 NTFS convert

    現在、Vistaを使っております。 4Gを超えるファイルを外付けHDDに移動させようと思っております。この場合、外付けHDDのファイルシステムがNTFSになっていないといけないということを検索で知り、convertの作業をやってみました。 コマンドプロンプトにて、convert ドライブ名: /fs:ntfsを入力したのですが、「十分な特権がないので、アクセスは拒否されました。管理者特権モードで実行しているこのユーティリティを呼び出す必要があります。」とメッセージがでて変換できません。 ここからの対処方法はどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • HDDの変換

    外付けHDDがFAT32なのでNTFSにしたくコマンドプロントでconvert f: /fs:ntfsとうつと「十分な特権がないので、アクセスは拒否されました。管理者特権モードで実行しているこのユーティリティを呼び出す必要があります」と出ました。よくわからないので教えてください

  • FAT32からNTFSへ

    先日質問した者です。 conbert f: /fs:ntfsと、入力したのですが… 「十分な特権がないので、アクセスは拒否されました。管理者特権モードで実行しているこのユーティリティーを呼び出す必要があります。」と、出ます。 どうすればいいでしょうか?

  • 外付けHDD コンバート( FAT32 ⇒NTFS )

    こんにちは パソコン初心者ですみません。   外付けHDDのファイルシステムを FAT32 ⇒NTFS へコンバートするべく http://support.microsoft.com/kb/307881/ja 上記方法で  [コマンド プロンプト]までは 行けたのですが convert g: /fs:ntfs と 入力すると  【十分な権利が無いため アクセスは拒否されました】 【管理者特権モードで実行しているこのユーティリティを呼び出す必要があります。】 とコメントが でてきます。 そして 上記コメントに対する 解決策がわかりません。 すみませんが ご存知の方 いらっしゃいましたら 教えてください 宜しくお願いいたします。

  • VISTA外付けHDDをfat32からntfs変換

    コマンドプロンプトで下記を実行したのですが、 C:\convert d: /fs:ntfs ボリュームに矛盾がある可能性があります。 ディスク チェック ユーティリティCHKDSKを実行してください。 ntfs変換に失敗しました。と、出てしまい、fatからntfsへ変換できません。 CHKDSKを実行すると、パラメータが指定されていません。 と表示されて失敗する原因が分かりません。 原因を教えていただけますでしょうか?

  • VISTA外付けHDDをfat32からntfs変換

    コマンドプロンプトで下記を実行したのですが、 C:\convert d: /fs:ntfs ボリュームに矛盾がある可能性があります。 ディスク チェック ユーティリティCHKDSKを実行してください。 ntfs変換に失敗しました。と、出てしまい、fatからntfsへ変換できません。 CHKDSKを実行すると、エラーが出ません。 そして、再度、C:\convert d: /fs:ntfs を実行すると、また、 ボリュームに矛盾がある可能性があります。 ディスク チェック ユーティリティCHKDSKを実行してください。 ntfs変換に失敗しました。 と、出力されます。 失敗する原因が分かりません。 原因を教えていただけますでしょうか?

  • エクスプローラのウインドウ内が真白で反応せず、開けない

    昨年10月に購入したPCで、Win Vistaです。 これまでほとんど調子が悪いことはなかったのですが 今夜急にIEの読み込みや動作が異常に遅くなり さらに一切のエクスプローラフォルダが開けなくなりました。 たとえばピクチャフォルダ等はもちろん スタートメニューにある、コントロールパネルやコンピュータ、ネットワーク等、すべてのエクスプローラフォルダが同様です。 ウインドウは立ちあがるのですが、一切真白で反応している様子がなく ウインドウ名やメニュー、中身も一切表示されません。 チェックディスクを試そうと、コマンドプロンプトで chkdskの入力をすると 「十分な特権がないので、アクセスは拒否されました。 管理者特権モードで実行しているこのユーティリティを呼び出す 必要がありません」と出てしまいます。 私のログインは管理者としてのログインです。 何かの修復を行わなければならないと思いますが あまりPCに知識もなく、またコントロールパネルも開けないため 困っています。 どなたかご享受いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • NTFS変換でエラーとなります

    ・外付けHDD(500GB)をFAT32からNTFSにコマンドプロンプトで変換しようとしていますが、エラーとなり、変換できません。  下記の通りの状態ですが、どなたかお教えください。 ・環境:OS=WINDOWS7 CPU=Core2DUO 2.2GHz RAM=2GB ・コマンドプロンプトの画面は下記のように出ています。  なんどやっても同じコメントとなります。 C:\Users\km〉convert l: /fs:ntfs ファイルシステムの種類はFAT32です。 ドライブL:の現在のボリュームラペルを入力してくださいHD-PXTU2 ボリュームHD-PXTU2は2011/07/05 12:38 に作成されました ボリュームシリアル番号はOOEO-609Cです ファイルとフォルダーを検査しています… ファイルとフォルダーの検査を完了しました。 ファイルシステムのチェックが終了しました。問題は見つかりませんでした。  487,630,336KB:全ディスク領域    118,208KB:1,089個の隠しファイル    357,664KB : 11,167個のフォルダー  176,548,192 KB : 107,189個のファイル  310,606,240KB:使用可能ディスク領域     32,768バイト:アロケーションユニットサイズ   15,238,448個  :全アロケーションユニット   9,706,445個  :利用可能アロケーションユニット ファイルシステムの変換に必要なディスク領域を調べています… 全ディスク領域:   487749433KB ボリュームの空き領域:310606240KB 変換に必要な領域:   821862KB ファイルシステムの変換 メモリ不足です ディレクトリWINDOW~1.MIGの変換エラーです。 ファイルが壊れているか,または十分なディスク領域がない可能性があります。 ディレクトリBUDATAの変換エラーです。 ディレクトリが壊れているか,または十分なディスク領域がない可能性があります。 変換に失敗しました。 L:はNTFSに変換されませんでした C:\Users\km〉

  • 管理者権限をもつユーザーがいなくなったパソコンがセーフモードで起動できません

    vistaのパソコンのユーザーの管理者(administrator)権限を間違えて削除してしまったために、Administrator アカウントがアクセス拒否されて有効にできません。 [コンピュータの管理]からadministratorのプロパティで、有効のチェックをはずして「OK」を押すと、アクセスが拒否されてしまいます。 また、「コマンドプロンプト」をadministrator権限で実行もできなく、「net user administrator /active:yes」コマンドもエラー5で有効にできない状況です。 管理者権限復活の最後の方法として、セーフモードで起動しても、Administratorsで立ち上がらず、しばらくして、再起動になって、通常モードで管理者権限をもたないまま状態でしか立ち上がりません。 どうしたらよろしいのでしょうか? vistaの再インストールしかないのでしょうか?