• ベストアンサー

作家と編集者の関係を教えてください

小説大好きな大学院生です(ジャンル問わず)。作家に対する編集者の仕事を知りたいです。出版社には特定の人気作家に対するセクションのようなものがあるのですか(例えばY部Mゆきさん担当係など)。あるとすれば、それは常設なのか、あるいは作品ごとに臨時に立ち上げるものなのでしょうか? また、人数は何人くらいいるのでしょうか? 具体的な仕事内容も分かる範囲で教えていただければうれしいです。的外れな質問かもしれませんが、回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reviewer
  • ベストアンサー率34% (165/484)
回答No.2

下記の本が参考になると思います。 法政ナレッジ・クリエイト 編集者をめざすならぜひ聞いておきたい大先輩17人の貴重な話―法政大学エクステンション・カレッジ編集・ライター講座 展望社 <内容> 第1章 基礎編(編集者の基本;インターネット時代の出版企画;企画・発想の方法;児童書ベストセラー誕生の裏側); 第2章 実践編(女性誌編集の基本;新書編集の基本;漫画編集の基本;児童書編集の基本;ビジュアル本編集の基本;文芸書編集の基本); 第3章 応用編(何をどう書くか;編集者・ライターの法律知識;販売の基礎知識;宣伝の基礎知識;編集者の歴史)

BAYCITYBOY
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。こんな本があるとは知りませんでした。おかげで何冊か関連本がわかりましたので、それを含めてオーダーしました。またわからないことがあったら教えてください。

その他の回答 (1)

  • acousticM
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

わたしも詳しくはないのですが、一例としてこの間の直木賞を受賞なさった桜庭一樹さんの『桜庭一樹読書日記――少年になり、本を買うのだ。』 http://www.amazon.co.jp/%E6%A1%9C%E5%BA%AD%E4%B8%80%E6%A8%B9%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E6%97%A5%E8%A8%98%E2%80%95%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%81%E6%9C%AC%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%80%82-%E6%A1%9C%E5%BA%AD-%E4%B8%80%E6%A8%B9/dp/4488023959/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1203301764&sr=8-1 をお勧めします。 題名の通り読書日記なんですが、編集者さんと本談義や執筆に関わる話をしている様子がかなり出てきます。小説がお好きならば読みたい本がいろいろと見つかるかもしれませんよ。

BAYCITYBOY
質問者

お礼

大変参考になるご回答ありがとうございます。アマゾンの書評をみたところ、本自体が面白そうですので、早速上記書籍を注文してみました。まずは読んでみます。

関連するQ&A

  • 作家の定義について

    「好きな作家と作品を教えてください」と質問されました。 作家というのは小説家のみをさすのでしょうか? また、好きな歴史研究家と彼の書いた本を「好きな作家と作品」として回答することは、上に挙げた質問の回答として的外れなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 文章が独特の作家さん

    描写や言い回し方、文体自体が独特で「この人にしか書けない!」と思うような、 そんな惹きつけられるような文章を書かれる作家さんを探しています。 ちなみに読書に目覚めたのが最近で本にはまだ詳しくありません; 小説のジャンルや作品のジャンルは問いません。 オススメがありましたら是非教えてください。

  • 作家とフリーライターの違いについて

    作家(小説家)という職業についてどうも分からないことがあります。 小説家は出版社に雇用されているのでしょうか? 小説家の仕事は当然小説を書くことですよね。 ですが小説というのは大抵の場合単行本、あるいは文庫本で販売されています。つまり一冊の本が出来上がって初めて小説家としての仕事ができたということになります。 そこで思ったのですが、小説家というのは、原稿数百枚(数千枚)の小説を書くこと以外は一切業務(?)を行っていないという事ですか? 質問の意味がわかりづらいかと思いますが、要するに小説家の小説というのは、ひとつの作品が出来上がってから出版社の編集部に作品が送られてチェックを受けるのでしょうか? ある程度の文章が纏まったら逐一出版社の編集者にチェックを受けるのでしょうか? 後者の場合であるならば編集者が小説家にノルマを課したり、執筆途中の作品に編集を加えるなどの作業を行うことができますが、前者の場合では、ひとつの作品が出来上がるまでは出版社は小説家の執筆活動に一切関与しないという事になりますよね。 それでは作品や作品の企画を出版社に持ち込むフリーライターとほとんど変わらないと思うのですが。 僕の考えが両極端なだけで、小説家と出版社でもっと別なやりとりが行われているのかもしれませんが、自分の持っている知識ではどうもこれ以上の考えが浮かびません。 小説家というのは出版社に雇われて一般的な会社員と同じように仕事にノルマを課され、出版社の手元でひたすら執筆活動を行うものなのでしょうか? それともフリーのライターと同じように仕事の自由がきく職業なのでしょうか? 要領を得ない文章で申し訳ありませんが、業界について詳しい方がいらっしゃればどうか回答をお願いします。

  • 作家は出版社を選んでいる?

    作家と出版社の関係で質問します。 私のよく読む東野圭吾の作品は色々な出版社から出ていますが、連載物や特に書き下ろし作品の場合どの様に出版社が決められているのでしょうか。作家の場合タレントのプロダクションとかマネージャーの様なものがあるというのはあまり聞いた事がありません。無論出版社の担当編集者はいますが、その出版社を決めているのは誰なのでしょうか。出版社としては人気作家に自社から出版してもらいたいとは思うのですが、その調整役を作家本人がしているのか、または何か別の組織とか機関に委託しているか、その辺の所を質問させて頂きます。

  • 作家を目指しています

     もちろん作家といっても、月収10万円程度 あれば良いかなというぐらいで---それすらも 厳しいと自覚しつつ--- それ以上望んでいないんですが、 一応自分的にはあくまで勝手に、それくらいの才能があると思い込んでいます。 しかし実際にはどうなのか? という疑問も湧いてきます。 なので 小説を書くにあたって、このジャンルは やはり勘違いしやすいジャンル なのだろうか? と 疑問が湧いてくるわけです。   どうなんでしょう?   小説というジャンルにおいては、 他のものに比べて、比較的勘違いしやすいものなのでしょうか? その辺りをよく知りたいので、複数に分けて質問させてください。  1 自分の書いた小説は ---例え、できが悪いのにも関わらず----高確率で 面白く感じる ものでしょうか(プロの作品くらいです)?  2 自分で読み返して 出来が良いと思ってしまうのは 錯覚でしょうか( たとえどれだけ客観的になろうと努力しても、です)?  3 皆さんは自分の作品をどう思いますか ?半年 もしくは、1年の時間をおいても---- 他の人が書いた作品-----例えば投稿サイトなどの---- と比べたとき、やはりどうしても 自分の作品が優れていると思いますか? (僕はどうしても思ってしまいます、 全てが全てではないですけど、 どうしても自分の作品は 面白いと思えてしまって、 でも それは錯覚なのかどうか うまく判断できないのです) その辺り同じでしょうか?  お願いします。

  • おすすめの海外作家を教えてください。

    はじめまして、17才女です。 昔から読書は好きで、主に日本の小説をよく読んでます。 しかし海外作家はあまり知らないので、おすすめを教えて下さい。 よく読むのは恋愛小説ですが、どんなジャンルでも構いません。 高校生のうちに読んでおくべき作品なども教えてくださると嬉しいです。 好きな作家は江國香織、山田詠美、サガンなど、やわらかい文体が好みです。

  • 文章が上手な作家さん。

    最近、文章が上手な作家さんの本を読んでいません。 というか、上手かどうかは分かりませんが、私が わかりやすいと思う作家さんは、ファンタジー系 なんですが、「ろくごまるに」さんと言う方です。 とりあえず、どんな作品でもいいので、読んだ中で 文章回しが上手だなー、と言う人がいたら教えて ください。 簡単なジャンルや作風もお願いします。 ど恋愛やハーレークイーンは、読みませんが、少女 小説も読む時があります。

  • 貴方の一番好きな小説作家と作品を挙げると・・・

    小説のジャンルは問いません。 また、作家と作品が別でも結構ですが、今後の読書の参考にしたいと思いますので、貴方の一番好きな小説作家と作品を挙げてお教え頂けませんか? ◇私の場合は、吉川英治「三国志」です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B7%9D%E8%8B%B1%E6%B2%BB 読み易く、メリハリの利いた新聞小説独特な展開、多くの登場人物の描写や難解な中国歴史を分かり易く紹介した作品。 オリジナル作品に拘れば、同じく氏の「新平家物語」が大好きです。

  • ベテラン作家に対しての、編集者からの意見はどの程度作品に影響するのでしょうか?

    ベテラン作家に名編集者あり、とはよく聞きますが… ベテラン作家の定義は人によって異なると思いますので、 ここではわかりやすく、以下の様に設定させてください。 作家キャリア5年以上・芥川賞など大きな賞をいくつか受賞経験あり、 人気・知名度があり、作品を出せば文芸作品の売上上位にランクインする。賞の審査員の経験などもある。 例・桐野夏生さん、村上龍さん、山田詠美さんなど。 …のような作家が作品を書くにあたり、 質問1、どの程度、編集者の意見は作品に反映されるのでしょうか? 例えばマンガ家さんのネームのように、何度もボツになる・おおまかな設定や展開は編集者さんが考えることもある、などはベテランでもありえるのでしょうか?  質問2、ベテラン・新米問わず、作家はデビュー後は出版社に依頼されて作品を書くのですか?それとも、作家の意志で書き、持ち込みのようにアピールし、原稿料交渉などで決まるのですか?     質問3、また、同じ出版社から出す本でも、作品ごとに担当は変わるのでしょうか? なぜこんな質問をするかと言いますと、私は東野圭吾さんの作品をいくつか読んだのですが、内容はいいのにタイトルが良くないように 感じたからです。 「秘密」「手紙」「初恋」とシンプルと言えば聞こえはいいですが、使いまわされた言葉というか、もう少しひねったタイトルにしたらいいのに…と思ったのです。 「容疑者Xの献身」は素晴らしいタイトルだと思い、表紙の裏を見たら 元は「容疑者」というタイトルだったそうですが、出版にあたり改題したと書いてあり、直木賞を狙うにあたり出版社からの助言があったのかな、と思ったのです。 「容疑者」だったら手に取る人は減ったのではないでしょうか。 質問が多くなってしまい恐縮ですが、 わかる方、回答お待ちしています。

  • 作家を志望しています。

    以前から、たまに小説を書いて賞に応募したり、出版社に郵送していました。今から5年ほど前に一度、ある出版社から声が掛かり、編集者の人とも会ったのですが、諸事情から、その話は成立しませんでした。 今、また本腰をいれて作家を志望しようと思っているのですが、この出版社に作品を送った場合、他の何らのコネのない出版社よりは可能性があるでしょうか。それから、送る際には、一度会った編集者宛に送ると、効果があるでしょうか。 アドバイス、宜しくお願いします。