• ベストアンサー

ゆとり教育はどうして失敗したのでしょうか?

pixisの回答

  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.4

とどのつまり、「ゆとり」になっていなかっただけだと思います。 ゆとりが手抜きになってしまっていたのではないでしょうか? >時間がとれるので、自習や塾に行きたい人は学力が伸びますし、趣味やスポーツなど興味のある分野を伸ばしたい人はそれができるはずです。 おっしゃるとおりです。しかし! 「ゆとり」という言葉に惑わされたのです。いわば勘違いです。 問題は大ありでした。 そもそも「ゆとり」ということを考えた場合、 では、「ゆとりある生活」というのはどういう生活を言いますか? 例えば通常お父さんが給料袋を持ってきますよね。 中には50万入っているとしましょう。 同じ50万でゆとりある生活するにはどうしますか? そうですね!、無駄な出費を削ってその分で焼き肉食べたり 旅行いったりすることですよね。 でもお父さんは同じ仕事をしますね。 もしくは今まで通り無駄なお金も使うなら お父さんに60万の給料取ってきてもらう必要ありますね? ゆとり生活だといって、 お父さんも9時出勤を10時にして、仕事も 暇な仕事に変えて、お父さんもゆとりある仕事をして 同じ給料取れますかね? その給料でなおかつゆとりある生活はできませんよね? 何がいいたいかというと、 時間を減らすなら内容濃くしろ!ということです。 授業時間を減らし、さらにその授業内容まで 薄くする。 学力下がるのはあたり前じゃないですか! 学力が下がるということは、思考力が低下するということなんです。 思考力が低下すれば間違った判断を下しやすくなります。 その証拠に、哀しいことですが学歴が低ければ低い程やはり犯罪率は高いです。大卒と中卒では圧倒的に殺人犯は中卒が多いです。 これも勉強しなかったヤツが多い結果です。 バカはヤンキーやってみたり、暴走族やってみたり・・。 学校でトップのヤツがヤンキーやってるなんて見たことないです。 (全国で1人くらいはいるかもしれませんが・・・) 学力ないヤツはその行動もやっぱりバカでしょ? 従って、将来バカが国を運営するようになっちゃうわけです。 バカがバカを政治家にしてしまい、バカが役人になるんです。 (もっとも、今でもバカですが・・もっとバカがそれになっちゃいます) すると、国力は極端に減退していきます。 話ははずれましたが、 ゆとりをやるなら、どちらかを減らすならどちらかを増やさなくちゃ いけないわけです。 趣味やスポーツやるために授業時間を減らしたまでは良いですが その内容まで「ゆとり」だといってうすめたのが原因です。 円周率、3.14じゃなくて3で計算でしょ? それじゃあ6角形の面積と同じになっちゃいます。 ちょっと頭のいい子は 6角形と円ではどう見たって円の方が面積大きいだろ? なぜ同じなの?と思うでしょうよ! ここに問題があったんです! 内容うすめるなら授業時間を増やすべきでした。 どこかにゆとりを持たせればどこかを濃くなければならないんです。 全部ゆとりにしちゃいましたからね・・・。 >学力低下は、学校での教師の教え方に手抜きがあったのでしょうか? 故意の手抜きはないとおもいますが、必然的に手抜きになりますよね。 内容が薄くなれば先生だって勉強しなくなります。 だいたい、子供のバカが目立たなくなりますから、その子を持ち上げようとはしないでしょ。懸命にはなりませんよ。 半径×半径×3で良いんですから、多少バカでもわかるでしょ。 するとバカと出来る子の差が見えなくなるわけです。 先生も危機感が薄れます。結果手抜きになります。

関連するQ&A

  • ゆとり教育の失敗理由

    ゆとり教育は、学力低下を招いたという事がいわれますが、もしそれが事実として、失敗であるとすれば、その理由は何だったのでしょうか。まさか学力低下を期待して始めたわけでもないでしょう。 個人的に、生徒を信用しすぎた、買いかぶりすぎたということだったのでしょうか?もっと自主的にやるはずだと期待しすぎたのでしょうか?

  • ゆとり教育か、学力か

    こんにちは。 先日大学の講義で学校制度の歴史が内容のVTRを見ました。 明治時代では現在のゆとり教育なるものとは異なり、生徒の基準をすべて試験で決めていたりとゆとりがまったくない状態で驚きました。(小学生で徹夜勉強など) しかし明治時代でも「児童の工夫や努力を認める」「一人一人の個性を伸ばす」点で自由教育を一度は導入していたらしいですがすぐ廃止されたようです。 ゆとり教育で学力低下が騒がれていますが 「児童の工夫や努力を認める」 「一人一人の個性を伸ばす」 のも大事だとおもいます。 しかし 個性=学力 とみれば明治のような制度にするのもある意味正解なのかなとおもいました。 それとゆとり教育でも、教師の授業の工夫を取り入れれば、ゆとりの中に学力向上の方法が得られるのではないのか?ともおもいます。 そこで、皆様個人の意見でいいので、ゆとり教育か、学力か、そして教師の思う事を教えていただけたらなと思います。 乱文失礼いたしました。

  • ゆとり教育と学力低下について

     ゆとり教育と学力低下との関係について調べています。ゆとり教育がなぜ始まったのか、現状について教えてください。それと、ゆとり教育が学力低下と関係しているか、もし関係しているならば原因や状況をおしえてください。

  • ゆとり教育

    学力低下とかで、ゆとり教育を見直す方向にいっています。 総合の時間を減らして、普通の授業時間を何時間増やすとかって・・・。 ゆとり教育の真っ只中に、小・中を過ごしてきた子供たちはいったいどうなるのでしょう? どうして、何年かでこんな大事なことが、ころころ変わっていくのでしょう?

  • 学力低下とゆとり教育について

    2002年に学習指導要領が改正されました。 それは「生きる力の育成」と「ゆとりある教育」をねらいとしています。 しかし、その事により、学習内容が大幅に削減され学力が低下した、という事も言われています。 そこで、 (1)ゆとり教育についてどのような意見をお持ちでしょうか? (2)ゆとり教育と学力低下の関係について、どう思われますか? 理由もお願いします。 (3)なぜ、学力が低下したと思いますか? 少し誘導的な気がしますが、よろしくお願いします。

  • ゆとり教育はなぜいけないのですか?

    ゆとり教育で著しく学力低下したと言われ今、脱ゆとりの方向で進んでいます 自分たちはゆとり教育世代といわれ就職するときにすごく騒がれ、このゆとりが!と差別的な言葉も生まれました 現在、少しだけ教育について勉強しているのですが、80年代からゆとり教育は開始されて30代も立派なゆとり世代です。 そして学力ですが国際的なテスト(PISA)の点数(2000年)を見てみると確かに平均値よりは下がってはいますが、バッシングされるほど下がっていませんでした。それに2003年、2006年、2009年と国際的なテストのデータがあるのですが、これらを比較して一番高かったのは2000年の点数でした 2002年から脱ゆとりの方向に舵を切り始めましたが、ゆとり教育を受けていた子どもたちが実は1番良いということになります。それから自分で考えて自分で行動するそういう方針でしたがPISAのテストであまり覚えてませんがそれを見るテストに関しては顕著にあがっていました。これは目指していた目標が1つ達成されたことになります。 これって方向転換する必要はあったのでしょうか?

  • 本当にゆとり教育によって学力が低下しているのか?

    まず、本当に学力が低下しているのか?という問題もありますが、よく「ゆとり教育によって学力が低下した」といわれます。これは本当なのでしょうか? 例えば1980年代と比べて学力が落ちているのであれば確かにゆとり教育によって学習内容が減ったことによって学力が落ちたということもいえますが例えば、「テレビやゲームなどのおもしろいものが普及したために学力が低下した」などとも、「核家族化が進んだために学力が低下した」ともいくらでも相関関係がありそうな仮説がたちます。 もし、ある年度を境に学習内容が削減され、その年を境に学力が一気に落ちたとか、それまでより落ち幅が広かったなどというデータがあれば納得できますが、そういったデータはあるのでしょうか? 本当にゆとり教育で学力が低下したのか、よろしくお願いします。

  • ゆとり教育と学力低下の関係性

    こんばんわ。 今、大学の授業で学力低下について調べています。 そこで1つ疑問に思った事があったのでこちらに投稿させてもらいました。 ゆとり教育は「学力低下問題」が問題視され、その問題をなんとか解決しようと執行されたものなのですか? それとも、ゆとり教育のせいで「学力低下問題」が注目されるようになったのですか? 要するに、どちらが先に出てきたかが分からないのです。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本のゆとり教育、改善されているのでしょうか?

    数年前まで日本では「ゆとり教育」をやっており それを受けた者は「ゆとり世代」などいわれておりました。 しかし、日教組などにより推進された「ゆとり教育」は やがて学力低下をまねきました。 世界の中での学力調査などでも 日本の学生の点数低下が、顕著になっていきました・・・。 やがて問題に気づき政府の指示にて 改善を始めたようですが…  疑問です。 実態は改善されているのでしょうか? ・教育を受けている方 ・教えている先生など ・親御さんなどで聞いたことがある方 お教えください。

  • ゆとり教育が英語教育に与えた影響について。

    ゆとり教育が英語教育に与えた影響について。 学力の低下に伴って、中学校の英語の授業時間数が増やされる事になったそうです。 そもそも、英語に限って言えば ゆとり教育によって、どのような現象が起きたのでしょうか? 私自身が、ゆとり教育世代ではないので ご存知の方、教えて下さい。